本四備讃線とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

本四備讃線

(

地理

)

ほんしびさんせん

JR西日本JR四国鉄道路線(幹線)。茶屋町〜児島12.9kmがJR西日本、児島〜宇多津18.1kmがJR四国。ほかに、宇多津駅を通らずに坂出方面へ向う短絡線(宇多津駅構内扱い)がある。
宇野線の岡山〜茶屋町・本四備讃線・予讃線の宇多津〜高松を総称して「瀬戸大橋線」と呼ぶ。

駅・接続路線

駅名 よみ“えき”は略 接続路線
茶屋町駅 ちゃやまち 宇野線
植松駅 うえまつ
木見駅 きみ
上の町駅 かみのちょう
児島駅 こじま
宇多津駅 うたづ 予讃線
坂出駅 さかいで 予讃線

リスト::鉄道路線

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

しこく いろはにほへと4ヶ月前

JR四国 8000系特急型電車 リニューアル第2陣スタート!昨年12月にリニューアル第1陣が営業運行に就いて 半年が経過しようとしている今 JR四国8000系特急型電車のリニューアル第2陣が 始まったようです 先回はS編成と呼ばれる 主に高松発着のいしづち号で使用されている3両編成でしたが リニューアル車S4編成外観 今回は主に瀬戸大橋を渡って 岡山発着のしおかぜ号で使用されている グリーン席を伴ったL編成と呼ばれる5両編成で その第1陣となります 8000系L編成 普通車自由席車・普通車指定席車は 3両のS編成と同様の仕様になると思われますが グリーン席車は今回のリニューアルでは初めてなので どのような仕様に生まれ変わるのか楽しみなところです 今年8…

#JR四国#8000系#特急しおかぜ#特急いしづち#予讃線#瀬戸大橋線#本四備讃線

関連ブログ

しこく いろはにほへと1年前

JR四国 8000系特急型電車の大幅リニューアルを発表JR四国は5月22日付リリースにて 予讃線・瀬戸大橋線で運行中の 特急しおかぜ・いしづち号で使用されている 8000系特急型電車を大幅リニューアルすると発表しました 特急しおかぜ・いしづち「8000系特急形電車」をリニューアルします(pdf) 皆様に今後も快適にご利用いただけるよう、特急しおかぜ・いしづちの「8000系特急型電車」をリニューアルします!✨ pic.twitter.com/476Mxhyfb8 — JR四国 東京営業情報【公式】 (@JRshikoku_tokyo) May 22, 2023 車内もリニューアルします!✨ https://t.co/ycNBWcUV96 pic.t…

#鉄道#JR四国#8000系#特急しおかぜ#特急いしづち#予讃線#瀬戸大橋線#本四備讃線

続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記2年前

瀬戸大橋を渡る、2600系特急「うずしお」を撮る!今回は12月30日の年末年始遠征をご覧頂きましょう。 この日は朝から徳島エリアで気動車を狙い、 朝のヨンマルの運用が終わったところで名物の徳島ラーメンに舌鼓を打って その後は高松へ移動しました。 讃岐うどんの食べれるメインの時間帯は過ぎてしまっていましたが、 それでも美味しいお店を見つけて入店し、 うどんを堪能してから瀬戸内海を渡ることとなりました。 そのまま素直に岡山県へ入るつもりでしたが、 意外にも現地の天気が良かったため与島へ寄り道して瀬戸大橋を通過する列車を 狙ってみることに。 残念ながら一時間ほど粘ってみたものの構図内の橋全体に陽が当たることは ありませんでしたが、 こんな機会がなけ…

#鉄道#本四備讃線#瀬戸大橋#瀬戸大橋線#2600系#うずしお

kzのブログ20日前

最初の本四橋 瀬戸大橋 与島SA 香川県ー岡山県 ⛵四国の香川県と岡山県倉敷を結ぶ瀬戸中央自動車道は、 本四橋で最も早く開通した。 総事業費 : 1兆1338億円をかけ約10年の工期を費やし1988年(昭和63年)4月10日に開通した。 橋梁部分は、上部に4車線の瀬戸中央自動車道が走り、下部に本四備讃線(愛称:瀬戸大橋線)(下部には将来新幹線が走れるように複々線の幅員になっているが、現在は暫定的に在来線のみ設置されている。)が通る2階建ての構造である、鉄道道路併用橋である。 10本の橋が、其々美しい瀬戸内海を渡ってゆく。 YouTube動画 次回 宮島 神の棲む島 厳島神社

uwemaの日記25日前

<2024年最新>瀬戸内を走る特急しおかぜ・いしづち(8000系)の自由席車内を徹底解説!.accordion { border: 1px solid #000; } .accordion summary { padding: 15px; cursor: pointer; background: #ffffff; position: relative; list-style: none; } .accordion summary::-webkit-details-marker { display: none; } .accordion summary::after { content: '▼'; position: absolute; right: 10px; top: 50%; …

