巡り旅とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

巡り旅

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

旅素描~たびのスケッチ1年前

巡り旅のスケッチ[西国三十三所]10・・・長谷寺と法起院(後編)巡礼の起源 初瀬の町には、西国観音巡礼のゆかりの寺院が佇みます。法起院(ほうきいん)という名の小さなお寺、長谷寺の門前町が鍵型に折れる辺りに、ひっそりとその境内を隠しています。この法起院、長谷寺の開基である、徳道上人という方が、晩年に隠棲されたところです。そして、徳道上人その人こそが、西国三十三所の霊場を設けられた方なのです。 法起院には、徳道上人が本尊として祀られていて、境内には、上人の霊廟も置かれています。多くの人が巡拝する、西国三十三所の霊場巡り。その原点が、ここ初瀬の地にあったのです。 長谷寺の帰路 長谷寺の参拝を終え、再び、登廊(のぼりろう)を辿りながら、仁王門へと向かいます。後に分…

#巡り旅#西国三十三所#長谷寺#法起院

ネットで話題

もっと見る

917ブックマーク宮澤テクノロジー@ご当地電力を巡る旅⚡️ on Twitter: "これ秘密にしておきたいくらいのライフハックなんですけど、URLを指定するだけでサイトマップを取得してきてくれる超有能Webアプリがあります。デザインの参考にしたり、要件定義したりするのにめちゃ役立ちます。WIREDをキャプチャして… https://t.co/OnfYM4k0zF"twitter.com

517ブックマーク【保存版】食「だけ」にこだわった本物の東京食レポ。名所と名店を巡る旅。(観光ガイド付き) | AppBankwww.appbank.net

215ブックマーク東京文具店を巡る旅(中央線・総武線沿線)。www.bungunote.com

201ブックマーク【21/4末廃業】アメハマ製菓のいちごミルクキャンディにお別れを / 愛知 一宮市 1910年創業 (明治43年) | 老舗食堂 ~100年以上の歴史を持つ店舗を巡る旅~shinise.tv

154ブックマークBase DDD(ドメイン駆動設計) 参考文献を巡る旅www.slideshare.net

76ブックマークNIHONMONO - 「にほん」の「ほんもの」を巡る旅マガジン「にほん」の「ほんもの」を巡る旅マガジン 日本中を巡り、その土地に行ったからこそ見つけられた「にほん」の「ほんもの」。 旅で出会ったうまいもの、美しい場所、手に馴染む道具、人の暖かさーー。 「にほんもの」は、日本文化の素晴らしさを 少しでも多くの人に知ってもらうきっかけを作ります。nihonmono.jp

66ブックマークレールのない駅を巡る旅~6年後ののと鉄道2005年、のと鉄道能登線、という第三セクター鉄道が廃線となった。 地域で唯一の鉄道路線であり、何を隠そう高校時代の私が通学に使っていた路線である。それが、この世からなくなってしまったのだ。 廃線になって丸6年が経った。 私の高校生活を支えてくれたのと鉄道。誰も訪れなくなったであろうあの駅たちは、今どう...dailyportalz.jp

51ブックマーク古民家びと|未発見の日本、東北。古民家と人を巡る旅。cominka.jp

49ブックマーク「X51.ORG」主宰・佐藤健寿のオカルトとネットを巡る旅www.cyzo.com

関連ブログ

旅素描~たびのスケッチ1年前

巡り旅のスケッチ[西国三十三所]8・・・岡寺飛鳥の古刹 西国三十三所の次の札所は7番目、飛鳥にある、岡寺です。仏教が、日本の国に伝わったのは、6世紀の半ば頃。それからおよそ100年後、当時の日本の中心地、遠つ飛鳥*1の丘の上に、この寺院は建ちました。 日本における仏教の、原点でもある飛鳥の地。天皇が権力の中枢であったこの時代、実権の掌握を窺った、蘇我氏の篤い庇護により、仏教はその基盤を固めます。さらに、聖徳太子の出現は、その基盤を、より強固なものにしたのです。 その後、大化の改新などにより、世の中は大きく変わっていきますが、その頃に、建てられたのが岡寺です。私たちは、飛鳥の時代に想いを馳せて、文字通り、古刹という名に相応しい、7番目の札…

