東洋文庫とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

東洋文庫

(

読書

)

とうようぶんこ

東洋学の専門図書館。

東洋文庫

(

読書

)

とうようぶんこ

平凡社が発行している、日本・アジアのクラシックを集めたシリーズ。
「文庫」とあるが、いわゆる「文庫版」サイズではない。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

ある日 この道1ヶ月前

「知の大冒険—東洋文庫 名品の煌めき—」「東山魁夷と日本の夏」9時46分に駒込駅に到着。 六義園を通り過ぎる。 六義園|公園へ行こう! 1695年(元禄8年)に5代将軍徳川綱吉より与えられた駒込の地に、柳澤吉保が造り上げた回遊式築山泉水庭園で、小石川後楽園とともに江戸の二大庭園に数えられていた。 明治時代に岩崎弥太郎の所有となり、1938年(昭和13年)に東京市に寄付されて一般公開されるようになった。 東洋文庫ミュージアム 東洋文庫は1924年に三菱第3代当主岩崎久彌が設立した、アジアの歴史と文化に関する東洋学分野での日本最古・最大の研究図書館。 アジア最大の東洋学センターであり、世界5大東洋学研究図書館の一つにも数えられているらしい。 最も有名なのがモ…

#東洋文庫#東洋文庫ミュージアム#知の大冒険—東洋文庫 名品の煌めき—#山種美術館#東山魁夷と日本の夏

ネットで話題

もっと見る

88ブックマーク怒涛の24000冊!新デートスポット文京区「東洋文庫ミュージアム」 | 🚌✨ バスサガス blogwww.bus-sagasu.com

72ブックマーク絶版作品を含む平凡社「東洋文庫」の電子書籍597冊、BookLive!で配信 internet.watch.impress.co.jp

56ブックマークeBookJapan、「東洋文庫」電子書籍で1000万円売上、配信開始から10年で internet.watch.impress.co.jp

48ブックマーク財団法人東洋文庫2024年 3月8日 【アカデミア】「明治維新10講」(三谷博講師、対面講座・全10回)開講のお知らせ 2024年 3月1日 【ライブラリ】3月の閲覧カレンダーはこちらです 2024年 3月1日 【リサーチ】NIHUサイト版日本における中東研究DB更新のお知らせ 2024年 2月23日 【ミュージアム】普及展示部嘱託職員募集 2024年 2月2...www.toyo-bunko.or.jp

36ブックマーク東洋文庫ミュージアム|公益財団法人 東洋文庫www.toyo-bunko.or.jp

30ブックマーク平凡社 東洋文庫『流行性感冒』を無料公開で重版へ - The Bunka News デジタルwww.bunkanews.jp

23ブックマーク知識の迷宮を探検!駒込「東洋文庫ミュージアム」で時空を超える旅に出よう | 東京都 | トラベルjp 旅行ガイドwww.travel.co.jp

20ブックマーク東洋文庫へ - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しいaremo-koremo.hatenablog.com

17ブックマーク文京区・東洋文庫ミュージアム - 東京星 - tokyo planet -tokyoplanet.hatenablog.com

関連ブログ

知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方3ヶ月前

1株優待で東洋文庫ミュージアムに無料入館する方法!ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトのポンコツ管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、管理人はかつて1株優待にハマっていました。 1株優待とは、1株保有でも単元株と同様の株主優待が適用されるというとてもお得な株式投資です。 しかし、今や1株優待は消えゆく危惧種です。 管理人の1株コレクションは現在17銘柄です。 かつては、1株のみでクオカードや商品券がもらえる銘柄もありました。 しかし、今や皆無に近いです。 ある日突然止めてしまうので、いくら待っても届きません。 また、カレンダー優待、運営するミュージアムの入場券、記念品贈呈なども同様です。 これだけ円…

#東洋文庫#株主優待#1株優待#三菱商事#ライフハック

A DAY IN THE LIFE4ヶ月前

プログラム嘔吐先日のサウナ散歩は巣鴨から。 サウナ前に鴨ラーメンを食べて駒込方面へ。 地図で見つけた「東洋文庫」というミュージアムに行ってみた。 この「モリソン書庫」が有名らしい。24000 冊の東洋の文献のコレクション。 手に取って読んだり借りたりはできない。 暗い・・夜目が効かないので。。 見どころはモリソンコレクションと、このレストランへ続く「知恵の小径」くらいだろうか。 入館料 900 円の東洋文庫と隣の「六義園」という公園(入園料 300 円)のどちらも入れる 1000 円のセット券がお得。 これかと思ったら、普通の児童公園だった。何となく「文京区感」が漂う。 六義園(りくぎえん)は浜離宮のミニチ…

