吉野 源三郎とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

吉野 源三郎

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

ヴォイトレレッスンの日々 1年前

「君たちはどう生きるか」吉野 源三郎小説「君たちはどう生きるか」の発行部数が180万部となり、岩波文庫の歴代1位となりました。 小説の同名のタイトルを用いた宮崎駿監督の映画が現在、公開中です。トレーナーも見に行き、宮崎駿監督の強いメッセージを感じたそうです。

#君たちはどう生きるか#吉野 源三郎#宮崎駿監督#小説#岩波文庫

関連ブログ

読書はりねずみの生活1年前

超速200万部突破した漫画『君たちはどう生きるか』が教える「生きる哲学」ジブリ映画を見る前に必読吉野 源三郎 君たちはどう生きるか この本はかなり以前に読みました。 「君たちはどう生きるのか」という問いかけのタイトルに目を奪われて購入したことを覚えています。もともと問いかけ系の言葉に私は弱いのです・・・ そしてこの内容は私の好きなスタジオジブリで間もなく映画として発表されます。宮崎駿監督の新作映画『君たちはどう生きるか』。2023年7月14日に公開を予定しており公開まであと1カ月強となっています。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ■「君たちはどう生きるのか」が教えてくれること 詳細の内容はジブリ映画の…

#なんとなくの生活#君たちはどう生きるか#コペル君#宮崎駿#スタジオジブリ#吉野 源三郎

杜~フォレスト~ 20時間前

【ノート】スタビンスくんとコペルくん~「斜めの」関係について考えるEテレ「100分de名著」ロフティングの『ドリトル先生航海記』一回目の放送を視聴したあと、テキストを読みました。その後Twitterスペースで話しながら考えついたことを、忘れないうちに書いておこうと思います。 放送を見た感触では、『~航海記』はドリトル先生の冒険譚としてだけではなくて、物語の語り手であるスタビンス少年にとっての「理想の大人」を描いたものとしても読めると指摘していたように思われました。 ドリトル先生は、九歳のトミー・スタビンス少年に対して、「スタビンスくん」と呼びかけています。原文では、「ミスター・スタビンス(Mr.Stubbins)」です。つまり、一人前扱いしているのですね。 …

タイスケの読書ブログ17日前

書籍紹介:君たちはどう生きるか/吉野源三郎【著】私が購入したものは、表紙サイズの帯付きでした! 帯の裏面には本書のメッセージが! どんな本? 作品のストーリー 感想 どんな本? 近年、マンガ版の出版や宮崎駿監督の同名の映画の影響で、再び注目が集まっているこの児童小説が完結したのは1937年。軍部が台頭し、言論や出版が制限されていた時代でした。 この小説は、自由主義の立場にあった作家の山本有三が未来を担う子供たちのために刊行した、全16巻からなる「日本少国民文庫」の一作品として、同じく自由主義の作家で編集者の吉野源三郎が書いたものです。困難な時代にありながら、自由主義的な思いを込めて書かれた小説「君たちはどう生きるか」は80年以上の時を超えて…

ランダムなメモランダム1ヶ月前

君たちはどう飽きるか、あるいは疎遠になる筋道何故か現代人は親しくなるよりも疎遠になる方が圧倒的に多いようですね。 アメリカ社会ではすでに1990年代には自覚されていました。大きな都会だけがそうさせるだけではなく、地方のローカルコミュニティすらも人のつながりが小さくなるプロセスが進行してきたわけです。 「君たちはどう厭きるか」なる副題をつけてもいいのがロバート・パットナムの『孤独なボウリング』です。 孤独なボウリング: 米国コミュニティの崩壊と再生 作者:ロバート・D. パットナム 柏書房 Amazon 君たちはどう生きるか (岩波文庫 青 158-1) 作者:吉野 源三郎 岩波書店 Amazon

Living, Loving, Thinking, Again2ヶ月前

「君たち」ではなかった者たち?Backyard Boy「吉野源三郎『君たちはどう生きるか』書評|世界を変えられないならお前を変えろ」https://bookends1000.hatenablog.com/entry/2024/08/01/220820 吉野源三郎『君たちはどう生きるか』*1について。 なお、この評者は岩波文庫版ではなくマガジンハウス版を参照している。 この本が言っているのは、要するに「世界が変えられないならお前を変えろ」ということである。もしくは、「世界にとってのお客さんになるな」ということである。世界の観客席に座るお客さんではなく、一人の当事者、一人の担い手として生きていくこと。人類の大きな歴史の中に自分…