#巡り旅#西国三十三所#岡寺

旅素描~たびのスケッチ1年前

巡り旅のスケッチ[西国三十三所]7・・・南法華寺(壷阪寺)飛鳥の奥地 6番から9番目の霊場は、大和の国を巡ります。まずは、6番札所の壺阪寺(つぼさかでら)。正式には、壺阪山南法華寺(つぼさかやまみなみほっけじ)と呼ぶようですが、通称名の壺阪寺こそ、よく知られた名前です。 6世紀後半から、およそ1世紀、日本の国の中心だった飛鳥の地。その南の奥にそそり立つ、険しい山の斜面に沿って、壺阪寺の境内は広がります。この古刹の始まりは、お寺で頂いた資料を見ると、西暦703年のこと。この時点では、都は既に、飛鳥から藤原宮に移っています。 大和の地を北上していく、政権の中心地。壺阪寺は、その変遷を、背後から見守っているようにも思えます。 壷阪寺へ 壷阪寺へと向かう道は…

#巡り旅#西国三十三所#壷阪寺

旅素描~たびのスケッチ2年前

巡り旅のスケッチ[西国三十三所]6・・・葛井寺河内の国へ 西国三十三所の次の寺院は、5番札所の葛井寺(ふじいでら)。和泉の国から河内の国へ、北に向かって進みます。 葛井寺のある場所は、藤井寺市の街の中。近鉄の藤井寺駅の近くです。住宅がひしめくところに姿を隠す霊場は、かつては、農地が広がる場所にあり、どこからでも、その姿を捉えることができたのかも知れません。 今は、街の中に静かに佇む葛井寺。それでも、ずっしりと、歴史の重みを伝えています。 ”葛”のこと 葛井寺の読み方は、最初は、”くずいでら”だと思い込んでいましたが、この字を充てて、”ふじいでら”と読むことは、この地を訪ねる直前に、初めて知ることになりました。 ”葛”と”藤”、どうして、”…

#巡り旅#西国三十三所#葛井寺#近つ飛鳥

旅素描~たびのスケッチ2年前

巡り旅のスケッチ[西国三十三所]5・・・施福寺(後編)空海と施福寺 4番札所の施福寺は、空海ゆかりの寺院です。前回にも少し触れた通り、遣唐使として長安に赴いた空海は、真言密教の正統な後継者として認められ、わずか2年で帰国の途に着きました。帰国後は、太宰府辺りでしばらく過ごし、その後、ここ施福寺に居を移すことになったのです。 時は、9世紀初頭の頃。世の中は、先の天皇、平城上皇と、嵯峨天皇の対立が激しさを増していた時期でした。混乱する都を避けて、和泉の国の槇尾山に身を置いた空海は、この地で密かに暮らしながら、世の動向を窺っていたのかも知れません。 御髪堂 空海の剃髪場所と伝えられる愛染堂。参道は、そこから斜面を横切るように、向かいにある、御髪堂(”み…

#巡り旅#西国三十三所#施福寺

旅素描~たびのスケッチ2年前

巡り旅のスケッチ[西国三十三所]4・・・施福寺(前編)山を越え 粉河寺(こかわでら)に続く札所は、和泉の国の施福寺(せふくじ)です。紀伊の国の北端の、険しい山々を北に進んで、なお平地には程遠い、槇尾山(まきのおさん)の山の中。かつて、遣唐使から帰国した空海が、京の都に赴くまでに、およそ2年の年月を過ごしていたところです。 今でこそ、近くまで、車で向かうことができますが、それでも、その先は、深い山に向かって歩き進まなければなりません。 坂道が続く参道には、所々に、本堂までの距離を示した丁石が置かれています。ひとつずつ、その目印を確認しながら、4番札所を目指します。 山門へ 私たちが施福寺を訪れたのは、昨年*1の2月半ばのことでした。まだ、寒気が残る…

