カピトリーノ美術館とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

カピトリーノ美術館

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

t49takachan’s blog1年前

イタリア旅行記 その⑰(番外編;永遠の都ローマ展)イタリア旅行記 その⑰(番外編;永遠の都ローマ展) 令和5年10月 takachan 今年(2023年)は、明治政府が派遣した「岩倉使節団」がイタリア ローマにあるカピトリーノ美術館を訪ねて150年目の節目にあたるという。同 美術館は世界的に最も古い美術館の一つに数えられている(1471年開館:同 展覧会カタログから引用)。 ローマの姉妹都市である東京で、同美術館のコレクションの数々をまとめて紹介するという今回の「永遠の都ローマ展(東京都美術館)」を家内とともに鑑賞してきた。 2002年のイタリア旅行の際 ローマでは美術館を訪れる機会がなかったので、今回の展覧会はとても楽しみであった。最近聴講…

#イタリア#ローマ#カピトリーノ美術館#東京都美術館#ヴィーナス#古代ローマ

関連ブログ

ある日 この道1年前

永遠の都ローマ展(東京都美術館)・海 ―生命のみなもと―(国立科学博物館)永遠の都ローマ展(東京都美術館) 展示作品リストhttps://roma2023-24.jp/asset/pdf/list.pdf https://www.tobikan.jp/exhibition/2023_rome.html 1734年に一般公開が始まった世界的に最も古い美術館の一つに数えられるカピトリーノ美術館は、ルネサンス時代の教皇シクストゥス4世が1471年にローマ市民に4点(カピトリーノの牝狼、コンスタンティヌス帝のブロンズ巨像、カミッルスなど)の古代彫刻を返還・寄贈したことに始まる。 そのカピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点…

#東京#東京都美術館#永遠の都ローマ展#カピトリーノ美術館#カピトリーノの牝狼#カピトリーノのヴィーナス#国立科学博物館#海 ―生命のみなもと―#ハチ公生誕100年#ヨシモトコレクション

たぬちゃんの怠惰な日常1年前

【美術・博物館巡り】永遠の都ローマ展(東京国立博物館)へ行ってきました今日は東京都美術館で開催中の「永遠の都ローマ展」へ行ってきました。 (引用:永遠の都ローマ展, 2023.09.29閲覧) ローマでしょ。 遺跡とかそういうやつだよね、と思い。 チケットはあらかじめインターネットで購入していたので、自信満々で東京国立博物館に入館しようとしたのです。 「チケット見せてください」と言う係員さんに見せたら、非常に残念そうな顔で、 「あ、これは東京都美術館ですね…。」 ……… ハッ!!(゚д゚)! 博物館じゃあない!? しかも国立じゃなく、都の方だと?? 自分にびっくりしました。 けっこう慎重派なのに、思い込みって怖い…。 これから行く方は気を付けてくださいね。 お兄…

#永遠の都ローマ展#ローマ展#美術館巡り#マルス#コンスタンティヌス#カピトリーノ美術館

官能彫刻2日前

「カピトリーノのアンティノウス」(追加版)ローマ・カピトリーノ美術館のオリジナル ルーブル彫刻美術館(三重県津市)

merci77258の日記3ヶ月前

ベルニーニとローマの噴水ローマを再訪しました。以前にローマを訪れた時、ヴァチカン美術館やパンテオン、真実の口などを見ました。今回は、前回見れなかった少しマイナーな所を回りました。まず、テルミニ駅から近いサンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会です。ここにはバロック期のローマを代表する芸術家である、ジャン・ロレンツォ・ベルニーニの「聖テレジアの法悦」があります。教会の見学時間は限られており、9~12時と16~19時です。15時半くらいに教会の入り口に到着しましたが,扉が閉まっていて,他にも開くのを待っていると思われる人が1組いました。16時まで,教会の前の横断歩道を渡ったところにあるモーゼの噴水のところで待ちました。…

手軽な一揆の起こし方4ヶ月前

スパーダ宮殿からアランチ公園を目指す1.アルジェンティーナ広場 2.カピトリーノの丘 3.カピトリーノからマルチェッロ劇場へ 4.マルチェッロ劇場 5.アランチ公園 6.サンタ・サビーナ教会 7.チルコ・マッシモ ちなみにI MEDICIの以下のようなデザインのダッフルバッグを買った。 ダッフルバッグ 日本で使うには防水スプレーなどで保護しておく必要がある。 先日出張時に着替えなどを入れていったが、容量は十分だった。 横に広く開く構造 ジッパーがぐるりと下まであるため、口が大きく開くのも特徴。 タンニンなめしの柔らかい革で、ダメージドっぽい加工のため、気にせず使いやすそう。 サイズ的には中型のボストンバッグで、これが45,000…

