原敬とは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
原敬
(
社会
)
【
はらたかし
】
日本の政治家。【はらけい】と通称される。
1856年、盛岡の生まれ。1918年(大正7年)、米騒動によって寺内正毅内閣が総辞職した後、内閣総理大臣となる。政友会の総裁として初の本格的政党内閣を組織したことから、「平民宰相」と呼ばれる。1921年11月4日、東京駅で暗殺される。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
小説を 勝手にくくって 20選!•1ヶ月前
13 凛烈の宰相 加藤高明 寺林 崚(1994)*日本の古本屋より 【あらすじ】 尾張藩の下級藩士に生まれ、加藤家に養子に入った加藤高明。養子先も富裕とは言えなかったが、向学の志抑えがたく、外国人が英語を教える近所の塾に人ってから懸命に勉強し、1881年東京帝国大学法学部を首席で卒業する。本来は官界で出世を目指す経歴だが、当時は藩閥政治の真っ只中。また当時の官僚は薄給のため、三菱に入社し岩崎弥太郎の薫陶を受けることにする。下働きもこなして岩崎弥太郎から認められ、念願のイギリス留学を果たした後は、三菱本社別支配人の地位につき、岩崎弥太郎の長女と結婚する。 しかしイギリスで留学中の陸奥宗光と出会うと国に役立ちたい気持ちが勝り、ついに1887 年…
#岩崎弥太郎#立憲同志会#原敬#憲政の常道#普通選挙法#治安維持法
ネットで話題
もっと見る
104ブックマーク笹山登生 on Twitter: "原敬さんが国葬を断ったのは、夫人の一言「死ねば、もはや、私人」発言だったようで。 ある意味での爽快ささえ感じられる、賢夫人の一言だな。"twitter.com
39ブックマーク「鬼滅の刃」二期で、原敬や尾崎咢堂、犬養毅など…大正実在人物とのコラボ二次創作も再活性化してほしい。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-m-dojo.hatenadiary.com
16ブックマーク東京駅にある原敬と濱口雄幸の襲撃現場|HH News & Reports|ハミングヘッズ東京駅。 世界屈指の大都市・東京のコアターミナルのひとつとなる駅。皇居に向かう丸の内口、新規開発された八重洲口と東西に大きくわけて2つの出口を持ち、毎日20万人弱の乗降客がいる巨大駅。その駅の床にポツリとつけられたマークを知っている方はいるだろうか? これは戦前の東京駅で起きた事件の跡なのだ。 1921年...www.hummingheads.co.jp
15ブックマーク原敬 - Wikipediaja.wikipedia.org
14ブックマーク小沢一郎は原敬を超えられるのか:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp
14ブックマーク号外:和菓子繋がりで原敬記念館へ行ってきた - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵mainichi-mochidango.hatenadiary.com
14ブックマーク【将来有望】父「クリスマスどこか行きたいところある?」子「原敬の暗殺現場」togetter.com
14ブックマーク「2大政党制」と原敬の功罪:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp
6ブックマーク真実の原敬・リアリストを理解するとは - 経済を良くするって、どうすればblog.goo.ne.jp
関連ブログ
書痴の廻廊•1年前