#巡り旅#西国三十三所#施福寺

旅素描~たびのスケッチ2年前

巡り旅のスケッチ[西国三十三所]3・・・粉河寺紀ノ川へ 紀三井寺の次の札所は、紀ノ川の中流にある粉河寺(こかわでら)。谷あいではあるものの、平地が残る粉河の町の、すぐ北の辺りに境内が佇みます。背後には、なだらかな丘が続いて、その先は、泉州との国を分ける、急峻な山脈です。 一方で、東に延びる紀ノ川の上流は、奈良の吉野に端を発する吉野川。古代から、大和政権の人々が、様々な動きを展開してきたところです。 西国三十三所の道筋は、この後、川伝いに大和へとは向かわずに、険しい和泉の山脈を突き進み、空海も滞在した、槙尾山へと向かいます。 粉河(こかわ) 粉河寺は、寺院の名前と同様の、紀の川市粉河町に位置しています。粉河の町は、元々は、独立した自治体でし…

#巡り旅#西国三十三所#粉河寺

旅素描~たびのスケッチ2年前

巡り旅のスケッチ[西国三十三所]2・・・紀三井寺北へ 西国三十三所の2番札所は、和歌山市の紀三井寺。熊野の地の青岸渡寺から、一気に北に向かいます。 かつては、都から熊野詣に訪れて、その目的を成就した後、帰りの道が巡礼の旅だったのかも知れません。那智山の熊野那智大社での参詣後、隣接する青岸渡寺で、巡礼の発心をしたということは、充分あり得る話です。神仏習合の世の中では、今の時代と同様に、抵抗はなかったのだと思います。 巡礼は、熊野から、紀州の国の中心地へと移ります。 金剛宝寺 JR紀勢線、紀三井寺駅南側の踏切を渡った正面に、紀三井寺の鮮やかな仏殿や、幾つかのお堂の屋根が見えました。紀三井寺という名で知られるこの古刹、本来の名称は、紀三井山金剛宝…

#巡り旅#西国三十三所#紀三井寺

旅素描~たびのスケッチ2年前

巡り旅のスケッチ[西国三十三所]1・・・33霊場と青岸渡寺西国三十三所 今回から、およそ10回は、「巡り旅のスケッチ[西国三十三所]」のシリーズを、お届けしたいと思います。 この「巡り旅」に関しては、過去に、四国八十八か所の巡拝の旅について綴ったのが最初です。その時は、空海の足跡を追いながら、また、弘法大師信仰の、人々の思いを重ねながら、四国にある、八十八の霊場を紹介してきたところです。 今回は、関西の広い範囲に点在する、観音霊場を巡る旅。変幻される、観音様の姿を追って、三十三の由緒ある古刹を巡ります。 ※13番石山寺。 三十三か所の寺院 西国三十三か所の霊場は、近畿一円に、無秩序に散らばっているように思えます。ところが、1番目の札所から33番の札所…

#巡り旅#西国三十三所#青岸渡寺#那智

旅素描~たびのスケッチ4ヶ月前

巡り旅のスケッチ[西国三十三所]40(最終回)・・・那谷寺特別な霊場 「巡り旅のスケッチ[西国三十三所]」は、今回が最終回。ここでは、北陸加賀の国、那谷寺(なたでら)を紹介したいと思います。 元々、この寺を訪れたのは、別の理由によるものでした。そして、関連する資料などを見ているうちに、西国三十三所の巡礼と関わりがある寺院だということを知ることになったのです。勿論、33の札所ではなく、関連する番外の札所でもありません。従って、直接、巡礼との繋がりは無いのだと思うのですが、実は、この寺院の名前そのものに、そのわけが潜んでいたのです。 西国三十三所の巡礼は、これまでも触れてきたように、平安期に花山法皇が中興したと伝わります。那智山青岸渡寺から始まって、美濃…

