本の出版とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

本の出版

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

expwakui's act1ヶ月前

フォトエッセイの出版・・かねてよりフォトエッセイを出版したいという希望がありました。今年の初めにはKindle出版を考えていたのですが、トライしているうちにKindleでは制約が多いことが判明し、ストップしていたのです。 その辺りの経緯は、こちらの記事に書いています。 それでやはり、昔ながらの紙本による写真集を作るのがよいだろうという結論になりました。 紙本のメリット 紙本のメリットを改めて整理しておきますと・・ 自由なレイアウトができる 電子本のように端末に依存しない 写真が見やすい/しっかり見られる 物理的な「持つ喜び」のようなものがある などがありますね。一方、デメリットとしては印刷代がかかるという点でしょうか…

#写真エッセイ#写真#出版#本の出版#Affinity#印刷屋#印刷業者#印刷

ネットで話題

もっと見る

1118ブックマーク『ヤバい本が出ようとしている』みずほ銀行のシステム統合の歴史を綴った本が出版される模様「最恐のホラー小説」「章題を見るだけで闇を感じる」togetter.com

898ブックマーク「1冊から」「数百円で」本が出版できる「OneBooks」を使ってみましたgigazine.net

684ブックマーク初期費用4,980円で「本物の」本が出版できる驚愕のサービスwww.msng.info

447ブックマーク「事実誤認や著しい誤りがある本は出版されるべきではない」という主張について見解を教えていただきたいです。私は、内容が正しいものであってもなくても、出版される事自体は問題なく、出版後に適切な批判を受けるでよいのでは、と感じているのですが、いまいちすっきひ論理的に整理できずに悶々としています。|新たな発想を生み出す質問箱 Querie.mequerie.me

401ブックマーク初期費用0円・在庫0冊で本が出版できる「中林製本所」gigazine.net

374ブックマーク“Kindle本”自費出版「Kindleダイレクト・パブリッシング」日本版スタートwww.itmedia.co.jp

312ブックマーク東山紀之が“反ヘイト本”を出版していた!自らのルーツと在日韓国人への思いを告白|LITERA/リテラlite-ra.com

284ブックマーク英国人DJ 15年間世界中を探し回り「世界で最もひどいアルバム・ジャケット101選」本を出版 - amassamass.jp

256ブックマーク紙の本の出版権とデジタル化権の抱き合わせには反対[絵文録ことのは]2010/01/14「電子書籍化へ出版社が大同団結」という報道があった。紙の書籍の「出版権」は出版社が握っているが、電子書籍の許諾権は著作者にある。つまり、私が書いた本のアマゾン・キンドル版を出すかどうかは(特別な契約がない限り)私が決めることであって、(紙の)出版社に発言権はないということになる。 ところが、この状...www.kotono8.com

関連ブログ

職人的生き方の時代3ヶ月前

お父さんは YouTuber 第3弾:出版記念座談会共著『なぜ社会人大学院で学ぶのかⅠ』(アメージング出版、2024年)の発売記念として座談会が開催されました。 社会人が大学院に行く意義と魅力をお伝えします!『なぜ社会人大学院で学ぶのかⅠ』発刊記念著者座談会、開催しました! - YouTube 企画会議から約半年で出版できたのは、やはり「数の力」。10名の執筆者の方には感謝しかありません。 そして、来年に向けて2冊目の準備に入り、すでに関西で打ち合わせを済ませてきました。非常に順調ではありますが、それでビジネスとし儲かっているわけではありません。むしろお金は失うばかりです。 しかし、それ以上に人とのつながりができたのは収穫でした。自分と違う世界…

#本の出版#社会人大学院#出版記念

wakusando’s diary5ヶ月前

間が空いてしまいました。4月19日を最後に、その後1カ月以上も間を空けてしまいました。この間、実はいろいろありまして、とても忙しい日々でした。1,000字の文章を綴る気持ちの余裕を持てなかったのです。 春の農事にあくせくしていました。夏野菜の植え付けがようやく一段落しました。あとはサツマイモの植え付けを残すだけです。 4月末に娘が出産して赤ん坊を連れて里帰りしました。あと数日で夫の元に帰るのですが、可愛い孫の相手で老夫婦の日常が一変、右往左往していました。 昨年来のこのブログ記事の、農と食、環境に関する部分を単行本にまとめる希望が叶い、この1カ月、出版社とのやり取り、原稿校正などに忙殺されていました。本は6月末にでき…

