ラプラタ川とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

ラプラタ川

(

地理

)

らぷらたがわ

(スペイン語: Río de la Plata、ポルトガル語: Rio da Prata)
南アメリカ大陸東部、大西洋岸のウルグアイとアルゼンチンの間を流れる川。1516年スペイン人フアン・ディアス・デ・ソリスによって発見された。パラグアイ川パラナ川ウルグアイ川の三大河川と無数の小河川から成る大流域の河口部に相当し、河口部が全幅約270kmの三角江(エスチュアリー)となっている。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

kamonji224の日記 ― 北海道見聞録 ―2年前

世界ふれあい街歩き ― ブエノスアイレス ―目次 1.ブエノスアイレスの歴史 2.ブエノスアイレスの観光 1.ブエノスアイレスの歴史 今日は2009年4月16日放送の世界ふれあい街歩きで紹介された、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスについて調べてみた。 wikipedia:ブエノスアイレス ラプラタ川に面し、どの州にも属さない自治市。 町の建設は1536年、スペイン人の植民に始まる。一度放棄されるが1580年に再び入植、貿易港となり賑わうがスペイン本国の方針により、植民地からの輸出は全てペルーのリマを経由するよう定められ、密貿易の拠点となる。 その後、ブラジルを支配するポルトガルからの防衛のためペルー副王領からリオ・デ・ラ・プラタ副王領…

#世界ふれあい街歩き#ブエノスアイレス#ラプラタ川#サン・マルティン#コロン劇場#レコレータ墓地#エビータ#ルハン動物園#ボカ・ジュニアーズ

ネットで話題

もっと見る

7ブックマーク透明すぎて水中都市。ブラジル最高純度を誇るラプラタ川が増水、木々や橋を飲み込んだ時の映像karapaia.com

関連ブログ

中国管釣り情報〜ルアーで釣っちゃいな〜2年前

■魚種>>039: ドラド( Salminus brasiliensis )中国名は黄金河虎。この魚は、まだ小学生の時分に学校の図書館で開高健著「オーパ!」第六章 ”水と原生林のはざまで” の挿入写真を見た時の衝撃を今でも覚えている。まさかこの魚をブラジルにもパラグアイにもボリビアにも行かず、中国で釣ることが出来るなど露程も思っていなかった。ドラドとはスペイン語の dorado 或はポルトガル語の Dourado で黄金という意味からきており、その呼び名からも想像がつく様に黄金の魚体が非常に美しい魚で、作家は「いつごろからか、南米のどこかの河に、”ドラド”という、全身が黄金色に輝くサケそっくりの魚が棲んでいると、知るようになった。 〜中略〜 背が緑、体側がイエロー・オ…

#ドラド#パンタナル#開高健#オーパ#海外釣行#アブ#ハイロー#ラプラタ川#ピキリ川

レッドドラゴンの鳥見旅行記2ヶ月前

世界の果て(Fin del Mundo)アメリカ大陸最南端。 Cafe Tortoniの翌日はラプラタ川対岸、ウルグアイのコロニア・デル・サクラメントにフェリーで出かける予定でした。ところが朝から豪雨と雷でフェリーは欠航、歩くこともできずホテルで過ごしました。翌朝もまだ雨は降っていますがタクシーで空港へ。 今日から南米の最南部パタゴニア(Patagonia)を旅行します。市街に近いホルヘニューベリー空港(AEP)からアルゼンチン航空でウスアイア(Ushuaia)へ。 離陸してラプラタ川の上へ、正面に見える緑地とラグーンは一昨日訪れたCostanera Sur臨海公園です。 離陸後およそ3時間でいよいよパタゴニアに、飛行機の下は荒涼と…

レッドドラゴンの鳥見旅行記2ヶ月前

クロエリハクチョウ(Black-necked Swan)ラグーンの水鳥、トカゲも。 Costaneraはラプラタ川河口なので保護区内にラグーンがあります。ゆったり泳いでいたのはクロエリハクチョウ(Black-necked Swan)。 アメリカトキコウ(Wood Stork)や、 ナンベイレンカク(Wattled Jacana)もいましたが遠いですね。 歩いていると大きなトカゲが喧嘩しています。 ミナミテグー(Argentine Black and White Tegu)です、右側少し小さい方が相手の首に嚙みついています。 上から押さえつけました、相手は既に戦意喪失のようです。 2018/11/09 BuenosAires Argentina,EO…