#巣鴨#鴨to葱#東洋文庫#モリソン書庫#六義園#写真

富柏村日剩2年前

陰暦十月十三日気温摂氏6/18.1度。快晴。家人と自動車で大洗。護国寺初訪。日蓮宗の寺院だが境内には血盟団事件(昭和7)の首謀者である井上日召の銅像が立ち昭和維新列士之墓まである(この石碑の揮毫は四元義隆)。土佐出身の田中光顕(宮内大臣)が明治天皇から拝領の品々を保管展示する記念館を薩摩に非ず水戸の大洗の大洗に建立したのが常陽明治記念館(昭和4)で広大な敷地内に付属施設として立正護国堂を設け井上日召が地元の血気盛んな若者を集め水戸藩が失敗つた明治維新を昭和のこの世で!と起こしたのが血盟団事件。「立正」の名の通りこの寺院は戦後は日蓮宗の寺院となり井上日召が亡くなる昭和42年迄この地に。 常陽明治記念館は靖国神…

#水浜電車#井上日召#幕末と明治の博物館#茨城県立歴史館#東洋文庫

神保町系オタオタ日記3年前

東洋文庫司書でアメリカ議会図書館へ留学した沼田鞆雄と坂西志保さん石井敦先生の『簡約日本図書館先賢事典:未定稿』(石井敦、平成7年3月)の向こうを張って、「オタどん編著『簡約大日本図書館先賢事典 未定稿』 - 神保町系オタオタ日記」をまとめたことがある。その後、館界でこれに刺激を受けたか(まさか)、日本図書館文化史研究会編『図書館人物事典』(日外アソシエーツ、平成29年9月)が刊行された。多数の図書館関係の人物が収録されたものの、割愛された人物も多いようだ。こういう人物事典に記載されていない無名、半有名な人物こそ面白く注目すべき存在である場合が多い。 今回は、東洋文庫の司書だった沼田鞆雄を紹介しよう。『東洋文庫五十年史』(東洋文庫、昭和14年1月)の「旧文庫…

#沼田鞆雄#東洋文庫

ギトンの秘密部屋だぞぉ3年前

昧爽の迷宮へ(6) Ins Dämmrungslabyrinth (Novelle)昧爽の迷宮へ(5)← →昧爽の迷宮へ(7) 『東洋文庫』内 「モリソン書庫」 朝のうちに、ママの部屋をあとにした。ぼくは今日は非番だが、ママは今夜も徹夜営業になるから、よく寝ておかないとしんどい。ぼくが睡眠の邪魔をするわけにはいかなかった。 地下鉄で千石(せんごく)へ向かった。きょうは学校のゼミもないし、『東洋文庫』で、じっくり資料調べができそうだ。閲覧室に入って、マイクロフィルムを出してもらう。朝鮮李朝の暗行御史が王に提出した報告書。関心があるのは「邪教」、とくに天主教(カトリック)の浸透と弾圧を述べた部分だ。草書で書かれているので、一字ごとに草書字引の模範と見比べて読みとらなくてはならない…

#同性愛#東洋文庫#本郷通り#池

ある日 この道3年前

三菱の至宝展(三菱一号館美術館)三菱の起源は1870(明治3)年に岩崎彌太郎が土佐藩から藩船3隻を借り受け、大阪に九十九(つくも)商会を設立したことに始まる。 2020年は三菱グループ創業150周年。 コロナによる約一年の延期を経て、三菱一号館美術館で開催されている「三菱創業150周年記念 三菱の至宝展」。 静嘉堂と東洋文庫の所蔵する国宝12点が目玉。 今週末で終了だからか平日昼間にも関わらず混んでいた。 国宝の曜変天目(稲葉天目)は、完品としては世界に三椀しか現存していない曜変天目のうち、内部に浮かび上がる宇宙のような模様「星紋」がもっとも鮮やかにあらわれているよう。 「おかめ」の面は、かつて岩崎彌太郎によって三菱商会の店…

