宇治橋とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

宇治橋

(

地理

)

うじばし

三重県伊勢市の皇大神宮(内宮)の参道口にある橋。別名「御裳濯橋」。五十鈴川に架けられた和風の橋である。

宇治橋

(

地理

)

うじばし

京都府宇治市の宇治川に架かる橋。646年(大化2年)に初めて架けられたという伝承がある。紫式部の「源氏物語」などに出てくる橋として有名。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

散歩と写真(京都・大阪ほか) Walker'SceneryPhotos in Kyoto and Osaka etc3ヶ月前

宇治川 宇治公園散歩 【京都府宇治市】 20240713京阪宇治駅 宇治橋 平等院参道 宇治川沿いの道(あじろぎの道) 中島橋 ウミウ舎 鵜飼 喜撰橋 動画(2024年8月1日追加) 京阪宇治駅 宇治橋から 京阪宇治駅は、少し変だ。駅の建物入り口を入るとすぐ下り階段があり、しばらく薄暗い地下道のような通路を通る。 地下道のような通路を抜けると、 吹き抜けの広い空間があり、エスカレータを上がると、改札口がある。 広くて立派そうな佇まいの駅だが、静かで建物に比べて寂し感じがした。 駅の真ん中をJR奈良線がとっている。 地下道のような通路の上をJR奈良線が通っている。 京阪宇治駅駅舎の真ん中をJR奈良線が通っていると言うちょっと変わった構造になっている。…

#宇治川#京阪宇治駅#宇治橋#宇治公園

ネットで話題

もっと見る

6ブックマーク京都☆彡マンホ-ル『宇治橋(三の間) イロハモミジ』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blogmika262.com

関連ブログ

Poly_Summer’s blog3ヶ月前

クラカメ回想録「Nikon FM」「Nikon FM」 発売当時は、ニコンFミニと言われていたような気がしますが、丁度いい大きさで使い易いマニュアル露出カメラです。個人的には、FEの方が好きで残しています。 Nikon FM 「作例1」Ai-s NIKKOR 28mm F2.8+Kodak GOLD 200あまり個性は無いかもしれませんが、普通によく写ります。 春の宇治川散策 「作例2」Ai-s NIKKOR 28mm F2.8+Kodak GOLD 200 満開の桜の下で、素敵なご夫婦ですね。 久美子ベンチに座る老夫婦

#FM#宇治#桜#久美子ベンチ#宇治橋#宇治川

源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸4ヶ月前

【平家物語101 第4巻 橋合戦②】三位入道の一族、渡辺党があいついで橋を渡り、刀折れれば敵のを奪い、重傷で倒れれば残る力で腹かき切って川へ飛ぶ。両軍の血で橋は染り、雄叫びは火花の散るほど激しかった。堂衆の一人、 筒井《つつい》の浄妙明秀《じょうみょうめいしゅう》は 黒皮縅の鎧に五枚兜の緒をしめ、 二十四本の黒ほろの矢を背に白柄の大長刀を掴んで橋に一人進み、 轟く大音声をあげた。 「遠からん者は音にも聞け、近からん人は目にも見よ、 三井寺には隠れなき筒井の浄妙明秀という一人当千のつわもの、 われと思わん人々は近う寄れ、見参せん」 といい終るや否や、 彼の手は黒ほろの矢を弓につがえて放った。 たまらず射抜かれた一人が倒れる間もなく、 明秀の弓から引きも切らず正確な矢が飛ぶ。 背の箙《えびら》に矢が一本もなくなったとき、 十二人が射殺され、 十一人が負傷したという速射であったが、 弓をがらりと…

#箙#平等院#宇治#宇治橋#宇治橋の戦い

砂金に魅せられて!金狼の日々5ヶ月前

天ヶ瀬ダム60周年・室生ダム50周年記念本来は、昨日からお出掛けのつもりでした。 夜勤明けで身体が重い・・・。 最近は、ジジイの階段を一つ上がった感じで思う様にいきません。 今日は、お出掛けしようと思ってました。 朝がつらく思い立ったのが、もうすぐ午前6時でした。 出遅れましたが、西へ・・・。 砂金掘りは無理だね。 最初の目的地に到着しました。 アマダムの愛称でしられる、天ヶ瀬ダムです。 放水はしてませんね。 今までも何度か来たダムです。 因みに京都です。 下流には盤も見えて、砂金は出る? 60周年記念ダムカードを頂きに来ましたよ。 4月27日からの配布の様でした。 キラキラし過ぎて分かりにくいw そして、ノーマルカードも頂きました…