マイトレーヤの部屋から7ヶ月前

フォロ・ロマーノ▶イタリア半島の文明史は良くは知らないが、歴史に最初に登場するのはエトルリア人のようである。当時のエトルリア人の土木建築の技術レベルは高く、その後に続くローマ文明の多くはエトルリアの影響を大きく受けている。ちなみに、バチカン美術館には、エトルリア人が残した数々の美術の一端が紹介されているのは興味深い。 ▶伝説によれば、古代都市国家ローマは、紀元前753年に狼に育てられた双子の兄弟の片割れであるロムルスによって建国された。有名な狼によって乳を与えられるロムルスとレムス兄弟のブロンズ像は、現在カピトリーノ美術館にある。但し先にあったのは雌の狼像で、双子の兄弟の像は、あとから付け加えられたものである…

日常性のEASY!9ヶ月前

千切れた ふたりだけの 腐れ縁が重い5時過ぎの自宅居間。外は雪。路面凍結。しかし、西鉄電車は停まっていない(ホームページで確認)、私は体調不良ではない(実は、21日の夜に二次会で合流した先生のうちお一人がその後インフルエンザを発症)、ということで入試代休の本日は予定通りに福岡市へ出ることへ。『ローマ展』がメインですが、その後博多駅で映画を観る計画もあります。 雪は殆ど止んでいますが道路は凍結、未明の車はどれもノロノロ運転で、歩行者(革靴)の私も恐る恐るの移動。自宅前のバス停に、チェーンの音を響かせながら西鉄行きのバスが到着したのは、予定時刻を20分過ぎた頃でした。出勤ラッシュの快速電車で西鉄福岡まで移動、二日市を過ぎたあたりから…

30代女、転職失敗してもまだ夢を追いかけたい人9ヶ月前

誕生日に福岡市美術館へ行ってきました🎵~感性シャワーを浴びに~こんにちは、Reeです😃 昨日は久々に親友と再会し、 福岡市美術館に足を運んできました🎵 この友達は、学生時代一番楽しかった中2の時からの付き合いです✨ 去年はなかなか予定が合わなかったり、お互い自分の生活でいっぱいいっぱいで会えてなかったので、本当に久々になりました😂←お互いマイペース 正月に連絡取った時に、 「美術館とか博物館とか興味ある?」と聞いたら、 「めっちゃ興味ある!周り誰も興味ないからなかなか行く機会がなくて…行こうよー🥺💕」 となったので早速✨ そして、たまたまですが私の誕生日(昨日)に行くことになりました😆🎂 (就職する前にまた年取りました😂) 福岡市美術館は市内にあり、大濠…

異色もん。9ヶ月前

2023年11-12月の文化活動大晦日に慌てて更新(笑) 11-12月の文化活動。 11/6上野の東京国立博物館「京都・南山城の仏像」展、「横尾忠則 寒山拾得」展へ。 仏像に詳しくない犬なので、前者は(世代的にも)みうらじゅんといとうせいこうの解説がありがたい。器用過ぎる感じがして、いとうせいこうは昔から(長いこと)どうも苦手なのだが、そろそろ『見仏記』は気になってきた。年のせいかもしれないなあ(苦笑)。 yamashiro-tokyo.exhn.jp www.youtube.com さて後者だが、横尾忠則はとにかくエネルギーを感じるので昔から大好きなんですよ。最近は寒山拾得を題材に取っているらしい。この寒山拾得、唐代の禅僧…

KeiYamamotoの雑記10ヶ月前

ローマ展東京都美術館にて、永遠の都ローマ展を鑑賞。カピトリーノ美術館から主に展示品が来日していた。 ローマ時代の彫刻に引き込まれる。カラカラ、トラヤヌス、ハドリアヌス等々、歴代のローマ皇帝にお目通りした。どれも隅々まで細かく作られている。この端々まで漲るエネルギーが、その後のヨーロッパ世界の原動力になっていると実感した。芸術において大事な、ディオニュソスの彫刻も置いてある。一つひとつ、見応えのある展示であった。 他にも展示はあったが、家に帰ってから、美術館で購入したポストカードを見直すと、古代のものばかりになっていた。古代に魅了される時間だった。

uncountable blog10ヶ月前

「永遠の都ローマ展」金曜夜は20時までやってるとのことで、仕事終わりに行ってきた。上野の東京都美術館で12月10日まで。 https://roma2023-24.jp ローマというと、私にとっては塩野七生の「ローマ人の物語」で一通りさらった、みたいな感じで、つまりきちんとした知識はあんまり無くて、時間軸と地理関係はなんとなく認識してるというくらい。 内容は、カピトリーノ美術館の所蔵を中心とした、ローマの歴史における文化・芸術作品の展示。芸術的価値というよりも歴史的位置付け、展示品自体の詳細よりもその取り扱われ方を軸にキュレーションされており、私的にとても興味深く鑑賞できた。 しかし全体的に「永遠の都!ローマ!わっ…