#春の農事#本の出版#ウクライナ、ガザ#戦争準備策動#沖縄#新農業基本法

Nooblee 日々の成長日記8ヶ月前

kindle出版の手続き取りました!こんばんは。 今日も少し寒い感じですね。 本日ですが、以前よりお話をしていた本(kindle本)の 出版の手続きを取りました。 どうなるかな~~。 無事に出版されれば72時間以内にkindleに並ぶらしい。 本のタイトルですが、 「千日八 易占カードの手引き」というタイトルです。 今回の本ですが、易経占いで使うカードの手引書を作りました。 千日八さんはもともとアロマの調合出来るかたのなのですが、 易経の勉強もされており易占カードを作成しましたが、 手引書が欲しい、という声があり、私が作成しました。 半年前から作成していましたがようやく出版の目途が立ちました。 ちなみに、表紙私が作成しました。 …

#本の出版#NoobleElm

職人的生き方の時代9ヶ月前

校正の落とし穴から学ぶ: 出版ビジネスの厳しさランキング参加中読書 昨年出版した『学び直しで「リモート博士」』(アメージング出版、2023年)で、また過ちをみつけました。参照した文献の著者名の漢字と書名が微妙に間違っていました。誰も気がつかない誤りだと思いますが、さすがに著者ご本人は気づくでしょう。そして、ご本人に献本として差し上げたものの、かえって嫌な思いをさせてしまったと後悔いたしました。 今、大西寿男『校正のこころ 増補改訂第二版』(創元社、2021年)を読んでいるのですが、まさしく落とし穴にはまりました。年号や、人名、地名、書名といった固有名詞の勘違いは要注意だそうです。実は、以前オンデマンドで出版した時も、参照した書名を間違えた…

#本の出版#校正#出版ビジネス

職人的生き方の時代9ヶ月前

社会人大学院に関する共著の執筆者を募集!ランキング参加中高等教育 今年は専門実務書の共著を出します。編集していると執筆者の個性が強い場合、形式、文体、締め切り期限などすべてがバラバラで難しいです。 出版社の編集部が執筆要領を渡してくれているにもかかわらず、それに準拠していないこともあり、人というものは、自分の見えている世界しか見えないんだ、という当たり前のことをあらためて感じています。よほどバッサリと編集できる人でなければ、とりまとめ役にはならない方がいいと今さら思いました。それでも、勉強にはなるので、軽やかに楽しく進めていこうと思いますが。 また今年、もう一冊の共著である一般書も出版いたします。昨年は単著2冊で、今年は共著2冊とい…

#社会人大学院#執筆者募集#本の出版

お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと9ヶ月前

2024年、あけましておめでとうございます。新年あけましておめでとうございます。 絵画教室で先生がアレンジしてくださった彰悟の作品。龍のイラストは先生が描かれたものです。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 昨年もワンワンショーや おかあさんといっしょスペシャルステージ など息子のお楽しみイベントや 果物狩りや旅行も楽しみ、 3回目となる個展を開くことができました。 そして、私的は一番大きかったのは 『お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと』 お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと 作者:田中伸一 地湧社 を出版し…

#あけましておめでとうございます#新年#本の出版#息子#幸せ

職人的生き方の時代10ヶ月前

見えない力に導かれ共著の出版へ先日「働きながら社会人大学院で学ぶ」研究会のオンライン会議をしました。思いつきでつくったコミュニティなのですが、8名の方が会議に参加してくだり、2024年に共著を出版する可能性が出てきました。参加者のバックグラウンドは、北は北海道から、南は九州まで多彩になっています。 この企画は、実は事前に周到な準備などしていません。走りながら考えて展開していった結果、出版企画や執筆要領も下記のとおり完成しました。不思議ですが、いろいろな人と対話しているうちにここまで来ました。ご興味のある方、共著者になっていただけそうな方を募集していますので、ぜひご検討ください。 【出版企画】 仮題『社会人大学院で学ぶ』共著…

#社会人大学院#共著の出版#専門知識#本の出版

職人的生き方の時代1年前

言い訳に便利な "Nobody is perfect ! "ランキング参加中読書 先日、一般書と専門書を出版し、三人の子どもたちにもそれぞれ献本しました。そして、意外にも一般書を読んでくれた大学1年生の長男が誤植をみつけてくれました。誤植というよりも、そもそも私自身の原稿が誤っていたものです。 本の内容には、読者の読みやすさのために、為替の正確さよりも一読して数字の規模感をつかめるように、1ドル=100円で表記した部分がありました。そして、1兆2000億ドルを120兆円と書くべきところを、122兆円と書いていたのです。 実はこの部分の表記は、文脈の関係で、一般書でも専門書でも両方の本で使っています。一般書と専門書は、それぞれ別の出版社なので、専門家であ…