#天ヶ瀬ダム60周年記念カード#室生ダム50周年記念カード#宇治橋#三の間#くり屋南陽軒#栗きんとん#市田柿きんとん#紫式部 源氏物語

なりっしーの「それ行け!中高年!」6ヶ月前

激安バスツアーで京都へ 3/31桜はまだ早かったこんにちはー 中高年のなりっしーです。 すっかり春めいていい天気。こんな日は釣りに・・・行きたいところだが、予約していた日帰りバスツアーで京都へ出かけます。 ▲独特な色合いのバス 今日は郡上交通さんのバスにお世話になります。 まずは蹴上(けあげ)インクラインと南禅寺へ。 ▲ふむふむ。船ごと台車に乗せるのか ▲ほほう!こんな感じか ▲真っ直ぐなレール 桜は?? ▲残念! 3分咲き程度でしょうか? ▲南禅寺への参道に・・・ この1本だけ見事に咲いておりました。やっぱり桜はいいね! ▲熊本から15tの大岩を運んだのー⁉ ▲何度見ても立派な山門 『絶景かな絶景かな』までには程遠い桜の開花状況、残念。 …

#南禅寺#蹴上インクライン#信楽たぬき村#宇治橋#高木ミンク

まち遊び寺社巡り古墳歩き9ヶ月前

宇治『早蕨の道』宇治上神社から晩秋の気配が色濃く残る「早蕨の道」に出て、帰り道の京阪宇治駅まで散策。 「早蕨(さわらび)」と言うと、「源氏物語」五十四帖中の巻第48帖 第三部の一部「宇治十帖」の第4帖にあたり、登場人物の「宇治の中君」が詠んだ「この春は 誰にか見せむ 亡き人の 形見に摘める 嶺の早蕨」に因み、途中には源氏物語・最終章「宇治十帖」にちなむ「総角之古跡」碑なども置かれ、半月前辺りだと紅葉が見事な「源氏物語の細道」だった様で、この辺りは来年のNHK大河「光る君へ」で大ブレークしそうです。 少し歩くと年末休館中の「宇治市源氏物語ミュージアム」に差し掛かり、通り過ぎた処で府道宇治線に出て、朝霧通の宇治橋…

#宇治市#早蕨の道#源氏物語#源氏物語ミュージアム#宇治川#宇治十帖#大吉山#宇治橋#総角之古跡#やまぶき

The Land of the Rising Sun10ヶ月前

宇治十帖古蹟めぐりと宇治川合戦碑、橋姫神社2023年11月23日(木)来年の大河ドラマは紫式部が主役の『光る君へ』なのでブームが訪れる前に、一足早く『源氏物語』宇治十帖ゆかりの地をめぐってみました。 紫式部像と宇治橋宇治橋西詰の紫式部像。「宇治十帖」は『源氏物語』のスピンオフ的な部分で、紫式部が作者でないとする説もあるほど謎の多い作品です。光源氏の子(薫)と孫(匂宮)という二人の貴公子と、政争の果てに零落した宮様の三姉妹(大君、中君、浮舟)を中心に、もつれにもつれた愛憎劇が宇治の地で展開していきます。『源氏物語』はもちろんフィクションですが、人々は現実の出来事であるかのように夢想し、物語にちなんだ「宇治十帖の古蹟」を宇治各地に定めまし…

#宇治十帖の古蹟#橋姫神社#宇治川合戦碑#通園茶屋#通園#宇治川#宇治橋

続々トラベルとかナントカ1年前

京都/宇治 2005年の旅、それから…京都府宇治市、JR宇治駅周辺の旅です。 (2013年6月当時) タイトルに2005年の旅としていますが、実はこの宇治市、自分がブログで初めて記事にした記念すべき地でして、まずはお恥ずかしながら当時の記事を晒しつつ、その後これ以降の旅の様子もお届けしたいと思います。 まずはブログ1発目の記事です。 ameblo.jp 2006(平成18)年、ブログというものを初めて開設し、2005年当時訪ねた旅として投稿した記事でした。 ここではアメブロになっていますが、当時の「Yahoo!ブログ」で始めたもので、写真が1記事あたり5枚までしか投稿できない仕様になっていて、そんな中で写真を小出しにしながら記事を…

