ホメーロスとは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

ホメーロス

(

読書

)

ほめーろす

紀元前8世紀後半の古代ギリシアの叙事詩人。盲目の吟遊詩人。「最高の詩人」と言えばこの人のこと。
叙事詩という詩のジャンルを作った。アウリスで叙事詩人ヘーシオドスと詩作を競ったとされる。
ホメーロス的哄笑とは「とめどなく笑う」の意。
実在したかを巡って議論がある。また『イーリアス』と『オデュッセイア』の作者は別人という説もある。

長編叙事詩

『イーリアス』
『オデュッセイア』

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

神話と歴史の間のエーゲ海19時間前

アンティッサ(1):名前の由来アンティッサ:目次へ ・[:title=次へ] エーゲ海の北東に位置するレスボス島は、古典期にはギリシア人の中でもアイオリス人が住んでいた島でした。そこには当時5つの町がありました。 大陸にあるアイオリスの都市は右のとおりである。イダ山中に住むものは、離れて独立しているから、この中には入らない。次に島に住むものとしては、レスボス島に五つの町があり――レスボスにはもう一つ、六番目としてアリスバがあったが、これはメテュムナ人が自分たちと血統を同じくするにもかかわらず奴隷化してしまったのである――、テネドス島に一つ、それからいわゆる「百島(ヘカトンネーソイ)」にもう一つ町がある。 ヘロドトス著「歴史…

ネットで話題

もっと見る

54ブックマーク古代ギリシャのヘルメスさん on Twitter: "呉茂一訳「ホメーロス風桃太郎」の第1回~第7回までを再投稿しておきますね. 時間を置いて振り返ると,私一体なにを作っていたのかと途方に暮れています😂 https://t.co/YUJ2Gks3FU"twitter.com

16ブックマークホメーロス - Wikipediaja.wikipedia.org

13ブックマーク松岡正剛の千夜千冊 : 『オデュッセイアー』 ホメーロスwww.isis.ne.jp

7ブックマークホメーロス問題 - Wikipediaja.wikipedia.org

関連ブログ

POETIC LABORATORY ★☆★魔術幻燈☆★☆9日前

【翻訳】ボードレール『悪の華』5. 無題(あの裸の時代のことを想うのが好きだ、)憂鬱と理想 SPLEEN ET IDÉAL 5. 無題(あの裸の時代のことを想うのが好きだ、) 訳注 憂鬱と理想 SPLEEN ET IDÉAL 2版3版とも V対句 www.youtube.com www.youtube.com kimihikohiraoka.hatenablog.com 5. 無題(あの裸の時代のことを想うのが好きだ、) あの裸の時代のことを想うのが好きだ、太陽神(ポエブス)が彫像に金を貼るのを好んだ。男と女の駆け引き軽やか偽りなく不安なく快楽、慈愛の空が背筋を撫でる、高貴な装置の健康を保つ。豊穣の女神キュベレ、惜しみない恵みもたらす、子供たちのぶら下がるも、重荷とも別に…

Dribs and Drabs21日前

トーマス・C・フォスター『大学教授のように小説を読む方法 増補新版』白水社池澤夏樹のは作家側からの読解だったが,こちらは批評家側からの読解。合わせて読むと面白い。重なる部分は少ないけれど,その少ない重なった部分が,池澤夏樹が「小説は〈世界〉を描く」といったところ,フォスターが「ストーリーはひとつ」といってところ,というのが興味深い。 こういう本を読むと久しぶりに小説が読みたくなるんだけど,実際にこの本の最後に「テストケース」ってことで短篇が載っているんだけど,それ読んでやっぱり自分が全然読めるようになっていなかったり,そもそも傑作と称されているこの短篇をちっともそう思えなかったりして,自分の変わらなさに愕然とした。ただ著者が最後に書いているように,「自分が読む本を自…

karumerabunkoのブログ25日前

ちくま学芸文庫刊行書目一覧 最新版2024年9月20日時点での既刊のちくま学芸文庫全2,065点(セット版を除く)をあげた。文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。「♾️」マークはMath&Scienceシリーズ(青背)を示す。人名表記の揺れ(例「シモーヌ・ヴェイユ」と「シモーヌ・ヴェーユ」)は訳者に従い、統一はせずそのままにした。編者、訳者は一部を除き割愛し、編著者が3人以上に及ぶ場合は代表者1人の名前のみ記した。 Math&Scienceシリーズのみの刊行書目一覧はこちら→ちくま学芸文庫M&S刊行書目一覧 最新版 - karumerabunkoのブログ 浅田彰『ヘルメスの音楽』 赤坂憲雄『異人論序説』 赤坂憲雄『…

