水戸線とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

水戸線

(

地理

)

みとせん

小山友部間を結ぶ全線電化・単線の鉄道路線。水戸線区間は小山〜友部であり、水戸線といいながら水戸駅を通らないが、殆どの列車は水戸を経て勝田駅まで、常磐線に直通する。一部高萩駅まで直通する便もある。小山〜小田林間にデッドセクションがあるため、車両は交直流電車で常磐線と共通(写真を参照)。

駅名 よみ“えき”は略 所在地 乗換え
小山駅 おやま 栃木県小山市 東北線宇都宮線)・東北新幹線
小田林駅 おたばやし*1 茨城県結城市 -
結城駅 ゆうき 茨城県結城市 -
東結城駅 ひがしゆうき 茨城県結城市 -
川島駅 かわしま 茨城県筑西市 -
玉戸駅 たまど 茨城県筑西市 -
下館駅 しもだて 茨城県筑西市 関東鉄道常総線真岡鉄道
新治駅 にいはり 茨城県筑西市 -
大和駅 やまと 茨城県桜川市 -
岩瀬駅 いわせ 茨城県桜川市 (廃)筑波鉄道筑波線
羽黒駅 はぐろ 茨城県桜川市 -
福原駅 ふくはら 茨城県笠間市 -
稲田駅 いなだ 茨城県笠間市 -
笠間駅 かさま 茨城県笠間市 -
宍戸駅 ししど 茨城県笠間市 -
友部駅 ともべ 茨城県笠間市 常磐線

リスト::鉄道路線

*1:駅名の読みは「おたばやし」が正しく、道路標識等は「おだばやし」となっている。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

平行普通列車1ヶ月前

水戸へ行かない水戸線列車ダイヤの状況をみる小山方面から友部で折り返しても「水戸線」の状況をみてみました 水戸線は、東北線小山-常磐線友部間50.2キロの路線で、水戸へ行かない水戸線とも言われています。 なぜ、小山-友部の区間なのに水戸線なのかといえば、1889(明治22)年に水戸鉄道により小山-水戸間が開業したからです。 1895(明治28)年に海岸線(現在の常磐線)が土浦から友部まで延伸され、友部-水戸は実質的に海岸線(常磐線)の一部となった経過があります。 1909(明治42)年の線路名称制定時に友部-水戸は常磐線に編入され、小山-友部は水戸鉄道の名を取って水戸線となったということです。 水戸線の水戸直通と友部止まりの列車ダイヤの…

#水戸線#友部駅#水戸直通#水戸鉄道#E531系

ネットで話題

もっと見る

18ブックマーク2011 年 3 月 28 日JR水戸支社広報室常磐線・水戸線・水郡線の運転計画について1 運転計画【常磐線】区 間 運転再開時期(見込) 状 況土浦駅~勝田駅 3 月 31 日(木) 3 月 31 日運転再2011 年 3 月 28 日 JR水戸支社広報室 常磐線・水戸線・水郡線の運転計画について 1 運転計画 【常磐線】 区 間 運転再開時期(見込) 状 況 土浦駅~勝田駅 3 月 31 日(木) 3 月 31 日運転再開が可能となる見込みです。 勝田駅~高萩駅 4 月 9 日頃 復旧作業に取り組んでおり、4 月 9 日頃に運 転再開が可能となる...www.jrmito.com

8ブックマークJR水戸支社が28日夕発表したプレスリリース「常磐線・水戸線・水郡線の運転計画について」に添付されていた資料 on Twitpictwitpic.com

5ブックマーク水戸線の「小駅」関東大震災後の知られざる大貢献toyokeizai.net

5ブックマーク【今日は何の日?】常磐線で最初の区間が開業 ただ水戸線の形で | 乗りものニュースtrafficnews.jp

関連ブログ

Peepooblue’s Sketchbook1ヶ月前

真岡鐡道の旅この夏の「青春18きっぷ」の旅はまだ2回しか出かけていないのに9月になってしまった。列島各地に記録的な豪雨をもたらした台風10号が予想以上にのろのろと迷走し、まだ影響が残っている。9月1日朝の時点で東海道新幹線は東京~名古屋間で運転見合わせ、東海道線も小田原~熱海間で運転見合わせ、小田急線も伊勢原~秦野間で線路の盛り土が崩れて運転見合わせ。要するに東京から西へ向かうのは難しい状況だ。北関東方面のほうがまだマシではないかと考え、とりあえず9月1日に栃木県方面へ出かけてきた。行きたい場所は別にあるのだが、それは来週、天気が回復していることを期待して、今週はとりあえず栃木県あたりへ。 朝食後に家を出…

