ブラキストン線とは 動植物の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

ブラキストン線

(

動植物

)

ぶらきすとんせん

【Blakiston――】
津軽海峡にあるという、生物学上の見えざる境界線。ここを境に、日本の南北の生物分布は大きく異なるとされている。ツキノワグマ、カマキリなどはこのブラキストン線以北では生息できないとされている。同じく南にも、奄美と屋久島の間に、見えざる境界線『渡瀬線』がある。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

20世紀ロック (yome)ダイラのぬるいつぶやき22日前

覚えた言葉はブラキストン線です。高校生クイズですよ。見ちゃいました。 若さが…こうなんというか…網膜から浸食してきて体力奪われちゃうというか、眩しくて眩しくてもう降参です。 で、ブラキストン線とは、青森と北海道の間にある見えない線です。 ニホンザルやツキノワグマの生息地域は北海道の手前まで。この線は越えないんですねー。 ブルーハーツの「ラインを越えて」を貼り付けようと思ったらサブスクにないの。残念。 WALKMANと高校生活。思い出たくさん。 ↓ いくら眩しくてキラキラでも高校生の頃に戻りたいわけではない。 www.youtube.com ランキング参加中音楽 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

#上野#ロックバー#20世紀ロック#ブラキストン線#高校生クイズ#WALKMAN

ネットで話題

もっと見る

147ブックマークやっぱブラキストン線超えると違うわー。北海道に生息する7つのかわいい動物たち : カラパイアkarapaia.com

19ブックマークブラキストン線 - Wikipediaja.wikipedia.org

関連ブログ

どさんこ九州に住む2年前

4コマ「津軽海峡があるから渡れない。どっちに?」今回はいつもと違って説明文 目次 Ⅰ.日本列島生まれた順番 Ⅱ.他の島国と固有種数の比較 Ⅲ.日本の固有種 Ⅳ.では、北海道にいる哺乳類は? Ⅴ.まとめ Ⅰ.日本列島生まれた順番 日本列島はユーラシア大陸の一部から分離してできました。 分離までの大雑把な順番は次のようになります。 更新世前期(約258万年~78万1000年前)に沖縄を中心とする南西諸島が分離して島になる。(固有種アマミノクロウサギやイリオモテヤマネコなど) 更新世後期(約12万6000年~1万2000年前)に本土(津軽海峡以南)が大陸より分離して島になる。(固有種ニホンザルやヤマドリなど) 完新世(約1万2000年以降)に北海…

#ブラキストン線#固有種

どさんこ九州に住む2年前

4コマ「今までいない。きっとこれからもいない」※虫嫌いな方はご注意北海道に住んでいた頃の話 北海道にカブトムシはいませんでした。 子どもの頃は、それを知らなくて、「クワガタがいるんだから、カブトムシもいるはず!」と、必死に探していたことがあります。 なお、ねこさんが住んでいるあたりにはクワガタもいませんでした。たまたま行ったキャンプ場にいたんです。いなかったのは、気温によるからなのか、樹木の植生の違いによるからなのかはわからないです。 それから〇十年の月日が流れ…… 子ども達が今より小さかったとき(北海道に住んでいたとき)、北海道の東神楽町にあるキャンプ場へ行きました。とってもいいキャンプ場です! ※東神楽は、北海道の真ん中らへんにあります。旭川市の近くです…

#北海道#国内外来種#カブトムシ#ゴキブリ#ブラキストン線

雑多な苔_022ヶ月前

またへんなものを…昨日、伊達の道の駅にてイチジク(Ficus carica)の鉢植えを連れ帰りました。 イチジクは本州だと庭に植えてあるのを見たことがありますよ。 関東地方で暮らした数年間 ビワとか夏ミカンとか庭に生っているのを見て、ああ、ブラキストン線の南なんだなと当時感心してました… (ブラキストン線は動物の区分けなので間違いなんだけどねー、当時そこまで考えていなかった…植物だと石狩低地帯、黒松内低地帯なんですよ…)イチジクですが生食はしたことがないので、どんな味がするかはよくわかってないのです… それなのに連れ帰ってしまう… ドライイチジクのパンの生地に練りこまれているのは好きですけどね。 観葉植物として…

モカシンテレグラフ3ヶ月前

2024年6月 テネレで北海道 金カム聖地巡礼ツーリング 0403からの続き。 6/22、5:50函館発。昨日おりこうに寝たので、朝に出発できた。本日は再び北上、まずは支笏湖を目指す。丸木舟1杯分の砂金が沈んでいるはずだから。 国5号。海際でスーパーボールすくいのようにブイが集められている。 洞爺湖方面へ。 フェリーでも痛車と痛車を積載したトラックが数台いて、痛車北海道ドライブ流行りなのかなと思ってたら、どうやら洞爺湖で漫画アニメイベントが開催されていて、それの一環で痛車勢揃いだった模様。びっくりするくらい人が溢れてた。洞爺湖イベントは恒例なのかな? そして支笏湖にでた。ウイルクがひっくり返って、房太郎が潜りに潜った支笏湖。 休憩がてら記念撮影。 ブラキ…