#京都府#宇治市#平等院#宇治抹茶#宇治川#宇治橋

歩・探・見・感1年前

宇治町道路元標雨の中、宇治橋を渡ろうとして、交差点付近を歩いていると、見たことがある形をしたものがあった。 発見日 2023年6月6日 発見場所 京都府宇治市宇治妙楽(宇治橋西詰) 大正9年3月30日付京都府告示第150号によれば「宇治町大字宇治町小字妙楽百七拾六番地ノ壱地先」に設置された。 寸法 高62×幅25×奥行25cm 前方が宇治橋。 縣神社(あがたじんじゃ)の大きな鳥居が見える。 宇治橋の先にいくつか見たいものがあったので、歩道を歩いていく。 宇治橋から見た宇治川の上流 結構な水量だった。 宇治川の中州に浮かぶ橘島に架かる右の橋は橘橋、左の橋は朝霧橋。橘島は宇治公園の一部になっているが、現在は国土…

#道路元標#宇治町#宇治川#宇治橋#宇治市

たびブログ2年前

京都ひとり旅 3日目①(平等院とお茶と宇治上神社)tabino-blog.hatenablog.com 京都旅行3日目の計画 宇治市平等院へ 平等院鳳凰堂 赤門茶屋でお抹茶 宇治市営茶室 対鳳庵(たいほうあん) 宇治川・塔の島 福寿園宇治茶工房 宇治神社・宇治上神社 京阪宇治駅へ 通圓本店でランチ 京都旅行3日目の計画 京都旅行3日目は、宇治で平等院と周辺観光→正寿院→萬福寺のランタンフェスティバルと一日宇治周辺で過ごす予定です。 朝食はホテルで野菜とチェダーチーズのベーグル。レタス、トマト、レッドオニオン、チェダーチーズが入って野菜たっぷりが嬉しいです。さくっと食べて7時30分過ぎにホテルを出発します。 宇治市平等院へ 京都駅からJR宇治駅…

#京都旅行#旅行記#平等院鳳凰堂#宇治神社#宇治上神社#通圓#宇治橋

kzのブログ3日前

〖伊勢神宮〗 【式年遷宮】 なんと偶然にも 「お白石持行事」に遭遇 感動編 🎥前回 大王崎 伊勢志摩国立公園 夏旅の一節 伊勢神宮 20年に一度の 式年遷宮の年に お伊勢参りができるなんて嬉しいと 十数年ぶりに寄らせて頂きました。 幸運にも内宮にて新宮周りに蒔く白く丸い石を運び入れる「お白石持」という行事に出くわしました 五十鈴川に信仰者達が、入水しながら 宇治橋付近の内宮まで運び込む隊列や 「おはらい町通り」を荷車で、其の白石を運び込む大勢の信者に遭遇。 全国から式年遷宮のお白石持行事に57万人もの方々が参加するそうで、其の圧倒的な信仰者の人数に圧倒されました。 参拝後は、おかげ横丁や町並みを楽しみ 「赤福 本店」のお座敷にてまだまだ続く 信者の行列を観ながら名物の赤…

晴れたり曇ったり5日前

伊勢神宮 神嘗祭 今年とれた初穂を神にささげ感謝するNHKで今やってる大河ドラマ「光る君」源氏物語の脚色、実は見たい。だけど意地はって見ない。 いつの頃からだったかおかしな歴史の解釈や小細工に気が付いてから大河ドラマは見ない。 源氏物語は高校の古文の時間に習った。雨夜の品定め、無骨な古文の先生の解説では興味も湧かず。 後年週刊朝日誌上で田辺聖子の新源氏物語が始まる。この時は拾い読みするくらい、ただ岡田嘉夫の妖艶な挿絵はよく覚えている。 以来縁はなかったのだけど3年前母親が亡くなって書棚整理する中に田辺聖子の「新源氏物語」があった。 それを読み始めたら嵌り込んだ。「新」と頭に付けているように与謝野源氏や谷崎源氏からすると入りやすいよう現代風の解釈…

引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録5日前

小石川大神宮・東京都文京区の開運のパワースポットこんにちは クローバーです^^ 今回のパワースポットと神社さん巡りは、東京都文京区に鎮座されています「小石川大神宮」さんです^^ // 【目次】 小石川大神宮さんとは 小石川大神宮さんのご祭神やご利益 小石川大神宮さんの境内 終わりに 小石川大神宮さんの動画 小石川大神宮さんのアクセスや最寄り駅 小石川大神宮さんの周辺地図 小石川大神宮さんとは 小石川大神宮さんの創建は比較的新しく、戦後に建てられた神社さんになります。 1966(昭和41)年に昭和27年から伊勢神宮さんの崇敬者総代をされていました、故佐佐木勝造翁が「熱烈」に伊勢神宮さんに起請して、伊勢神宮の当局から特別に皇大御神の別大麻である…

