地学とは サイエンスの人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

地学

(

サイエンス

)

ちがく

地球を研究対象とする自然科学。地球科学。
高校の科目においては天文学を含む。

理科の科目のひとつ。センター試験の科目のひとつ。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

ぱらりーそーしー日記3日前

長瀞から戻る長瀞の岩畳はとてもいいところで、なかなか去り難いです。 今度また来ることがあれば、川下りもしたいですね。 これを書いているときに気づいたのですが、岩畳はGoogleストリートビューで歩けるようですよ。 そして、すっかり満足して、長瀞の岩畳を後にしました。 川から駅に向かう土産物屋が並ぶ道があるのですが、その道に入ってすぐ左手に、ホテルの廃墟があります。 岩畳を客室から眺められるホテルだったようで、このホテルが営業していたら泊まりたかったな。もう首都圏からの客は日帰りしちゃうとかで、廃業になっちゃったんでしょうかね。 そして、秩父に向かおうとして、逆方向へ行く電車に乗ってしまいました… 秩父鉄道…

#旅行#長瀞#地学

ネットで話題

もっと見る

332ブックマークディズニーシーでの地学オタクの姿が話題→学問的に見ても凄く精密に再現されているらしい「理系馬鹿はとりあえずディズニーシーに来て」togetter.com

330ブックマークOguchi T/小口 高 on Twitter: "約3600年前に死海付近の上空で隕石が爆発し、熱風で都市が滅びたという Scientific Reports 誌の最新の論文 https://t.co/cDDgehhG0C 著者の Ted E. Bunch 氏らが地学と考古学の調… https://t.co/QhExVD9jW9"twitter.com

144ブックマークディズニーシーは地学的な視点のみでも1日楽しめる! そして火山の研究をしている人間から見ても遜色ないくらい,ディズニーの趣向は素晴らしい.togetter.com

67ブックマーク高校レベルの地学の知識ないのにanond.hatelabo.jp

64ブックマークブラタモリ、タモリの地学知識がすごいのかと思いきや、応用力がすごいと気付いたtogetter.com

57ブックマーク「ごめん、見つかった」高校時代、地学の先生の携帯に入ってきた突然の連絡が衝撃的すぎるtogetter.com

55ブックマークエラー処理の地学史、もしくはあなたがMaybeモナドを使うべき理由。 | 月と燃素と、ひと匙の砂糖(以下、カノッサの屈辱(テレビ番組)のノリでお願いします) コンピュータの理論を確立したチューリング。彼は、無限のテープの長さを持ち、単なる計算を行うだけのチューリングマシンを夢想した。 しかし、我々の生きる現実世界におけるコンピュータでのプログラムに於いては、計算の失敗=エラーが発生するのは避け...7io.org

46ブックマーク“湘南ってどこ?”長年の論争に #ブラタモリ が地学の立場から答えを出す!「勝手にシンドバッド」は潮と塩害の歌だった!? - Togettertogetter.com

45ブックマーク【地学】河川の石はなぜ丸いのか? 数学者が地質学における長年の謎の解明に成功/米研究 - アクアカタリスト引用元: 【地学】河川の石はなぜ丸いのか? 数学者が地質学における長年の謎の解明に成功/米研究 1: 一般人φ ★ 2014/02/16(日) 16:44:30.48 ID:??? これまで何世紀にも渡って地質学者は河川にある石は下流に進むに従ってなぜ丸く、そして小さくなるのかその謎の解明を続けてきた。しかし、これまで地質学者の間では、こ...aqua2ch.net

関連ブログ

かぶとむしアル中3ヶ月前

琵琶湖は最初、伊賀上野にあった/『日本列島100万年史』(山崎晴雄、久保純子)【目次】 日本アルプスはプレート沈み込みの「皺」 「大陸の端にある」意味 日本列島100万年史 大地に刻まれた壮大な物語 (ブルーバックス 2000) 作者:山崎 晴雄,久保 純子 講談社 Amazon 日本アルプスはプレート沈み込みの「皺」 現在の日本列島の地形に大きな影響を与えたとされる、ここ100万年の地形発達史をまとめた本です。日本列島全体の成り立ちから、各地域の特徴的な地形が形成された経緯までを紹介しています。 例えば▽日本アルプスはプレートがやや斜めに沈み込んでいることによる「皺」である*1▽かつて富士山が山体崩壊して土砂が足柄平野を埋めた▽琵琶湖は最初は伊賀上野あたりにあった▽近…