天地之間、黄金世界「一に金、二に金、三に金。金も持たずに、達せられる志(こころざし)なぞあるものか」 政治家としての秘訣を訊かれ、鉄血宰相、オットー・フォン・ビスマルクが即座に返した答えであった。 (Wikipediaより、ビスマルク) 偉大な政治家は皆こう(・・)だ。まったく以って身も蓋もない。原敬なぞも同じことを言っている。ジャーナリストの馬場恒吾に詰め寄られ、 「政治の腐敗する原因は選挙に金がかかるからだ、金の要らない政治を建設する必要がありませう」 政界廓清の必要を強く訴えかけられた際、それ以上の力強さで、たちまち目尻を吊り上げて、 「そんな馬鹿なことがあるものか、みんな金を欲しがるではないか。金を欲し…
#福澤諭吉#原敬#ビスマルク#アコスタ#拝金主義#黄金万能
fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント•2年前
今年の政局と日本の先行きのヒント◯日本人の自立心の喪失 一年を振り返ると、安倍内閣では、外交はともかく、内政面では、モリカケ、桜、東北新社など、まるで独裁政権のように、権力を私物化し、身内優遇がはびこりました。 国会もマスコミも私たちも、おかしなこと、間違っていることを正せないどころか、解明さえできなかったわけです。大人として、後世に悪い見本を残し続けています。 「責任は感じている」とか「責任は私にある」とか、責任ということばだけが安易に使えるようになり、岸田政権も受け継いで何度も使用しています。どんどん、言葉の重み、言葉の責任がなくなりました。 無関心とスルー、不正に怒らず諦めたとき、言葉が空回りし出したとき、亡国へと歩み…
#超国家主義#丸山眞男#朝日平吾#山下容疑者#新自由主義#ナショナリズム#グローバリズム#倫理#原敬#安田善次郎
ネオたぬ記•2年前
移民の宴と原敬最近おんぼろスマホを買い替えたおかげで、写真はきれいに撮れるし容量でかくなってアプリは自由に入れられるようになったしで大変ありがたいです。 そんなわけでついにインスタをダウンロードしてみましたが、他のSNSとは入ってくる情報が結構違って面白い。もっぱら食べ物と本の情報収集に使えないかと企んでいるのですが、今のところ無関係なスポーツ動画や動物動画もたくさんとびこんできます。それはそれで好きなんだけども。 ただ、特定のジャンルに偏らずいろんな本を探してみたいとき、インスタは結構便利かもしれません。分野が定まった本であればそれなりに探し方はわかるのですが、インスタだと読書好きや、さらには小さな書店の…
#読書#高野秀行#原敬
教養ドキュメントファンクラブ•2年前
10/31 BS-TBS にっぽん!歴史鑑定「平民宰相・原敬はなぜ暗殺されたのか?」叩き上げの平民宰相・原敬 爵位を持たずに総理になったことから平民宰相と言われていた原敬は、東京駅で1921年11月4日暗殺された。暗殺したのは鉄道職員の18才の青年だった。なぜ彼が殺されることになったのか。 平民宰相・原敬 原敬は盛岡藩の家老を輩出する名門の武家に生まれるが、盛岡藩は戊辰戦争で幕府側に付いたことで新政府に賠償金を支払うことになり、これで原家の家禄は1/10にされたために、家や土地を売却する羽目になって生活に苦しむことになる。 15歳になった原敬は学問で身を立てるべく上京する。英語の私塾に入ったものの、学費が続かずにすぐに退学になる。しかしそれでも学問を続けるべく神学校に進む。教…
#にっぽん!歴史鑑定#原敬
新・エセすすきの日ごろの話題•2年前
去年の今日から1年去年の今日 去年の今日、「平民宰相・原敬」の話題を振った。あの日から1年だ。 岸田首相になって1年1ヶ月経つ。13ヶ月。この1年、岸田首相は、苦難の1年だったと思う。今夏の安倍元首相の銃撃事件以降、岸田首相は、側近のコロナ感染の中で、内閣改造を行うなど、突っ走ったような気がする。岸田首相のコロナ感染で「岸田さんは、頑張りとおしたのでは」と思ったりした。 岸田さん、突っ走り過ぎて、頑張りとおそうというのがある。もし、もっと、たしなめる人がいれば、状況は変わると思う。 原敬 今まで藩閥や門閥出身の人が首相になったが、原敬は、衆院議員当選した最初の首相であった。原敬が首相になったことで、その後の宰相…
