文字を楽しむ (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

asobimozi.exblog.jp 文字を楽しむ
~文字のことあれこれ~ 参考文献 字統 字通 常用字解 他 by souu-mプロフィールを見る 画像一覧 更新を通知する < October 2024 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリ 全体 文字の成り立ち 書道関係 作品・作品に思う 展覧会 文字・漢字普及 犬・猫 奈良・大阪・京都 イベント 旅行 碑 看板文字 雜記 未分類 以前の記事 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 more... お知らせ 書と文字、ペット、ガーデニングのHP 金魚のふるさとからを 発信しています。昔、勤めていた会社のOB会のblog誕生! ここからご覧いただけます。古稀記念展作品は 「いろは匂へど」に掲載中お気に入りブログ Tame’blog イ... 生きる詩 休日アポロ 疾風怒濤 だらだらダラス 元気のゲンとcontigo 自然大好き Tamarind Cafe' エミリアからの便り パソコン de あれこれ 雨漏り書斎 いとしの花と2匹のネコ 短調亭日乗〆老いぼれ日記 日替わり定食 Rabbitjumpの草原 田舎くらしっく チェイル 在日中国人女性の随筆 山の彼方の空遠く パソコンで遊びたいなぁ~! sumomo 森の小径 赤飯番長のひとりごと 野に咲く北国の花 趣味と日々の出来事 風懐 ナリナリの好きな仁寺洞 みっちゃんの白い花束 「古都の呉服屋」セント ... 在心日誌 ローリングウエスト(^-... ふうちゃん にっき 小象の森 美しい花に語る 玉響記=たまゆらのき= ライフログ 常用字解 [PR] 字通 [PR] 新訂 字統 [PR] 新訂 字訓 [PR] 白川静著作集〈別巻〉説文新義(1) [PR] 漢字―生い立ちとその背景 [PR] 五體字類 改訂第3版 [PR] 大書源(全4冊) [PR] 関戸本古今集 伝藤原行成筆 (日本名筆選) [PR] 高野切第一種 伝紀貫之筆 (日本名筆選) [PR] 甲骨文・金文 (中国法書選) [PR] 検索 その他のジャンル 1 英語 2 コレクション 3 競馬・ギャンブル 4 科学 5 病気・闘病 6 イベント・祭り 7 ネット・IT技術 8 教育・学校 9 10 発達障害 ブログパーツ ファン 記事ランキング 題李凝幽居(李凝の幽居に題す) 昨日 コメントをいただい... 神融筆暢 現在 私が所属してい... 書譜 「書譜」の合の五つの条件... 大華厳寺の扁額 先日 奈良市にある我が息... 文学碑 1 ブログを書き始めてか... KSS会 関西史跡散策会・通称KS... 高松塚古墳壁画 この美女群像は 世紀の大... 炭山南木先生の書 例年 4月29日は会... 書道作品 オリンピックが済み ... 平城京 西市と東市 「西市尓 但獨出而 ... ブログジャンル 画像一覧 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ Top 寺町 日本にはいくつかの寺町がある。寺院が集中して配置された地域につけられる町名であり、多くの城下町には寺院を外縁にまとめ、攻撃の際の盾とする意図があったそうだ。 寺町_f0007689_716467.jpg弘前、金澤、京都などよく知られた寺町。私が馴染なのは大阪の下寺町、ここでは昔、錬成会や審査会のため毎月使わせてもらったお寺もあった。 今回は 兵庫県尼崎市の寺町。 寺町_f0007689_727539.jpgここへは ウン十年前 友達が嫁いだお寺がありお邪魔したこともある。しかし、私の記憶は ???18年前、阪神淡路大震災の時、その友達に何度も電話を掛けたが通じず1ヶ月も経っただろうか やっと繋がって話したが思ったほどの被害もないと聞いていたが 先日訪ねた この寺町も大変だったようだ。この本興寺は法華宗本門流の大本山で 寺内には勧学院という根本道場があったり 塔頭が6院ある。友達が居たお寺は 震災前にしっかりした土台に建て直されていたらしい。本堂も屋根瓦が降ろされていたとかで倒壊は免れたそうだ。不思議なお告げがあったような感じだと友は言う。この寺内には 光天子(日天・月天・明星天)などが祀られている鎮守や県指定文化財である鐘楼や三重宝塔がある。それを見た記憶がない(-_-;)寺町_f0007689_7471180.jpg立派な瓦。その後ろに聳える高層マンション。震災前にはなかったもので 友の話では駅に降り立つと三重塔が見えていたそうだが 今は多くのマンションが建ち見えなくなったそうだ。東日本大震災の被害を受けた所も 年月が掛かっても必ず復興すると改めて感じた。寺町_f0007689_955534.jpg重量感,力強さを表現する美しい屋根は 大きい建物を風雪から守る錣葺(しころとは兜の後頭部を守る垂れ下がりの名称)の本堂があったり・・・寺町_f0007689_861142.jpg長遠寺(ちょうおんじ)など11のお寺がある 煉瓦塀を巡らせたり 路地は石畳風に改められた寺町は美しい街並みである。 寺町_f0007689_862578.jpg立派な彫刻の施された重厚な薬医門(やくいもん・2本の本柱の背後だけに控え柱を立て切妻屋根をかけた門)のお寺もある。 寺町_f0007689_864688.jpg通常、社寺建築で梁や桁の上にある蛙股(かえるまた・蛙が股を広げたような形だから こう名づけられたという))の装飾された立派な門。ボランティアさんの説明で巡った寺町は 見応え充分な街であった。 by souu-m | 2013-04-06 09:39 旅行 << あまちゃん 花会式 >>
ファン申請 ※ メッセージを入力してください