#国内旅行#東京都#三菱の至宝展#三菱一号館美術館#静嘉堂#東洋文庫#曜変天目#稲葉天目#三菱創業150周年記念事業

仕事辞めて仕切り直すことにした3年前

東洋文庫ミュージアムに行く東洋文庫入り口。 緊急事態宣言前の話になるのだけれど、東洋文庫ミュージアムに行ってきた(現在は休館中)。 www.toyo-bunko.or.jp 珍しく図録を買った。 現在の展示は大清帝国展。清の成立から始まって、治世、アロー戦争や不平等条約、そして帝国の終わりまで、展示規模は決して大きくないがわかりやすくまとめられている。 大学受験の時は中国史があんなに好きだったのに、約20年経つとあの頃の知識は深い霧の向こうにあるようで、「あー、そんな人もいましたねぇ、何した人でしたっけ?ああ、そうでした」が多数。帰宅したらまたすぐその名前も事件名も忘れそうだったので、しょんぼり反省して、普段は買わない…

#東洋文庫#東洋文庫ミュージアム#博物館#日記

マルゼニアンの彰往考来7年前

「東洋文庫」と丸善 〜 その設立までをともに歩んだ丸善「洋書係」八木佐吉と櫻井喜代志文京区本駒込。 この付近一帯がまだ「本郷區」と呼ばれていた 明治から昭和にかけ、私の曾祖父一家は この街に暮らしていた。 旧本多岡崎藩士であれば暮らすことができた 本郷區森川壱番地(現;東京都文京区本郷)の 本多岡崎藩旧江戸藩邸を経て、古い時代の家族 が暮らしたのは、本郷区駒込神明町にある 静かな一軒家だった。 幕末、江戸幕府解体により失業、路頭に迷う幕臣 たちを救済しようと、徳川幕府への忠義を胸に立 ち上がった、旧幕臣や佐幕派の脱藩志士たち。 彼ら「旧幕府軍」の先頭に立ち、箱館・五稜郭までを 戦い抜いた、総裁・榎本武揚とその妻 多津が静かに眠る 「吉祥寺」のすぐ隣にその家はあった。 ▶︎ 曹…

#東洋文庫#白鳥庫吉#石田幹之助#栗本癸未#八木佐吉#櫻井喜代志#山崎民雄#丸善#モリソン文庫

旭亭だより2日前

『良寛詩集』漢詩を読みたくても、私は李白、杜甫の詩集さえ持っていません。岩波文庫の『唐詩選』を買った覚えはあるのですが見つかりません。唯一あるのは入矢義高訳注『良寛詩集』(平凡社東洋文庫/2006年)で、「そのうち読むだろう」とうっちゃっておいた本の中の一冊です。私の読みたい漢詩とは趣が違っているようですが、これを読むしかありません。買った本って必ず読むときが来るのかな。

カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい4日前

M2とNIKKOR S.C 5cm f1.4を持って多古町の三社神社へM2とNIKKOR S.C 5cm f1.4を持って多古町の三社神社へ行ってきた。 フィルムの残りは20枚ぐらいあったかな。 aremo-koremo.hatenablog.com フィルムはここからの続き CHUGAI PHOTO ILFORD フィルム FP4PLUS135-36 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング フィルムはILFORD FP4+ ランチはいつも多古町方面に行くときに通りかかって、気になっていた「末廣農場」で。 suehiro-gs.com ちょっと道の駅っぽい感じ。 末廣農場は三菱財閥の岩崎家が経営していた農場のこと。 小岩…

西游6日前

大唐西域記の阿富汗仏教趨勢往路 忽懍國(khulm、ホルム) 「国の大都城は周囲五、六里である。伽藍は十余カ所、僧徒は五百余人いる。」 (唐代の1里は300m) 縛喝國(バルフ) 「大都城は周囲二十余里ある。・・伽藍は百余カ所、僧徒は三千余人で、みな小乗の教義を学習している。」 揭職國(Darrah Gaz) 「大都城は周囲四、五里である。・・伽藍は十余カ所、僧徒は三百余人いる。みな小乗教の説一切有部を学習している。」 梵衍那國(バーミヤーン) 「大都城は崖に拠り谷に跨っている。長さは六、七里あり、北は高い岩山を背にしている。・・信仰に諄い心はことに隣国より甚だしい。・・伽藍は数十カ所、僧徒は数千人で、小乗の説出世部を…