#平民宰相#原敬#武村正義#アベノショック
ペンは剣よりも強く•2年前
3万円紙幣の肖像?安倍元首相が銃撃された奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場は、現在再整備が進められている一画だということですが、奈良市長は10月4日、従来の計画どおり、車道として整備すると発表しました。曰く、「(何らかの碑の建立に)賛成反対とさまざまな考えがあり、個人に絞った形で表現すると世論の分断を生むという面があった」「100年、200年先に歴史を振り返るとき、(慰霊碑などを)考えてもらうのは可能。今の時代で決めるものではないのかなと思う」と。おそらく、東京駅で殺害された原敬や濱口雄幸と同様、道路上に事件現場となったことを示す何らかの印を残すかたちになるものと思われます。そして、現場から少し離れた場所に「説明…
#奈良市#近鉄大和西大寺駅#原敬#濱口雄幸#安倍国葬#記念紙幣
🍵大福だんごお菓子な毎日🍵•2年前
虎屋さま:胡堂の里餡も生地も優しい味です 岩手県紫波町日詰にある虎屋さんは、天明2年(1782年)創業240年の老舗和菓子店です。『胡堂の里』というお菓子を頂きました。ホックリした生地と白あんには胡桃を細かく刻んで入っています。ちょうど良い甘さと餡の固さ、胡桃のアクセントが口の中を喜ばせてくれます。これは最高の午後3時の精神安定剤です。エネルギーが切れ始めたころ、お茶と一緒に食べて心と身体に新たなパワー注入です!。ほっこりするやさしい美味しさでした! ☝ホックリ割れる餡が最高です! 創業240年の老舗 天明2年(1782年)とは驚きです。紫波町日詰はかつて宿場町として栄えていました。虎屋さんの向かいには、平民宰…
#紫波町#虎屋#胡堂の里#和菓子#野村胡堂#原敬#平井邸#饅頭
早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」•2年前
東京駅丸の内南口「原首相遭難現場」コロナ流行ついに身近でも コロナが流行ってきましたが、 時差出勤は中止、 9時~17時の仕事の日は、 18時前には帰宅、早っ!若い頃からこんな生活なら・笑。 でも だいたい労働時間に 賃金は比例しますから・悲 それで充分な報酬がいただけていたら? 毎晩 居酒屋&カラオケで、身体を壊していたかも・笑 さて、今朝は東京駅 丸の内南口で 手を合わせてきました。 大正10年、内閣総理大臣だった原敬さんが、刺された場所。 混沌とした時代だったでしょうが、恨みを買いやすい立場ゆえ 全力でお守りしないと「やってられねー!」ですよね。 Twitter見てたら (国や知事のみフォローしてます・鍵垢) 千葉の熊谷さんが、こ…
#原首相遭難現場#丸の内南口#いろり庵きらく#コロナ流行の真相#原敬
kamonji224の日記 ― 北海道見聞録 ―•3年前
空から日本を見てみよう ― 盛岡市 ―目次 1.盛岡市の概要 2.盛岡市の観光地 3.原敬 1.盛岡市の概要 今日は2015年9月1日放送の空から日本を見てみようで紹介された、岩手県の盛岡市について調べてみた。 wikipedia:盛岡市 岩手県の県庁所在地で人口は約28万人。 北上盆地の中央部に位置し、市内の中心は北上川と雫石川・中津川の合流点となっている。中心部からは岩手山をはじめとする奥羽山脈や北上高地の山並みを望む。 1万年以上前の遺跡が見つかっており、古来より人々の居住地であった事がわかっている。約5千年前の遺跡には河川を拠点とした集落の跡が認められ、岩手県では最大の規模である。 古墳時代以降は大和朝廷と蝦夷の境界近くで…
#空から日本を見てみよう#志波城#前九年の役#後三年の役#不来方#盛岡城#南部氏#鹿妻堰#原敬