#日本列島#地学#ブルーバックス#琵琶湖

博士になりたい重度自閉症「はかせ」の日記3ヶ月前

2024年8月4日(日曜日)試験が終わってそこかしこから きこえて きます 「しけん がんばったね」 🐬🐬くんが いいます 「れきし ごうかく しているよ ちがく もういちど ちょうせん しよう」 やかましい ともだち いいます 「はかせの やりたいことを なんとか じつげん するようにと サポートする かあさんたち えいがでも べんきょう しているところ あったよね いい RPMです」 わいわい はなす ピアノ きいていても とまらない こえたち でした そういう わけで トイレいけない やばかった しっぱいして おこられた そこから ずっと きいてくれる かあさんです 🐬🐬くんがいう「れきしOKでも ちがく もういちど」 はかせ …

#重度自閉症#文字盤#レターボード#RPM#高卒認定試験#地学#歴史

とりあえず受験生。5ヶ月前

地学。高校で非選択科目の地学が、大学の授業であるうえ単位がかかった試験もあるから勉強が大変だお。ーーーーーーーーーーーーーーーーー↓ ヨロシク だお。受験を見守りたい母 の日記

#つぶやき#高校#非選択#非選択科目#選択科目#地学#大学#授業#単位#試験

受験地学botの中の人の独り言6ヶ月前

理系地学受験のメリットデメリット初めまして!受験地学botの中の人です! 本来ならばもっと頻繁にbotのツイートを増やしていきたいのですが 気まぐれで思いついた内容を垂れ流すアカウントと化してしまったことをここでお詫び申し上げますm(__)m twitter.com 地学の問題はセンター試験や模試を始め、どの大学も資料や図、写真を出して思考させ解答させることが多いです。 Botでは限界がある(私がツイッターのbotをうまく使いこなせない)のでブログで少しずつ私の持っているものを、もしくは私より最近の地学の入試事情に詳しい地学受験者の知り合いから力を借りながら提供できたらと思っています。 このブログもBotもどちらかというと …

#地学#大学受験

理系の理系による理系のためのブログ7ヶ月前

地質標本館に行ってきました「サイエンス・スクエア つくば」の次は、同じ敷地内の地質標本館に行きます。 公式HP:https://www.gsj.jp/Muse/「サイエンス・スクエア つくば」の記事:「サイエンス・スクエア つくば」に行ってきました 川や海などの地形の模型です。実際に、海面の高さや水量を調整して、地形がどう変化するのかを見せてくれました。 流れる水の働き:地質標本館 宮城県牡鹿半島牧の崎の海岸の崖のレプリカです。この大きな褶曲(しゅうきょく:横方向の圧縮により地層が曲がること)はかつての地殻変動を表しています。 ジュラ紀の褶曲層:地質標本館 地層の両端を引っ張ったり押したりすることで断層を作ることができ…

#地質標本館#つくば市#科学館#地学#地質#科学#理科#理系#中学生

Homura's odekake diary7ヶ月前

箱根巡検 - 2023/09/22夏休みに,サークルの活動で箱根に行ってきました.日が経っているので,詳細な状況を文章に書き起こすことはできませんが,アルバム形式で写真を掲載します. 大涌谷 神奈川県立 生命の星・地球博物館 箱根湯本駅で集合しました.「箱根フリーパス」を発券しました. 強羅駅で箱根登山鉄道に乗り換えました.急勾配を登っていきます. 大平台駅のあたりではスイッチバックがありました*1.電車のオタクは興奮しそうですね. 箱根ロープウェイに乗り換えました. ロープウェイの支曳索が展示されていました. ゆっくりと登っていきます.メンバーの1人が高所恐怖症で辛そうでした. 富士山が見えました. 大涌谷 大涌谷のあたりに…