神話と歴史の間のエーゲ海1ヶ月前

プリエーネー(1):起源プリエーネー:目次へ ・次へ このブログで最初に取り上げたミーレートスと、前回取り上げたミュウスと、このプリエーネーの町は互いに近くに位置しています。今は、内陸部になっていますが、古代ギリシアの時代にはここは湾になっていました。それが今のように埋まってしまったのは、この湾に流れるマイアンドロス川(現在名:メンデレス川)の堆積作用によるものです。当時、マイアンドロス川はひどく蛇行した流れで有名でした。 (上:当時の海岸線) (左:プリエーネーのアテーナー・ポリアス神殿) プリエーネーの起源について、AD 2世紀のパウサニアースの「ギリシア案内記」には以下のように書かれています。 ミュウスとプリエ…

×××たちが塩の柱になるとき2ヶ月前

20240821先にも述べたように、道具主義者の用いる行動修正/行動予測テクノロジーは、規律権力とはまったく異なったあり方で作動する。追跡テクノロジーは、ユーザーの気づかないところで行動を記録し、データを収集する。それはフーコーのいう中央監視装置をすら不要のものとする。権威や監視の目を内面化させ自己規律化へと向かわせる近代的な規律権力とは異なる、不可視のアルゴリズムやアーキテクチャが個人の行動をナッジ(そっと押す)する権力形態。ただし、注意しておこう。それは権威/権力が存在しないということではない。そうではなく、権威/権力は単に目に見えなくなっただけなのだ。 権利の位置や形態はパラダイムとともに変化する。ルタ…

ないえごろうブログ2ヶ月前

戦後ジャポンの礎はニューディール-アンそのゴのゴ 日本敗戦の翌年 アメリカの 「ニューディール-アン」の 「理想実験国家=ジャポン」 ↓↑ 1946年 火曜日から始まる平年 昭和21年 干支 丙戌 昭和 21年 皇紀 2606年 中華民国 35年 朝鮮民主主義人民共和国 1997年に制定 主体 35年 ↓↑ 1946年丙戌(01)7月23日 1947年丁亥(02)12月23 1948年戊子(03) 1949年己丑(04) 1950年庚寅(05) 1951年辛卯(06) 1952年壬辰(07) 1953年癸巳(08)・28・1 1954年甲午(09)・29・2 1955年乙未(10)・30・3 1956年丙申(11)・31・4 19…

艤装してます3ヶ月前

平和の祭典を放棄し、黄金の林檎の祭典への大転換を、ということでしょうか。 万々一、ダブルミーニングでも、後付け、後知恵でも無いのだとすれば、ですが。 開催中は戦争、戦闘を中止するはずの平和の祭典を放棄し、 増えすぎた人口の削減を目的とした黄金の林檎の祭典への大転換を。 ってすでに、どこぞの開会式以降、あるいは今現在、世界中を巻き込んでそのようになりつつあるんだろうか。 Ce tableau vous rappelle quelque chose ? 😉 Et si vous veniez l’admirer au #MuséenationalMagnin à Dijon ?@jeuxolympiques @paris2024@Thomajol…

一条真也の新ハートフル・ブログ3ヶ月前

パリ五輪の開会式に思う讃歌一条真也です。7月26日、パリで夏季オリンピックが開幕しましたね。パリでの五輪開催は100年ぶり3度目で、200超の国・地域と難民選手団の約1万1千人が参加します。開会式はセーヌ川で行われ、17日間の大会が開幕しました。 夏季五輪史上初めて競技場外で行われた開会式は、観客席は満員。セーヌ川沿いに約30万人が詰めかけました。人気アーティストのレディ・ガガ、アヤ・ナカムラの登場や趣向を凝らした演出が繰り広げられました。地域一帯が大きな歓声に包まれて、華やかに迎えられた。チケットは五輪史上最多となる870万枚が販売され、米国など国外からも多くの観客が訪れる見込みです。久しぶりの通常開催の五輪とな…

考え方3ヶ月前

宗教とカルト教団はじめに 人類の繁栄は、火の利用、道具の発展、大規模な集団行動に支えられてきました。集団を作ることで、命令する人 と される人 が出てきます。集団が大きくなると、それが固定化し、上下関係が生まれ地位が形成されます。その結果、社会が形成され複雑化しました。 また、集団化するためには、集団内の人を特定する必要があり、アイデンティティが生まれました。このアイデンティティは、宗教を中心とした文化によって支えられていました。 宗教を取り出して、まとめました。 宗教 - Wikipedia 宗教一覧 - Wikipedia 宗教の定義 宗教は超自然的な存在、価値観、真理に関する信仰や信条体系を基盤とした文…

