鳥羽街道駅とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

鳥羽街道駅

(

地理

)

とばかいどうえき

鳥羽街道駅 京阪電気鉄道(京阪本線)

京都市東山区福稲下高松町にある、京阪電気鉄道京阪本線の駅。
鳥羽街道からは2kmほど離れている。
京阪本線《普通と準急が停車》[鴨東線と直通運転]

○ リスト:駅キーワード
○ リスト:駅つきキーワード

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

乗り降り記録ブログ[駅ログ]2年前

#3728 鳥羽街道(2022.10.15)交野線の次は再び本線。京阪本線(淀屋橋~三条)で最後に残った未乗降駅、鳥羽街道に向かいました。途中、樟葉で休憩などしたため、樟葉発は16:56。せっかくの特急だったのでより長く乗ろうと思い、七条まで行ってから二つ戻ることにしたためさらに時間ががかり、鳥羽街道に着いたのは17:27と遅めでした。 淀屋橋行き準急(鳥羽街道17:27発)鳥羽街道駅南側。ホームは対面式で、改札は各ホーム南端にあります。改札を出た先は十条通(踏切道)。淀屋橋・中之島方面ホームの東隣はJR奈良線。もし当地に駅ができれば「JR鳥羽街道」になる?この時間帯の時刻表を調べていなかったため、1時間に5本くらいと見込んでいたところ…

#鳥羽街道駅

関連ブログ

オルソンブログ2ヶ月前

2024年8月撮り鉄紀行どうも、オルソンです。 今年もお盆に撮り鉄行ってきました。今回のテーマは「最後の関西撮り鉄」です。関西にはもう来なくていいくらいあらゆるターゲットを一掃するぞ! まあ、このお盆のあとに南海がリバイバル塗装するとか、ターゲットは増えることあるし、天候によっては一掃しきれないかもしれないし、そもそも撮り鉄じゃない用事では全然来るけどさ………。 8月4日 この日は、まだお盆ではないので午前中のみ撮影へ向かった。そうです、この後の旅行とはひとつなぎになっていない。本当はひとつなぎにする予定だったのだが、ある理由でひとつなぎにするのを断念したのである。その理由は………もしかしたら、後述することになるかも…

ローカル線の回顧録3ヶ月前

第1220話 1996年京阪(京津+α):初冬の京に「おけいはん」を追う(その3)この日は、京津線の撮影ついでに、久々に浜大津へ行ってみました。浜大津は昔、江若鉄道の起点でした。江若鉄道を知る人も少なくなりましたが、私が幼少の頃、浜大津で見た雑多な気動車に衝撃を受けて、これが私の鉄道趣味の原点となりました。 1.91+92 (京津三条:1996年12月) ここは京津三条駅です。ここだけは、かつての京阪三条駅の面影を残していました。さて、ここから600形準急に乗って浜大津を目指しました。しかし、この頃の浜大津には、もう江若鉄道の面影は全くなく、大変虚しい思いをしました。 2.620+619,356+357他 (錦織車庫:1996年12月) そして、次に向かったのは錦織車庫です…

いいかお前ら、よく聞け!4ヶ月前

京都観光 東福寺を散策!紅葉と新緑が美しいお寺伏見稲荷大社を巡ったあと、そのまま東福寺を訪れました。 片道約15分の徒歩圏内です。 アクセス 電車で行く場合 伏見稲荷大社から徒歩で行く場合 拝観 境内・本堂 通天橋 拝観時間と料金 通天橋からの美しい景色 帰り道 終わりに アクセス 電車で行く場合 電車の場合、JRか京阪電車を利用することになります。 京阪の場合、東福寺駅か鳥羽街道駅で降ります。 JRの場合、東福寺駅で降ります。 伏見稲荷大社から東福寺までの経路 Google Map引用 伏見稲荷大社から徒歩で行く場合 伏見稲荷大社の裏参道を出た後、京都銀行や和菓子屋さんがある本町通を北に進みます。 ずっと真っすぐなので迷子になる心配はあ…

大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵4ヶ月前

田中神社参拝020404-02田中神社 01-05-09 02275 京阪電車の鳥羽街道駅から歩いて3分ぐらいのところに田中神社があります。 こちらの神様は稲荷山の荒神峰にお祀りされている田中社と同じです。 摂社 田中神社 御祭神 田中大神火焚祭 11月11日 午後2時月次初午祭、祈年祭、新嘗祭、本社より巡拝構造 一間社見世棚造 銅板葺建立 正保2年(1645)この神社は、伏見稲荷大杜の境外摂社で、社殿には正保2年(1645)の棟札が残されている。昭和7年に大修理がなされ多くの部材が取り替えられたが、蟇殿や虹梁等ほ彫刻絵様等から見て正保造営時まで遡ることが出来るものと考えられる。境内には正保造営時奉納の石…

