叡福寺とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

叡福寺

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

一条真也の新ハートフル・ブログ1ヶ月前

鎌田先生が父の代わりに聖徳太子の墓参をして下さいました一条真也です。9月3日の夕方、ブログ「鎌田先生、父を見舞う」で紹介したように、「バク転神道ソングライター」こと宗教哲学者の鎌田東二先生(京都大学名誉教授)が、わたしの実家にお越しになられ、病床にある父・佐久間進(サンレーグループ名誉会長)のお見舞いをして下さいました。 鎌田東二先生のお見舞いを喜ぶ父 そのとき、父は鎌田先生に対して「聖徳太子が日本の基礎を作ったと思っています」と言いました。鎌田先生は「その通りです。しあさって、聖徳太子の御廟のある大阪の叡福寺に対談の仕事で行くので、名誉会長さんの分もよくお参りし、お祈りしてきます」と言って下さいました。それを聴いて、父は両手を合わせて鎌田先生を…

#鎌田東二#佐久間進#聖徳太子#叡福寺#皇産霊神社#天寿国

ネットで話題

もっと見る

13ブックマーク聖徳太子のお墓がある叡福寺に行ってきました - 隠れオタク主婦の徒然inuko.hateblo.jp

9ブックマーク聖徳太子が母・妃と眠る【上之太子】磯長山 叡福寺【叡福寺北古墳】 - ものづくりとことだまの国www.zero-position.com

関連ブログ

創造ライフ2ヶ月前

真実の歴史妄想隊参上❣聖徳太子ゆかりの地(その2)法隆寺・叡福寺・四天王寺リサーチ物事の真実(レンコンなりの解釈) セカンドライフを始めて慣れてきたレンコンですが、歴史の真実を妄想し、調査している段階です。今現在のレンコンが信じる歴史の真実を不定期に発信したいと思います。よろしければレンコンの妄想にお付き合い下さい。今回は、聖徳太子ゆかりの寺(その2)をリサーチします。 法隆寺 世界最古の木造建築として広く知られている奈良県生駒郡斑鳩町にある聖徳宗の総本山の寺院です。 本尊は、釈迦如来で聖徳太子ゆかりの寺院です。 法隆寺の境内図です。 塔・金堂を中心とする西院伽藍と夢殿を中心とした東院伽藍に分かれています。 西院伽藍は、中門・金堂・五重塔・大講堂があります。 中門 中門は、…

#真実の歴史探求#聖徳太子ゆかりの地#法隆寺#叡福寺#四天王寺#日本最古#歴史は勝者の物語

農家の嫁まさこの田舎暮らし2年前

叡福寺の桜と椿撮りためていた桜の写真を投稿していきます。 まずは大阪府太子町の叡福寺へ。 聖徳太子のお墓があるから町名も太子町。 聖徳太子といえば奈良の法隆寺。 でもこちらも聖徳太子ゆかりのお寺です。 境内が桜に包まれています。 こちらは 可愛い色の椿。 冬はよく似たサザンカが多かったのでやっと椿が見れてうれしい。 他でも椿と桜の写真を撮っているのでまた投稿していきますね。 YouTubeもやってます。 ランキング参加中お写んぽ日記

#叡福寺#桜#椿#ツバキ#太子町#寺社仏閣#聖徳太子#南河内#お寺

【あなたの背中を押すブログ】2年前

3/29は、見渡す今日3/29は広く物事を見渡してみましょう。 目先にとらわれず先を見る日です。 今日は混乱し迷うことがあるかもしれません💦 目の前のことだけではなく一歩引いた視点で全体を見てみましょう👀 全体が見えると今の自分の立場や状況が解りやすくなりますよ✨ 4/8までは現状認識をする期間です。 そしてやるべきことが解れば目の前のことに全力投球しましょう。 今日は全体を見通すことを意識してみてはいかがでしょうか😊 写真は大阪府太子町叡福寺の桜。 鑑定メニュー 【お試し価格】繊細さんの魅力を発掘☆占星術+マヤ暦鑑定 👇こちらは恋愛・相性鑑定など、メニューが豊富。鑑定のお支払いに、様々な決済方法が選択できます…

