青木橋とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
青木橋
(
地理
)
【
あおきばし
】
横浜市神奈川区にある橋。
京浜急行の神奈川駅の前にあるものがそれ。
京急、JRの京浜東北線、東海道線、横須賀線をまたぐ。
国道1号線と国道15号線の交点ともなっている。
開港当時、アメリカ領事館にあてられた本覚寺と洲崎大神を結ぶ。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
カメコ二郎•2年前
味奈登庵 青木橋店 - 富士山盛り + 野菜かき揚天。炭水化物の塊に対する付け合わせとしては、後半タンパク質が恋しくなってしまう。15時過ぎと言う半端な時間、横浜にて。MEN YARD FIGHTは中休憩。 www.camekojiro.com 横浜関内二郎も水曜定休。 www.camekojiro.com ということで、見かけたこちらへ。 前回港南台店にて海鮮かき揚げ天にしてみたが、海鮮かき揚げ自体が実は340円と思いの外出費していたことに気付いたので、野菜かき揚げ天にしてみる。 www.camekojiro.com と言うことで、富士山盛り(560円) + 野菜かき揚天(160円) を。 お茶を注いで適当な席へ。 飯を食うには半端な時間ではあるが、割と人も出入りしてる。回転も速い。 レジのすぐ横のカウンターを選んだが…
#味奈登庵青木橋店#味奈登庵#ざるそば#かき揚げ#青木橋
関連ブログ
思念の滝壺•2ヶ月前
日光登山録~山と温泉の反復横跳び~ ①男体山を越えて湯元温泉へはじめに 9/14(土)と9/15(日)の2日間にかけて日光の山々、男体山と奥白根山へ登ってきた。 登山自体も言わずもがな、日光の多種多様な地形や自然、そして温泉の恵みを存分に味わえた楽しい山行だったので、その様子を記録する。 はじめに 登山計画 山行録 1日目:男体山登山&奇跡のテント泊 9:15 登山開始 11:10 男体山登頂 戦場ヶ原を散策 小滝・湯滝の横を登る 湯元キャンプ場へ設営 宿泊地が温泉という贅沢 サプライズ花火大会 つづく 登山計画 日光エリアは中禅寺湖を中心として東西に大きく広がり、観光スポットも山も分散している。だが、その第一印象に反してアクセスは驚くほど良い。東武バス…
横浜鉄道写真館•4ヶ月前
配9644レ EF81 134+E235系クラJ-38編成 新津配給 こう暑いと何か目的がないと出かけたくない。 でも家に居ても暇だから無理やり目的を作って外出してる。 22日は、外出の目的が向こうからやって来た。 横浜駅近くの東海道旅客線を機関車が走る。 それも国鉄型 しかも横浜には僅かしか来ない赤い機関車。 うまくいけば横浜線の列車や京急などが写り込み写真から横浜と分かる場所で撮りたくて向かった場所は青木橋 予定の15時50分になっても現れず この暑い中ここまで来たのに収穫なしかと諦め気分の15時56分、来た~!! 慌ててカメラを構え直しました。
静かな風景•5ヶ月前
戦場ヶ原、日光’てくてく’歩道から龍頭の滝へハイキングに行ってきた。日光の戦場ヶ原、日光’てくてく’歩道から龍頭の滝へとハイキングに行ってきました。観光客で賑わう戦場ヶ原から、静かな川沿いのてくてく歩道と迫力の滝風景へと続きます。カメラはPENTAX K-1 MarkⅡに、レンズはHD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AWの組み合わせです。 こちらの記事の続きです。 snowvalley.hatenablog.jp <目次> 賑やかな戦場ヶ原。 日光’てくてく’歩道が最高だった。 龍頭之茶屋でアイスクリームを食べてみた。 概要・コースタイム。 駐車場。 今回のカメラとレンズ。 賑やかな戦場ヶ原。 PENTAX K-1 MarkⅡ + HD P…
サブやんの気ままなPHOTOライフ•5ヶ月前
新緑に映える奥日光戦場ヶ原を歩く新緑が眩しくなってきた6月20日、奥日光の戦場ヶ原へ散歩を兼ねた写真撮影に行ってきました。 どこへ行こうか迷っていたこともあり家を出たのは9時をかなり回っていて、戦場ヶ原に着いたのは11時近くなっていました。 赤沼の駐車場が空いているか気になりましたが、今回は空いていなくても待つ覚悟で、来てもいつも満車状態で戦場ヶ原のハイキングコースを歩けなかったので、今回は湿原に入りたい歩きたい思いが強く、そして幸い普通車の駐車場は「空」のランプが点灯していてすぐに入ることができました(そのご満車に)。 撮りたかった「ズミ」の花は終わってしまい、特にこれを撮りたいという思いはなく、戦場ヶ原からの日光連山など…
