読書感想とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

読書感想

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

この本を読んだ!この山に登った!!この曲を弾いた!!!3時間前

読んだ本:湊かなえ著「サファイア」2024/11/13〜11/15 宝石の名前がついた短編集。「真珠」、「ルビー」、「ダイヤモンド」、「猫目石」、「ムーンストーン」、「サファイア」、「ガーネット」の7編。最後の2つのみ連作になっている。どの作品も湊さんらしい人の黒い面を描いており、甲乙つけ難いが、個人的には「猫目石」と「ガーネット」か。特にガーネットはサファイアが壮大な前振りになっており、見事などんでん返しであった。ほんとにうまい! https://amzn.to/3AYlh8G

#読んだ本#読書感想#本の紹介#湊かなえ

ネットで話題

もっと見る

1371ブックマーク読書感想文の書き方とは?小学生がすぐ理解できたアドバイスblog.tinect.jp

1331ブックマーク社会人なら押さえておきたい『稼いでいる人が20代からしてきたこと』:マインドマップ的読書感想文smoothfoxxx.livedoor.biz

1328ブックマーク友達には秘密にしておきたい『90秒で好かれる技術』 : マインドマップ的読書感想文90秒で好かれる技術 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、シゴタノ!の佐々木正悟さんの記事で知った1冊。 自分ができる、できないは別として、「役立ちそうならご紹介する」のが当ブログのポリシーでございます。 アマゾンの内容紹介から、一部引用。本書は、たった90秒で、クライアントや職場の上司、同僚、(あなたが経...smoothfoxxx.livedoor.biz

1222ブックマークお前らもっと『トヨタの片づけ』の凄さを知るべき : マインドマップ的読書感想文トヨタの片づけ 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、日頃から整理整頓ができていない方(含むワタクシ)には、耳痛い1冊。 10万部超のベストセラーとなった『トヨタの口ぐせ』で知られる、OJTソリューションズさんが、「トヨタ流」の片づけを指南してくれています。 アマゾンの内容紹介から。「5S」や「カイゼン」など、...smoothfoxxx.livedoor.biz

1216ブックマークリア充がひた隠しにしていた『敵を味方にする19のテクニック』 : マインドマップ的読書感想文敵を味方にする19のテクニック 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、当ブログでも過去の著作が人気だった、デヴィッド・リーバーマン博士の最新刊! 折角の翻訳本なのに、装丁がアリエナイので、あやうくスルーするところでした。 アマゾンの内容紹介から。意固地な上司。付き合いにくいクライアント。文句ばかり言う同...smoothfoxxx.livedoor.biz

1140ブックマーク三谷幸喜さんが勧める「読書感想文」の書き方。「子どもの頃知りたかった」と反響呼ぶwww.huffingtonpost.jp

1083ブックマーク【知らないとヤバい?】『会話力の基本』に学ぶ「言い回し」の7つのポイント : マインドマップ的読書感想文会話力の基本 (ちょっとした言い回しで損をしない99のルール) 【本の概要】◆先日、はてなの人気記事にあがっていたのがこちらの記事。 おさえておきたいメールで使う敬語 - かみんぐあうとっ ブクマ2500超って、かなりスゴイことですよ。 内容的には敬語がメインなものの、「言い回し」についても言及されており、そう言...smoothfoxxx.livedoor.biz

1082ブックマーク【健康】『1日1回背伸びするだけで人生と体形は変わる』植森美緒 : マインドマップ的読書感想文1日1回背伸びするだけで人生と体形は変わる (メディアファクトリー新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事で、密かに人気を集めていた1冊。 読み始めて知ったのですが、著者の植森美緒さんは、あの『腹だけ痩せる技術』の著者さんであり、本書でもそのエッセンスが散りばめられてお...smoothfoxxx.livedoor.biz

964ブックマーク『脳が認める勉強法』が想像以上に凄い : マインドマップ的読書感想文smoothfoxxx.livedoor.biz

関連ブログ

この本を読んだ!この山に登った!!この曲を弾いた!!!3時間前

読んだ本:阿刀田高著「私が作家になった理由(kindle)」2024/11/14〜11/15 阿刀田さんの東京新聞と日経新聞に書いた連載コラムをまとめたもの。作家になるまで、なってから、国語審議会の委員や日本ペンクラブでの裏話など。作家デビューするにあたり、何を狙ったか、も書かれていたが、新刊として「ナポレオン狂時代」が出て読んだことを思い出した。 https://amzn.to/4exwf2N

