阿武隈急行とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

阿武隈急行

(

地理

)

あぶくまきゅうこう

阿武隈急行株式会社は、福島県伊達市梁川町に本社をおく、阿武隈急行線を運営する鉄道事業者
1984年4月5日、会社設立。

阿武隈急行線

福島駅〜槻木駅 間 54.9km。電化路線。

もともと東北本線は、こちら側の平坦な部分に敷設される計画であったが、「陸蒸気の煙で桑が枯れてしまう」といった沿線住民の反対にあい、山側のルートをたどることになった。その後、沿線住民の態度の変化と、輸送需要の関係から、東北本線のバイパス線に着工する。1968年、槻木駅〜丸森駅間の丸森線が開業し、残りは凍結。阿武隈急行は、この旧国鉄丸森線を三セク化、延伸開業したもの。

主要株主*1

*1:2013年3月31日現在

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

shinnemon's blog6ヶ月前

ハロハロナイト賑わいました昨日、5月25日(日)に「ハロハロナイト」が開催されました。運営スタッフとして、13時から準備開始、16時から出店者さんをお迎えし、17時からスタートしました。17時になる前にはお客さんがほとんど来ていなくて心配しましたが、17時をまわると沢山の人で賑わいました。高子ハロハロマーケットの30回開催の歴史のなかで一番のお客さんの数でした。 いつもより、運営スタッフが多く、大学生から高校生まで若い力があり、重い荷物を運んでもらったり、会場を盛り上げてくれたりと、大変助かりました。また、若い力にこちらも大変刺激をもらい勉強になりました。 私個人としては、一ヶ所にブースにいるわけではなく、全体的に状況…

#ハロハロナイト#高子ハロハロ#高子ハロハロマーケット#伊達市#保原町#高子駅#阿武隈急行

ネットで話題

もっと見る

23ブックマーク猫と戯れられる秘境駅『あぶくま駅』に行ってきましたの!【阿武隈急行】 - 元IT土方の供述www.itjigoku.com

18ブックマーク阿武隈急行、復旧見通せず 被害42カ所 宮城側不通続く | 河北新報オンラインニュースwww.kahoku.co.jp

12ブックマーク【福島県伊達市】阿武隈急行線 高子駅から乗りました。 July 2020 - 八五九堂 Blog www.bgg-eikokudo.net

11ブックマーク阿武隈急行 厳しい現状知って応援を 角田市で催し|NHK 宮城のニュースwww3.nhk.or.jp

10ブックマーク【独自】バス転換、維持費176億円減 阿武隈急行、宮城県が試算:福島ニュース:福島民友新聞社www.minyu-net.com

9ブックマーク<阿武隈急行>国交省が1億5300万円 車両更新で補助金 | 河北新報オンラインニュースwww.kahoku.co.jp

9ブックマーク<阿武隈急行>車両更新で沿線3市町追加負担へ 会社分経費の一部 | 河北新報オンラインニュース宮城、福島両県を結ぶ第三セクター鉄道の阿武隈急行(福島県伊達市)が2019年度に車両更新を計画し、沿線の角田市、柴田町、丸森町が7日、会社分経費の一部を追加負担することで大筋合意した。会社も一定の支出を検討する方向で、詰めの協議を急ぐ。 同社は18年度の2両に続き、19年度も国庫補助を受けて2両を...www.kahoku.co.jp

8ブックマーク【グルメ・自家製中華そば すずらん】伊達市に近くにある自家製白河ラーメンのお店。福島市 阿武隈急行瀬上駅 初訪問 - 八五九堂 Blog www.bgg-eikokudo.net

6ブックマーク河北新報 東北のニュース/運転再開1ヵ月 阿武隈急行 客戻らず続く“徐行”運転再開1ヵ月 阿武隈急行 客戻らず続く“徐行” 「がんばろう」のメッセージが入った阿武隈急行の列車=14日午前、伊達市保原町の保原駅 東日本大震災でレールやホームに大きな被害を受けた第三セクター鉄道阿武隈急行(福島県伊達市)が、全線で運転を再開して1カ月がすぎた。宮城県南と福島県北の通勤通学に欠か...www.kahoku.co.jp