#誤植#Nodody is perfect#本の出版

いつか愛せる1年前

とにかく書かなきゃ本にならない漠然と「本の続きを出したい」と言っても、原稿はまだ出来ていない。ブログに下書きのような文章を80本以上UPしただけ。 でもおかげで書きたい事がはっきりして、当初考えていたより盛りだくさんになってきた。やっぱり私は、頭の中だけでは理論や文章の組み立てが出来ない😓(←小学生のころから展開図が苦手)。アウトプットしながら、自分が書いた文章を読みつつ考え進めるタイプ。だからすご~く遅筆。 でも人生は有限なので、もう少し急がなくては。私が本に書きたいことは何か、ちょっと整理した。大きく3つに分けられる気がする。 1つ目は、ブログの初期のころに載せた。私がDVからの回復中につかんだ発想、考え方、実践したこ…

#暮らし#本の出版#下書き#DV#ゆるし#回復

せどり業界の風雲児!青嶺式 店舗せどり 極|7719店舗のデータを解析した超効率的なせどり1日前

せどりの達人が明かす!稼ぐためのノウハウ解説せどり業界の風雲児!青嶺式 店舗せどり 極 せどりとは、商品を仕入れて転売するビジネス手法の一つです。多くの人が興味を持ちつつも、実際に収益を上げるにはそのノウハウが重要です。今回は、せどりの達人が自身の経験をもとに、稼ぐためのノウハウを解説していきます。成功するために必要なポイントや注意すべき点をしっかりと押さえながら、初心者でも理解しやすい情報をお届けします。せどりの世界に一歩踏み入れたい方や今よりも収益を伸ばしたい方は、ぜひ注目していただければと思います。 趣味を楽しみながら収益を上げる方法 趣味を楽しみながら収益を上げるためには、以下のポイントが重要です。**趣味をビジネスに活かす**…

雨の日記 20041日前

20060617 器に関するあれこれ久々にハートに矢が刺さった。 銀座のSallyScottで会計をしていたときに、ふと目にとまった レジの脇の小さな花瓶。 丸くてコロンとしたフォルム、黒に白い四角の模様。 柄と形はもちろんだけど、その上品な光沢がなんともイイ!「私品がいいの。海外から来たのよ」と器が囁いている 感じがした・笑。(気のせい) かわいい!私好み!ちょうど小さな花瓶を探していたので 嬉しい出会い。 「これかわいい花瓶ですね」 「あーそうなんですよ。どこのか私も分からないんですけど よくそう言っていただけます」 「よければどこのものか教えてもらっても?」 お願いしたら別の定員さんが出てきて、うろ覚えなんですけど 確かこ…

りっすん by イーアイデム2日前

「やりがいある仕事だし、ここ以外では働けない。だから給与が低くても仕方ない」と思っていた私が転職を決めるまで「快適な職場環境や良好な人間関係は給与とトレードオフ」と思っていませんか。 新卒で入社した会社や、その次に入社した会社になじめず「みんなができることが自分にはできない」と、落ち込んだ経験を持つ皿割子さん。その後ストレスなく働ける会社に出会えましたが、悩みは“給与”。 過去の経験から「快適に働けるだけでありがたい」と諦めてきた皿さんが、「もっと評価を求めても良いのかも」と転職を決めるまでを振り返ります。 「私は社会不適合者?」という葛藤を経て、仕事で認められるように ずっとライターになりたかった。しかし親からは「福利厚生や待遇が手厚い大手企業」を勧められ、最終的に新卒入社したのは広告代理店。配属…

通勤読書家2日前

講談社+α文庫「共同通信社会部」を読了しました。日頃発生した事件や事故は放送局や新聞社の社会部が取材し記事にして報道していますが今回読了した、「共同通信社会部」では日本を代表する通信社である共同通信社の社会部の活動が紹介された書籍です。 通信社は主に直接読者や視聴者に情報を提供するのではなく、共同通信社の場合は加盟社と表すそうですが、契約を結んだ報道機関などに情報を配信して記事を使ってもらうことで、読者や視聴者に届けられるシステムになっています。 こうした通信社の記事を使う報道機関は主に地方紙で海外情勢や中央政界や経済の情報など地方紙単独で取材することが困難なので共同通信のような通信社が代わりに取材をして地方紙に記事を供給するというシステム…