#水戸線#デッドセクション#真岡鐡道

裏筑波は裏じゃない2ヶ月前

無人化される稲田駅稲田駅舎の中。張り紙が多い。 張り紙の内容は駅無人化と、それに伴う駐車場無料化のお知らせ。水戸線駅利用者数ワースト1位2位の福原稲田は笠間市の金で窓口が維持されてきたが、さすがに限界が来たようだ。 笠間市は今までよく残した。

#茨城県笠間市#笠間市#稲田駅#水戸線

裏筑波は裏じゃない7ヶ月前

岩瀬駅のベンチ岩瀬駅のベンチ。脚に「日立駅備品」というテプラが貼られている。つまり貰い物だということ。 なかなかいいお下がりを貰ったものだ。

#茨城県桜川市#桜川市#岩瀬町#水戸線#岩瀬駅

裏筑波は裏じゃない7ヶ月前

羽黒駅前公園「友情の広場」羽黒駅出て左側にある羽黒駅前公園 花壇とオブジェ、公衆トイレのみのコンパクトな公園だ。 オブジェには船村徹「男の友情」の歌碑がある。どうやら船村徹の友である高野公男が、船村徹と最後の別れをした場所が羽黒駅であるらしく、それを記念して整備された広場であるようだ。 完成当時の様子 この広場の整備は2003年。ギリギリ岩瀬町だった時代だが、もう20年以上前の話。 そんな前の話でも、石碑は未だに輝いている。

#茨城県桜川市#桜川市#岩瀬町#船村徹#高野公男#水戸線

裏筑波は裏じゃない8ヶ月前

岩瀬駅待合室を楽しくする会立て看板 岩瀬駅では駅前の自治会(東区1,2,3,東桜川)合同で、岩瀬駅を守っていくための市民ボランティア「岩瀬駅待合室を楽しくする会」が結成され、月に1回活動を行っている。 活動内容は(1)駅舎の掃除と(2)利用客へのお茶出し、お菓子などのおもてなし、(3)駅舎内の掲示物、観光パンフレットの整備、と盛りだくさん。 掲示物 桜川市バスの時刻表の設置も、真壁のひなまつりのアクセス案内、ポスターもすべてこのボランティアが行っている。 正直ここらへんは観光協会がやるべき仕事だと思う。市民の善意に甘えてしまっているように見える。 もちろんこのボランティアで出来ることはぜひ頑張ってもらって、難しいところ…

#茨城県桜川市#桜川市#岩瀬町#水戸線#岩瀬駅

裏筑波は裏じゃない8ヶ月前

岩瀬駅の自転車ラックスロープを塞いだ自転車ラック 2月7日から設置工事が行われている自転車ラック。 バリアフリー化が叫ばれる中、スロープを塞いでくるというJRの嫌がらせとしか思えない配置。 作業員には悪いが、無駄な仕事だ。 そもそも、岩瀬駅に自転車ラックは不必要。岩瀬駅は自転車を組み立てて出発する場所。観光や飲食施設ならまだしも、設置すべきは駅じゃない。 こんな障害物より、自転車組み立てスペースを用意するべき。 岩瀬駅はつくばりんりんロードの起点として、土休日には分解済み自転車を持って駅に降り立ち、駅前で組み立てて出発するする人が多い。 「自転車が関連する場所にはサイクルラック」という発想がいつも正しいとは限らな…

#茨城県桜川市#桜川市#岩瀬町#水戸線#岩瀬駅

裏筑波は裏じゃない6年前

水戸線開業130周年記念イベント1月12日から始まった水戸線開業130周年記念イベント。水戸線沿線の者として、このイベントを楽しまないわけには行かない。 ということで、スタンプラリーも兼ねて2日に分けて水戸線を再履修することにした。 1月19日 下館駅 結城駅 小山駅 2月3日 笠間駅 友部駅 水戸駅 おまけ 岩瀬駅 1月19日 下館駅 祝福ムード1色 列車を降りたら早速祝福ムード。このイベントへの熱意が窺える。 このイベント自体下館駅員の発案であるようなので、本当によくやったと思う。 下館駅舎 下館駅では小さめながらも催し物が行われている。ムコナくんが記念撮影中だ。 マイカー天国の水戸線沿いでは130周年とか興味持たれない…