本を訪ねる2ヶ月前

正しく歩くために必要なもの/漫画 君たちはどう生きるか 感想⑤自分らしく前に進むために必要なこと 本日の読書 うまくいっていないときの気持ちも大切に 自分らしく前に進むために必要なこと 物事がうまく進んでいるとき、気分は晴れやかで体も軽く感じたりする。 逆に、迷いが生じているとき、進む方向が違うと感じているとき、失敗したと思ったとき、どんな気持ちになるだろう。 本日の読書 君たちはどう生きるか 原作:吉野 源三郎(よしの げんざぶろう) 漫画:羽賀 翔一(はが しょういち) うまくいっていないときの気持ちも大切に 物事がうまくいっていないとき。激しい後悔にさいなまれたとき。 心が痛むような感覚に襲われることがある。体がズシンと重く感じたり、本当に体のどこ…

本を訪ねる3ヶ月前

どう進むか?進むために必要なこと【漫画 君たちはどう生きるか】感想④行動できるか?何のために行動するか? 本日の読書 誰かの役に立つ行動 行動できるか?何のために行動するか? 自分の決めた道を進んで行くことのできる人って憧れる。 そしてその行動が周りの人の役にたっているのならさらにすごいことだと思う。 本日の読書 タイトル:漫画 君たちはどう生きるか 原作:吉野 源三郎(よしの げんざぶろう) 漫画:羽賀 翔一(はが しょういち) 誰かの役に立つ行動 子供が正義のヒーローの何に魅力を感じるのか? 強くてかっこいいところではないだろうか。 強くてとは、悪に立ち向かうことのできる行動力と悪者をこらしめる力。 かっこいいとは、見た目もそうだが、困っている人を助ける姿…

本を訪ねる3ヶ月前

この世の中をつくっているものと人の価値【漫画 君たちはどう生きるか】感想③世の中をつくっているものと貧富 本日の読書 貧しさと人の価値は同じではない 世の中をつくっているものと貧富 人の価値と対価について考えさせられる読書となりました。 本日の読書 タイトル:漫画 君たちはどういきるか 原作:吉野 源三郎(よしの げんざぶろう) 漫画:羽賀 翔一(はが しょういち) 貧しさと人の価値は同じではない 貧しさと人の価値は比例しない。 仕事によって、立場によって、さまざまな理由で人それぞれ収入に差がある。 仕事の収入に差があるとして、それがその仕事の重要性を決めているかといえばそうではない。世の中に必要とされているから仕事として存在している。どの仕事もなくてはならない。 …

本を訪ねる3ヶ月前

繋がりのちから【漫画 君たちはどう生きるか】感想②本日の一言感想 本日の読書 1人ではできないことを可能にする繋がりのちから 本日の一言感想 『繋がり』のちからは強力!それに逆らうのはとても難しい。 本日の読書 タイトル:漫画 君たちはどう生きるか 原作:吉野 源三郎(よしの げんざぶろう) 漫画:羽賀 翔一(はが しょういち) 1人ではできないことを可能にする繋がりのちから 今日の朝ごはん、誰が用意したものでしょうか? 自分で?親が?奥さんが?コンビニ? 朝ごはんといっても、それが手元に届くまでに、調理してくれた人、材料を作ってくれた人、材料を運んでくれた人、材料を販売してくれた人、材料を運ぶ際に使用した運搬車や飛行機、舟、そしてその車や飛…

本を訪ねる4ヶ月前

私は、私たちであり、私で生きるとは? 【漫画 君たちはどう生きるか】感想①私も全体のうちのひとつ 本日の読書 タイトルの意味を考えてしまう わたしたちのなかでわたしであるということ 私も全体のうちのひとつ わたしとは何か?を考えさせられました。 本日の読書 タイトル:漫画 君たちはどう生きるか 原作:吉野 源三郎(よしの げんざぶろう) 漫画:羽賀 翔一(はが しょういち) タイトルの意味を考えてしまう タイトルの、『君たちはどう生きるか』 君たちとは、作者から見て読者たちを指しているのだろうと思っていた。 しかし、冒頭を読み進めると、『君たち』とは『大きな何かのなかにいる君』のことを指しているような気がした。 大きな何かとは、世界であったり、国であったり、会社や学…

にこたろう読書室の日乗7ヶ月前

0600 起床 気分快 晴 「百年前」について。そして『日本少国民文庫』のこと その➀血圧値 126/93/75 酸素飽和度 98% 体温 36.0℃ 体重 70.0キロ 「百年」という言葉。 僕の気持ちのうえでは、「百年前」という言葉は、「明治のあの時代」、というイメージを持っています。 江戸から明治の御一新。 「明治百年」、というキャッチコピーが昔ありました。 今年は2024年、令和6年。 もうここからして僕は瞬時に言えないし。 今年は何年?とか急に聞かれると、「それはそれは~」になっちゃう。 「昭和はいつ終わりましたか?」ていうのも困るなあ。 瞬時に答えられない。 1989(平成元)年1月8日、64年間続いた昭和が終わり、元号が平成に改められました。 僕が40歳の時だ。 …