#箱根#神奈川#生命の星・地球博物館#地学

ブックワームのひとりごと8ヶ月前

『気候崩壊 次世代とともに考える』宇佐美誠 岩波ブックレット 感想あらすじ・概要 危機的状況にある気候崩壊。その原因である地球温暖化についての解説と、これから社会が何をすべきかを語っていく。高校生たちからの質問も交え、世代を超えた環境問題についての議論を試みる。 先進国が輩出した温室効果ガスの影響を発展途上国が負うという矛盾 読んでいて思ったのは、メディアで扱われている地球温暖化の問題は表面的であるということです。 温室効果ガスで温暖化しているということはわかっていても、現代において、温暖化がどんな危機的状況を生み出しているかは報道が足りないと感じました。 そして、メディアが伝える温暖化の問題はかなりふわっとしています。 そして、温室効果ガス削減を個人の努力…

#本#読書感想#岩波ブックレット#地学#災害

Homura's odekake diary8ヶ月前

高取鉱山 - 2024/03/07大学のサークルで,茨城県の高取鉱山跡近辺で鉱物採集をしてきました.「高取鉱山」の敷地内には入っていません*1. 私は鉱物採集に関してはズブの素人で,今回の採集は人生で3回目になります. スタート:渋谷 高取鉱山跡近辺 極楽湯 水戸店 友部SA上り フードコート ゴール:東京某所 総括 次回来訪時に行きたいところ 知見 道具周り 鉱物産地・鉱物販売・鉱物 座学 余談 スタート:渋谷 渋谷駅周辺で集合し,2台のレンタカーに分乗しました*2.宮下公園が見えました.私はまだ行ったことがありません. 東京の地形についての話でよく言われていますが,渋谷のあたりは「谷」というだけあって山手の台地と比べると谷…

#高取鉱山#鉱物採集#鉱物#地学

alchemist_380 のひとりごと9ヶ月前

日本海の潮の満ち干元・水の分析屋さんの高校生時代、理科の4科目(物理、化学、生物、地学)は、理科系志望だと物理・化学、文化系志望だと化学・生物の組み合わで履修するように勧められていたと記憶しています。おお、地学はどこへ行ったやら。変わり者の誰かさん、数学「Ⅲ」を放棄して物理・化学・地学を「Ⅱ」まで履修しました。結果オーライではありましたが、やはり、よい子はマネをしない方がいいと思います。 さて、令和の時代になっても地学はあまり人気がないようです。潮汐について学ぶ機会を得ないままに高校を卒業するんですね~。まさか、そのせいではないでしょうが、気象庁の「知識・解説>潮汐・海面水位の知識>潮汐の仕組み」のページ、「起…

#地学#日本海#潮の満ち干#満潮#干潮#起潮力#M2分潮#等潮時線#無潮点#伊根の舟屋

三十九歳の日記1日前

河合塾の第3回全統共テ模試(2024年度)の結果先日受検した河合塾の第3回全統共通テスト模試(2024年度)の結果が出ていたので、レポートを配信させていただきます。ご査収いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

人生脱線中の東大志望×多浪×宅浪の物語2日前

私が勉強時間0分から1週間で共通テスト8割とった方法 あくまでこのブログの勉強法ないし問題の解き方は勉強が疎かになってどうしようもないけれど悪あがきしたい人向けであって、普通に勉強している受験生の方は人間観察バラエティー感覚で読むか、時間を無駄にする前にこのブログから撤退して頂くのがよろしいかと思います。偉そうに何の実績もないただの怠惰な多浪生が解説しているブログです。一般の受験生の方は決して参考にしないでください。 また、今年から新課程となりますが以下の体験談は全て昨年度の旧課程のものとなります。ご注意ください。 大ピンチの共通テスト 前提条件、注意書き まず初めに1番大切なこと 地理B 93点 国語 現文81点 古文31点 漢文40点 英語 …

早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」3日前

スターアライアンス25万マイルの使い方昔は、日本の航空会社は お高かったので、 UNITEDや Continentalなど、行先の海外航空会社を使った。 そろそろ 貯まったマイルを使うべく UNITEDアプリ IN! 私、ANAの会員じゃないのは、ANAが嫌な訳でなく、 同グループ(スターアライアンス)の、 ユナイテッド航空の口座に、マイルを貯めていたからです。 ANAも使えるし、何しろ貯まったマイル、UAは無期限ですから。 所持カード UNITEDの地球マークだけど スカイチーム? Continentalと、UNITEDが 経営統合前のモノですが、 このカードに記載のIDが、今も有効なのでね。 残高は夫婦とも 25万マイル、貯め…