#叡福寺#先を見る#全力投球#桜#お寺#太子町#マヤ暦

農家の嫁まさこの田舎暮らし2年前

聖徳太子のお墓 叡福寺(大阪府太子町)今年は農家の嫁として🌟農業や自然🌟日本の食文化🌟田舎暮らしの発信を増やします。そして🌟自然に生きる🌟ほんまの自分に気づく鑑定やサービスを提供していきます!宣言した元日の投稿はこちら。 インスタやFacebookで発信していた地元情報もこちらに投稿していきますね。今回は地元の聖徳太子にちなんだお寺の紹介です。**********私の住んでいる大阪府南河内郡は歴史に溢れた場所。写真は太子町の叡福寺。 かなり広い お寺です。 建物も立派。 境内に 聖徳太子のお墓とされる古墳があります。 聖徳太子と言えば 奈良の法隆寺が有名ですね。 なんでも聖徳太子はこの辺りに農地を作りお墓をこの地(大阪・南河内)に…

#叡福寺#聖徳太子#寺#太子町#墓

満天太朗の寺院探訪とコラム2年前

大阪府お寺巡り 叡福寺大阪府寺院探訪 磯長山 叡福寺 住所 大阪府南河内郡太子町太子2146 宗派 単立 拝観 宝物館 土日祝のみ公開 300円 駐車場 無料 ランク ★★(2.6)(5段階) 金堂(府文)と多宝塔(重文) 🔴叡福寺は、推古天皇28年(620)聖徳太子・厩戸王が自らの墓所とこの地を 定めた。翌年、生母である穴穂部間人皇后が、磯長廟に埋葬され、その次の年に 聖徳太子と妃が同年に亡くなり磯長廟に埋葬されたという。太子らの霊を慰める為 聖武天皇の勅願により神亀元年(724)伽藍を整えたという。 創建時期は諸説あるが、中世以降の太子信仰の中心地として繁栄した。 天正2年(1574)に、織田信長の兵火により堂…

#大阪府寺院探訪#大阪府お寺巡り#叡福寺#上の太子#聖徳太子#御廟#多宝塔(重文)

元・ふわふわ北京日和3年前

御朱印帳3冊目(お寺用)が両面いっぱいになりました3冊目の御朱印帳が、表裏いっぱいになりました! 1冊目、2冊目はこちら↓ minghuabj.hatenablog.comminghuabj.hatenablog.com 3冊目は、お寺用として使っていた、こちらの御朱印帳。 ↑聖徳太子!大阪・太子町の叡福寺さんで購入した御朱印帳です。 叡福寺訪問記↓。実は5月にも再訪したのですが、その時の訪問記はまだアップしていません😅 minghuabj.hatenablog.com この叡福寺の御朱印帳は、すごーく良かった!結構力強い筆致の御朱印も多いけれど、1カ所も墨うつりやにじみはなく、安心して使えました。 また、紙の色が真っ白ではなく、ちょっとくす…

#叡福寺#御朱印帳#御朱印#御朱印巡り#お寺巡り

tatsumitatsu3年前

聖徳太子だけじゃない!太子町ポタリング2021年7月31日 朝7時出発。太陽はまだ低く、長い影を作るも、すでにジリジリとくる暑さ。近鉄上ノ太子駅に1時間弱で到着。ここから歴史探訪スタート。 地理的には羽曳野市になるが、まずは河内源氏の氏神である壷井八幡宮から。つか、河内源氏ってなんだ?