#巡り旅#西国三十三所#小松市#那谷寺#芭蕉

ドタバタきままに4日前

三連休終わりの徒然三連休の終わり、やっと服を片付けました…… 夏服をしまい、洗濯機フル回転。マスクをしていたけどもほこりとかで喉が痛くなってしまった。。 どうしても服が多い?しまい方が下手?なのが原因で部屋が汚くなっている。どうにかすっきりさせたいんだよな。そのためにたんすを買い替えたいんだけど、大きすぎて一人で処分できないのよね…… 最近あったことや思ったことについて徒然。 「大きなカントリーマアム」というものを見つけた。最近のカントリーマアムが大分小さくなっているのもあり、かなりでかく感じた。逆にこんなに食べていいのだろうかと思ったくらい。おいしいがこんなにあっていいのか…!?神の食べ物だった。 まあ私は衝…

杜の里から5日前

マイマップ地道に更新中この所ブログ記事を書くペースがすっかり落ちてしまいました。 書こうと思ってると急に仕事が舞い込んだりなどとその原因は色々ありますが、一番の原因は趣味の寺社巡りとその後のマイマップ更新作業なのです。

湯活のススメ6日前

吉松駅前温泉|湯活レポート(温泉編)vol.265www.kagoshimaonsen.jp 【所在地】鹿児島県姶良郡湧水町川西935【泉質】単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)ph9.2 【入浴日】2024/8/18 この日は九州縦断湯巡り旅の3湯目に「吉松駅前温泉」さんへ行って参りました。吉松駅前温泉さんの最寄駅は、JR肥薩線 吉松駅。駅前ロータリーには近代化産業遺産_蒸気機関車C5552号が展示されています。 さて、吉松駅前温泉さんは、そのロータリーの目の前、駅から徒歩30秒ですw屋号に偽りなしの駅前温泉です。 中に入ると一般家庭のリビングのようなロビーにフロントがあり、そのロビーの一角に男女別浴室の入口があります。 さて、ココからは…

湯活のススメ12日前

中野温泉|吉松|湯活レポート(温泉編)vol.264www.kagoshimaonsen.jp 【所在地】鹿児島県姶良郡湧水町川西441-4【泉質】単純温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)ph8.3 【入浴日】2024/8/18 この日は九州縦断湯巡り旅の2湯目に「中野温泉」さんへ行って参りました。中野温泉さんへは、JR吉松駅前ロータリーよりまずは左手方向へ。 そのまま直進する事、徒歩15分弱で中野温泉さんの黄色い看板が見えて来ます。 無事、中野温泉さん到着。コチラは1湯目の前田温泉さんに行く途中なので、私は戻りの道すがら立ち寄りましたが、行きに立ち寄っても良いかも知れません。 受付の上には昭和55年当時の温泉分析書が掲示されています。 受付に…

湯活のススメ13日前

前田温泉|吉松|九州温泉道⑤|湯活レポート(銭湯編)vol.876www.88onsen.com Google マップ 【入浴日】2024/8/18 九州湯巡り旅のスタート・鹿児島空港天然温泉足湯「おやっとさぁ」 アクセス そして前田温泉 九州湯巡り旅のスタート・鹿児島空港天然温泉足湯「おやっとさぁ」 この日から福岡実家への帰省ついでに九州縦断湯巡り旅を企画。旅のスタートはLCCのジェットスターで鹿児島空港へ。 鹿児島空港エントランスには桜島を模した湯口に西郷どんが腰掛けるどデカい足湯、その名も「鹿児島空港天然温泉足湯『おやっとさぁ』」があります。 軽くツルツルした心地よい湯ざわり。いよいよ九州縦断湯巡り旅のスタートです。 アクセス 九州縦断湯巡り旅の目的の…

