フタリシズカとは アートの人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

フタリシズカ

(

アート

)

ふたりしずか

男女お笑いコンビ。ワタナベエンターテインメント所属。ともにワタナベコメディスクール23期卒。

横井かりこる

本名は横井あかり。明治学院大学卒。

加賀谷秀明

日本体育大学卒。

来歴

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

Seizan1959Ys’s blog5ヶ月前

景信山でフタリシズカ景信山登山口から頂上目指して狭い階段を登ります 深い森林に囲まれた快適な登山道をゆっくり歩きます 登山道の脇には ウツギの白い花が咲き 眼を楽しませてくれます 森林浴に浸りながらゆっくり登って行くと 景信山と小下沢への分岐 道標にはなんと くま注意の看板 注意しながら景信めざして登って行くと フタリシズカが あちらにも こちらにも ウツギちっちゃな花からそれなりの花までも あっちにも こっちにも 楽しみながら登って行くと いつの間にか景信山 景信の展望広場からは 曇りで期待しなかった 富士山が くっきり 景信をぐるっと一回り あちこちにフタリシズカが フタリシズカやウツギに隠れて ひっそりと …

#景信山#フタリシズカ#ジュウニヒトエ

ネットで話題

もっと見る

16ブックマーク【雑談】ヒトリシズカとフタリシズカは花穂の数だけが違うの? - アタマの中は花畑www.kankitsukeip.com

10ブックマークエルフ、爛々、さとなかほがらか、フタリシズカかりこる、河邑ミクら「THE W」決勝へnatalie.mu

5ブックマークフタリシズカ(二人静)とヒトリシズカ(一人静)の違いyamaiki.net

関連ブログ

宙ぶらりん5ヶ月前

フタリシズカチゴユリは完全に隠れてしまいました。 高さはキバナチゴユリほど。 でも、チゴユリは背が低いので、この有様。日が当たらなくなってしまいました。 二本の花穂の先に小さな花が咲いています。 でも、三本だったり。 四本だったりします。 五本のものもあるようですが、我が家のすべての花をチェックしましたが、四本が最高でした。 一度植えれば、秋に地上部は枯れても、翌春には新芽が出てきます。 自分のように物臭にはぴったりな植物です。 ただ、地下茎でかなり遠くまで伸びるので、その場合は抜いてしまっています。

#フタリシズカ

宙ぶらりん6ヶ月前

エビネの古い葉を切り落とす & 黒い蜂他エビネの新芽が顔を出し始めました。 古い葉を切り落とします。 この葉を、いつ切っていいかはよくは分かりませんが、自分は新芽が出始めた頃には切ってしまっています。 新芽に注意して古い葉を根元から切ってしまいました。 大きな葉がなくなったので、新芽が良く見えるようになりました。 あとは花が咲くの待つだけです。 チゴユリに出遅れて、ようやくフタリシズカが目を出しました。 フタリシズカが成長すると、その葉によってチゴユリは隠されてしまいます。 やっぱり背の低い植物は、まず先にと、花を咲かせるようです。 暖かくくなったためか、庭には小さな蜂やアブが飛び交っています。 以前見つけた赤い甲虫もいました。 虫…

#エビネ#フタリシズカ

今日も暇です。7ヶ月前

『水曜日のダウンタウン』シンプルにダマされる美容効果を盛ってもバレない説 コットンきょんとバイきんぐ西村は驚きで鳥肌2024年3月6日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。今回は企画が1つ、説が2つありました。 ここでは「美容効果 どんなに派手に盛っても意外とバレない説」です。

#水曜日のダウンタウン#美容広告#コットン きょん#タイムマシーン3号#西村瑞樹#フタリシズカ

antiguate’s diary1年前

牧野植物園 フタリシズカ花が咲いていないからわかりにくいが。 面白い名前をつけるよね。 フタリシズカ 二人静 学名: Chloranthus serratus 本州・四国・九州、朝鮮、中国に分布し、低山地の林内に生える多年草。和名は、普通花穂を2本つける様を能楽「二人静」にて静御前の霊とその霊にとりつかれた菜摘女が二人で舞う姿にみたてたことから。花期は5月。 ja.wikipedia.org 近縁種のヒトリシズカは、フタリシズカが花穂が2本なのに対して 1本であることからついたようだ。 古くは「吉野静」とよばれ、『和漢三才図会』(1712年) に「静とは源義経の寵妾にして吉野山に於て歌舞のことあり。好事者、其美を比し…