ブログ3ヶ月前

夏 あり〼桜が咲いて過ごしやすい日が続いたあと、馬鹿みたいに雨が降って、晴れ間が見える。校舎の隅の薄暗い踊り場から見える日差しと、逆光になって黒くなった木の輪郭。これが僕の知っている夏のはじまり。 実家を飛び出て、津軽海峡を超えてきた、ブラキストン線の遥か彼方では、寒い寒い寒い寒い寒い暑くね?寒くね?寒くね?暑い?暑い?暑い?あ、夏だわって感じ。 気温の暴力の中に急に顔を出す。もう少しわかりやすい気温チャートをして欲しい。時勢の読めない僕はまだ、毛布もこたつも片付けられていない。 先日最後の持ち駒が粉砕し、晴れて自由の身となった。とりあえず休学をしよう。2年くらいにしようか。修士、辞めちゃいそうだな。 …

イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」3ヶ月前

ちょっとだけ虫を捕まえたいことについてツイッター(X)で面白いものを見つけたので。 日本野虫の会の#戻す会バッジに #路上のカマキリを草むらに戻す会、#ひっくり返ったコガネムシに手を貸す会、#道路でノロノロするカタツムリを移動させる会 が加わりました。7/20-21の #博物ふぇす 日本野虫の会 D-48ブースにて販売いたします。心やさしい方に届けー! pic.twitter.com/yjcCLlNZ6H — 日本野虫の会 (@panchichi3) 2024年7月3日 このバッジはかなりほしい。 個人的にはカマキリのやつが欲しいです。カマキリ。 ただ自分は野生のカマキリを見たことないんですよね。 幼少期のころはうちの周りは結構な…

『縄文奮闘記』 神々のあけぼの3ヶ月前

東を目指したホモサピエンス 『縄文奮闘記』副読本">現生人類は、ホモサピエンスです。ホモサピエンスの誕生地がアフリカだと言う事は確定的ですが、それがいつかという事になると諸説あって、30万年前~10万年前と幅があります。そのホモサピエンスがアフリカを出て、全世界に移動する事になります。 ここでは私達日本人の祖先、すなわちこの日本の地に降り立ったホモサピエンスについて見てみたいと思います。なおこの文章は、海部陽介著 『サピエンス 日本上陸』を基底に私の考えを述べたものです。 ヨーロッパ南部に移動したホモサピエンスはクロマニヨン人と呼ばれ、ラスコーやアルタミラで洞窟壁画を残しました。それとは別のグループが東に向かうのですが、彼らがいつ日本に到達…

sasayannのアリギリスな夜4ヶ月前

今日は曇り!心も曇りがち?sasayannのアリギリスな夜?666日 今日はオーメンの日ではないが、ブログが開始され666日目ということで、まずは sasayannにおめでとうを言おう! それにぞろ目であるのでWIN5はゲットかな? でもタイトルは今日は曇りとあるので、雲行きが怪しい! 政治家たちも何やらオーメンで盛り上がったと、ネット記事に出ていた。 それで悪い知らせであったのだ!夢見も悪い? まずは、会社の人が転倒して骨折となり、今月は出勤できないので勤務変更をしなくてはいけない事! 管理機が壊れてしまい、エンジンの圧縮がなくなってしまった事! この2点は、是非あげておこう! 今日は何の日! この後に及んで書いて見…

高齢リターンライダーと農山漁村5ヶ月前

津軽海峡内地?府県からライダーにとって、北海道ツーリングの大きな障壁であるのかもしれない津軽海峡は、氷河期には地続きであったらしい。当時、ライダーがいたなら両地域の往来は少し楽であったかもしれない。 写真は、函館山にあるブラキストンの碑。 氷河期、日本列島は、樺太、現在はサハリンや朝鮮半島と繋がっていたようであるが、津軽海峡が海水面の上昇で隔てられ、生物相の違いが生じ、後にブラキストン線と呼ばれたよう。 北海道を取り巻く生物の分布の境界には、他に八田線(宗谷海峡)、宮部線(択捉島と得撫島の間)がある。端っこに行った時には、そんな境目も感じてみたい。 ・・・宮部線は行けないので、納沙布岬から、または、標…

Naegi5ヶ月前

3月の北海道引越しは、自らを解体する行為のようである。部屋と自己はやはり、繋がっている。壁掛けやポストカードを仕舞うたびに、心の奥底が冷えていく感じがする。自分の家なのに、自分の家と思えない。かつての暖かさはとうの昔に失われてしまったようだ。 引越しの荷造りと旅行のパッキングを同時進行で行い、憂鬱になりながらも北に行く準備を整えた。 この地から北国に行くのは3回目。よく考えてみれば、北にばかり行っている。幼少期、親に連れられ、足繁く行っていたのだから、三つ子の魂百までということなのだろうか。亜寒帯の植物を求めてブラキストン線を越えたのである。 ー 飛行機に乗る。離陸直後に地表を見下ろすと、自宅や大学が見え…