#読んだ本#読書感想#阿刀田高#電子書籍

生涯読書人16時間前

テレパシーを用いる異星種族の文化担当官殺害事件、その重要容疑者にされた通訳士が自ら捜査を始めるSFミステリー - 書評 - 人類の知らない言葉本書『人類の知らない言葉(原著: Drunk on All Your Strange New Words)』は、イギリスの作家兼小説家であるエディ・ロブソン(1978-)によって、2022年に刊行されたSFミステリー長編だ。 人類の知らない言葉 (創元SF文庫) 作者:エディ・ロブソン 東京創元社 Amazon 自動運転車、スマートグラス、没入型VRビデオゲームといったテクノロジーが社会に浸透している近未来。テレパシーを用いて会話する異星文明ロジアと人類が交流している世界を舞台に、ロジ人の文化担当官とその通訳士である女性を中心に物語が進行していく。 2023年全米図書館協会RUSA賞SF部門の…

#読書#読書感想#本紹介

読書人間の電子書斎17時間前

【窓がない部屋】「変な家」雨穴【ミステリー】めっちゃくちゃ久しぶりの感想なので、文章が破茶滅茶かもしれないけど、リハビリがてら書いていきます👍 変な家 文庫版 作者:雨穴 飛鳥新社 Amazon 雨穴さんの「変な家」! YouTubeでよく見てるので気になっていて、やっと読んだ だいぶ前に読了したので、記憶もあやふやなのと、どこまでネタバレしていいのか分からないのでふわっとした感じで書いていきます ✾あらすじ✾ 主人公はオカルト専門のフリーライターをしている著者 編集プロダクションの柳岡さんが中古の一戸建てを購入するというのだが、その家には不可解な点があった そこで、著者はミステリー愛好家の栗原さんに相談をした その物件は都内にあり、あ…

#雨穴#変な家#ホラー#ミステリー#読書感想

Diary1日前

(読書メモ)言葉を使う動物たち先日の日経新聞に「象、名前で呼び合うゾウ」というタイトルの記事が掲載されていた。 その中で、以下のような記述があった。 象がお互いを名前で呼び合っている可能性が高いことが、米国の動物学者らの研究で分かってきた 象は「死」という概念を理解し、仲間を埋葬する儀式を行うほどに知性が高いので、名前で呼び合う程度のことは当然のことのように思える。 他の動物はどうなのだろうか。この点、表題のタイトルの書籍が非常に興味深い内容だった。 彼らのコミュニケーション能力の一部を紹介しよう。 前提として、「言葉」というものは、コミュニケーションの手段である。我々人間は基本的に「音声」をその手段としているが、他の動物…

#読書#読書感想#本#本紹介

「投資×読書×趣味」のリタロクブログ1日前

「しやすい」の作りかた【大人の読書感想文】1.書籍紹介 書籍概要 著者略歴 書籍帯・表紙コメント どのような人におすすめ? 2.読書感想文 目的 5つの学びフレーズ 3.お知らせ 1.書籍紹介 書籍概要 「しやすい」の作りかた【大人の読書感想文】 書籍名:「しやすい」の作りかた 著者名:下地寛也(コクヨ株式会社) 出版社:株式会社サンマーク出版 価格 :1,400円+税 発行日:2024年9月30日 初版発行 著者略歴 コクヨ株式会社ワークスタイルコンサルタント。エスケイブレイン代表。1969年神戸市生まれ。1992年文房具・オフィス家具メーカーのコクヨに入社。オフィス設計者になるが顧客対応が下手すぎて、上司や営業に怒られる日々が続く…

#コクヨ#読書感想#コンサルタント#整理術#対人関係#マネジメント

そよ風めくる、月並みの鏡1日前

8割の人は自分の声が嫌い 心に届く声、伝わる声 2014 山崎広子・流石にしゃべりが下手すぎて・・・と思っとったら、この本が目に付いたけん借りてみたやっぱり読書は鏡か・・・そのとき気になっとるもんが、ただ目に付くんよねただ、本書は、若干気になる部分あった ・米の政治家は、全員声のトレーニングを受けとる強力な武器になりうるけん話しよる姿が様になるっていうことね。営業トークというか、宗教家というか・・・確かに、何故か話を聞いてしまうような、妙な説得力があるような、胡散臭いというのか、そういう人おるけんねしかし、日本の政治家は全然ない、0点!・・・けど、たまに120点がおるこの120の具体例は本書には出て来んが、誰やろうね・・・あんまり政治家で話が上手い人って分か…