考察とは名ばかりで感想?3ヶ月前

グレートブリテン帝国物語――⑫フランス解体近代を舞台にした歴史戦略シミュレーションゲーム、ヴィクトリア3 (Victoria3) のプレイ日記です。長くなってきたので分割しました

考察とは名ばかりで感想?3ヶ月前

グレートブリテン帝国物語――⑪アンデスの麓に近代を舞台にした歴史戦略シミュレーションゲーム、ヴィクトリア3 (Victoria3) のプレイ日記です。長くなってきたので分割しました

merci77258の日記3ヶ月前

ベルニーニとローマの噴水ローマを再訪しました。以前にローマを訪れた時、ヴァチカン美術館やパンテオン、真実の口などを見ました。今回は、前回見れなかった少しマイナーな所を回りました。まず、テルミニ駅から近いサンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会です。ここにはバロック期のローマを代表する芸術家である、ジャン・ロレンツォ・ベルニーニの「聖テレジアの法悦」があります。教会の見学時間は限られており、9~12時と16~19時です。15時半くらいに教会の入り口に到着しましたが,扉が閉まっていて,他にも開くのを待っていると思われる人が1組いました。16時まで,教会の前の横断歩道を渡ったところにあるモーゼの噴水のところで待ちました。…

ローマ、イタリア、地中海紀行✨知られざる秘話とエピソード4ヶ月前

【完全網羅】ローマ初心者向け!定番観光スポットから穴場まで『ナヴォーナ広場〜四大河の噴水物語』【完全網羅】ローマ初心者向け!定番観光スポットから穴場まで ナヴォーナ広場 ナヴォーナ広場https://turismoroma.it/it/luoghi/piazza-navona ローマのど真ん中、躍動する水の彫刻たち!四大河の噴水物語 太陽の光を燦々と浴び、活気に満ちたローマのナヴォーナ広場。 その中央にオベリスクが鎮座する「四大河の噴水」は、訪れる人々を魅了するバロック芸術の傑作です。 1.オベリスクと華麗な噴水の融合、圧倒的なデザイン力の昇華 『四大河の噴水』の中心には、遠目からでも目をひく古代エジプトから持ち込まれたという高さ16メートルのオベリスクがそびえ立ちます。 もともとオベ…

欲望と節制のふすまぱんキッチン4ヶ月前

【8日目:④ローマ観光編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】はじめに この記事は、私たち夫婦が2023年10月に行った、ロイヤルカリビアンの豪華客船での旅について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば、という思いで書いております。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それでは、よろしくお願いします。 今回は旅行8日目の第四弾。前回はイタリアのローマで「コロッセオ」を観光しました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに ローマ観光へ トレビの泉 ★13:40ごろ 「Colosseo」…

もーっとヨーロッパ4ヶ月前

2度目のローマのまわり方⑤のんびり街歩き半日コース(後)こんにちは!koemo(くぅも)です。 ゆっくりのんびりローマの街を散策中。前回からの続きです。(2023年11月)

Out of Office サラリーマン週末旅行記録7ヶ月前

6日目:アルゼンチン航空 AR1666 ブエノスアイレス(AEP)〜エスケル エコノミー国内線同士の乗り継ぎなので特段セキュリティの追加検査はなく、バスでターミナルまで着いたらそのままゲート前へ。65分という乗り継ぎ時間でしたが、前の便は定刻に着いたので乗り継ぎ自体には十分間に合いました。あとは悪評高いアルゼンチン航空で預け荷物もきちんとトランスファーされるかどうか。 AirTagで荷物の様子を定期的にチェックしますが前便到着後何の反応もないまま、間もなく搭乗開始。今回も引き続きバスゲートでした。バスゲートだとターミナルからより遠くがアサインされるので、預け荷物のトランスファーもよりカットオフタイムが短くなるのではないかと心配です。 今回の機材は4日前に同じ空港からカラファテに飛…

Le Chèvrefeuille7ヶ月前

パタゴニア(11) プエルトイグアスへ2/7 0900 ミヤザトイン発 AR1968 1130FTE 1610AEP ブエノスアイレス、ホルヘ・ニューベリー空港で乗り継ぎ AR1740 1850AEP 2040IGR バスにてホテルへ移動 Rincon Escondido B&B泊 この日はほぼ移動のみでそれほど内容がない記事になりそうだが、一応記録を残しておくことにする。 朝起きると、どうも胃が痛い。思いあたる節としては昨日夕食がかなり遅かったこと。そのまま寝てしまったため逆流性食道炎のような感じになってしまったのだろうか。まあ大丈夫だろう。本日は朝に余裕があるため、ゆったりと朝食とパンケーキをいただいた。ミヤザトインとその女将…