HANNARI LAB•3日前
口コミで話題の金運グッズ(お財布・布団)の効果と選び方┃仲手川布団店※本ページはプロモーションが含まれています「お財布 布団 口コミ」と検索している方の中には、財布の布団が金運アップに繋がるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。仲手川布団店が提供する【お財布専用ふとん】は、金運グッズとして大変注目されており、実際にヒカキンさんが紹介したことでも話題となりました。このアイテムは、財布を休ませるための特別な布団で、口コミでもその効果を実感する声が増えています。また、財布の布団に興味を持ちながら、「代用 手作り」について考える方や、伊勢神宮の開運アイテムとの違いに注目する方もいるでしょう。さらに、「買ってはいけない財布の色」や「金運に効果的なアイテム選び」…
「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記•5日前
「日本人の死にぎわ」「中嶋繁雄」日本人の死にぎわ 作者:中嶋 繁雄 幻冬舎 Amazon 「終わりよければすべてよし」だよね。「生きざま」もいいけど「死にぎわ」は、もっと大事だよね。 松尾芭蕉、直江兼続、近藤勇、織田信長、八百屋お七、原敬、千利休、徳川光圀、良寛、樋口一葉、国定忠治、高橋是清、太宰治、細川ガラシャ、岩倉具視、福澤諭吉、沖田総司、平賀源内、北政所、清水次郎長など紹介されているけど、最も印象的だった二人を紹介しよう。 【発狂する前に死ぬ 芥川龍之介】 芥川龍之介は、実母ふくが発狂するという辛い効時体験を持つ。死去した昭和二年(一九二七)の二年前から、「死」を意識し出していたという。別友宇野浩二が発狂し王子脳病院へ…
きんこんのシネマ放談•9日前
侍タイムスリッパー現代の時代劇撮影所にタイムスリップした幕末の侍が時代劇の斬られ役として奮闘する姿を描いた時代劇コメディ。幕末の京都。会津藩士の高坂新左衛門は家老から長州藩士を討つよう密命を受けるが、標的の男と刃を交えた瞬間、落雷によって気を失ってしまう。目を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所だった。新左衛門は行く先々で騒動を起こしながら、江戸幕府が140年前に滅んだことを知り、がく然とする。一度は死を覚悟する新左衛門だったが、心優しい人たちに助けられ、生きる気力を取り戻していく。やがて彼は磨き上げた剣の腕だけを頼りに撮影所の門を叩き、斬られ役として生きていくことを決意する。テレビドラマ「剣客商売」シリーズなど…
書痴の廻廊•10日前
濁流に濁波をあげよ「政治は金なり」。 犬養毅の信念である。 あるいは政治哲学か。 ひとり犬養のみならず、大政治家と呼び称される人々は、揃いも揃ってこう(・・)だった。皆一様に金の真価を認識し、使い方がすこぶる上手い。金に使われるのではなくして、金を支配し、金を駆使する腕と腹とを持っていた。 平民宰相・原敬また然りであろう。 (Wikipediaより、原敬) 「一円のものを二円に働かせる人であった」と、例の林安繁が言葉を盡して褒めている。「…党員が金が欲しいなと思ふと、要求せぬ前に直に幾許かを喜捨する。金額が常に思惑の半ばにも達せぬでも、先手を打たれて快く出されるには何れも感激してその温情に打たれたことは、屡々吾…
ぶんぶんの進路歳時記•16日前
国立・私立大学世界史直前チェック(文化史 マンチュリアと韓半島2)はじめに 難関私立大学で毎年出題される文化史、今回はマンチュリア(中国東北部)と韓半島(朝鮮半島)、19世紀~20世紀前半です。 首都圏・関西の国立・私立大学の入試問題を分析し、過去に出題された内容を復習できるようにしました。歴史「修正」主義的な議論は他所でやってください。 教科書(実教出版、帝国書院、東京書籍、山川出版社)、資料集(帝国書院、浜島書店)、一般書(『詳説世界史研究』『山川各国史 朝鮮史』)を参考にしています。 高校講座世界史にも登場する六反田先生の本 一冊でわかる韓国史 (世界と日本がわかる 国ぐにの歴史) 河出書房新社 Amazon 図版は断りがない限りウィキメディアコモンズ…
