またへんなものを… (original) (raw)

昨日、伊達の道の駅にてイチジク(Ficus carica)の鉢植えを連れ帰りました。
イチジクは本州だと庭に植えてあるのを見たことがありますよ。
関東地方で暮らした数年間
ビワとか夏ミカンとか庭に生っているのを見て、ああ、ブラキストン線の南なんだなと当時感心してました…
ブラキストン線は動物の区分けなので間違いなんだけどねー、当時そこまで考えていなかった…植物だと石狩低地帯、黒松内低地帯なんですよ…)

イチジクですが生食はしたことがないので、どんな味がするかはよくわかってないのです…
それなのに連れ帰ってしまう…
ドライイチジクのパンの生地に練りこまれているのは好きですけどね。
観葉植物としてバナナとかゲッケイジュとか居りますので仲間が増えちゃったかな。
ほんと、南の植物のあこがれがやたらあります…
名札は ホワイトゼノア(White Genoa) となっていますが、ブルンズウィック(Brunswick) ではないかと。
葉の形状とかね。どちらかというとブルンズウィックかな~と。

イチジクの鉢植え

さて、サボテンたちの話を
大豪丸(Echinopsis subdenudata)系の3つめ、三号(仮)の花芽がやたらと出ているのだが…
さくことができるのか?
本体が少し柱状になってきているので一号に近いものみたい。
ただし、一号は緑色に近い、花芽の色なのだが、三号(仮)はもっと毛深い…
ひとつでも花が咲いてくれたらうれしいな。

大豪丸(Echinopsis subdenudata)系の3つめ、三号(仮)

この間の VOS1241 を植え替える。
花芽が出てるけど、中の状態がわからないので植え替えます。
かなり根が回っていました。
花が咲いたらめっけものと言うところ。

牡丹玉?VOS1241(Gymnocalycium mihanovichii var.friedrichi vos1241?)

ついでにタイ・ソコトラナムも
水はけ良くして、早く外に出してあげよう…
北国の夏は短い…

タイ・ソコトラナム

最近、植え替え後すぐに水はあげてないけど、霧吹きはしてます。

アンダーソンの庭 - ゴンチチ

www.youtube.com