バーチャルオフィスのススメ1ヶ月前

【JR茶屋町駅近く】「倉敷市茶屋町」超一等地のおすすめ格安バーチャルオフィス「Karigo岡山倉敷」【住所貸し】【法人登記】【郵便物受取】【電話転送】導入事例・クチコミオフィスの移転や新設・オフィス経費を削減格安バーチャルオフィス「Karigo」起業、副業、SOHO、本社・地方拠点全国62拠点のバーチャルオフィス「Karigo」 倉敷市でオフィスの移転や新設をお考えの方、オフィス経費を削減したい方に役立つ情報をお届けします。高い賃料でオフィスを賃貸する時代は終わりました。現在はバーチャルオフィスで、住所貸し、法人登記、郵便物受け取りや電話の転送、ワークスペースや会議室などをセットで活用する時代です。JR茶屋町駅近く「倉敷市茶屋町」超一等地の優良格安バーチャルオフィス「Karigo岡山倉敷」をご紹介します。ぜひ、ご活用ください! 執筆者の紹介 バーチャルオフィ…

北極星特急のV.H.Dブログ1ヶ月前

【Nゲージ】鉄道コレクション第26弾、213系2両を購入こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 8月24日(土)、秋葉原のホビーランドぽちにて鉄道コレクション第26弾、213系クモハ213-3とクハ212-3の2両を買いました。人気のある鉄道コレクションですが、この日売られているのを偶然見つけ買いました。 今後は、近郊路線の車両として走らせようと考えています。なおJR、私鉄の車両として走らせるかは28日時点で未定です。 ↑ 車両。左からクモハ213-3、クハ212-3 ↑ パッケージ、付属のリスト、展示用レール、台車枠(※クモハ213-3のみ) 実車は1987(昭和62)年に登場し、1988(昭和63)年から2003(平成15)年ま…

berry 旅の備忘録2ヶ月前

サマポケ聖地巡礼の旅 1 ~宇野へ今回は備忘録ではなく回顧録です。去年(2023夏)に行ったSummer pockets 聖地巡礼、及び男木島灯台サマポケ祭りvol.2について、振り返っていきます.... 東京を出発し、青春18きっぷと新幹線を併用しつつ、時刻は15時半 岡山駅 に到着。 ここからは、四国方面の列車の合間を縫って走る普通宇野行に乗って、終点の 宇野駅 まで乗車する。 このときはまだ227系uraraは登場したばかり、まだまだ115系がたくさん走っていた。 途中茶屋町駅を出ると、高架のまま伸びる本四備讃線を横目にのんびりとした路線に。車窓左の田園風景を眺めながら、トンネルと一つ抜けて少し走ると、かつて本州と四国を…

デスクトップ鉄の雑記帳2ヶ月前

第13回全国の鉄道路線五番勝負(出題)第13回全国の鉄道路線五番勝負を開始します。 次の各問の鉄道路線には共通する特徴があります。同じ特徴をもつ別の路線を答えてください。問一は解答可能数が14ですので、売り切れにご注意ください。 問一 JR東日本・常磐線、JR西日本・小浜線、一畑電車・北松江線非該当路線:JR北海道・函館本線想定解数:17 問二 JR北海道・根室本線、JR東日本・東北本線、JR西日本・北陸新幹線、しなの鉄道・北しなの線、山陽電気鉄道・本線非該当路線:JR東日本・東北新幹線、高松琴平電鉄・長尾線想定解数:44 問三 JR東海・東海道新幹線、JR四国・本四備讃線、東京メトロ・8号線有楽町線、あいの風とやま鉄道・あいの風…

夜行列車の想い出3ヶ月前

寝台特急 サンライズ瀬戸(B1)高松市で仕事をして高松駅から特急「いしづち11号+しおかぜ19号」で松山駅まで乗り、松山で仕事が終わってから松山18:46発の特急「しおかぜ30号+いしづち26号」に乗車して高松まで戻ったが、高松~松山間194.7kmを在来線特急で往復して別件の仕事を済まして往復夜行日帰りというのはかなりハードである。分かりやすい例で例えると東北本線の上野~泉崎間が193.8kmなのでほぼ同じ距離であり、高松着が21:11で遅延が発生すると15分接続の寝台特急「サンライズ瀬戸」には間に合わず、最悪坂出駅から乗る羽目になるかも知れないけど特急の中では優雅に駅弁食べながらビールばかり飲んでいたけど・・・。 199…

DANGO 3兄妹3ヶ月前

日経プラス1 何でもランキングDANGO母です。 土曜日の日経プラス1、何でもランキングのテーマは「列車で走る 夏の海」でした。 第一位は秋田ー青森の五能線です。 時間が経つのを忘れるそうです。 堂々第三位に、岡山ー香川の本四備讃線がランクインしていました。 おめでとうございます! 中でもお馴染みのマリンライナーは岡山と四国をつなぐ瀬戸大橋を通って、高松に入ります。 穏やかな瀬戸内海の丸い小島を繋いでかけた橋の上をカタコトと走ります。 大人になって、やっと瀬戸内海の美しさや良さがわかるようになりました。 青い海にポコポコ浮かぶ小さな島々、風景がただただのどかで平和。 気持ちのささくれが取れますよ。