城巡りマンの野望・出陣17日前

番外編♨️日本三大名泉・草津温泉(2024.9/24観光名所⑰・群馬県)『草津よいとこ一度はおいで(ハドッコイショ)お湯の中にもコリャ花が咲くョ(チョイナチョイナ)♪』 皆さんはメロディーライン(メロディーロード)を知ってますか?私は知りませんでした 車道を走っていたら吃驚👀⁉️⁉️ ・メロディーライン(メロディーロード)とは アスファルト道路の路面表面に横方向の溝を決められた間隔で設置(切削)し、車両が一定の速度で通過する際のタイヤと路面との間で発生する走行音を使って、メロディーを奏でるもの こんな工夫がこらしてあるんですね、さすが観光名所です!東京から関越道で草津を目指したら渋川伊香保ICまでしか高速道路は使えず、草津まではさらに55キロの一般道(ほぼ山道なの…

釧路シンギング・リン音響セラピー風の木「響かせるということ」17日前

九州 神社巡り旅 1日目の足跡👣お久しぶりです10日ほどの九州ぐるっと巡り旅を終えてすっかり涼しくなった釧路へ帰ってきましたどんな行程で巡ったかというと新千歳空港 → 福岡空港 →(福岡県)博多区 → (〃)太宰府市 → (〃)中州川端町 →(〃)久留米市(ここでレンタカーをレンタル)→(佐賀県)佐賀市 → (長崎県)東彼杵郡川棚町 → (熊本県)阿蘇市 → (〃)阿蘇郡 → (〃)上益城郡 → (宮崎県)西臼杵郡高千穂町 → (〃)日向市 → (〃)西都市 → (〃)宮崎市青島 → (〃)日南市 → (鹿児島県)鹿屋市 →(〃)霧島市 → (〃)鹿児島市 → (〃)指宿市 → (〃)南九州市頴娃町 → (〃)知覧町 → (…

LLP Labo -FF14 エオルゼア研究所-Patch2.024日前

LLPeekly Vol.339(Free Company Weekly Report)みなさんおはこんばんちわ!物心ついた時にはピアノを触っていたろっさんです。音楽は音を楽しむと書く。先日のTHE PRIMALS横浜アリーナライブ、お疲れ様でした!現地参加された方、配信で参加された方。様々な形で楽しまれたかと思います。僕も配信にて参加いたしました。なんなら聴きながら一緒に弾いてました。 ちなみにPRIMALSメンバー周りで飛んでたドローンのみかもしれないんですがオメガの顔してましたね。配信をご覧だった皆さんお気づきでしたでしょうか?そしてRISEの時間停止ギミック、バッチリきまってましたね!圧巻!! Yokohama Arena Super Time Stop#FF14 #TH…

tadasumi’s blog24日前

3月のリベンジ1泊2日で群馬の伽葉山弥勒寺からのダム巡り 1日目前編 !!皆さんこんにちは❗ 今回も道の駅白沢で車中泊をお世話になりました 🚗 ❋ 1日目 車中泊で道の駅 白沢 • 伽葉山弥勒寺 • 名前の解らない食事処 • うまい焼肉あおぞら • 藤原ダム • 宝川温泉 • 奈良俣ダム • 民宿やぐら ❋ 2日目 民宿やぐら • 須田貝ダム • 矢木沢ダム • 奈良俣ダム • 道の駅水紀行館 • とんかつ金重 3月中旬 迦葉山 弥勒寺にお邪魔しに、ところが大雪に遭い断念、そのブログを紹介してます ↓↓↓ tadasumi.hatenablog.com 3月のリベンジ1泊2日で群馬の伽葉山弥勒寺からのダム巡り !! 1日目前編として伽葉山弥勒寺 • 名前の解らない食…