#牧野植物園#牧野富太郎#フタリシズカ#ヒトリシズカ#静御前

宙ぶらりん1年前

何とか持ちこたえフタリシズカ・ホトトギス、 & ハグロトンボ萎れていたフタリシズカも、この通り立ち直りました。 同じように葉枯れを起こしていたホトトギスも、どうにか持ち直したようです。 翌日、水辺にぴったりなハグロトンボも来ていました。 庭から飛び去ることもなく、あちこちに移動しては、翅を休ませていました。 すーっと翅を開いたかと思うと、すぐに翅を閉じてしまいます。 この池を縄張りにしたようです。

#フタリシズカ#ホトトギス#ハグロトンボ

宙ぶらりん1年前

ヤブカンゾウの蕾 フタリシズカ クチナシの蕾ヤブカンゾウの花茎が伸びてきました。 もう、しばらくしたら、花が見られます。 この蕾は食べられるそうで、下の動画では調理方法が紹介されています。 我が家は数的に食べてしまったら花が見れなくなってしまうので食用にはしませんが、どんな味なんでしょう? youtu.be また、葛(くず) も食べられるそうですが、お隣からじわじわと侵入してくる、あの葛は、食べる気にはなりません。 ホント、クズ! ですから。 ナンテンの花びらだらけのフタリシズカ。 ナンテンからは花びらが、とにかく落ちてきます。 クチナシ、ようやく咲き始めました。

#ヤブカンゾウの蕾#フタリシズカ#クチナシの蕾

宙ぶらりん1年前

フタリシズカ & トキワツユクサ一株を植えたものが、何年も経つと幅2mを超えるほど広がりました。 地下茎でどんどんと増えていく植物です。 穂状花序と呼ばれるものが5つ。 これは6つぐらい。 もちろん、1つのものあります。 フタリシズカだから、2つとは限りません。 フタリシズカの過去記事⇩ トキワツユクサ 可愛い花ですが、かなり増えてしまう厄介な外来種植物として広まっています。 トキワツユクサの過去記事⇩

#フタリシズカ#トキワツユクサ

Seizan1959Ys’s blog1年前

新緑が眩しい高尾山 日常が戻ってきて 連休が過ぎ 穏やかな日々が戻ってきた新緑の高尾山 あちらでも こちらでも 遠足の子供らの歓声が響きます 6号路を行く大勢の子供らの歓声が後からも前からも ここ3号路に響いてきます 頂上に着くと先に到着してた子供らでいっぱい 遠足の子供らが大勢いる山頂からは うっすら春霞の向こうに富士山が鎮座してます 暑くもなく,寒くもなく 空気も乾いた山道は緑でいっぱいです そこここに咲く草花や木の花も元気いっぱいです 待ち遠しかった フタリシズカも漸く開花しました ケーブルカー高尾山駅の セッコクも野草園に遅れて咲いてきました 参道には バイカウツギの白い花が咲きほこっています 新緑から見渡す青空 緑を透け…

#高尾山#新緑#フタリシズカ#セッコク

宙ぶらりん2年前

エビネ キバナチゴユリ・・・ハナイカダ & 虫たちも花数は少ないですが、エビネが咲きました。 この春、植え替えたものです。 こちらも。 近くに植えてあるキバナチゴユリ。 一つしか花をつけない個体もありますが こちらは三本に分かれて、それぞれに花がついています。 こんなにたくさんの花。 こちらはチゴユリ。 チゴユリに少し遅れて顔を出すフタリシズカ。 ハナイカダの雄花。 徒長した枝からも少し遅れて葉が出てきました。 こちらは雌花。 雄花。 小さな虫たちも活動を始めています。これは蚊の仲間? 名前が分からず・・・ これはゴミムシかな?