#読書感想#新書

星屑少女の読書室1日前

読書『ブランコ乗りのサン=テグジュペリ』紅玉いづきブランコ乗りのサン=テグジュペリ (角川文庫) 2015年12月23日発売 紅玉いづき 著 大好きで大切な本の再読。 2014年の12月に、自分へのクリスマスプレゼントとして、この本の単行本版を買ったことを今でもよく覚えている。 どうしても本屋さんで直接買いたくて、わざわざ渋谷まで足を運んだっけ。 冒頭の一文を読んだ時の心の震えも、鮮明に記憶している。 拍手は雨のようだった。 (『ブランコ乗りのサン=テグジュペリ』p.6) 薄暗いオレンジの光、少女たちの一瞬の輝きを見るために集まった観客の熱気、美しい肢体から散る彼女たちの汗、スポットライトに照らされる煌びやかなサーカス衣装。 この一文だけで、…

#読書#少女小説#読書感想#紅玉いづき

ひろきちのブログ2日前

「銀行告発」を読んで銀行告発 新装版 (光文社文庫) 作者:江上 剛 光文社 Amazon きっかけ unlimitedoを見ていたら、どこかのタイミングで目に入ってきた。 何となく銀行の本を読みたいと思って読み始めると、一気に読み進めた。 大日朝日(だいにちあさひ)銀行広報グループにかかった一本の電話。暴力団がからんだ不正融資の告発だった。電話を受けた峰岸貴之(みねぎしたかゆき)は、反社会的取引解消の特別任務を命ぜられた。合併再編によって生まれたメガバンクの派閥争いに振り回されながら、峰岸が「巨悪」に挑む! 実際に広報部員として不祥事に対応した著者が、正義感溢(あふ)れる中堅バンカーの奮闘を描いた意欲作!(『統…

#読書感想#経済小説

生涯読書人2日前

兵士を戦場に送る社会とそれがもたらす影響を理解するために - 書評 - スローターハウス5本書は、カート・ヴォネガット・ジュニアの戦時中の体験を元にした半自伝的な小説である。 スローターハウス5 作者:カート ヴォネガットジュニア,伊藤 典夫 早川書房 Amazon タイムトラベルによる細切れの場面展開、四次元視点による生と死の観測、異星人との邂逅。自由意志の価値。『タイタンの幼女』を源流とした60年代著作のいわば総決算ともいうべき本書は、著者の特質上、同一キャラが他の作品でも活躍するスターシステムを採用しているので、旧作を読んでから本書を見るとニヤリとさせられる箇所が多々ある。 彼が長年描いてきたテーマでもある、得体の知れない巨大な力を前に翻弄される人々の描写は、著者自身のリアル…

#読書#読書感想#本紹介

haru-leoのブログ16時間前

11月18日 月今日の誕生花 ヒメジョオン 花言葉 清楚 素朴 心瑞々しく素朴なる人は、神と自然を信ずるものなり。(詩人の言葉) ・姫女苑雪崩れて山の風青し 阿部みどり女(駒草) ・工場の予定地ヒメジョオン知らぬ・・・( *´艸`) 今日は何の日? いい家の日 1118の日 (^^♪ 語呂合わせ 「自分にとって本当にいい家とは何か」を考えてもらうきっかけ作り、 そして、住宅について関心をもってもらうことが目的なんだそうです。 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 貴方にとっていい家、理想の家とはどんな家ですか?( *´艸`) 私は、夫の定年を機に、夫の里に家探しを1年程かけて探しました・・・ 一軒家ばかりをさがしていました…

読樹庵1日前

読書感想:願ってもない追放後からのスローライフ?2 ~引退したはずが成り行きで清楚系美少女の師匠になったらまためちゃくちゃ懐かれた~前巻感想はこちら↓ 読書感想:願ってもない追放後からのスローライフ? ~引退したはずが成り行きで美少女ギャルの師匠になったらなぜかめちゃくちゃ懐かれた~ - 読樹庵 さて、前巻を読まれた読者様であればお分かりであると思われるが、この作品のテーマ、というか楽しむべきポイントは、黎人が師匠として育てていく弟子達の成長であり、その裏で因果応報の目を受けていく悪人たちへのざまぁ、であるだろう。では今作品ではどうなるのか、というと。前巻に引き続き、そんな感じのお話になるのだ。