#石川五右衛門#竹内街道#近つ飛鳥#聖徳太子#叡福寺#河内源氏

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪8年前

叡福寺⑤(Last) 見真大師堂~五字ヶ峰経塚浄土堂の向かいにも 二天門*1とは違う門があり 一番端は鐘楼になっていました。 (入れないっぽいけども^^;) 浄土堂の右隣(弘法大師堂の裏手)には 見真大師堂*2 親鸞聖人*3坐像が祀られているそうです。 見真大師が親鸞聖人のことを指すとご存知なかった方も多いかも?(自分もそうでしたし^^;) 親鸞聖人と弘法大師。。。宗派の違う高僧を、境内の極めて近い位置に祀っているのは珍しいかもですね。 弘法大師堂と見真大師堂の間には 宝篋印塔や弘法大師立像がありました。 。。。っていうか、苔採って帰る人おるんや?www 見信大師堂のさらに右には 経蔵 (奥の白い六角堂) 経蔵手前は良忍聖應*4大師御廟 …

#叡福寺

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪8年前

叡福寺④ 二天門~浄土堂さぁ~、ではいよいよ聖徳廟を見にいきましょうか。 二天門*1 右隣にも階段があったので 「だから二天なんや」 と思ってたのですが、とんだ赤っ恥w こちらは、正面に浄土堂があります。 (どちらも、同じ敷地に出ますけどね^^;) 階段側からは壁で見えませんが 左に増長天*2 天邪鬼を踏んづけてます。 前は大ワラジかな? 右に持国天*3 こちらは赤い天邪鬼。 門の両サイドに二天がおられました! (だから二天門なのね^^;) 正面には聖徳廟が見えます! 賽銭箱と香炉の三つ巴紋と 聖徳廟垣門?の菊御紋 いい感じだわぁ~♪ 聖徳太子御廟*4 龍や獅子の瓦も凄いですが、宮彫りも緻密 屋根下の中央は阿弥陀三尊…

#叡福寺#聖徳太子御廟

図書と旅16日前

太子町立図書館(大阪府)富田林市から奈良方面に帰る途中、通ったのは太子町。 聖徳太子ゆかりの町で、叡福寺には太子の廟もあるとか。 寄っていくことにします。 三連休の最中ですが、時間がやや遅いためか、ここも空いていました。 南大門門をくぐった左には、宝塔が建っています。 真っすぐ進むと、聖徳太子廟がありました。 推古天皇の皇太子だった太子なので、宮内庁の管理。そう言われればそう習ったような。 ここを一度参拝すると極楽浄土に行けるとか。そんな簡単に?と思いましたが勿論拝んでおきました。向かいには別の寺があり、こちらも由緒ある寺だったようですが、知らずに素通りしてしまいました。 山門の前の様子東に1kmほど行くと、図書館が…

一条真也の新ハートフル・ブログ20日前

天寿国・追悼歌・諡一条真也です。20日の朝、かねてより病気療養中だった父・佐久間進が旅立ちました。最後は、家族に見守られて、堂々と人生を卒業していきました。父には感謝あるのみです。 「天寿国曼荼羅繍帳」 前日の19日に第235信がUPしたばかりのシンとトニーのムーンサルトレター の冒頭に、京都大学名誉教授で宗教哲学者の鎌田東二先生が「本日(2024年9月20日)朝、佐久間進サンレー名誉会長が天寿国に安らかに旅立たれました。こころよりみたまのやすらかさを祈念申し上げます」と書かれています。ここにある「天寿国」というのは、聖徳太子が死後に向かったという浄土です。父は聖徳太子を深く崇拝しており、天寿国を極楽浄土そのも…

南河内バスファンblog24日前

手動運転ですが自動運転バスの走行披露会開催!!【大阪/自動運転バス】まだまだ暑さが続きますね... 大阪府とOsaka Metroにより設置された「新モビリティ導入検討協議会」が主催するイベント「新モビFESTA in 南河内地域 自動運転バス走行披露会」が2024年9月16日(月・祝)に開催されました。会場は3箇所、大阪府太子町の叡福寺付近にある「太子・和みの広場」と河南町の「河南町多目的広場」と「道の駅 かなん」を使用し、同時並行で太子町及び河南町主催の「新モビマルシェin南河内」も開催。ステージイベントや地元名産販売などのマルシェや抽選会なども行われました。 当日は朝から晴天、そして猛暑日となり会場は大変な暑さに見舞われたほか、14時過ぎにはゲリラ雷雨が…