オヤジのあくび2日前

オヤジのあくび684「養老孟司の〈逆さメガネ〉」を読む 養老さんは、東大紛争の頃、助手だったそうで、あの紛争の最中に学内にいて様子をリアルに見ていた。本書で改めて問いを投げています。結局学園闘争とは何だったのか、誰が説明して、誰が責任を取ったのか、全てがうやむやなのは、日本の敗戦後と似ていると。 養老さんは東京大学に入る前の話が出てきます。現在は大船から長い坂を2度登ったところにある名門栄光学園です。養老さんのころも今も休み時間になると全校生徒が上半身裸になって屋外で体操をしているらしい。冬は寒そうですね。私立の男子校だからできるような気がしますが、部屋にこもってゲームに耽っているより遥かに健康的でしょう。栄光学…

ekdvd’s diary2日前

政治は国民の鏡 政治の質は国民の質政治は国民の鏡 政治の質は国民の質 いい政治家を育てられるかどうかは、 私たち国民次第 一国の政治というものは、 国民を映し出す鏡にすぎません。 政治が国民のレベルより進みすぎている場合には、必ずや国民のレベルまでひきずり下ろされます。 反対に、政治のほうが国民より遅れているなら、政治のレベルは徐々に上がっていくでしょう。 国がどんな法律や政治をもっているか、そこに国民の質が如実に反映されているりっぱな国民にはりっぱな政治、 無知で腐敗した国民には腐りはてた政治しかありえない いい政治家を育てられるかどうかは、私たち国民次第ってこと。 政治なんて興味ない、 政治家なんて信用できない…と選挙を放…

「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記2日前

「18歳からの脱奴隷論」(及川幸久・ロバート・D・エルドリッヂ)18歳からの脱奴隷論 「アメリカの失敗」から学ぶ民主主義の未来 作者:ロバート・D・エルドリッヂ,及川幸久 WISDOM BOOKS Amazon 先日、はじめて講演会に行ってお会いした及川幸久氏。テーマは、「CBDC時代の危険性と心構え」朝6読書会/第一回「独立と主権回復を考える会」アメリカ大統領選挙から見る日本と世界の行方」。いや〜良かった〜!!!こんな情報がなぜ日本に流れていないのか!!もっと学ばなければ!と及川さんの本をいろいろ読んでみました。 この本もわかりやすかったねー。↓ lp6ac4.hatenablog.com さて、この本は、タイトルから想像した内容とまったく違っていた! …

gusonの日記2日前

ハラスメントは続くよどこまでも,闘え!ジャフコについてのハラスメントについて,文春のスクープである.まあ,内容については,何故にこんなことが?ということでおかしな話なのだ.文春は常に裁判で訴えられても大丈夫なように,弁護士によるチェックを受けた上で発表.これによって老若男女問わず致命傷を受けた方も多い,つまり内容については文春は相当の自信を持っている,と判断できるだろう.ハラスメントはどうあったって無くならないということ.ハラスメントの前にわざわざ悪質と書かれるなど,なんというかありえない.これ,刑事事件にならないのかな,とも思う.なんというか黒々としている.まず,人としての本能として出来心というのがあるだろう,しかし,当たり前で…

日本は津波による大きな被害をうけるだろう UFOアガルタのシャンバラ 2日前

太古より、知念間切の久高島には「異種の民」がいた。彼らは皆、ヒザからくるぶしにかけてとても細く、かかとがない。足の甲は短くて足の指は長く、そのかたちは手のひらのようになって、地に立つ。(4)・太古から神々や堕天使、天使が人間に化体して、原住民と交わった伝承は数多いようです。神人や異人が、人間の女と交わって「子ども」を授けた話も多いそうです。人間に憑依したり物質化する堕天使の生態は分かりません。堕天使が地球の女を狙って降りてくるといわれます。堕天使の性的な能力は異常に高いともいわれます。ヨーロッパでは「妖精の取換え子」の伝説も多いと語られています。「フランスの『美女と野獣』の話は、異類婚姻譚だ」そうです。異類婚姻譚もかなりの数にのぼるようです。異人も昔からさまざまな人間社会との繋がりがあるようですが、詳しくは分かりません。中世のドイツの領主はほとんどが「異人」か「異人」の末裔ともい…