ホリショウのあれこれ文筆庫•18日前
第1224話 原敬暗殺事件序文・内閣総理大臣の暗殺 堀口尚次 原敬暗殺事件は、大正10年11月4日、当時内閣総理大臣の原敬(はらたかし)が鉄道省山手線大塚駅職員の中岡艮一(こんいち)によって東京駅乗車口〈現在の丸の内南口〉で刺殺された事件である。 大塚駅の転轍手(てんてつしゅ)であった中岡艮一は、以前から原首相に対して批判的な意識を持っていた。中岡の供述によれば、原が政商や財閥中心の政治を行ったと考えていたこと、野党の提出した普通選挙法に反対したこと、また尼港(にこう)事件が起こったことなどによるとされている。その他一連の疑獄事件が起きたことや、反政権的な意見の持ち主であった上司・橋本栄五郎の影響を受けたことなどもあっ…
keroppyのブログ•20日前
本:近代日本の政党と社会/安在邦夫:真辺将之:荒船俊太郎:編著/日本経済評論社主に明治期の政党を扱っていた。難しい論文も多かった。面白かったのは三本。『憲政会と「元老待遇」大隈重信』は大隈重信が、憲政会総裁の加藤高明を自身の内閣退陣時からずっと首相として推していたとのこと。大隈は憲政会の総裁では無いが主柱であり、常に憲政会を後援することを党員から求められていた。加藤高明も、度々大隈を総裁に推そうとする党人派との対立し、主導権を得るのに苦労していて、大隈は憲政会支持の論文を書いて応援するが、復帰は考えていなかったが、大隈が死ぬまで大隈対暴論は続いたらしい。憲政会は、議会主義を掲げていたが、議会では少数派の時代が長く、戦前日本の選挙では与党が圧倒的に有利なため、政権の座に就…
gzl05145’s diary•21日前
「北のまほろば」と「安東氏」という謎 中村隆一郎(演劇時評)津軽半島の西に十三湖という岩木川他数本の川が流れ込む汽水湖がある。昔、ここを拠点に北海道からオホーツク、沿海州にかけて交易で活躍した豪族「安東氏」がいたという。 だが、この「安東氏」、どこから現れたものか、また何故、忽然と消えたのか? 学生時代、国史専攻の友人が、研究テーマにすると言っていたので、覚えているが、この「安東氏」については、十三湊で繁栄した痕跡が途絶えたあとは、追いかけようもないと思って失念していた。 △ この間、TVをつけたら司馬遼太郎の「街道を行く」の新シリーズの中の「北のまほろば」(1994年1月取材旅行)をやっていた。 「街道を行く」は何年も前に全43巻を読んでいる。 この…
海洋立国論•21日前
日本統治下の南洋群島の研究ー我が国はどのように関わったか ー第一章・国際政治ー翻弄される南洋群島ー(5)5.道徳なき国際政治と柳田国男 国連には統治の諮問機関として常設委任統治委員会(略称PMC)が設置され、日本からは委員として民俗学の祖である「柳田国男」も就任(1921年5月~1923年12月)している。 これは当時の国連事務局次長の新渡戸稲造の要請を受けたものであったが、「民俗学」を研究し続けてきた柳田がどのような狙いでこの委員を引き受けたのか、非常に興味深いところではあるので少し考察しておく。 就任前の講演では「人種というものに対する日本人の無理解」を嘆き、「我々の仲間には実は其様な純理論を提案するだけの素養も資格も無かった」とかなり手厳しい。 ここでの”提案”とはヴェルサイユ会議での人種…
◼新型コロナ危機以後ー戦争と混沌のなかで•21日前