#筑西市#結城市#小山市#笠間市#水戸市#桜川市#水戸線#水戸線開業130周年

裏筑波は裏じゃない7年前

岩瀬駅改札内のトイレトイレの看板男が緑色で表現されている 岩瀬駅の跨線橋脇にあるブロック造りのトイレ。駅前ロータリーに市が整備した新しいトイレがあるため、使う人は滅多にいない。 便器 中の設備はそこまで悪くない。でも薄暗いので、緊急時以外は使わないだろう。

#茨城県桜川市#桜川市#岩瀬町#岩瀬駅#水戸線

裏筑波は裏じゃない8ヶ月前

「岩瀬駅公園」碑謎の碑 岩瀬駅出て左手にある2つの碑。1つは岩瀬駅開業百周年記念碑という、名前のまんまの碑なのだが、もう1つが謎。 園公驛瀬岩(?) 正直表題すら読めないのだが、なんとなく「岩瀬駅公園」とあるように見える。 この碑が昭和25年(1950年)6月に建ったというのは刻まれた文字からわかるのだが、岩瀬駅公園というものが何なのか自体、全くわからない。今まで町史やらご老人の話やら色々見聞きしてきたが聞いたことがない。 表面は寄付者名簿となっており、沢山の個人名と 岩瀬農業協同組合 岩瀬煙草耕作組合 岩瀬大映映画館 日本交通公社 利根川清太郎(岩瀬町農協の初代組合長) 鉄道弘済会 雨引山楽法寺 水戸線通運…

#茨城県桜川市#桜川市#岩瀬町#水戸線#岩瀬駅

平行普通列車9時間前

北陸線EF70形交流電気機関車 前側パンタグラフ時の違和感の思い出かつて北陸線で活躍したEF70形機関車のパンタグラフ使用側にまつわる思い出話です 信越線横川駅併設の碓氷峠鉄道文化むらに、かつての北陸線用、1963年度新製、EF70形1001番の交流電気機関車が展示されています。 展示位置から見て、横川駅側のパンタグラフは上がっていて、軽井沢側のパンタは下がっていました。 この片側パンタグラフ姿を見て、北陸線時代の交流電化区間、田村-糸魚川で活躍したEF70形機関車のパンタグラフ使用の奇妙さ、違和感の記憶がよみがえってきました。 直江津側のパンタグラフだけを常用していた北陸線時代のEF70形 湖西線の山科-近江塩津間の全線が1974年に開業するまで、大阪方面…

おばちゃんでもできる13時間前

ちくせい花火大会2024屋台の出店は?駐車場情報や穴場スポットも紹介本コンテンツはプロモーションを含みます 茨城県筑西市で開催される「ちくせい花火大会」 今年の打ち上げ数は、去年の「20001」発を継承しながら、筑西市誕生20周年を祝し「20」発がプラスされ、合計20021発の花火が打ち上ります。 全編音楽付きで打ち上る花火、特に特大スターマインは必見です! 毎年大勢の来場者がある人気の花火大会での、屋台の出店や駐車場情報、穴場スポットや交通規制など気になるところをご紹介していきます。 (admaxads = window.admaxads || []).push({admax_id: "bef1a879bfbb62301cfc8191cef4ade3",ty…

人見知り営業マン 歩く花ブログ7日前

道の駅グランテラス筑西! イベントやグルメも魅力満載の道の駅レビュー!*PR含む内容になります 1. 道の駅グランテラス筑西 記事のイントロダクション こんにちは!内谷慶です! 再び、道の駅特集です! 今回は道の駅グランテラス筑西に行ってきました! 北関東最大級の広さを誇る道の駅です! ショッピングモールを思わせる開放的かつ、広範囲に店舗が展開しております!道の駅も進化していますよね! 茨城県筑西市にある「道の駅グランテラス筑西」をご存知ですか?この道の駅は、地域の魅力を凝縮した宝石箱のような存在です。 豊かな自然に囲まれた筑西市の玄関口として、観光客や地元の方々に愛されています。 ここは、単なる休憩所ではありません。地元の特産品や美味しいグルメ、楽しいイベント…