田舎教師ときどき都会教師1日前

三宅香帆 著『「好き」を言語化する技術』より。推しについて語るときに僕の語ること。まあ、そりゃ学校では推しの語り方、なんて授業はありませんよね。当然です。 でも、考えてみてください。読書感想文の宿題はありましたよね。 なんでもいいから一冊本を選んで、感想を夏休み中に書いてきてね、と学校の先生から言われたことがあるはずです。でも、どうやって読書感想文を書いたらいいのか、その方法論は学校ではほとんど教えてくれません。(三宅香帆『「好き」を言語化する技術』ディスカヴァー携書、2024) こんにちは。4年、5年、6年と持ち上がっているうちのクラスには「推し活」という係があります。推し活係です。 先生、推しについて語る係をつくりたいです! 1年前か2年前にそう言われたときには、推しか…

空心菜2日前

『美しい海』初めて海を見た時のことを覚えている。ザブンと打ち寄せる、あの白波の泡立ちを覚えている。三歳の頃の話だ。サーフィンを余暇としていた父の褐色の手にとられながら、神奈川県由比ガ浜の浜辺を裸足で下りていった時の記憶。あのザラザラとまとわりつくような砂の感触を、僕は今でもこの足の裏に思い出せるような気がする。父は僕のことを肩車にのせて、「どうだ、綺麗だろう」と愉快そうに言いながら、群青色に染めつけられた視野一面の大海原を、僕のつぶらな両の瞳に眺めさせた。そのとき僕が覚えたのは、父が予期したような並一通りの美的感動ではなかった。つまりそれは、落雷のような失望感だった。世界というものがいかに壮大か。それに比…

haru-leoのブログ2日前

11月17日 日 一粒万倍日今日の誕生花は スターチス 花言葉は 記憶 成功 同情 途絶えぬ記憶 今日は何の日? れんこんの日 11月17日は、れんこんの一大産地である茨城県に全国の生産者が集まって、 「れんこんサミット」が開催されたことから、「れんこんの日」に制定されました。 そういえば・・・ここ山口でも岩国の蓮根もとっても有名!! 今頃も良い品質の蓮根が掘りだされている頃です・・・❤ ・畦の犬に時に声かけ蓮根掘り 能村登四郎 れんこんは体に良い食品で、 お母さんから、蓮根を擦って1cm強の玉にしてレンジでチンを2分すると蓮根団子みたいにモチモチするものができるので、それを味噌汁などに入れると、 お餅のような食感で美味…

Fu-Fuのブログ2日前

書くことから始まる、新しい挑戦今になってブログを書いてみようと思ったのは、文章を書くのに慣れていなので、少しでも慣れて文章が上手くなれたらと思ってます。 昔から苦手で、読書感想文などはあらすじを書いてしまって、感想文になっていないタイプでした・・・文章がうまくなって、役に立てる情報が発信できたり、自分の好きなことが共有して、また、いろいろな意見も聞いてみたいですね。 まずは、思いついたことについて書いてみるのが始めやすいそうなので、購入したガジェットのレビューや、こだわって使っているツールについて書いてみるのがよいかと考えています。FPの資格を持っているので、ゆくゆくは、難解な税金やお金に関する制度などの説明や、知っておい…

福島のぶゆきアーカイブ2日前

各地でイベント、東奔西走〇今日は各地で様々なイベントがあり、東奔西走。 県西地区では歴史にちなんだイベント。筑西市では「筑波山と晴明の里まつり」。会場近くの猫島は、安倍晴明生誕の地とされています。筑波山が一番美しく見えるこの地は、山岳信仰と月や太陽を観察する(陰陽道)最適の地。「ここに来れば晴明生誕の地は真実であることを実感できる」と挨拶いたしました。 桜川市では「全国報徳サミット」。会場近くの青木の地では二宮尊徳による青木村仕法で荒廃した農村が再生しました。尊徳仕法の真骨頂は、灌漑の技術や資金調達にあるのではなく、村民に自治自立の精神を身に付けさせたこと。今こそ所縁の地から尊徳精神の政治を、と呼び掛けました。 ひた…

名もなき本棚2日前

【読書感想文】考える前に動く習慣―――始める、進める、続ける 禅の活かし方(著者:枡野 俊明)★★★★☆【この本から得たこと】 まず行動して、効果を体感することで習慣になる 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 外部を遮断して考える時間を作る。 ② 1食1食を丁寧に食べる。 ③ 早寝早起きを守る。 【感想後記と補足説明】 今回は Kindle Unlimited から『考える前に動く習慣』。 前回の本が行動する前に考える系だったので、あえて逆っぽい本へ。 考えすぎて行動できないのもいかんからな。 (読書感想文カテゴリーでは他にもいろんな本をご紹介!) 考える前に動く習慣―――始める、進める、続ける 禅の活かし方 作者:枡野 俊明 三笠書房 Amazon おー、なるほど、非常に興味深いね。 …