旅行大好き akihirog2ヶ月前

宇都宮ライトレール(LRT)一日乗車券で沿線散策

心穏やかな日々を送りたいアラフィフのブログ2ヶ月前

【小学校高学年男子と行く】都営地下鉄「夏」のワンデーパス100円旅「今年の夏休みは思い出が少ない!」という10代男子と大江戸線沿線巡り旅に行きました。 都営地下鉄「夏」のワンデーパスを使えば子どもは100円、大人500円で都営地下鉄1日乗り放題です。

VFRでツーリング!たーさまの日記2ヶ月前

ロングツーリングでドロドロになったバイクの洗車整備 79,712kmなんだよ・・・・あれだけビビらせるような台風報道をしておいた割に、東京地方は全然迫力なく終わってしまった台風7号。 結果論ですが三陸巡り旅を続けていたほうが良かったかも・・・・と思ってもいまさら仕方がない(泣) ついこの間、走ってきた日記 https://…/2024/08/15/ 三陸巡り3日目:八戸を少し満喫したら台風で日程短縮して帰京した件 https://…/2024/08/14/ 三陸巡り2日目:やっぱり三陸海岸トレースは長く時間が全然足りない件 https://…/2024/08/13/ 三陸巡り1日目:初日は石巻に移動して牡鹿半島巡りを満喫した件 予想外に晴れてくれたのでロングツ…

どこで買える?どこで売ってる?3ヶ月前

「ふるさと納税で手に入る!香川アート巡り旅のお得な活用法」ふるさと納税で旅がお得に!「旅先納税」の魅力 新しい旅のスタイル、旅先納税とは? 最近、旅行とふるさと納税が組み合わさった新しいスタイルの旅が注目されています。それが「旅先納税」。これは、ふるさと納税を通じて、寄付をした場で電子商品券を受け取ることができ、すぐに宿泊や体験、飲食に使える、非常に便利なシステムです。スマホから簡単に寄付ができるので、旅行のプランを立てたときにスマートに利用できる点がとても魅力的です。 お得感満載!旅先納税のメリット 旅先納税の最大の魅力は、寄付金額に応じて、すぐに使える電子商品券がもらえることです。この電子商品券は、寄付の瞬間に付与され、旅先でのショッピングや食事…

快走じじいの回想録3ヶ月前

2024年 春の旅 一気に帰還まで (4月29日~5月2日)暑い日は休もうよ 人間も・・ね by ねこじじ 九州彷徨い道中記 一気に帰還まで 4月29日 道の駅 きなんせ岩美で目覚めた。 GWに入ったのでめちゃ混み、翌朝までこんな状態。 朝の空模様 う~~~ん 他に寄る所も無いので道の駅 舞鶴港 とれとれセンターまで移動 大きなイベント(内容は???)開催中でここも激混み、早々に退散 道の駅 若狭おばまに移動して夜間休息 朝の空模様 う~~~ん う~~~ん 全身いれずペイントの大型車 こんなんで日本全国走ったら気持ちよさそう 4月30日 敦賀新幹線駅 3月16日開業 道の駅 倶利伽羅源平の郷でひとっ風呂 あ”~~~ じょんのび じょんのび 道の駅 万葉…

釧路シンギング・リン音響セラピー風の木「響かせるということ」3ヶ月前

愛・感謝・勇気・覚悟 すべての答えは知覧にあった「人生に迷ったら知覧に行け」~お薦めの本7月21日の倍音浴瞑想会は満席となりました参加されます方は当日気を付けておいでくださいね ====================◆施術・イベントに関するご予約 各種お問い合わせは 風の木公式サイトお問合せフォームから ※施術料金は施術メニューからお入りください=====================「いま、日本はいい国ですか?」という問いかけから始まる本永松茂久さんの「人生に迷ったら知覧に行け」 第二次世界大戦末期、この日本を守るため、愛する人たちを守るため、二度と戻ることができない覚悟を胸に飛び立っていった若い命日本にいくつもあった特攻基地の中でも知覧は鹿児島の地にて日本最南端にあり、全…