一条真也の新ハートフル・ブログ1ヶ月前

鎌田先生、父を見舞う一条真也です。3日の夕方、「バク転神道ソングライター」こと宗教哲学者の鎌田東二先生(京都大学名誉教授)が、わたしの実家にお越しになられ、病床にある父・佐久間進(サンレーグループ名誉会長)のお見舞いをして下さいました。 鎌田先生の訪問に笑顔を見せる父 父の姿を見た鎌田先生は「佐久間会長さん、鎌田です!」と言って、父の手を握って下さいました。そして、持参したムック『佐久間進のすべて』を父に見せて、「会長さん、すごいですね! こんな素晴らしい本ができて、わたしは本当に感動しました!」と言って下さいました。すると、それまで無表情だった父がニッコリと笑顔になりました。わたしは、その姿を見て涙が出てきまし…

創造ライフ3ヶ月前

真実の歴史妄想隊参上❣聖徳太子ゆかりの地(その1)橘寺・飛鳥寺・石舞台古墳リサーチ物事の真実(レンコンなりの解釈) セカンドライフを始めて慣れてきたレンコンですが、歴史の真実を妄想し、調査している段階です。今現在のレンコンが信じる歴史の真実を不定期に発信したいと思います。よろしければレンコンの妄想にお付き合い下さい。今回は、聖徳太子ゆかりの地(その1)をリサーチします。 橘寺 聖徳太子誕生の地で、奈良県高市郡明日香村橘にある天台宗の寺院です。本尊は聖徳太子です。 橘寺という名は、垂仁天皇の命により不老不死の果実を取りに行った田道間守(たじまもり)が持ち帰った橘の実を植えたことに由来しています。 橘の実がついています。 橘の家紋のある神馬です。 聖倉殿(収蔵庫)の天井です。 …

びーの独り言6ヶ月前

2024/04/19(金)年休「太子」東横イン奈良王寺駅南口。結局、6時まで寝た。6時半からの朝食には一番乗りだった。今日は太子町を狙った。前回の古市で味をしめたのだった。 706発、大和路線JRなんば行きで柏原まで。柏原駅からは近鉄道明寺線に乗り換え。道明寺線は2011/5/5の乗り潰し以来の乗車。まさか用事があって乗るとは思わなかった。JRのホームの端に切り欠きのホームがあり、これが道明寺線だった。ホームには改札機があり、近鉄に乗り換えるにはタッチしなければいけなかった。道明寺線は柏原から道明寺のわずか2.2kmを結んでいた。地図上で見るとなぜ存在するのかわからないような盲腸線だったが、元々は近鉄で一番古い区間だった。乗ろうと…

類聚メモ帳PART26ヶ月前

橘寺(明日香村)仕事を辞めたい、と思った(何回目?)。しかし、本年はいよいよ今年限りと思い、例によって再び聖徳太子の御前に額づいてその思いを吐露したいと思った。前回は播磨の法隆寺荘園の旧地、斑鳩寺に向かい、それもやはり年度の終わりが近づく去年の3月のことであった。今回は太子がお生まれになったと伝わる橘寺にやってきた。果たして太子は今回の旅で私に何を与えてくれるのだろうか。

風の旅人 〜放浪のすすめ〜7ヶ月前

第1446回 悶えて加勢する巫の力。(昨日の続き) 世界中の文学のルーツには悲劇がある。悲劇には、人間の心の深いところを揺さぶる力がある。だから後々まで伝承され、記憶が引き継がれる。 現代社会のように、人間の欲望を刺激するものが溢れ、悩みや不安を一時的に紛らわす娯楽に不自由しない状況でも、人のために尽くすことを願う人たちも多い。 欧米風に表現することが好まれる現代では、「コンパッション」という言葉が使われる。これは、相手を深く理解し、相手の役に立ちたいという純粋な思いを持ち、相手と共にある力のこと。 古代においても、この「コンパッション」の道を歩むものがいて、それが巫であった。 古事記において登場する女性の多くは、この巫であり、…