関連ブログ

3万ペソで楽しく暮らす6ヶ月前

丸山城(丸森町)宮城県の旅(コロナ禍前の話) 地元の看板では、「丸山城」であるが「丸森城」ともいう。 宮城県伊具郡丸森町渕ノ上(陸奥国伊具郡)にある。 ここに行くには、阿武隈急行の「丸森駅」が便利だ。 ただし、駅からは2キロ程度は離れており、不便な場所にある。 伊達稙宗(だて たねむね)は、伊達政宗の曽祖父である。 10代将軍である足利義稙の偏諱を受け、名を「稙」宗とする。 その伊達稙宗は、嫡男である「晴宗」と争い、敗れ(天文の乱)、晴宗に家督を譲って隠居するが、隠居領として伊具郡東南部と宇多郡北部が宛われることになる。そして、稙宗は丸森に隠居城を構えたのである。 永禄8年(1565年)、伊達稙宗が死去。 その後、天文…

#伊達稙宗#丸山城#丸森町#宮城県#阿武隈急行#相馬氏

shinnemon's blog6ヶ月前

今月の高子ハロハロマーケットは夜開催です毎月第3日曜日の午前中に、伊達市保原町の阿武隈急行「高子」駅前で開催しているイベント、高子ハロハロマーケットがあります。今月5月はいつもと違って、本日25日(土)17:00~21:00という夜開催です。今回はアルコール類も充実しています。 昨年、高子駅前に交流施設「U-プレイス伊達」が完成して初めての夜開催。明るい時間から暗くなる時間まで開催しているので、いつもと違った雰囲気となるでしょう。齋藤事務所は高子ハロハロマーケットを応援しています。私は運営スタッフとして開催中、高子ハロハロマーケットのジャンパーを着て手伝いする予定です。 運営スタッフとして携わってもう1年以上にはなるでしょう。運営側…

#高子ハロハロ#高子ハロハロマーケット#ハロハロナイト#伊達市#保原町#高子駅#阿武隈急行

3万ペソで楽しく暮らす6ヶ月前

福島の旅(旧亀岡家住宅)(コロナ禍前の話) ここも阿武隈急行で行った。 福島県伊達市保原町大泉地区の「大泉駅」近くにある「保原総合公園」 その公園にあるのが、「旧亀岡家住宅」である。 国指定重要文化財であるという。 外観は、洋館であるが、内部は和風。 建築好きな私としては、堪能できた。 価値のあるものを、よく保存したものだ。 素晴らしいと感じる。 旧亀岡家住宅 途中でみた猫氏

#旧亀岡家住宅#阿武隈急行#大泉駅#保原総合公園

3万ペソで楽しく暮らす7ヶ月前

福島県の旅(伊達氏発祥の地【高子】)(コロナ禍前の話) 阿武隈急行「高子駅」 読み方は「たかこ駅」である。 福島県伊達市、保原町上保原向台に位置している。 駅近に新興住宅地があり、人口もそれなりにありそうだ。 しかし、イメージと違うが、一日の乗降客は50人程度の無人駅である。 恐らく車通勤の人が多く、鉄道は使わないのだろう。 この「高子駅」を降りて、10分程度歩くと、高子館跡に着く。 もともと常陸国が勢力圏だった中村一族。 その中村一族の「中村常陸入道念西」が、伊達氏の始祖である伊達朝宗とされている。 「中村常陸入道念西」が、源頼朝の「奥州征伐」で功を上げ、恩賞として伊達郡を貰い受け、後に高子岡に居住するのだ。 そのときに姓を「…

#阿武隈急行#たかこ#高子#伊達氏#伊達氏発祥の地

nekonoongaeshi’s diary1年前

伊達政宗公の阿武隈急行阿武隈急行は宮城県の槻木(つきのき)駅から福島県の福島駅を結ぶ第三セクターです。今年の5月に東北を回った時は大雨の影響などでう回路をまわらされ、阿武隈急行の無人「兜」駅に着いたのが列車到着の2分前でした。撮影できた貴重な、唯一の1枚です。伊達政宗公が描かれたラッピング列車です。 厳しい経営状況に陥っている阿武隈急行の在り方について沿線住民などが参加した初の意見交換会が、今年10月24日角田市で開かれたというニュースを見ました。阿武隈急行は、4年前の台風19号や新型コロナの影響で昨年度、鉄道事業で6億円の赤字なのだとか。 鉄印はいただいたものの、美しいはずの川は濁流と化し、すれ違う走行車は工事車…