#ジエビネ#キバナチゴユリ#フタリシズカ#ハナイカダ

誕ログ16日前

お笑い芸人の誕生日一覧お笑い芸人さんの誕生日一覧です。 推しの誕生日をお祝いしたい時などにお役立てください。

雑草生活 ~weed19日前

アヌビアス・コーフィリアは茎が苦いアヌビアス・コーフィリアです。 今年の夏は激暑のため、ブログに割くエネルギーもなかったでした。現場ではWBGTという熱中症計測計を持参してましたが、朝8時から31を超え、最高36まで行きました!!! ちなみにWBGT指標は30以上で運動禁止レベルです。 目 次 1.食べられるのかどうか? 2.味はどう? 3.食べられる量はどれぐらいか? 4.茹で時間、食感、味付とかは? 5.この雑草は? 食べられるのかどうか? アフリカ原産のサトイモ科の着生植物でして、毒があるという情報はありません。ちなみに着生植物とは土に根を張るのではなく、岩などに根を張って成長する植物のことです。毒らしい苦々しさや汁が出…

一年後の明日、青森から下関まで走ります!!1ヶ月前

順位予想!優勝はあの選手⁈ 千鳥の鬼レンチャン「400m走サバイバル」☆20240908本日9月8日に放送されます 千鳥の鬼レンチャン 第5回「400m走サバイバルレンチャン」 9/8(日)夜7時からの#千鳥の鬼レンチャン は👹\スポーツ2時間SP/🏃‍♂️💨大人気企画#400mサバイバルレンチャン &#息どめレンチャン に新たな刺客が😳お楽しみに‼️#千鳥 #大悟 #ノブ #かまいたち #山内健司 #濱家隆一 #フジテレビ pic.twitter.com/0UowVtNvcf — 【公式】千鳥の鬼レンチャン (@oni_renchan) 2024年9月4日 大人気のこちらの企画。 過去に4回放送されました。 第1回大会は2022年8月21日。 ichiashi.hatenabl…

白昼夢の視聴覚室2ヶ月前

「キングオブコント2024」準決勝進出者発表!そろそろ今年も夏が終わりますね。 【前回大会のファイナリスト】蛙亭(昨年8位)ニッポンの社長(昨年3位)ファイヤーサンダー(昨年4位)や団(昨年5位)ラブレターズ(昨年6位)隣人(昨年9位) 前回王者のサルゴリラと前回10位のゼンモンキーは不参加。2位のカゲヤマ、6位のジグザグジギーは準々決勝敗退。2020年のトリオ結成以来、毎年のように出場し続けていたゼンモンキーの不参加はちょっと意外。今年はネタを温存していこうという方針なんだろうか。 【その他の歴代ファイナリスト】いぬ(22年以来2回目)うるとらブギーズ(22年以来8回目)コットン(5年連続6回目)ザ・マミィ(6年連続6回目)しずる(18…

一生ねむって暮らしたい2ヶ月前

キングオブコント2024 準々決勝 東京初日A 牛女(「ピロートーク」) プール(「喧嘩抗争」) シティホテル3号室(「通販番組」) ロビンフット(「取り調べ」) ザ・ギース(「事件捜査」) いきなり過去ファイナリストが2組もいるという豪華な香盤。牛女は独特のセンスで良かったけど音声が籠ってる感じがして聞き取りづらかったのが勿体ない。シティホテルは無名のダークホースとして決勝でこのネタをやってるイメージが湧く。凄く良いネタでお客さんの反応も良かった。ザ・ギースはテーマに新鮮味はないけど、ワンテーマで詰めてクオリティの高いものに仕上げていた。進化を遂げながらも初心に帰ったような印象を受けた 通過予想 シティホテル3号室 ザ・ギース B ダ…