びーの独り言7ヶ月前

2024/03/08(金)年休「古市」東横インあべの天王寺。ずっと半分寝てるような起きてるような状態で悪い夢を見てた。それでもこのままずっと寝ていたいと思った。7時起床。身体はだいぶスッキリしていた。バイキング形式の朝食。いつも思うのは、泊まってない人が入ってくるんじゃないかと?特にここは土地柄紛れ込んでも不思議ではないんだが?窓の外を見ると、南海天王寺支線の廃線跡に面していた。 735に出発。今日は世界遺産の古市古墳群が目的だった。私はこのエリアで降りたことがなかった。百舌鳥古墳群と比較すると古市の方は地味だった。調べてもどこを回ればいいのかよくわからなかった。とりあえず箱物を狙うことにした。 近鉄大阪阿部野橋駅は乗り潰しで来た…

たっちゃんの古代史とか8ヶ月前

聖徳太子の墓所を調べたらキリスト的要素など未知の情報が出た件聖徳太子こと厩戸皇子って、実在しなかったなんて言われてたりもする、謎の人物です。実は明らかにキリスト的な要素を備え持ってたりもするんですが。 このたび聖徳太子とキリストの関係や、聖徳太子の墓所についての、新たな情報を発掘できたのでご紹介します。 聖徳太子のキリスト的な要素とお墓について 「昔の記録を見ると、聖徳太子は厩(馬屋)で生まれたから厩戸皇子なんだとかの話があり。しかも「日本書紀」の聖徳太子に関する記述には「死んで蘇ったキリスト的なおっさん伝説」まであるんです。 しかも「聖」はキリスト教で聖人のことであるし、「聖」はseiで逆はiesだから、SAY YESとか言っちゃったりして、キリスト…

うまずたゆまず8ヶ月前

太子会(たいしえ)推古天皇30(622)年の 旧暦2月22日(新暦4月11日)に、 聖徳太子が斑鳩宮(いかるがのみや)において 御年49歳で、病のために薨去されました。 太子の命日には諸説あり、 推古天皇30年2月22日という忌日は 『上宮聖徳法王帝説』に 記述されている日付であり、 『日本書紀』では 推古天皇29年2月5日となっています。 旧暦2月22日に聖徳太子の忌日として 京都市右京区の「広隆寺」で行われた 「法会」(ほうえ)のことを 「太子会」(たいしえ)と言います。 現在「太子会」は途絶えてしまいましたが、 明治の中頃からは、代わりに新暦11月22日に、 「聖徳太子御火焚祭」(おひたきさい)を修し、 …

UENOMIYA TAISHI FOOTBALL CLUB~上宮太子高校サッカー部~9ヶ月前

R6.1.3 初蹴り新年明けましておめでとうございます。本年も上宮太子高校サッカー部をよろしくお願い申し上げます。 令和6年も1月3日から始動いたしました。 最初の活動は初詣から。 朝9時に集合し、学校の近所で聖徳太子のお墓がある叡福寺を参拝させていただきました。 叡福寺の本堂と聖徳太子御廟で、1年の安全とチームの発展、そして各自の思いを決意し、お参りさせていただきました。 参拝後はすこし自由時間を。 高校生の注目はやはりおみくじ! 待ち人来たらずとがっかりしている生徒もいましたが、大吉で喜んでいる者もいました。 チームを代表して監督から絵馬を奉納させていただきました。 行き帰りの道中はワイワイと楽しそうに歩いて…

かがやん写真館9ヶ月前

お蔵入り総決算2023五月に岡寺にて。 今年もいろんなトコへ行ったのだ。