Azure Fountain3日前

ゲームとアニマルセラピーの秋9月頃と比べるとかなり過ごしやすい気候になってきましたが、それでも今日は30℃手前まで気温が上がったので、まだ秋になりきれていない感じがしています。 ニュースでは未だに「残暑」と言っていますし、最近の日本の気候は怖いですね。 もう10月も中旬なんですが(笑) 週4勤務が始まってからもう半月たったのかと思うと早い気がしますが、体調は以前に比べると随分良くなってきたような気がします。 ただまだ不安要素が残っているので、完治まではもう少しかかるかもしれませんが… そんな最近は、鳥羽水族館のラッコのライブカメラ配信を見て癒されています。 2年ほど前に実際に行ったときは「ハマる」まではいかなかったのです…

オカルト波ℙ3日前

日付問題おおお!とある発信の日付にハッとして、ええ、これってもしかして関連あるのかな、、と、WEB検索してみたら、思ってた日付がない。あれ?てか、最近Youtubeで、その話の日付が変わってねーかい?と、思っていたんだけど、本当に変わってるみたい。勘違いしてた?えええ? 今日の目次; オレはてっきり …って勘違いしてたのoléなのか? 楽天Kobo そもそもに戻ると そして、本題 読んだ感想 そういう意味でoléの夢は? と、ここまで書いていて イヤ、マテ ランキング参加中あなたの世界観を語ろう

創作と日常と3日前

スピリチュアルな歯科医家から歩いて25分ほどの所に、一風変わった歯医者がある。家の近くにも4、5軒あるのだが、通り越して、ぼくはそこへ行く。 その歯医者を知ったのは、ホームページからだった。近くに良さそうなのはないかと検索していて、行き当たったのだ。 「ワンネス」とかいう思想が、その歯科医のHPに、長々と書かれてあった。 Q:それは何ですか? A:これはこうです、と、いろんな質問に丁寧に答えてあって(歯に関することでなく)、へえ面白そうだと思ったのがきっかけだった。 要約すると、「ワンネス」とは、「もともと我々はひとつであった」という意味らしい。そこから、ビッグバンだか何だかで個々になって云々、現在に至る、といった…

TeaTime∞3日前

締め切りに悩まない☆タスク管理術やらないといけないことが あるにも関わらず、 なかなか進まなかったり、 提出期限のギリギリになってしまったり することってありませんか? 今日はそんな時に備えて、 考えておくべき視点について お伝えします。 多くの人は、 いついつまでにこの仕事を終えようと 締め切りの期日を決めて 取り組んでいるのではないかと 思います。 例えば、 本の出版依頼があって 2週間後が原稿の提出だったとします。 そんな時に、 2週間後が締め切りだから それまでにやり遂げようといった 具合です。 そして、ほとんど場合が、 締め切りギリギリになって 完成するという結果に なってしまう・・・ よくありがちなパターンなので…

gusonの日記3日前

ジャーナリストという人種さて,選挙の季節が突然やってきた.投票先を考慮するところでしょう。 マスコミ,最近はマスメディアと言われたりするが古来第四の権力とされ,影響力の大きさについては立法,行政,そして司法に続く力を持つとされる.そしてそれについてはジャーナリストという記者がいろいろな取材という方法で情報を集めて,記事というものを書く.そこには真実である必要が当然あるのだが,なかにはニセである場合もあり,注意せねばならない.メディアリテラシーという言葉がある.これはメディアからを受け取る情報についても注意して聞かねばならないということだ.つまり,偏向・誤報というものが,誤報というとジャーナリストは怒るようだが.それも…

ksumay’s blog4日前

2024年10月14日 10年前 2014年10月14日 日々の投稿より(アングラの帝王より新劇) 再演 すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場 ブログ始めて投稿の内容を試行錯誤しながら 入院中の事が強烈に思いだされる日々 喪失感の中で すま けい 思い出 思いつくまま 会いたい人 すまけいの連載シリーズ その1 「浄土」という雑誌にすまけいの連載を載せて頂いた(2008年) 関容子さんの、「会いたい人」というコーナ。また切り口が違っている。後に『舞台の神に愛された男たち』と言う単行本で出版される。 井上ひさしさんが「すまさんがアングラの帝王と呼ばれていて60年だいのころ、新宿のあちこちで『すまけいとその仲間』の公演を観て、ぼくはすまさんの追っかけになったんです。何時かこの人に書…