#鉄印#阿武隈急行#存続の危機#ラッピング列車#ねこ

NEW CHIBA TRAIN NET1年前

【鉄コレ】阿武隈急行 8100系阿武隈急行8100系は、1988年の全線電化開業に合わせて導入された車両で、日本車輌製造で2両編成9本(18両)増備されました。 阿武隈急行線がJR東北本線への直通運転を考慮し 20,000V/50HZ の交流電化されたことから、8100系は1983年にJR九州で導入された 713系をベースとした交流形電車として設計されました。 車体は713系に準じた片側2扉(1段ステップ付)の構造を基本とし、前位側の客用扉はワンマン運転を考慮して運転台直後に配置され片開きとなりました。 座席配置はセミクロスシートで、前後の客用扉間にボックスシートが配置されています。 走行機器は、主回路構成が713系に準じ制…

#鉄道コレクション#阿武隈急行#8100系

shinnemon's blog1年前

高子ハロハロマーケット初の夜開催「ハロハロナイト」終わりました先日の土曜日19日の夕方から、毎月第三日曜日の午前中に開催されている「高子ハロハロマーケット」の初の夜開催「ハロハロナイト」が行われました。今回、齋藤屋としての出店はなく、運営スタッフとして参加してきました。 出店者様の準備が始まった16時頃から雷雨が激しくなり、一時はどうなるかと思いましたが、17時以降は少しずつ弱まり、止みました。はぁ、よかった。出店者さんや運営スタッフ、無理せずに大雨の中準備を進めていましたね。 初めての夜開催、そして、夕方の雷雨もあって、お客さんがどのくらいいらっしゃるのか想像もできず不安でしたが、多くの方が足を運んでくださいました。ありがたいことです。数か月前から企画…

#ハロハロナイト#高子ハロハロ#保原町#伊達市#福島県#高子駅#阿武隈急行

本日も鉄曜日1年前

【乗りつぶし】阿武隈急行(福島→槻木)2023年5月の乗りつぶし日記。 福島県の福島駅と宮城県の槻木(つきのき)駅 54.9キロの路線を第三セクターで運営する阿武隈急行線に初めて乗りました。

#阿武隈急行#阿武急#鉄道旅行#乗りつぶし#第三セクター#福島県#宮城県

ムン太のブログ3年前

鉄道撮影 相模線E131系500番台 阿武隈急行AB900系 配給列車今日の午後は半日休暇を頂いて2本の配給列車を撮影してきました。 配給列車とは一般的な乗車ができる列車ではなく、新造の列車を所属先まで配送したり、メンテナンス等で工場まで移送したり、営業運転が終了して廃車する列車を解体場まで配送したりする事業用列車の事です。 今回は新造した車両を所属先まで配送する配給列車を撮影してきました。 午前の業務を終えて急いで最寄りのバス停からバスに乗り、駅から列車にのって横須賀線の北鎌倉駅まで向かいました。 北鎌倉は観光オフシーズンでなおかつ平日の昼だったので人影もまばらで閑散としていました。 しかしながら10名ほど配給列車を撮影するための人たちが線路際でカメラを構えて…

#E131系500番台#AB900系#茅ヶ崎#北鎌倉#鉄道撮影#阿武隈急行#配給

寅次郎の喜怒哀楽 寅パパの多事争論 Ver.210日前

今日のもにわお疲れさまです、寅パパです🙂 久しぶりの福島の冷え込みは、寅パパが慣れるまで待ってくれません さてさて 今日の茂庭 ご覧の通り、山々は緑が大勢を占め、紅葉はイチョウが染まるくらい 他の広葉樹は実に煮え切らない色付きです いくら夜中に冷え込んでも、全体的に気温が高めだからなのでしょう でも、リンゴの色付きは良いようで、 日当たりの良い農地ではさらに見事な出来栄えです こんな爽快な秋晴れの中、 我が母親は、高校の同窓生と一緒に阿武隈急行で梁川町へ オルゴールの演奏会だそうです 寅パパが戻ってきてからは、 その辺で転んで大腿骨•股関節を骨折されても困るので、 可能な限り、出かける度にアウディ くんを…

やくもとうずしおをがっつりと11日前

阿武隈急行全駅下車の旅 後編↑阿武隈急行兜駅。やっぱり新車は良いものですね。 ↑梁川駅 ↑やながわ希望の森公園前駅 ↑北丸森駅 ↑丸森駅 ↑角田駅 ↑角田駅でラーメンをいただきました。 ↑角田駅前にて、おわかりいただけただろうか。 ↑南角田駅 ↑岡駅 ↑横倉駅 ↑東船岡駅。これにて阿武隈急行全駅下車しました。