アクアリウムの魅力に迫る8ヶ月前

コリドラス アエネウス:水底を彩る小さな宝石はじめに コリドラス・アエネウスは、熱帯魚の中でも特に人気が高い種類の一つです。 その理由は、その鮮やかな外見と比較的簡単な飼育方法にあります。 この小さな熱帯魚は、水底を這うように泳ぎ、水槽内の清掃員としても活躍します。 初心者から上級者まで、幅広いアクアリストに愛されているコリドラス・アエネウスについて、基本的な情報から飼育のコツ、さらには繁殖方法まで、詳しく解説していきます。 この記事を通して、コリドラス・アエネウスの魅力に触れ、あなたのアクアリウムライフがより豊かになることを願っています。 はじめに 基本情報 学名とその他の呼び名 外見の特徴 生息地 種類・バリエーション 飼育方法 水…

レッドドラゴンの鳥見旅行記8ヶ月前

セアカカマドドリ(Rufous Hornero)立派なかまどです。 ブエノスアイレスに到着。翌朝ホテル近くの公園、英国塔(Torre de los Ingleses)と呼ばれる塔がありました。 アルゼンチン航空のオフィスに行く用事があってビルの立ち並ぶオフィス街を南下。 ところがオフィスは閉まっていて周りに多くの人がたむろしています。聞いても理由は分かりませんでしたが、翌日午後はオープンとの貼紙があったので出直すことにしました。オフィス近くの交差点にあるのは100年ぐらい前のロカ大統領の彫像です。 帰り道にあった別の彫像。前にあるのはクロアチア国旗ですが由来は分かりません。 翌朝改めて出直し、午前中は暇なのでレティロ駅(Estacion R…

サイレントノイズ・スタジアム9ヶ月前

《サッカー人物伝》エンリケ・オマール・シボリ(アルゼンチン/イタリア)「汚れた顔の天使」 「エル・カベソン(頭でっかち)」と呼ばれる小柄のずんぐり体型ながら、ひとたびボールを持てば芸術的な足技で観客を堪能させた。そのプレーで50年代から60年代にかけてアルゼンチンとイタリアで活躍した左利きのテクニシャンが、エンリケ・オマール・シボリ( Enrique Omar Sivori )だ。 若くしてリーベル・プレートとアルゼンチン代表の主力となり、57年の南米選手権では強力攻撃陣の一翼を担って優勝に貢献。その破壊力はウンベルト・マスキオ、アントニオ・アンジェリオとともに「トリオ・デ・ムエルテス(死のトリオ)」と呼ばれた。 そのあと両親の祖国であるイタリアに渡り、ユベント…

サイレントノイズ・スタジアム10ヶ月前

ワールドカップの歴史 第1回ウルグアイ大会(1930年)「セレステの初代王者」 FIFA創立とワールドカップ開催への道のり 1900年のパリ五輪で、非公式の公開種目ながら初めてサッカー競技が行なわれ、英国のアマチュアチームが世界一に輝いた。それに刺激を受けたオランダのサッカー連盟会長は、プロが参加する“真の世界大会”の開催を発案する。すでに20世紀の初め頃には、欧州や南米の各地でプロリーグが発足していたのだ。 そして1904年には、フランスを中心に国際サッカー連盟(FIFA)が設立され、2年後に予定された世界大会への招待状をFIFA加盟国に送るが、結果的に参加を申し込んだのは1ヶ国もなかった。当時のFIFAには実務能力がなく理念先行。参加にかかる費…

落下注意1年前

好きな曲 無限更新編自分用のメモとして、好きだなーと思った曲をジャンル問わず記録していく ・交響曲第5番(J.シベリウス) ・交響曲第1番(J.ブラームス) ・歌劇「皇帝ティートの慈悲」序曲(W.A.モーツァルト) ・劇付随音楽「エグモント」より序曲(L.v.ベートーヴェン) ・ラプラタ川の3つの小品(M.D.プホール) ・あるタンゲーロの死への哀歌(M.D.プホール) ・祝典輪舞曲(H.アンブロジウス) ・組曲6番(H.アンブロジウス) ・杜の鼓動Ⅴ-ある雪の日の記憶(丸本大悟) ・杜の鼓動Ⅵ-古い鏡(丸本大悟) ・流星群(末廣健児) ・星の庭(小林由直) ・キラキラ星のうた(桑原康雄) ・シャボン玉変奏曲(藤…