一生ねむって暮らしたい2ヶ月前

キングオブコント2024 東京二回戦 8.2キングオブコント二回戦を一日通しで観てきたのでブロックごとに感想。110何組、11時開始で終了が19時30分くらい。MCは石川ことみ Aブロック あんぶらんど(「ラーメン屋」) ザ・ブギウギトリオ(「事故物件」) ピュート(「給食」) パスワード研究所(「スナックのママ」) ニュートンズ(「フランダースの犬」) 海底金融(「大学に近い家」) スーパー弾力素材(「モヒカン」) セカンドロット(「野球少年」) 個人的にはトップのあんぶらんどが好きだった。受け的にはピュートは可能性ありという体感。でもAはバッサリ行かれそうな気がする。振り返ると全組無名ながら、分かりやすいネタが多くて良いブロックだっ…

静かな風景4ヶ月前

日光の高山と小田代原にハイキングへ行ってきた。日光の高山へ登り、小田代原へとハイキングに行ってきました。6月の梅雨の合間の曇りの日でしたが、楽しい山歩きとなりました。カメラはPENTAX K-1 MarkⅡに、レンズはHD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AWの組み合わせです。 PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AWISO320 , 1/250s , f/4 , DNG <目次> 日光、高山に登ってみた。 高山峠からたくさんの花を見て。 小田代原は草原のよう。 PENTAX K-1 MarkⅡとHD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW。 日光…

奈良岳志会の山行記録4ヶ月前

局ヶ岳日時 2024年6月29日(土) 参加者 Kt・T・M・O コース 8:53局ヶ岳神社 ~旧道~ 10:40局ヶ岳 ~新道~ 局ヶ岳神社 梅雨の不安定なお天気の中、どこか軽い山をということで局ヶ岳に登りました。 局ヶ岳神社に集合し旧道から登り始めるが、湿気が強くて少し歩くだけで 皆 滝のような汗・汗・汗。熱中症にならないよう水分を取りながら登る。 新道との分岐・小峠に着くと北からの風が涼しくて生き返る気分。 1028mの局ヶ岳、見晴しは良いのだけど影になるところがない。暑くて長居できず 少し降りた場所でゆっくりと休憩をとる。 花の多い局ヶ岳だけど残念ながらイナモリソウもコアジサイも終わっていて…

SMPPIE’s blog4ヶ月前

大峰山系 大普賢岳に登る2024.6.12(水)、大峰山系大普賢岳(1779.9m)に上ってきた。車で行くにも不慣れな所で、大峰山系の山に行くことはほとんどない。今回は車を出してもらい、山の仲間4人での山行の機会に恵まれて大普賢岳にチャレンジすることができた。感謝。 登山口(和佐又山ヒュッテ)が1143mで山頂が1780m。高低差600mあまり。地図を見れば、ずっとなだらかな尾根道が続き、最後「笙の窟」のあたりからの上り300mあまりが厳しいか・・と予想していたが、最後の300mの上りは梯子と鎖の連続で予想以上にきつかった。累積高低差(上り)は1000m超え。きつかったけれど登れて良かった。 【アクセス】 JR大阪駅…

白昼夢の視聴覚室4ヶ月前

令和6年版・女性芸人生年月日表今から14年前に「女性芸人生年月日表」というものを作った。 読み返してみると、現在では芸人としての活動から退いている人や、当時とはまったくイメージの変わってしまった人も少なくない。その変化を確認できるという意味では、こういう記録にはこういう記録なりの意義というものがあるといえるだろう。 というわけで、現代版を作ってみることにした。出来るだけ多くの女性芸人の生年月日データを入れ込んだつもりだが、一般知名度の有無や活動状況が確認しづらい人などは除外していることもあって、それほど精度の高くない表になっている。とはいえ、まあ、それなりにはそれなりのデータ量にはなっていると思うので、なにかしらかの参考に…