読書する日々と備忘録2日前

開拓したい!つぎラノ2024エントリー作品おすすめ30選先日次にくるライトノベル2024のノミネート作品148点が発表になりました。そこで今回は対象作品の中からおすすめしたい30作品をセレクトしています。今回の投票期間は12/5(金)までになります。それまでに読んでおきたい気になる作品があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.魔女と傭兵 (GCN文庫) 魔女と傭兵 posted with ヨメレバ 超法規的かえる/叶世べんち マイクロマガジン社 2023年05月19日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 ebookjapa…

鈴麻呂日記3日前

率じゃなくて、数で考えるっていうことですかね?:読書録「縮んで勝つ」・縮んで勝つ 人口減少日本の活路著者:河合雅司 ナレーター:デジタルボイス出版:小学館新書(audible版) 「未来の年表」シリーズの河合雅司さんが、人口減少と地方創生について論じた新書。河合さんご自身の作品も含めて、少子高齢化をテーマにした本は何冊も書かれているし、僕も読んできましたが、物価高に合わせて人材不足とが現実の中で実感されるようになってる中、改めてこの問題について整理をしておきたいと思って読んでみました。Audibleになってましたから。…聴き終えたら気持ちが暗くなっちゃいましたけどね。 サマリー「直近5年間の出生数は毎年4.54%ずつ減少」このペースで減り続ければ、 日本人人口…

haru-leoのブログ3日前

11月16日 土 今日の誕生花は? クリスマスローズ 花言葉は 慰み 不安を和らぐ ・クリスマスローズ日本語使ひたく 後藤比奈夫 クリスマスローズの和名は 寒芍薬 というのだそうです・・・・寒芍薬老婆の庭を明るうす・・・実家の玄関に毎年咲いており心なぐさみます 今日は何の日? いい色の日です ( *´艸`) 語呂合わせ・・・ 日常生活にに与える色の影響を見直すとともに、塗装の持つ、 美粧性、機能性、簡易性などを広くアピールするこが目的 カラフルな色は元気とやる気をださせてくれます・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡ さて、昨日は・・・インフルエンザの予防接種に行ってきました・・・ 今年は暖かいらしいので・・・風邪をひく…

うめはらなかせの日記みたいな掲示板23日前

中国人を登場させてはならない今日は読書感想です。 この本もなんで借りたか覚えてません。 たぶん書評でほめられてたからでしょう。 密室黄金時代の殺人 ミステリのなかで密室ものはオタク度が高いです。 なかでもこの小説は密室の謎解きに特化していて、 そのためだけに実に都合の良い設定にしてあります。 だから密室黄金時代なんです。 密室の謎が解けない事件は、たとえ被疑者が特定できても、 それがどのように可能であるか証明されなければ無罪 という判例が最高裁で確定した日本。 アリバイがある被疑者は犯行が不可能なのだから 無罪になるのと同様、密室殺人事件の被疑者も、 犯行が不可能なのだから無罪という理屈です。 密室の謎が解けなければいく…

そして世界は踊る23日前

統計グラフコンクール、ってご存じですか?統計グラフコンクール、ってご存じですか? うちの実家の方ではあったんですよ。 小・中学生が一〜二学期の間に取り組んで、 クラス・学校ごとに応募する、んだと。 で、その予選というか、応募作を集めるのに 夏休みの宿題にしやがるんですよ!! 個人でやってもグループでやってもいいし、 テーマも材料?も自由で模造紙一枚にまとめる、 というざっくりルールがあった、はず。 アンケート取ったり、何かを計測したり、 まあグラフを作ればいいですからね。 勿論グラフは帯グラフ、棒グラフ、円グラフ、 散布図でも、見たことないけど指数関数でいい。 たぶん小学校高学年から中学まで、 うちの地域では必ず出される宿題だったん…

読樹庵3日前

読書感想:週に一度クラスメイトを買う話5 ~ふたりの秘密は一つ屋根の下~前巻感想はこちら↓ 読書感想:週に一度クラスメイトを買う話4 ~ふたりの時間、言い訳の五千円~ - 読樹庵 さて、早速ではあるが今巻からのサブタイトルを見てみて欲しい。 ふたりの秘密は一つ屋根の下、である。ふたりの時間、言い訳の五千円、ではない。そう、最早言い訳は必要もない。志緒里と葉月、二人の関係は少し変わったようで、変わっていないように見えて。だけど四年間と言うロスタイムを選べるくらいには素直には、なれているのである。