京都においでやす!最高の観光スポットコース6日前

宇治上神社の魅力完全ガイド!御朱印・お守り・ご利益から駐車場・拝観料・見どころ・歴史まで 宇治上神社は、 京都府宇治市に位置する歴史ある神社で、 世界文化遺産にも登録されています。 見どころとしては、 国宝に指定されている本殿と拝殿、 そして境内に湧き出る 「桐原水」が挙げられます。 特に本殿は、 日本最古の神社建築として その価値が高く、多くの参拝者が訪れます。 宇治上神社の歴史 ご利益 学業成就・合格祈願 満願成就 注意点 住所と地図 御朱印 駐車場 拝観料 アクセス方法 混雑回避法 おすすめの宿泊施設 周りの観光地3選 まとめ 宇治上神社の歴史 宇治上神社は、 平安時代に平等院の鎮守社として建立されました。 本殿は 1060年頃に建てられたもので、 現存する日本最古の神社建築…

お猿の田舎日記6日前

24放浪紀伊)伊勢神宮No.31281 三重県最大の観光地、伊勢神宮(外宮)です。 ここは初めて足を踏み入れたぞよ。雰囲気は内宮と似てますなぁー! 正式名称は、豊受大神宮やねぇ〜🤔 へぇ~今から式年遷宮の準備するのね🧐 式年遷宮御敷地隣に外宮があるざんす。 この中は撮影禁止だ。 正直から見るとこーやね。何であの暖簾の様な物で隠すのかね❓️ 見ちゃ駄目って、脇からしっかり見えるんだが、、、。 どうやら「御幌(みとばり)」と言って神殿を正面から見えない様にしてるものらしい。 外宮にも別宮が二つあるざます。 伊勢神宮外宮と内宮の間に猿田彦神社⛩️があるので序によったのよ😊 ご利益は、みちひらき(道しるべ、方位除け、五穀豊…

kotarosandayoneの日記6日前

自転車で世界遺産めぐり(9)瀧原宮~ゴールは松阪での夜🌙【了】伊勢神宮内宮の別宮(べつぐう)であり、古くから遥宮(とおのみや)とも称される大紀町の「滝原飲み屋」⇦勝手に変換した、ちがいます「瀧原宮(たきはらのみや)」に来ています。 自転車で世界遺産めぐり(8)熊野街道沿いに大内山川を下る🐠 - kotarosandayoneの日記 (hatenablog.com)【前回まではコチラ】 上の地図で「スタート」してから「今ココ」の瀧原宮までに1話分費やしている。青い⇒のゴール「松阪」までは急がないと❕ 「松阪の夜🌙」に備えてホテル🏨を押さえている 店は未定 瀧原宮は伊勢神宮内宮と同じく「天照大御神(の御霊)」をおまつりしています。参道を進んで行きましょう。 …

mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog7日前

京都☆彡マンホ-ル『宇治橋(三の間) イロハモミジ』京都府宇治市『宇治橋(三の間) イロハモミジ』 撮影場所 宇治橋付近 ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中アクセスの輪

伊勢神宮参拝と観光の徹底ガイド:内宮・外宮巡りと周辺エリアの魅力 伊勢参り・旅行・ツアー・ホテル・グルメ9日前

「伊勢神宮での日本酒奉納:三重県酒蔵が祈る仕込みの成功と業界繁栄」日本酒の日と伊勢神宮の清酒奉納 日本酒の日の意義 10月1日は「日本酒の日」として、日本酒の魅力を再認識する日です。この日に、三重県の伊勢神宮で行われる特別な儀式は、日本酒を愛する人々にとって特に重要な出来事です。毎年、この日は日本酒に関する様々なイベントが開催され、新しい日本酒を楽しむ絶好の機会となっています。心温まるこの日を迎えることで、私たちの生活に深く根付いた日本酒文化に触れ、その歴史の深さを再確認することができるのです。 伊勢神宮での奉納の様子 今年の日本酒の日、伊勢神宮の内宮では、三重県酒造組合に加盟する21の酒蔵から約50人の関係者が集まりました。朝9時、宇治橋の前で乾杯が行われ…

走ったり登ったり歩いたり@urashima_san’s diary9日前

2024/10/01 宇治橋までのガチゆる走今夜はランニングするつもりで残業はそこそこに帰宅。平日の夜に走るときは、夕飯を済ませて、8時半~9時くらいに出発する習慣。 ここで鬼門になるのが、夕飯のお供→「ビール」です!ときどきどうしても誘惑に負けて飲んじゃって、走るのをパスしてしまうことも。 今晩も危なかったー!帰宅してみたら、今夜は大好きな「豚の生姜焼き」!!ああービール飲みたーいっ!と思った思った、けど我慢😣 ちなみに、休みの日など昼に走った後は飲みますが、夜走った後は飲まない習慣です。寝るまであまり間がないときに飲むのは控えてます。自分の実感として、飲んで間もなく寝ると睡眠の質があまり良くない感じがするので。 ・ 今夜は宇治橋まで…