まゆまゆぱーてぃー10日前

東洋文庫ミュージアムでは、2024年8月31日(土)〜 2024年12月26日(木)まで『創立100周年記念知の大冒険 東洋文庫 名品の煌めき』を開催!三菱重工業株式会社は、人々のより良い生活を支え、社会の発展に貢献するために、時代に先駆けた、ものづくりに挑戦! 宇宙開発に至るまで活動のフィールドを広げ、世界中で展開する三菱重工業株式会社! 東洋文庫ミュージアムでは、2024年5月25日(土)〜 2024年8月18日(日)まで『アジア人物伝 -歴史を織りなす人々』を開催! 東洋文庫ミュージアムでは、2024年8月31日(土)〜 2024年12月26日(木)まで『創立100周年記念知の大冒険 東洋文庫 名品の煌めき』を開催! JR駒込駅は明治時代に山手線の開通と同時に開業した長い歴史を持つ駅! まとめ 三菱重工業株式会社は、人々のより良い生活を…

ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ11日前

三菱商事【実はある】株主優待券と2024年カレンダーいつ届くかよく公式情報には「株主優待は無い」とさてれいても、隠れ優待ってありますよね。 毎年恒例であったり、会社が新商品を作った時や、株主が議決権を行使した時に、ちょっとした物や金券がもらえることがあります。 三菱商事も隠れ優待がある会社なので、ご紹介させてください。 三菱商事に公式の株主優待はない 期末配当金額と【隠れ優待】東洋文庫ミュージアム招待券 三菱商事【隠れ優待】静嘉堂文庫美術館招待券 静嘉堂卓上2024年カレンダー 静嘉堂卓上2023年カレンダー 静嘉堂卓上2022カレンダー【過去の】 静嘉堂卓上2021年カレンダー【過去の】 三菱財閥と言えば旧岩崎邸庭園 三菱商事に公式の株主優待はない ヤ…

4〕日本天皇・日本民族と中国・朝鮮両民族との2000年戦争。日本脳。心理学。日本民族の祖先。13日前

☳43〕─1─ソウル西大門殉国先烈追念塔「義兵処刑像」に描かれた義兵の実像は盗賊団か?〜No.154No.155No.156 ・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ キリスト教系朝鮮人テロリストは、日本人の共産主義者・無政府主義者テロリスト同様に昭和天皇と皇族を惨殺すべく付け狙っていた。 ・ ・ ・ 2024年9月22日 YAHOO!JAPANニュース 朝鮮日報日本語版「義兵なのか、盗賊団なのか…ソウル西大門殉国先烈追念塔「義兵処刑像」に描かれた義兵の実像に迫る(上) 不十分な検証が生んだ混沌…西大門殉国先烈追念塔 ▲ソウル市ヒョンジョ洞の西大門独立公園にある殉国先烈追念塔。主な独立運動の八つの場面を、塔の裏側の花こう岩に彫刻した。/朴鍾仁記者…

カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい15日前

M2とSummilux 35mm f1.4、M10-PとSUPER ROKKOR 5cm f2 Cで東洋文庫ミュージアムを撮ってきたM2とSummilux 35mm f1.4、M10-PとSUPER ROKKOR 5cm f2 Cで東洋文庫ミュージアムを撮ってきた。 M2とSummilux 35mm f1.4は前回の東京都現代美術館で撮り残した分、M10-PとSUPER ROKKOR 5cm f2 Cはおそらく足りないと感じるだろうなと持って行った。 aremo-koremo.hatenablog.com このレンズも久しぶりだ。Summicron 50mm f2のコピーと言われている。 ILFORD PHOTOフィルム HP5PLUS135-36 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッ…

カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい21日前

東洋文庫ミュージアムへ行って来た厳しい残暑の中、文京区にある東洋文庫ミュージアムへ行って来た。 toyo-bunko.or.jp aremo-koremo.hatenablog.com 8年前にも訪れている。 カメラは前回撮りきれなかった、M2とSummilux 35mm f1.4。フィルムはILFORDのHP5+。 aremo-koremo.hatenablog.com どうがんばっても1日20~で30枚ぐらいしか撮れない。 ILFORD PHOTOフィルム HP5PLUS135-36 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 残り10枚もなかったので撮り切れるだろう。 とりあえずの…

あくびクラブ 22日前

シャロ勉 その後残暑が厳しいですね。皆さま、お元気ですか? 来年の社会保険労務士試験に向けて勉強を続けています(シャロ勉)。今のところ、しんどいけども知識がリフレッシュできて楽しいです。 現在、1科目めの「労働基準法」の7合目あたりをウロウロしています。 具体的には「年次有給休暇(1)」まで来ました。テキストのページで言うと2巻目の333ページまで終了です。 労働基準法は身近な法律で興味を引く内容(判例)も多いので深入りしそうですが、我慢我慢*1。早い時期に全科目に目を通すことを目指します。何周かできるように。 にしても、テキスト厚すぎ(泣。 第1巻279ページ、第2巻533ページで合計812ページ(@_@;…