YamoyamoGecko’s diary•5ヶ月前
2024/06/09 ヤモリログ 夏、アチすぎ日曜日!今日も遊ぶ! 昨日の飲みの途中くらいに彼女と連絡を取っていた際、昨日飲んだ男友達と俺と3人で明日遊ばね?ってなったので急遽遊びです。遊びって言ってもシーシャ行って飯食って帰るか、くらいのもんなのですが。 ということでシーシャに行きました!先に彼女と2人で入ってた。日曜の昼すぎだと意外と混んでない。今にも始まってしまいそうな男女とかいないから良いわ。店内もそこまで暗かったりしないし。シーシャ、基本なんでも持ち込みOKなのがアツい。許されるならシーシャでのリモートワークしたいもんな。僕はだめですけど……。買ってきたドーナツ食べたり飲み物飲んだりしてた。飲み物安いんだよな。てか最近ドーナツば…
中学生「探鳥」日記•6ヶ月前
奥日光の野鳥 コマドリ・ノビタキ他 2024年5月4日こんにちは、Musukoです! 前回の記事の翌日です。 前日にコマドリには会えましたが、この日は誰もいない所でじっくり楽しみたい!ということで、昨年に続き、切込・刈込湖に行ってみました。 朝6時過ぎに赤沼に到着し、自然研究路に入る東屋のところで出迎えてくれたのはニュウナイスズメ。メスもいましたが撮り逃しました。 時間帯的にフクロウに淡い期待を抱きつつ、湯川沿いに歩いていくと、対岸にアカゲラが。 湯川にはアカハラも降りていました。 さらに、ヒガラも求愛で忙しない。 戦場ヶ原を見渡せるところに出ると、遠くにノビタキの姿が。 メスも藪の中にいました。 さらに梢にはモズもいました。 いかにも夏の高原、…
横浜鉄道写真館•9ヶ月前
京急 神奈川駅界隈ここは横浜の歴史がぎゅっと詰まった地区 まず私が立つこの山は、戦国時代初期に権現山城があった場所扇谷上杉朝良(ともよし)の家来、権現山城主の上田蔵人政盛は、北条早雲(伊勢宗瑞)の謀に乗り離反 当時、扇谷上杉氏と山内上杉氏は対立していたけれど共通の敵である早雲に接近し寝返った上田蔵人政盛を倒すため連合軍を結成 1510年7月に2万の大軍で権現山城を包囲して落城させます。 この権現山、神奈川台場築造の土砂を採るため幕末に削られて当時より低くなっているそうです。 そして権現山と尾根続きだった場所、線路の向こう側に建つ本覚寺 横浜開港時、アメリカの領事館となったお寺。 当時の領事館員達は、当時日本には…
karate-knd5’s blog 野鳥•10ヶ月前
奥日光2日目宿からの眺望。朝日に輝く日光連山 雨は上がったようです。朝日がきれいです。山頂付近を拡大してみると。 本日は、湯ノ湖から湯滝、赤沼から高徳まで歩きます。雪道で足場が不安定ですが、重い荷物を背負って傘を指しながら歩いた昨日と比べると大違いです。 湯ノ湖。奥にはキンクロハジロやオオバンが こちらは雪に埋もれた湯ノ湖 上から湯滝を覗くと。 下まで降りて湯滝を見上げる。 湯滝周辺ではカラ類に遭遇。 ゴジュウカラ ヒガラ コガラですね。 キバシリ 湯滝上部 コゲラ 赤沼に向かいます。アカゲラは遠すぎ、ミソサザイはすぐ繁みに隠れてしまい撮影できず。 コガラ。撮影できたのはこれ1枚。 戦場ヶ原 青木橋、泉門…
中学生「探鳥」日記•1年前
戦場ヶ原の野鳥 ノハラツグミ・ベニヒワ他 2023年12月2日こんばんは、Musukoです! 渡良瀬の前日の内容ですね。 11月中旬ごろから、「戦場ヶ原にベニヒワがいる!!!」という噂を聞いており、待ち侘びていた日光へ! 6月にコマドリを見にきて以来です。 日の出も遅くなっているので、少し遅めに出発。 中禅寺湖はうっすら雪化粧で、カワアイサやホシハジロが遠くに浮かんでいました。前日の夜に、少し雪が降ったとか。 そして、7時半に赤沼に到着。 まずは湯川沿いを散策してみます。 自然研究路の入り口に立つと、早速アカゲラがお出迎え。 −6℃の中、ウサギの足跡を尻目に歩いていきます。 湯川には、マガモが何羽かいました。他にも、ミソサザイやカラ類の気配を感じつつ進み…