イベントな毎日9日前

笠間新栗まつり【2024】いつ?時間や場所にモンブラン大会とアクセスに駐車場など詳細情報笠間市は、日本で最も有名な栗の産地の一つです。 この地域は茨城県に位置し、日本で最も広い栗の栽培面積を持ち、収穫量も国内でトップクラスです。 特に、笠間市は栗の主要な産地として広く認識されています。 市の象徴である栗をフィーチャーした「かさま新栗まつり」は、生栗や焼き栗、さまざまな栗菓子の販売が行われるほか、栗スイーツ作りの体験や栗を使った様々なアクティビティが楽しめます。 この祭りは、どの世代にも魅力的で、新鮮な栗の味わい深さを体験する絶好の機会です。 笠間新栗まつり2024いつ?時間や場所など基本情報 笠間新栗まつり2024開催概要は以下となります。 【開催期間】2024年10月4日(金)…

ぬるっと鈍行旅情13日前

【茨城県】稲田石を見に行こうこんにちは。塗留です。 茨城県笠間市、JR水戸線の稲田駅に来ています。 稲田駅は2024年8月に簡易委託駅から無人駅へと変更されました。 直近のこととだけあり、当時の面影がまだ残っています。 さて、今回の目的はズバリ「稲田石」。石を見に来ました。 とはいえ、辺りを見回すだけでもすぐに見つかるくらい様々なところで使用されています。 例えばホームへの入り口の淵の部分や、 外の駅看板も石で作られています。 他にも歩道や、 公園や、 橋の名が書かれているプレートにも。 稲田地区を代表する稲田石。 その白く美しい外見から「白い貴婦人」の名を持つ花崗岩の一種です。 名前だけでは少し馴染みが無いかもしれませ…

裏筑波は裏じゃない14日前

謎の加波山−岩瀬駅間軽便軌道https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=474278554 小林三郎氏の『稲田御影石材史』52ページに「加波山石の輸送を英国人技師の指導で加波山から岩瀬駅まで8kmの軽便軌道(トロッコ)によって実施していた(のちに輸送費がかさみ休止)」という記述がある。1889年の水戸線開通直後の話であり、本当なら大変すごいことだ。 関東鉄道70年史には「明治32年に石材採掘会社が樺穂村桜井から岩瀬間に人を乗せる専用の軽便人車軌道の敷設を計画したこともあった」という記述もあるようで、計画倒れだった心配もある。ただ、別物であろうと思われる証拠…

裏筑波は裏じゃない15日前

羽黒石材軌道(人車軌道)羽黒駅出て右側にある駐車場。奥には石材組合の事務所がある。 左 昭和22年航空写真右 http://railwaytrackdiagrams.web.fc2.com/mito/mito/haguro.html より 現在は駐車場となっているこの場所だが、昔は2本の側線と石材積み出しの貨物ホームがあり、ここから全国各地へ良質な御影石が発送されていた。 そして、この羽黒駅と石材切り出し場を結ぶトロッコ線もあった。これが羽黒石材人車軌道だ。 羽黒・北那珂地区の企業的な石材開発が明治35年(1902)ごろから始まると、明治37年には石材積み出し用の貨物駅として羽黒駅が開業し加速度的に開発が進んだ。 大…

発見ブログ18日前

【筑西市】ちくせい花火大会2024!有料席とチケット情報、出店・アクセス・駐車場の詳細茨城県筑西市の道の駅 グランテラス筑西で開催されるちくせい花火大会には、多様な食事オプションがあり、アクセスもしやすいです。 この記事では、ちくせい花火大会2024の開催時期や場所、スケジュールの詳細、有料席とチケットの情報、出店情報、混雑時の状況、交通アクセス、シャトルバスや駐車場について説明します。 ちくせい花火大会2024のチケットはまだありますか?有料席を予約すべき? :title] 無料で観覧することもできますが、有料席も用意されています。 2024年8月下旬には筑西市民向けの先行販売が終了し、一般販売が開始されます。 有料席の一般販売開始日は、8月31日(土)です。 たくさんの人が…

Laid Back Picnic19日前

笠間で絶対食べたい!大きな栗のシュークリーム『笠間産栗のシュークリーム』 / 菓子工房 福 @笠間(茨城)笠間栗を使ったシュークリームが食べられるお店は、笠間稲荷神社の近くにあるお店。まもなく笠間で新栗まつり…その前に栗の情報をシェアするね。1年前に訪れたままブログにする季節を過ぎてしまった掘り起し企画第2段! 関連記事 www.lbpicnic.tokyo 菓子工房 福について 第18回 新栗まつり・2024 実食!笠間産栗のシュークリーム 店舗情報 YouTube:笠間産栗のシュークリーム 菓子工房 福について 2017年(平成29年)12月オープンの笠間稲荷神社に近いシュークリーム専門店『菓子工房 福』。フランス料理店の隣に店があるのは、この人気シュークリームを考案したのが隣のお店『かるにえ…