やくもとうずしおをがっつりと12日前

阿武隈急行全駅下車の旅 中編↑吉本と消防でこんなポスターを作っていたなんて。うちの地元だと見たことないです。左上、絶対狙ってますやんか。笑いますやんか。 ↑阿武隈急行上保原駅 ↑阿武隈急行大泉駅 ↑阿武隈急行新田駅 ↑二井田駅 ↑あぶくま駅。対岸では新しい道路とトンネルを建設中でした。道路は予算が潤沢でよろしいですなあ。 ↑富野駅 ↑富野駅 ↑富野駅

やくもとうずしおをがっつりと13日前

阿武隈急行全駅下車の旅 前編↑こちらは阿武隈急行線で無料配布している時刻表です。鉄道車両メーカーの広告が載っています。資金繰りがかなり危険な状態で廃線するかどうか話し合っていた路線なので、時刻表にもこうした広告を載せて急場をしのいだといったところでしょうか。 ↑阿武隈急行福島学院前駅 阿武隈急行は福島駅と宮城県南部の槻木駅を結ぶ第三セクターでありまして、両端の駅が東北本線の駅でもあります。東北本線のバイパスみたいなものであり、線路は高架区間が多くてカーブが少なくて高規格、そして電化です。ただし単線です。JR東日本と同じ新車が入ってたいへん快適です。 利用者はそこそこいらっしゃるのですが、線路が高規格だから維持に金がかかり…

飛行機搭乗奇行21日前

2023年3月_週末パスで行く福島&山形2023年3月に福島と山形に行ってきました。JR東日本の週末パスを使いました。 居酒屋わ ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 週末パスとは 目的は飯坂温泉と乗りつぶし 旅程は2泊 東京駅から出発 宇都宮駅に到着 烏山線に乗った 黒磯駅を経由 新白河駅で乗り換え 郡山駅で乗り換え 福島駅から飯坂線で飯坂温泉へ 飯坂温泉に宿泊 阿武隈急行に乗車 仙山線で山形へ 山形鉄道フラワー長井線に乗車 米坂線に乗車 左沢線に乗車 さくらんぼ東根駅で下車 スーパーホテル山形・さくらんぼ東根駅前に宿泊 翌朝・さくらんぼ東根駅 ワンコインライナーで山形空港へ 山形空港に到着 羽田空港に到…

悲しみの果てに、死者の群れをお願いします。25日前

ぼくが生きてる、ふたつの世界ネタバレとか関係ない映画でしょう。で、disってもいないかな。 新宿ピカデリーにて鑑賞 原作は未読です。予告編で吉沢亮さんの表情が気になってはいたのですが、観ることはないかなと思っておりました。ですが、某SNSでいい評判を幾つか目にして、これは観ておいた方がいいよなと思い立って鑑賞に至りました。 私には少々掴みづらかった映画ではありますが、観てよかったなとは思いました。なんていうか、観終わったあとから少しずつ心にジワジワってくる映画かもしれません。 淡々と、表面だけをなぞった浅い描写というか、あまり人間関係といったものには深く踏み込まずに耳が聞こえない母と聞こえる息子(とその周辺)を映し出して…

飛行機搭乗奇行1ヶ月前

阿武隈急行に乗った阿武隈急行に乗りました。乗ったことがなかったので乗ります。 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 阿武隈急行とは 福島駅 車窓 槻木駅 公式サイト 次回

続・吾輩はヲタである1ヶ月前

阿武隈急行存廃問題浮上福島県と宮城県に跨る三セクの阿武隈急行の存廃問題が浮上しました。電化開業以来使い続けていた旧型の8100系をE721系ベースの新型のAB900系への置き換えを進めている最中での存廃問題浮上だったので頭の中が???になりました。 梁川駅で並ぶ8100系とAB900系 2023/10/21 東北線は福島宮城県境にある越河峠という峠を越えています。東北線に並行し越河峠を避けるバイパス線を建設する目的として、阿武隈急行の前身となる丸森線が計画され1968(昭和43)年に槻木~丸森間が部分開業しました。 その後も福島に向けて工事が続けられましたが、その頃には東北線は複線電化され、常磐線も電化され、バイパ…

飛行機搭乗奇行1ヶ月前

飯坂温泉 切湯福島県の飯坂温泉に来ています。飯坂温泉は熱いことで知られています。温泉むすめの飯坂真尋ちゃんがあちこちにいます。 今回は切湯という公衆浴場に行ってきました。 切湯 飯坂温泉の公衆浴場 切湯(きりゆ) 熱い! 地図・料金 参考 次回