Prehistoriclifemanの日記3日前

【古生物イベント】ミュージアムパーク30年のありったけ(茨城県自然博物館)今回は、茨城県自然博物館で開催している企画展"ミュージアムパーク30年のありったけ "をご紹介します。 グロッソテリウム(オオナマケモノ)全身骨格レプリカ ※ミュージアムパーク30年のありったけ(茨城県自然博物館) イベント概要ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー イベント名:ミュージアムパーク30年のありったけ 開催期間:2024年11月2日~2025年6月1日 開催場所:茨城県自然博物館 主催者:茨城県自然博物館 料金:一般850円 高校・大学生520円 小・中学生170円 満70歳以上420円 目玉展示:カルノタウルス、オオナマケモノの全身骨格 ーーーーーー…

ハワイヒロ留学生の毎日日記4日前

やっと追いつけた感/11月14日【ハワイ留学】Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 11月14日 ☔️ 今日は朝からジムに行ってきました 足の日です🦵 今日はちょっと負荷をかけすぎてしまったかもしれません いつもは筋肉っぽいところに効いてるーとか思いながらしていますが、今日はなんかやばい!重い!ってなったのが何回かありました笑 重量変えるとこんな感じなんですかね 家に帰って準備をしたら地学のクラスを受けにいきました 氷山について学びました どういう形があるかとか、どうやって溶けていくかです 後は地球温暖化についても少しやりました 年々平均気温が上がってきていて、特にこの…

子育て・勉強・進学情報局4日前

必見!広島の高1・高2で進学・進路選択(大学・学部・学科)をする為の情報満載!広島の高1・高2は勿論、それ以外の地域の方も、是非、お読みになってご活用ください。 進路選択。。。自分自身の人生に大きな影響を及ぼす選択なので難しいですよね。 でも、早く決めれば決めるほど、科目を絞って受験対策が出来て有利なことは皆さんよくご存じだと思います。 私の1学年上の先輩(中学・部活・高校も同じ)も、高1の時から早稲田の政経に絞って勉強をして現役合格をしてビックリ(すみません。そこまでの頭の良いイメージはなかったので。。。)しました。 また、教師を目指して教育学部に進学するものは理系クラスに進んで、当時の共通一次試験で高得点の取りやすい「地学」を選択し、中身は文転する人が多かったです。…

子育て・勉強・進学情報局4日前

愛媛県の高校生が現役京大生を家庭教師にして国公立大学合格を安い料金で愛媛県内の高校生の親御さんは勿論ですが、他県の高校生の子供を持つ親御さんも是非、お読みください。 愛媛県ですと愛光は別格として、松山東・今治西・松山南などの進学校では遅くても2年で3年分のカリキュラムを終え、3年からは大学受験に向けて本格的にレベル・細かいコース分けをして取り組んでいくかと思います。 (この点が大学受験の大きなストロングポイントとなっているかと思います。) 勿論、子供さんが上記の学校以外であっても、まだ、1年生・2年生であれば、国公立大学合格は十分に可能です。(3年生の場合は、現状を現役の京大生達に相談してみて下さい。) 更に、私立文系の大学を目指しているのであれば、教科を絞れ…

てつとおの鉄道新ブログ4日前

叡山電車 年末年始に二種のさよならイベントを開催!今度こそ本当のラスト?こんにちは! 今回は叡山電車に関する記事を書いていきたいと思います。 叡山電車、本当にたくさんのイベントをやってくれるということで、最近はしょっちゅう叡山電車の為だけに関西に行っているような気がしていますが(笑)、またも叡山電車がイベントをやってくれるようです。更に今回は2種の車両で12月~1月にさよならイベントが行われるようです。今回は2種の車両のさよならイベントを見ていきたいと思います。 さよなら『青もみじきらら』撮影会と貸切運行」 https://www.keihan.co.jp/corporate/info/release/assets/241113_eiden.pdf まず一つ目が青…

macroscope4日前

高校理科 (地学、物理) の履修者数の情報をどのような形でしめしてほしいか【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - 日本の高校の理科は、物理、化学、生物、地学の4分野にわかれ、だいたいそれに応じて科目が編成されている。なにかあるごとに、地学あるいは物理の履修者がこんなにすくなくなってしまった、なげかわしい、という態度の発言がきかれる。統計の数値やグラフをともなってしめされていることもあるが、高校理科の科目編成をいくらか知っている人からみると、そのデータの出典の説明が不じゅうぶんで、自分の議論の根拠としてつかえないことがおおい。自分で資料を整理するべきなのかもしれないがなかなか時間がとれないでいる。もし調査をはじめているかたがお…