夜行列車の想い出3ヶ月前

寝台特急 サンライズ瀬戸(B1)6月の香川県高松市と愛媛県松山市の出張は早期には決まっていたが、羽田空港からの高松便は18:45発が最終便、一方松山便は18:40発が最終で何れも早くて自分本来の業務もあるため、20時か21時までは残業となるので飛行機は無理と分かる。帰路は松山空港からの最終便には間に合いそうだけど空港までバスで23分要して搭乗30分前には手続きは打ち切られるため、不確実要素を除外すると往復「サンライズ瀬戸」利用に落ち着いた。 1999年6月8日(火曜日)、 20:30まで残業して東京駅発22:00だと食べたい駅弁も無さそうなので職場最寄の中華飯店でビール飲みながら夕飯を済ませて東京駅へ向った。既に特急寝台個室…

平行普通列車3ヶ月前

日本の鉄道三大車窓 現時点ではどこか?独断偏見で、篠ノ井線善光寺平に加え、瀬戸大橋線と釧網線を 日本の鉄道三大車窓といえば、根室線狩勝峠、篠ノ井線善光寺平、肥薩線矢岳越えと言われてきました。 このうち、根室線狩勝峠は、1966年の新線開業により、落合駅〜新得駅間は新線に切り替わり、旧線は廃止されて旧線の眺望は半減したともいわれたものの、一部の面影は残っていました。 2024年4月1日、根室線富良野-新得駅間81.7キロが廃止され、石勝線と合流する上落合信号場から新得側での地上区間で往時を懐かしむことしかできなくなりました。 肥薩線矢岳越えは、2020年7月の豪雨により不通となっています。 同じく豪雨被害を受けた八代-人吉間について…

傷心旅行、彼方まで3ヶ月前

四国八十八ヶ所原付遍路 香川編前回の記事はこちら。 imtabi.hatenablog.com 午前中に愛媛県内の寺を回り切ってから、正午頃に県境を越えて香川県に入った。順打ちのお遍路で最後となる香川は「涅槃の道場」であり、結願へ至る最後の道である。また、そもそもの県域の狭さと平野部の割合の高さから、四国の中で最も札所が密集している県でもある。ここまで聞けば後は楽そうに感じたが、実際には天候のせいで結果的になかなか思い通りに動けない遍路道となった。 香川に入って最初の寺は第六十六番の雲辺寺ということになっているが、ここは実は住所的には徳島県三好市になる。香川の観音寺市側から四国ケーブルの雲辺寺ロープウェイが延びているが、寺…

uwemaの日記5ヶ月前

<2024年最新>特急「南風・しまんと」を徹底解説!最新車両2700系の車内も写真で紹介!.accordion { border: 1px solid #000; } .accordion summary { padding: 15px; cursor: pointer; background: #ffffff; position: relative; list-style: none; } .accordion summary::-webkit-details-marker { display: none; } .accordion summary::after { content: '▼'; position: absolute; right: 10px; top: 50%; …

uwemaの日記5ヶ月前

<2024年最新>JR四国の「特急しおかぜ号・特急いしづち号」を徹底解説!最新車両8600系の普通車車内も写真で紹介!.accordion { border: 1px solid #000; } .accordion summary { padding: 15px; cursor: pointer; background: #ffffff; position: relative; list-style: none; } .accordion summary::-webkit-details-marker { display: none; } .accordion summary::after { content: '▼'; position: absolute; right: 10px; top: 50%; …

「我が道」を究めたい!5ヶ月前

〖詳説〗サンライズ瀬戸・出雲のチケットの買い方と車内での楽しみ方を全部まとめたサンライズ瀬戸・出雲のチケットの買い方や各個室の特色、車内設備や車窓等、シャワーカードの並び方、車内での楽しみ方について全部まとめました。(尚、「右手」「左手」とあるのは全て下りの進行方向から見た側です。)※2023年1月31日作成。2024年5月7日改定。超長文です。Contentsを表示すると全体像が一目でわかります。 サンライズ瀬戸・出雲のチケットの買い方 サンライズ瀬戸・出雲の寝台 シングルデラックス(A個室) シングル ソロ サンライズツイン 平屋シングル シングルツイン ノビノビ座席 サンライズ瀬戸・出雲の設備 シャワールーム シャワーカードの並び方 シャワールームの使い方 ラウン…

レン鉄★気ままな乗車記5ヶ月前

2つの観光列車に乗車する香川・徳島乗り鉄旅(2)前回の記事からの続きです。 前回は阿波池田駅に到着するところまでを紹介しました。今回の乗り鉄旅では、名古屋市内→阿波池田と阿波池田→名古屋市内の片道乗車券を購入しており、往復とも阿波池田を発着駅としています。そのため、ここ阿波池田でちょうど往路を終えたことになり、阿波池田から先は復路ということになりますが、よくよく考えてみると、今回の旅行経路であれば連続乗車券が購入できたのではないかと思えてきました。つまり1枚目の乗車券を名古屋市内→(阿波池田・徳島・高松経由)→宇多津とし、2枚目の乗車券を宇多津→名古屋市内とする方法です。いわゆる「乗車区間が1周を超える場合」に該当すると思うのですが、実際に…