Close To The Wall4ヶ月前

イスマイル・カダレを読む(「幻視社第五号」より)アルバニアの小説家イスマイル・カダレが亡くなった。 アルバニアの著名小説家が死去 イスマイル・カダレさん、88歳(共同通信) - Yahoo!ニュース 誰がドルンチナを連れ戻したか作者:イスマイル カダレ白水社Amazon15年ほど前に『誰がドルンチナを連れ戻したか』を読んだのをきっかけに東欧文学に関心を抱いて〈東欧の想像力〉叢書その他を読みはじめ、その挙句に二年後の2011年にはイスマイル・カダレと〈東欧の想像力〉特集として同人誌「幻視社第五号」を出したきっかけになった作家だ。後に『ノーベル文学賞にもっとも近い作家たち』にもカダレの項目を書くことになった。イスマイル・カダレ - 誰がドルンチ…

BOOKS IN THE HOUSE4ヶ月前

6月の読書読んだ本の数:5読んだページ数:1587アルテミオ・クルスの死 (岩波文庫 赤 794-2)読了日:06月07日 著者:フエンテス悪魔の涎/追い求める男: 他八篇 (岩波文庫 赤 790-1)読了日:06月13日 著者:コルタサルホメーロスの オデュッセイア物語(上) (岩波少年文庫)読了日:06月18日 著者:バーバラ・レオニ・ピカードホメーロスの オデュッセイア物語(下) (岩波少年文庫)読了日:06月20日 著者:バーバラ・レオニ・ピカードラテンアメリカの文学 ラテンアメリカ五人集 (集英社文庫)読了日:06月30日 著者:マリオ・バルガス=リョサ,ホセ・エミリオ・パチェーコ,カルロス・…

映画に狂って...5ヶ月前

レイ・ブラッドベリが好きだった映画●全6項目●代表作 ●「ブラッドベリがやってくる」 ●「ブラッドベリはどこへゆく」 ●「ブラッドベリ 自作を語る」 ●「Guest Programmers TCM」 ●1993年「AFI」の企画で上映 「ノートルダムのせむし男(ノートルダムの傴僂男)」ウオレス・ウオースリー、ロンチェイニー より ●全4項目 ●代表作 小説「火星年代記」、 「華氏451度」、 映画共同脚本「白鯨」ジョン・ヒューストン 等 小説家、詩人、脚本家 等で活躍したレイ・ブラッドベリが影響を受けた・好きだった映画。 ●「ブラッドベリがやってくる―小説の愉快」で語った主な映画8本 モダン・タイムス チャールズ・チャッフ…

minomino’s blog6ヶ月前

「カササギ殺人事件」アンソニー・ホロヴィッツ/山田蘭・訳漫画「バーナード嬢曰く。」施川ユウキ(一迅社)に登場していた書籍の中でとても気になった「カササギ殺人事件」アンソニー・ホロヴィッツ/山田蘭・訳を、3月中旬図書館で借りた。 年度末バタバタしていてなかなか読めなかったので貸し出し延長してもらい、本日ようやく読み終えた。 読み進められなかったのはただただ自分の怠惰によるもの。 2018年9月初版、「このミステリーがすごい!」(宝島社)、「週刊文春ミステリーベスト10」(週刊文春)、「2019本格ミステリ・ベスト10」(原書房)、「ミステリが読みたい!」(ハヤカワ・ミステリマガジン)のナンバー1に輝いた作品がつまらないわけがない。 上巻は一気に読み終…

ドン・キホーテと老人6ヶ月前

木庭顕『ローマ法案内』その3 交換関係と自由について木庭『ローマ法案内』で(私が理解できた範囲で)一番重要と思われたのが、交換関係と「自由」についての洞察だった。 木庭は人間の活動にとって、具体的な空間、特に土地、テリトリーが欠かせないことに注目する。テリトリーの上で経済活動も行われ、その「果実を巡って取った取られたの関係(※=交換関係)が発生」し、それは「人間の集団」へと発展する(「1−5 都市が無ければ政治は無く、したがって法もない」35〜40頁) 「テリトリーと交換関係(échange)の間の複雑な展開は社会人類学が高度な分析を蓄積し、贈与交換関係などのメカニズムが解明されてきた。およそ集団ないし組織を考えるときの基本であるが、しかしそう…