読書の愉楽7ヶ月前

野田サトル「ゴールデンカムイ」とうとう大団円まで読み切ってしまった。久しぶりに漫画にのめり込みました。読み切りはたまに読むけど、この巻数(31巻)を読み切ったのはいままで生きてきて初めてのことだ。 ま、そんなたいそうな話じゃないんだけどね(笑)。当初は、たまたま映画観る機会があって、見終わったあとも、なんで土方歳三が生き残ってるんだ?とかそもそも刺青で金塊の場所を残すってどゆこと?とかモヤモヤする部分が強調されてイマイチの印象だったのだけど、時間が経つにつれてでもあの映画なかなかエネルギッシュで面白かったよなと思うようになり、いっちょ読んでみるかとなったのである。 映画はこの物語のさわりの部分、漫画でいうと二巻までのお話を…

PikaCycling8ヶ月前

函館山冬登山&オーバーホール完了ライド週末は天気が良かったのでスノーハイクにでも行こうと思っていたんだけど、暖冬のせいで冬眠してないヒグマが出歩いているらしい。 news.yahoo.co.jp 冬眠しない熊はアイヌ語でマタカリㇷ゚(冬に徘徊する者)といい、大変凶暴だという話をこの前ゴールデンカムイ実写版で見たばかりだ(面白かった)。 kamuy-movie.com 実写版は予告編が面白そうで気になっていて、実際見てみると本編全部面白かったので良かった。 北海道民とすると冬の厳しさがよく表現できていたところが良かったな。 俳優もかなり原作に寄せつつ、役者本人の魅力も感じられてうまくできていたと思う。 アシリパさんは予告編で見て「で…

nk2367nkの日記10ヶ月前

今日のつぶやき・覚え書き・・2023ー12・25☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆ 今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月25日(月曜日)大安です。・・クリスマス・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・11℃・0℃・・・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 12月25日 クリスマス ( 記念日) 「クリスマス」(Christmas)は、イエス・キリストの降誕を記念する日。「降誕祭」ともいう。クリスマスツリーを囲み、プレゼントの交換などをして喜びを分かち合う。 イエスがこの日に生まれたという確証はな…

まだらのフォトグラフとか10ヶ月前

【野鳥・旅行記】北海道シマエナガ野鳥撮影紀行とか 1日目2023年12月9日(土)天気:雨 今回は北海道のアイドルことシマエナガに会いに行く旅行で、今年の2月に行った釧路撮影ツアーのリベンジマッチという位置付けになります。 二泊三日、旅行の中身は全て野鳥撮影。絶対にシマエナガに会うという鋼の意志を携え一路、新千歳空港を目指します。 今回のお供はSony α1とSel200600g。画像処理はLightroomCCと今回からDXO PureRaw3を使用。 とその前に、まずは羽田空港で撮影した飛行機の写真から。 朝の混雑を避けるため、朝早くからバイクを飛ばし羽田空港には6時過ぎに到着しました。飛行機の出る8時15分まで時間が結構あるので、第2ターミナ…

uruya’s diary1年前

南阿蘇・奄美大島・喜界島 6/706:34 朝食ビュッフェ 3泊めの朝食。 この日は洋食よりでナポリタンやミニハンバーグなどがあった。ご当地ものとしては、もずく天。 ほんと連泊でも飽きさせない内容でした。いいホテルだ。 朝カレーがあるともっとよかったかな。 08:00 奄美空港 09:03 搭乗便 この日は奄美から喜界に飛びます。 機材は南西諸島おなじみのATR42-600。 09:46 喜界空港 JAL3831便 0925奄美→喜界0945 -円 喜界島に到着。 実際に飛んでいる時間は、ほんの10分程度。国内航路で2番目に短い。 ちなみに最短は南大東-北大東間。うーん、乗ってみたい。 10:38 平家上陸の地 さっそく車を…

theopathologyのブログ1年前

化け猫を化学する ウイルス防疫から見る、アヌビスと狐憑きとケットシー文責・世界伝承病理学研究会 ◆◇◆ 世界中の人々から愛されるネコ。 その可愛らしさ、神秘性、賢さを持ち合わせた姿は、人類を長い間魅了し続け、さまざまな文化を生み出している。 しかし、そのイメージには非常にアンビバレンスなものだ。 例えば化けネコは、古代エジプトのセクメト神や、葬式の際に現れて人の死体を貪る火車、2本の尾を持つネコマタ、ヒンドゥー教のヴェータラ、コーンウォールのキャスパリーグや、中国の仙狸、金華猫として、恐れられる。 一方で、古代エジプトのバステト神や、日本の招き猫、イギリスのウイスキーキャットや、童話の長靴を履いたネコ、中国の猫将軍のように幸運のシンボルとしても愛される。 本論…