しろ鹿 脊振の山散歩4ヶ月前

初夏のくじゅうへ登山者の少なそうな6月平日を狙って、くじゅう・坊がつるでのんびりしようと、出かけましたが… 北大船山から三俣山方面を望む 冒頭の写真の通り、まだミヤマキリシマの花がかなり残っていて、花見の登山客も大勢。 まあ、大渋滞ではなかったので良かったし、北大船山と平治岳には結構咲いていて、思いのほか、素晴らしい景色に出会えました。 最近の運動不足で、長者原や牧ノ戸から坊がつるに入るのは、つらそうだったので、今回も最短の吉部からのコースです。 このコースは、登山口からしばらく進むと、すぐに急登があり、これを登り切ると、あとはほとんど平坦な道で、本当に楽なコースです。 吉部ルート唯一の急登 急登のあとは、し…

willy's dialy4ヶ月前

またまた東北はミニアルプスへ木曜日に膝の注射にいったらめちゃくちゃ痛かった。2週間前の膝強打がまだ尾をひいていて、毎日シップがやめられない。それでもまた今週も新たな山を求めて東北ミニアルプスへ。その前にまたまたさくらぼに寄ってしまうという・・・(;^_^A で、初日は午後からしか登れない為、杢蔵山へ。登り3時間の山なのだが意外とよいお山だった。地元愛の感じられる手入れのよい山で、無人小屋もとても丁寧に維持されていた。 このあたりは標高はさほどないものの、登山口も300mほどからで登りの標高差はそこそこの運動量。豪雪に磨かれた急峻な山容が多いようだ。この山も山頂付近の稜線はすっぱり切れ落ちた痩せ尾根で、トレポを両方突くスペ…

テクテク歩きます4ヶ月前

学能堂山 ベニバナヤマシャクヤクが咲く(三重県・奈良県)(6/10)ピンク色のベニバナヤマシャクヤクが咲く学能堂山(1021m)は関西百名山。現地では岳の洞山と表示されています。 毎年この時期、白ではなく、ピンク色のヤマシャクヤクが自生しているため、登山者が多いです。 昨日は土曜日だったため、山頂は多くの登山者で賑わいました。 花の種類も多く、現在は、イナモリソウ、コアジサイ、くわがたそう、フタリシズカなど。 駐車場は、三多気の桜駐車場を利用。 登山口に向かいます。 最初はゆったりしていますが、段々、急登になります。 クワガタソウとフタリシズカ 山頂に着くと開けています。 ベニバナヤマシャクが咲いていました。蕾もあるのでもう暫く見れると思います。 サワフタギ?…

ニューヨーク~東京の日常生活日記4ヶ月前

3回目の挑戦の高尾・陣馬スタンプハイクランキング参加中低山登山・ハイキング こんにちは、hirokoです。 5月19日には3回目の高尾・陣馬スタンプハイクに挑戦してきました。高尾・陣馬スタンプハイク自体は今回で100回目だそうです。今は年に1回なので1世紀も前からあるのかと思いきや、初回は1971年で、春、秋の2回あったようです。 目次 2024年のスタンプハイク ギャラリー 終わりに 2024年のスタンプハイク 毎回同じだと思いますが、陣馬高原下から景信山、城山、高尾山を縦走した10か所でスタンプを押します。スタンプは5個か10個押せば商品の応募ができます。スタンプ用紙は京王線の駅でもらえるほか、ウェブサイトからもダウンロードで…

遠流日記4ヶ月前

木山 三ツ峠未踏区間の三ツ峠から南の霜山までを歩く。中間に位置する木山回収もできる。それに加えて、今回も花見を楽しむ。 西川新倉林道が通れるので、車で上がり高度を稼いで霜山近くまで行き歩き始めた。 どこを上がっても大した勾配はないので、適当な尾根を上がる。カラマツ植林のようで全く問題なし。ユキザサの矮小な感じのものを見る程度で、植物は特に無し。フタリシズカやテンナンショウはいるが、もういらぬ・・・。そういえば、去年のやや北の登山道では、クサタチバナがとても多かったが、ここでは見ないな。 一息に縦走路に登り上げ、霜山へ。 ツツジがちらほらとあり楽しめる。 富士山は見えないことを確認した。新倉山へもツツジの花…