ルケアの日記5日前

仕事はあった。けど、すぐに終わった。明日は仕事がありません。完全に休養日。どうしようかな。一応ですが、設定を練っているんですよね。次回作の話なんですけど、どうしようか迷っているんですが、ゲーム世界に転生させることまでは決めた。今はゲームを作ってます。割と色々とやりたいので、しっかりと作り込む必要があるんですけどね。戦闘はしばらくしませんね。多分だけど。作業を楽しむ系の人間なので、そうなると思うんだよなあ。 ゲームは戦闘職と生産職がいないと成り立たないと思っている方なんですよね。生産職がNPCってのはよろしくない。非常によろしくない。生産活動もしっかりとやるべきだと思うんですよね。それをするには、結局設定をしっかりと作り込む必要がある訳でして。第1次生産…

あやしのずわーくす5日前

世界の再構築としての自然科学現代の学校教育で「自然科学に苦手意識がある」「理科系科目がどうしても好きになれない」という気持ちを感じるのは珍しいことではない。理数科目の学習をしていると、硝酸ナトリウムやらトリプシンやら聞き慣れない謎の単語が連発する上に、mol(モル)やN(ニュートン)といった普段馴染みのない単位での計算が強いられる。そもそも細胞小器官の細かい説明や交流回路の問題が、何の役に立つのか分からなくてモチベーションが上がらない、という理由もあるだろう。中学、高校と学年が上がるにつれ、興味がなくなってしまう傾向も至極当然といえる。 これら理科教育の難点を克服し、自然科学全般に対するリテラシーと興味を底上げするために…

yymm77’s diary5日前

世界で最大の木造建築 東大寺の大仏殿世界で最大の木造建築 東大寺の大仏殿 長登鋼山の銅鉱床は、銅鉱石の含有率が5パーセントから8パーセントでした 。掘り起こした鉱床から銅を精錬して、船で近畿地方まで運びます。そこで再び銅を溶かして、鋳型に 流して大仏の部分的なところをつくります。 もちろん組み上がった時の強度などを計算して、厚みなどを決めなければなりません。大仏の下のほうは銅を厚くし、上に行くほど銅を薄くします。 さらに内部の空洞をどのくらいにすれば安定するのか、強度が保持できるのかなどを正確に計算し、仏像が自立できるようにしました。工学の理論もなく、計算機もない時代に よくやったものです。 さらに、銅ばかりでは表面が光り輝かな…

ぱーこシティ(令和版)5日前

紅葉八重洲口 今日の一句 11月半ばを過ぎての紅葉かな 浮浪雀 今日は7時前にホームに着いた。この時間だとまだ車内は空いている。5分ずれると混み合うようになる。授業前に今日やるところをおさらいして、3コマ飛ばす。だいたい予定通りの分量をこなして終わる.最後は時間調整でSTEP1をやってもらう。説明が長引いてこれをする時間が取れないクラスが一つあった。いずれもオプションなので問題ない。出欠を大職員室の脇で入力して12時に撤収。 ここで大職員室の教員の配置を述べておくと、ここは教科別に島ができていて、お互いの島は見えなく分割されている。英語、国語、社会の文系3教科の島に教員の机があり、教科内の情報交換…

ハワイヒロ留学生の毎日日記6日前

来学期も忙しくなりそう/11月12日【ハワイ留学】Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 11月12日 ☀️ 今日は朝からジムに行ってきました 腕の日です💪 今日はいつもより背中に効かせるように意識してやりました 背中というか肩? 健康骨あたりを意識です あまり負荷をかけすぎるとフォームがガタガタで効かせたいところに効かないので、腕の日は軽めの重量でトレーニングをしています 量より質ですからね 家に帰って準備をしたら地学のクラスを受けにいきました 風流とか水流とかについて軽く習いました 地球の丸みと自転で風の流れがこうで、その風が水流をこうして、みたいな感じで習いました お昼…

三十九歳の日記6日前

最大50%還元のKindle本ポイントキャンペーンで気になる本たち(2024年11月21日まで)最大50%還元のKindle本ポイントキャンペーンが2024年11月21日まで実施中です。読んで良かった本と気になる本をメモしておきます。