大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵4ヶ月前

5月稲荷山参拝その11荒神峰 田中社 権太夫大神参拝 ご本地 不動明王 大燈明を供え、不動真言を唱えて御法楽 こちらの里宮は京阪電車の鳥羽街道駅すぐそばにある。

yumetodoの旅とプログラミングとかの記録5ヶ月前

検証東行き: 【過酷】大阪駅から1日中”路線バス”だけ乗り継いだら東西どっちが遠くまで行ける⁉︎はじめに 交通系Youtuberとしておなじみ西園寺さんの動画、「【過酷】大阪駅から1日中”路線バス”だけ乗り継いだら東西どっちが遠くまで行ける⁉︎」のうち、ZAKIさんがすすんだ東行きのルートを検証するものです。 www.youtube.com なおすでに「えらい会長のローカル路線バスチャンネル 」さんが検証されているのでそちらを先に御覧ください。 www.youtube.com ZAKIさんの実際のルート 大阪駅前 (10:11) → 江口橋 (10:57): 大阪シティバス:37 江口橋 (10:57) → 桂本団地 (12:03): 徒歩2.1km 桂本団地 (12:08) → 高槻駅…

オルソンブログ5ヶ月前

GW撮り鉄紀行2024まえがき どうも、オルソンです。 今年もGWに旅行行ってきました。そのことを書きます。以上です。まえがきって何書けばいいんでしょうね。タイトルあるのにまえがきっているんですかね。でも、ないと落ち着かんよね 5月2日 この日は早起きして6時発の新幹線のぞみに乗車。新下関を目指す。 この日も朝食は「品川貝づくし」東海道新幹線乗ったらこれ一択なので、弊ブログには品川貝づくしの写真が5枚くらいあります。全部探してみてください。 お値段据え置きながら、貝の量は少し減った気もする。しかし、味は変わらず。味が落ちて量が多いままだとガッカリがいっぱいになってしまうので、あの隠れ値上げやめてほしいよね。量を落と…

僕のワンノートサンバ5ヶ月前

街を歩くことは楽しい飲酒歴40年、断酒歴8年と3カ月、不良初期高齢者、リスボン、レベル65。 本日もリスボンの、少し後悔・ノープラン・ブログ、ご訪問ありがとうございます。 今日は木曜日ですが、月曜日のお話です。 月曜日は、最近、活動をともにすることが増えてきたヴォーカリスト、アンディの誘いで、 京都市にある、とある高齢者福祉施設で、慰問演奏を行ってきたことを報告しました。 今日も昨日の続きで昨日の話 - 僕のワンノートサンバ (hatenablog.com) 鳥羽街道駅 この施設は、駅でいえば、京阪電車の鳥羽街道の近くにあります。 普通の感覚であれば、最寄りの駅まで公共交通機関を利用するところでしょうが、 しかし…

TanakinSkywalker’s diary6ヶ月前

東福寺手元のガイドブックにある京都の神社仏閣を全部歩いてしまったが、季節によって異なる風情があり、今年のように紅葉が不作の年もあったりで、汲んでも汲んでも尽きせぬ上洛の思いは止まないのである。今回は富山・立山・糸魚川・高岡・金沢・福井を徘徊した帰途、湖西線を辿って錦秋の古都を歩いたのでご報告したい。 暮色濃い京都駅頭に降り立ち、向かったのは堀川三条のビジネスホテル「セレクトン京都堀川三条」である。定宿の薙刀ホテル(仮名)の二倍の値段で驚いたが、最近の宿代は高騰しているのだ。APAホテルが宿代を「時価」にしたのが最初かもしれないが、どこもかしこもビジネスホテルの宿泊費は一万円を超える時代になってしまっ…

全国の御朱印を制覇したい!!7ヶ月前

〖京都駅周辺の御朱印②〗東福寺で必見「三名橋」と国宝の三門京都五山第四位の東福寺の御朱印は6種類です。紅葉の時期の写真は誰もが見たことあるはずの寺院で、国宝の三門や三名橋、「八相の庭」など境内は見どころに満ちています。 御朱印は全6種類で直書きは1種類 御朱印所 御朱印 オリジナル御朱印帳 紅葉の写真が余りにも有名な東福寺 東福寺へのアクセス 交通 地図 近隣の寺社 境内の見どころ 境内図 三門(国宝) 本堂 禅堂(重要文化財) 東司(重要文化財) 開山堂(重要文化財) 愛染堂(重要文化財) 紅葉の時は大変なことになる「東福寺三名橋」 臥雲橋 通天橋 偃月橋(重要文化財) 方丈と「八相の庭」 南庭 東庭 北庭 西庭 このブログのイチオシ記事 御朱印は…

写真家jin-andoの徒然日記10ヶ月前

【保存版】京都紅葉巡り~東福寺②【保存版】京都紅葉巡り~東福寺② 余談ですが、シーズン中に東福寺に行く場合は、東福寺駅よりも一つ先の鳥羽街道駅の方がおすすめです。東福寺駅は大変混雑するからです。これ結構使えるらしいです。 流石に紅葉は素晴らしいです。私が住む大分県では、ちょっと味わえない色ぶりです。来てよかったと、改めて思うのでした。 谷を見下ろすと、これまた風情のある景色がありました。 そして、足下には・・・ しばし、佇んでもみじを満喫したのでした。 つづく ランキング参加中写真・カメラ 私が撮影した 写真の販売をしております。是非、お立ち寄りください。 人気ブログランキングに挑戦中です。よろしければ上のバナーを押して応援…