みっちー日記(Enjoy編)1年前

「永遠の都ローマ展」、カピトリーノのヴィーナスに会えたのがうれしかった 月に一度は美術館や博物館に足を運ぶようにしているが、最近は病院に通っていたせいで足が遠のいていた。 何度も何度も検査を受け、時間も費用もかかって大変だったが、ようやく時間ができたので、「永遠の都ローマ展」に行くことができた。 ローマについて詳しいわけでもないし、ローマのことをとても好きというわけでもない。 ただ、ローマっていえば歴史を感じるし、文化的な感じがする。 なにせ世界的に有名な都市だからね。 やっぱりわたしのこころのどこかにローマへのあこがれがある。 そこで、「永遠の都ローマ展」は少し予習をしていくことにした。 ホームページを熟読していくことにしたのだ。 予習をして少しわかった気になっ…

日常性のEASY!1年前

よるもふけたよ おしゃべりやめて もうねちゃいかがと福岡にカラバッジョが来る! 2024/1/5~3/10の会期で、「福岡市美術館」にて特別展『永遠の都ローマ展』。東京・福岡の2箇所巡回で、カピトリーノ美術館の所蔵品を中心とする作品70点を通してローマ2000年の歴史と芸術とを見晴るかす、という企画なのだそう。で、その特別展の中で、何と本邦初公開となるカラバッジョ『洗礼者聖ヨハネ』が、しかも福岡会場限定で公開されることが決定したとのニュースです。現在行われている東京会場での特別展では同じく本邦初公開の『カピトリーノのヴィーナス』が限定公開されているらしいのですが、同じ限定公開なら私はカラバッジョの方を推す。福岡に住んでて良かった。ちょうど、共通…

late4thesky’s blog1年前

キュビズム展とローマ展アムネスティのアピール葉書を送ったら、送料が足りなくて返ってきました。調べたら円安のせいかエアメールの料金が改定され、葉書70円が100円になっていました。そういえば、手紙文化の衰退により郵便事業も儲かっていないみたいで、設置場所によってはポストに集荷に行っても1通も入っていない事が多いそうです。ポストにセンサーを付ければ、無駄な労力が減らせそうな気もしますが・・・変なものを入れられないようにカメラの方が良いかな? さて、前回は上野にモネ展とやまと絵展を観に行った事を書きましたが・・・同じく上野で開催されている国立西洋美術館の「キュビズム展美の革命」と東京都立美術館の「永遠の都ローマ展」を観に…

第二遊歩道ノート1年前

「大仏」としてのコンスタンティヌス帝像|永遠の都ローマ展永遠の都ローマ展 ■2023年9月16日~12月10日■東京都美術館 いかにも都美らしいブロックバスター系の企画なので、鑑賞するか否かちょっと迷っていたのですが、日時指定予約不要の平日にぶらりと覗いてみたところ、予想よりも混雑していない雰囲気だったので入場に至りました(土日・祝日は事前予約優先制です)。 実際、さほどストレスを感じることなく鑑賞することができました。当然にお目当ては「カピトリーノのヴィーナス」です。(なお、意外なことに写真撮影はごく一部を除き不可となっています) roma2023-24.jp 東京はローマと姉妹都市の関係にあります。ちなみに京都はフィレンツェ、大阪はミラノです。…

まっ、そんな感じ1年前

キュビズム展&永遠のローマ展に行ってきた 11/01国立西洋美術館で開催されている「キュビズム展」ついでに常設展示、その後、東京都美術館で開催されている「永遠のローマ展」に行ってきた。 『「キュビスム展」/「永遠のローマ展」の各チケットを、東京都美術館券売所/国立西洋美術館券売所でご提示いただくとそれぞれ当日券を100円引きでご購入いただけます。』って前売券を買っちゃった身としては(なんだかなぁ〜)とも思うンです。 パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展 美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ 章立ては次の通り 気に入った作品 常設展 永遠のローマ展 章立ては次の通り 基本撮影不可 展示物で面白かったのは おまけ パリ ポンピ…

マン・レイと余白で1年前

『永遠の都 ローマ展』at 東京都美術館● 今日から11月、寒くなりますな…… 東人が上野の東京都美術館で催されている『永遠の都ローマ展』のチラシを送ってくれた(深謝)。フォロ・ロマーノの西側直ぐにあるカピトリーノ美術館所蔵品を中心に「建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、絵画、版画等」を展示。特に『カピトリーノのヴィーナス』(東京展のみ)が素晴らしいという。特別展が実現したのは2023年が「明治政府が派遣した『岩倉使節団』がカピトリーノ美術館を訪ねて150年の節目にあたる」からだとか。彫刻を拝見したいですな。 2023年6月 → https://manrayist.hateblo.jp/entry/202…