裏筑波は裏じゃない23日前

羽黒石材商工業協同組合羽黒駅の駐車場奥にある建物。稲田・真壁に次ぐ規模を誇る羽黒石材商工業協同組合の事務所だ。 このあたりの石材業は江戸頃には既に細々と行われていたが、水戸線が開業すると一気に規模が拡大した。明治35年には大貫、瀬尾、飯島、真家各石材店が本格的な採掘を始めており、現在も堀石材、羽黒石材工業など31社が営業している。 組合としては明治44年に羽黒石材同業組合として発足するも、戦時体制で一度解散。昭和22年に現在の組合として復活している。 www.youtube.com www.youtube.com 組合運動会やこのような歌を制作したりしているが、残念ながら現在までは受け継がれていない。 石材は岩瀬の…

紙切れ旅行記1ヶ月前

南千歳ラAMV水戸から大井町までの乗車券です。 水戸線を経由して、小山から東京までは東北新幹線を使う経路で指定しています。 そのため、東京近郊区間が外れて途中下車可能な乗車券となっています。 すべて在来線経由だと、運賃計算が最短経路の常磐線経由となって途中下車ができない乗車券になります*1。 えきねっとで予約して、南千歳駅の指定席券売機で受け取っています。 が、発行箇所が「南千歳ラAMV」となっています。 himatsubushi2.hatenablog.com 改札外にあるアシストマルス「話せる券売機」でもマルス券は出せますが、その場合は発行箇所が「南千歳駅AMV」となります。 南千歳駅の改札内にある指定…

うめじろうのええじゃないか!1ヶ月前

【水戸の納豆のお話】と今日の俺メシ|水戸の納豆記念碑|天狗納豆本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 先日Web記事を見ていたら・・びっくりネタみたいな話として キャンプ用のジョッキで味噌汁飲んでるし!的なネタが上がっていました・・ それ見て私的には・・ は?それが何か(-.-)? って感じでして・・^^; というのも私、普段から味噌汁もマグカップで飲んでいますから~・・・^^;笑 何を飲むにしろカップひとつでの暮らしにて^^;お椀も昔ありましたが今は全部捨てました~^^;!笑 炊飯器も過去に捨てましたしね・・カッコ良く言えば「ミニマリスト」ですが・・その実「日常サバイバー」かも知れません…

シン・情報 新製品・新サービス情報など1ヶ月前

The News Source 2024年9月13日の各社からの新製品情報一覧主に一般向け製品やサービスを提供している企業等からのリリース、お知らせを不定期に収集しています。対象企業は徐々に数を増やしていく予定です。キャンペーン情報、イベント情報等の関連する情報も掲載しています。 ランキング参加中インターネット LINEヤフー 2024年9月13日 LINEスキマニ、特別な体験を通じて「働くことが楽しい」と思えるきっかけとなるスポットワーク企画「ゴールデンバイト」開始 第一弾として『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』 完成披露試写会の求人募集を開始!旅行券が当たるXフォロー&RPキャンペーンも開催 楽天市場 Amazon Yahoo…

Laid Back Picnic1ヶ月前

笠間グルメ◆甘辛おあげに胡桃入りいなり寿司『くるみ稲荷ずし』 / くるみ稲荷ずし 二ツ木 @笠間(茨城)栗のシーズンがやってきた!関東の栗の産地、茨城県の笠間でもまもなく『新栗まつり』が開催されるよ。その前に、以前おとずれた笠間の情報をシェア…という名の掘り起し企画。 くるみ稲荷ずし 二ツ木について 第18回 新栗まつり・2024 実食!くるみ稲荷ずし 店舗情報 そのほかの笠間グルメ くるみ稲荷ずし 二ツ木について めずらしい胡桃(くるみ)入りのいなり寿司があるいなり寿司専門店の『くるみ稲荷ずし 二ツ木』、二ツ木(ふたつぎ)と読む。持ち帰りのみ、店内飲食はできない。 栗の産地として有名な茨城県笠間市。その笠間には日本三大稲荷のひとつ『笠間稲荷神社』がある。昔のお社が胡桃の林に囲まれていたことから…

旅行大好き akihirog1ヶ月前

茨城県は見どころ&グルメ満載 「いっかいぐれえ茨城さきちくれよ」 日本最大級のレジャー体験予約サイト