今日はどこ行こう?1ヶ月前

ローカル線は魅力ある観光スポット!車で行く鉄印集めと乗車記録まとめ。今年はじまった、旅行での新しい楽しみが、鉄印集めです。 お寺や神社に御朱印があるように、一部のローカル線で入手できるのが「鉄印」です。 2020年、地方鉄道の沿線地域の振興を目的に、主に第三セクターのローカル線の鉄道会社と関係会社が連携して、「鉄印帳」と「鉄印」記帳を始めました。 現在では、全国40社の第三セクターのローカル線が参加しています。 コレクター心をくすぐる期間限定鉄印も。いろんな鉄印を集める楽しみ。 本物の地元感を楽しめるローカル線だが、運行本数が少ない。スケジューリングにはやっぱり車の併用が現実的。 並走プラン 往復プラン 周遊プラン 鉄印入手の注意点!時間にゆとりをもって、列車…

週刊はてなブログ1ヶ月前

【感想エントリーまとめ】「YAPC::Hakodate 2024」で、これまでと、これからのことを考える今年も「ブログに書くまでがYAPC」です🍣 YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Hakodate 2024 2024年10月5日に、北海道函館市の公立はこだて未来大学にて開催されたYAPC::Hakodate 2024。今回も全国各地から参加者が集まり、大盛況のまま閉幕を迎えました。YAPCといえば、「ブログに書くまでがYAPC」というあの合言葉! 前回に…

飛行機搭乗奇行1ヶ月前

福島交通・飯坂電車時は!2023年3月。福島駅から飯坂線に乗りました。目的は飯坂温泉です。 飯坂温泉駅 福島交通・飯坂電車 福島駅 車内 終点・飯坂温泉 飯坂温泉駅駅舎 次回

気まぐれ音ゲーマーmiraログ1ヶ月前

【駅メモ】頭を抱えながらもオンゲキプレーとMO東北を狙ってみた話・2日目1日目はこちらから ykd-ky.hatenablog.jp 2024/9/15(日) 2日目 東北行脚2日目です。 写真は早朝5時のいわき駅の様子です。 昨夜到着した時は賑やかな町並みも、早朝は打って変わって鳥の鳴き声のみが聞こえる静かな光景でした。 2日目は仙台を経由して盛岡を目指します。 今回使用する異次元路線図は前回紹介した福島に加えて、宮城と岩手を使用します。 そういえば、1日目に福島の路線図を紹介した際に忘れていたことがありました。 灰色は廃駅。緑色は別都道府県に属している駅を表しています。 そして、オレンジ色表記の駅名は新幹線停車駅として記載しているつもり・・・・ だったけれども…

平行普通列車1ヶ月前

阿武隈急行の存続に伴う今後の電化設備と車両を考える非電化による気動車化、単行運転も選択肢では? 阿武隈急行の鉄道存続が伝えられています。 阿武隈急行は全線の交流電化による電車運転で尽力してきましたが、近年の利用低迷から電化設備、電車運用、電車の今後の置き換え等が課題となってきそうです。 これが直流電化であれば、JRや大手私鉄からの車両購入による転属も考えられたでしょうが、阿武隈急行は東北線乗り入れによる交流電化を選択しました。 その結果、他社での交流電車の走行路線や余剰車自体が少ない反動があり、今後の後継車両を見つけるのは容易ではなさそうです。 JR北海道の721系、JR東日本の701系、JR西日本521系(交直両用)、JR九州の811系、い…

ゆないてっどじろーず1ヶ月前

#おとぎを知る街号 に乗った話こんにちは。じろーです。 さて、前回の記事の終わりにこんなことを書きましたね。 これを書いている途中で5月に仙台に行ったことを思い出したので、これも気が向いたら記事にしようと思います。 弘前の地に眠る湯たんぽを拝みに行った話 - ゆないてっどじろーず で、気が向いたので記事にしますというだけの話です。今回は分量軽めでお送りします。前回うっかり5000文字近く書いてしまったのと、そもそも今回は書けることがそんなにないので… さて、遡りまして2月だか3月だかそのくらいの時期に、フォロワーのkTくん(@kt_wuv_u)から「5月に阿武隈急行で貸切をやります」というお誘いをいただきました。 土曜朝に…