NCの日記10日前

目に見えない世界や力は実際にあるのか話自分はスピ系・オカルト系の話にも興味あるほうなので、そっち系の話題もわりかし追いかけてるんですが。見えない世界や力はあるものと、自分は一応思ってます。ただ、霊感とかはないし、人生観がひっくり返るような神秘体験とかも皆無で。だもんで、それホンマか??って改めて考えると、ちょっと悩むところもあるんですよね。 そんななかで、最近以下の本を読んだんですが。books.rakuten.co.jpタイトルがいかにもな感じですが、これは明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰さんと、雑誌「ムー」の編集長の三上丈晴さんの対談本です。自分の興味ど真ん中の話ばかりだったんで普通におもしろかったんですが、本書を読むなかで、目…

てけとうブログ11日前

都道府県全制覇の旅ここでいう日本制覇の定義 最近達成した都道府県 鹿児島県(2024年6月) 達成状況(2024年9月現在) 各地の記録 北海道 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県 新潟県 茨城県 栃木県 群馬県 千葉県 東京都 埼玉県 神奈川県 長野県 山梨県 静岡県 愛知県 岐阜県 富山県 石川県 福井県 三重県 奈良県 滋賀県 京都府 大阪府 和歌山県 兵庫県 岡山県 鳥取県 広島県 島根県 山口県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 私は、各都道府県制覇を目標に旅をしています。 2027年末までに各都道府県を制覇する計画です。 こ…

きっぷうりば11日前

撮影地 JR奈良線 黄檗〜宇治間(宇治川)最寄り駅は京阪宇治線宇治駅。駅を出たら宇治橋を渡ってすぐ右折した宇治橋西詰交差点のJR線側が撮影地。徒歩5分弱。 JR奈良線宇治駅から向かう場合は南出口から左折し、信号を渡らずファミリーマートのある方へ進み宇治橋西詰交差点へ。こちらは15分程度みておけばよい。 JR奈良線城陽、奈良方面行列車が正午過ぎ〜14時くらいまで順光。 www.mapion.co.jp

F##14日前

Lanius bucephalus モズen.wikipedia.org とりたん*1 Bull-headed shrike 百舌鳥 オス It seems that shrikes don't sing much this time of year. ため池58ヶ所を自転車で巡って、水鳥調査。随分涼しくなったけど、飲み物は1.5L飲んだ。チュウサギは3池にいるだけ。モズも静か。オオバンはまだいない。冬カモはは5池にしかいない。でも、シマアジがいて得した気分。一方、大津池では、1巣に大きなヒナがいて、まだエサをねだってる。 — Takeshi WADA (@wadat1117) September 24, 2024 I hope u…

Tomiyama Blog_とみやまブログ16日前

弾丸伊勢神宮日帰り旅行_おはらい町・おかげ横丁おすすめグルメ3選皆様お疲れ様です。とみやまです。本日は、先日訪れた伊勢神宮内宮近くにある『おはらい町・おかげ横丁のお気に入りグルメ3選』、備忘録的にシェアさせて下さい。それではLet's get Started!! | おかげ横丁とは?”おかげ横丁"は、おかげ横丁公式HPによると、1993年に当時のおはらい町への来訪者減少に対して、赤福が当時、おはらい町に伊勢の伝統的な街並みを再現し活気を取り戻そうってことで始まったと取り組をきっかけに開業したみたいです。 ちなみに「おはらい町」というのは、宇治橋から続く800mの町を指すみたいで、「おはらい町」の中に「おかげ横丁」があるイメージみたいです。 ■場所は☟ 参考…

seino-tyuの日記16日前

旅 京都編こんにちは。ハイセイコーです。 今回は前回からの続きで、京都編をお送りします。 ちなみに、旅行の期間は9/13~16でした。もう1週間以上経過しているので、記憶が薄れないうちにもっと早く書くべきですね(何か前も同じ事を言った記憶が…) 一応旅行としては3,4日目にあたる京都編ですが、先に訪れた場所を載せておきます。 訪れた順に、 ・天王山 ・桂離宮 ・大覚寺 ←ここまで3日目 ・平等院鳳凰堂 ・辻利宇治本店 ・京都国際マンガミュージアム 先ずは天王山からスタート ここで色々あったのですが、先ずは道中の写真を貼ります。 さあ、上るゾ 「9月中旬なのに暑いな!!」 改めてカッコイイ名前だなぁ ここ…