図書と旅24日前

軽井沢町立中軽井沢図書館(長野県)佐久から裏道を通って軽井沢に入ると、時間はもう5時近く。 しなの鉄道の中軽井沢駅に着きました。 新幹線が開通してJRからも切り離され、すっかり寂しくなったかと思いきや、とても立派な駅舎になっていました。 しかし電車の本数は少なく、人の姿はまばら。 そして、駅舎と一体になって、図書館があります。 左が駅、右が図書館二階から図書館に入ります。 図書館入口黒系の絨毯に、ダークブラウンのシックな本棚。 天井は幾つもの三角形が組み合わされ、山小屋のよう。 いきなり短歌コーナーがあります。細長く伸びる館内の、一番奥が郷土資料。 やはりここも資料は充実しています。 長野県に関するあらゆる本があり、軽井沢につ…

博物館・美術館鑑賞記録24日前

2024年9月16日(月・祝)/根津美術館/渋谷区立松濤美術館/佐藤美術館/他○「夏と秋の美学 鈴木其一と伊年印の優品とともに」(根津美術館) (会期:2024年9月14日(土)~10月20日(日)) ○「空の発見」(渋谷区立松濤美術館) (会期:2024年9月14日(土)~11月10日(日)) ○「佐藤国際文化育英財団 第33回奨学生美術展」(佐藤美術館) (会期:2024年9月10日(火)〜10月20日(日)) ○「谷原菜摘子展「どこかでラッパが鳴っている」」(上野の森美術館ギャラリー) (会期:2024年9月14日(土)~9月20日(金)) ○「昭和に活躍した陶芸家展」(石洞美術館) (会期:2024年9月1日(日)~11月30日(土)) ○「創立100周年記念「…

部屋の片隅の光っている場所25日前

ドゥルーズ『批評と臨床』ジル・ドゥルーズの『批評と臨床』(河出文庫)を読みました。 とても面白く、興味深く、ドゥルーズの著書特有の、新たな視界が開けるような感覚を、この一冊も与えてくれました。 この本は、晩年の著作であり、主に文学論集になります。 第一章「文学と生」から引用します。 文学は、われわれから〈私〉と言う能力を奪い取るような第三の人称(ブランショの言う「中性的なるもの」)がわれわれのうちに生まれるとき、はじめて始まる。(p16) 中間地帯としての文学、健康としての文学など、ドゥルーズ独自の開けた文学観が堪能できます。 さまざまな作家、哲学者が扱われている中で、実は私は、第九章「子供たちが語っていること」が、…

図書と旅25日前

佐久市立中央図書館(長野県)9月だというのに猛暑が続く三連休の中日、車で出かけることにしました。 目的地は避暑地、軽井沢。天気が悪そうなので、前日には候補から外していたのですが、少し予報が良くなってきたので当日朝に急遽決めました。埼玉から高速を使わずにのんびり車を走らせていたら、長野県に入った時にはもう3時。 佐久市に入ると、国道沿いにはコスモスが咲いていました。 北海道のような雄大な牧場風景も堪能。 その先に図書館がありました。煉瓦造りの重厚な建物です。 寒冷地らしく、自動ドアは二重。 外からは綺麗に見えましたが、館内を見るに、そこそこの年月を経ていそう。 入るとすぐ、1人3冊までの新刊本コーナーがありました。 その裏…

1円も損したくないドケチサラリーマンの投資ブログ1ヶ月前

2024年8月の配当金は593円だった2024年8月の配当金収入を公開。その他、投資トピックスを振り返ります。 配当金収入 投資トピックス DIC川村記念美術館の休館について 2024年9月に向けて 配当金収入 2024年8月の配当金収入は合計593円(前年比178%)であった。 ※米国株は現地課税後、為替レートは本日のレートで換算 内訳は以下の通り。 2024年8月の配当金 8月の配当金は、国内ETFのグローバルX MSCIスーパーディビィデンドと米国株PROCTER&GAMBLE(PG)から入金があった。 前年と比較すると、米国株のAT&T(T)を売却した分がマイナスとなったが、国内ETFの2564を地道に買い増ししていること…