乱読派の読書メモ7ヶ月前

「君たちはどう生きるか」吉野源三郎つい近頃アカデミー賞を受賞したことでまた少し話題になっていた(ゴジラに食われた感は否めないが)映画「君たちはどう生きるか」は、去年夏の終わりに劇場で観た。 www.hampemtarutaru.com その時に開演まで時間があったので、同じモール内の本屋で同タイトルの本書を購入し、開演までの数十分で少し読み始め、そこから読了まで1か月近くを要した。 もう読み終わってだいぶ経つのでふんわりした記録になるがとにかく書いておこう。 当初から映画と小説に関しては「同じものはタイトルだけ」と言われていたので、もちろん内容の推測は映画を見る前も見た後もまるでできなかったが、なんというか、印象としては「小説…

a_sue’s diary7ヶ月前

読了『君たちはどう生きるか』 吉野源三郎 岩波文庫 青 158-1 岩波書店買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com 絵コンテを読んだ勢いで着手。 a-sue.hatenablog.com凄く良かった。 底本が1937年発行で昭和12年。 この文庫の初刷が1982年、昭和57年。 収録されている解説などがその頃なので、最初に出た戦前との時代性の違いとか書かれてるんだけど、文庫から40年経って今の日本は貧富の差が拡大して戦前のような追い込まれた状況になってたりする。 というような話を置いといて、書かれている内容は時代に関係ない普遍的な人としてのあり方とか、ものの考え方、ちゃんとした人間になるとはどういうことか。 「コペル君」なんていうから宮澤賢治的な世…

Stantsiya_Iriya8ヶ月前

「君たちはどう生きるか」(How Do You Live?)"THE BOY AND THE HERON" A HAYAO MIYAZAKI FILM 宮崎駿監督(原作と脚本も)作品劇場鑑賞TOHOシネマズ割引デーの水曜日で、雨でしたので、観ました。以前観ようと思って、職場の福利厚生でTOHOシネマズの優待券を購入していたのですが、その頃は夜の上映で、どうにも機会がなく、人に譲りました。今日は朝九時前の上映だったので、観終わっても十一時で、時間を無駄にせず済むと思って、それもよかったです。 観客は二十名ほどで、老人男性が多かったです。六十五歳以上なら、何も水曜の割引デーに来なくてもいつも割引だろうのにと思いますが、人が多い日に来たいのかもしれません。人恋しいお年頃。 実際この映画は、老人ホイホイかと思うくらい老人のツボにハマる映画だと思います。アニメですけど、宮崎アニメはもうそう…

り📚書評家による小説のすゝめ8ヶ月前

映画評 / スタジオジブリ『君たちはどう生きるか』映画『君たちはどう生きるか』が描くものたちの尊さと「母」について こんにちは。り📚書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか。 【もっと効率よく読書したい本物の読書家へ捧ぐ革命】 今回の独自評論はこちら。 映画『君たちはどう生きるか』をレビューします。言わずもがなのスタジオジブリ・宮崎駿監督による最新作です。 漫画 君たちはどう生きるか 作者:吉野源三郎,羽賀翔一 マガジンハウス Amazon 漫画 君たちはどう生きるか [ 吉野源三郎 ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 『君たちはどう生きるか』をもう観たよという方にも、これから『君たちはどう生きるか』を楽しむ予定だよという方とも感想をシ…

クマシネぶろぐ9ヶ月前

『君たちはどう生きるか』考察②眞人を動かした『君たちはどう生きるか』とは?前回は、宮﨑駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』を私は「大傑作!」と言いました。 kumashine369.hatenablog.com 大傑作ですがとても難解な作品ですので、私がひとつづつ解説していきたいと思います。 〜〜〜以下ネタバレありです〜〜〜 舞台は太平洋戦争中の日本です。 主人公の眞人は、病院の火災で入院中の母ヒミを亡くします。 しばらくして眞人と父の勝一は、都会から田舎へ疎開します。疎開先は、父の再婚相手であり、母の妹である夏子の実家です。 目まぐるしく変化する環境で、少年の眞人は心を閉ざしていきます。 新しい母親とはあまり会話をせず、学校の同級生からはいじめを受けます。 悔し…