[1778](寄稿)医療あれこれ(その114)ー4 本の話2ペンギンドクターより その4 本の話その 2 今回は、石弘之『感染症の世界史』と磯田道史『感染症の日本史』を取り上げます。この二冊は新型コロナウイルス感染を契機にだいぶ以前に読み、読書記録を綴った本です。石弘之氏は以前『噴火と寒冷化の災害史』について皆様にお話したことがあります。また磯田道史氏は、NHK の「英雄たちの選択」のメインキャスターとして活躍しており、私たち夫婦も欠かさず視聴しています。したがって、皆様もご存じと思います。 ところで、この二人は親戚同士とのこと、すなわち石弘之氏は磯田氏の義理の伯父にあたる人とのことです。この『感染症の日本史』の 16 ページに次の文章があります。 ……
小説を 勝手にくくって 20選!•24日前
14-2 天佑なり ②(高橋是清) 幸田 真音(2013)天佑なり 下 高橋是清・百年前の日本国債【電子書籍】[ 幸田 真音 ]価格: 704 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 日露戦争が開戦されると、高橋是清は戦費調達のため、海外で外債の公募を命じられる。国力はロシアの20分の1程度で、困難というより無謀な仕事に固辞するが、元老井上馨から呼び出されると、首相の桂、そして大蔵大臣と日銀総裁も顔をそろえて懇願する。結局成算なきまま、是清は引き受けることに。 早速渡米するが手応えがなく、当時金融の中心であったロンドンに向かう。そこでも日本へ「共感はあるがポケットは別」で、公募は全く進まない。しかし地道に活動を続け、時には大言壮語も交えながらも外国人の心に…
久恒啓一のブログ「今日も生涯の一日なり」•1ヶ月前
ブログ「今日も生涯の一日なり」は、20年毎日書き続けてきたことに気がついた。ブログ「今日も生涯の一日なり」は、2024年9月で丸20年休みなく毎日書き続けてきたことに気がついた。 2004年9月28日からブログを始めた。プロ野球の楽天が私の住む仙台に本拠地を構えることになったのを機会に楽天のブログを開設。一日数行ほど書いていくうちに思いがけず1ヶ月続いた。最初の目標は冗談で松井秀喜の連続出場1768試合と言っていた。2010年に名球会の2000本安打の2000日を越えた。以下、追い抜いて来た記録。張本勲のヒット数の日本記録3085本。ピート・ローズのメジャーリーグ記録4256本。イチローの日米通算記録4367本。 5000日を越えたあたりから野球以外にも目が向いてきた…
新・鯨飲馬読記•1ヶ月前
姿勢について「我が精神の平衡のために本は読み続ける」、と筒井康隆さんが公開された日記のどこかで書いていた(『幾たびもDIARY』かな?)。どんなに〆切間近で原稿が書けていなくても、という意味ですが、とそれは全く異なる文脈で今回はまさしく「精神の平衡」のための読書だった。せめて本を読んでいないと心がざわめきだし、そのまま荒廃してしまいそうな危機感に捕らわれつづけている、そのブラック・ホールから脱出する手立てとしての読書。これはNetFlixやゲームではダメなので、主体的に精神を一ところに釘付けにするという過程が重要なんです。 で、題名に戻ってくるわけですが、ずっと同じ姿勢で読み続けていると(自分の場合は居間…
Megurecaのブログ•1ヶ月前
『歴史を変えた人物伝 後藤新平 東京をつくった男』 by 青山佾(やすし)監修歴史を変えた人物伝 後藤新平東京をつくった男青山佾(やすし)監修井上正治 まんが講談社2023年12月19日 第一刷発行 後藤新平に興味をもったので、図書館で検索したらでてきた本。まんがだと気が付かずに予約して借りたのだけれど、やっぱり、伝記もののまんがはいい。 すでに、『後藤新平 大震災と帝都復興』を読んでいたので、復習のように読めた。 表紙の裏には、主な登場人物が似顔絵付きの相関図で描かれている。 恩人・阿川光弘:医学の道へ・安場保和:新平の優秀さを認めて引き立てる 医学界・長与専斎(ながよせんさい):内務省衛生局長。役人への道をいざなう・石黒忠悳(ただのり):日清戦争後の検疫責任者に新平…