牟岐線とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

牟岐線

(

地理

)

むぎせん

徳島県にあるJR四国鉄道路線地方交通線)。高徳線に接続する徳島と、阿佐海岸鉄道に接続する海部とを結ぶ 67.5km の路線。
阿佐海岸鉄道阿佐東線とあわせて「阿波室戸シーサイドライン」の愛称がある。

特急列車

むろと」「ホームエクスプレス阿南」

駅番号 駅名 よみ“えき”は略 接続路線
M00 徳島駅 とくしま 高徳線
M01 阿波富田駅 あわとみだ
M02 二軒屋駅 にけんや
M03 文化の森駅 ぶんかのもり
M04 地蔵橋駅 じぞうばし
M05 中田駅 ちゅうでん
M06 南小松島駅 みなみこまつしま
M07 阿波赤石駅 あわあかいし
M08 立江駅 たつえ
M09 羽ノ浦駅 はのうら
M10 西原駅 にしばら
M11 阿波中島駅 あわなかしま
M12 阿南駅 あなん
M13 見能林駅 みのばやし
M14 阿波橘駅 あわたちばな
M15 桑野駅 くわの
M16 新野駅 あらたの
M17 阿波福井駅 あわふくい
M18 由岐駅 ゆき
M19 木岐駅 きき
M20 北河内駅 きたがわち
M21 日和佐駅 ひわさ
M22 山河内駅 やまがわち
M23 辺川駅 へがわ
M24 牟岐駅 むぎ
M25 鯖瀬駅 さばせ
M26 浅川駅 あさかわ
M27 阿波海南駅 あわかいなん
M28 海部駅 かいふ 阿佐海岸鉄道阿佐東線

リスト::鉄道路線

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

しこく いろはにほへと3日前

鉄道の日記念イベント 徳島駅にて開催まもなくやってくる10月14日の鉄道の日にちなんで 10月12日に徳島駅にて 『徳島鉄道まつり』 が開催されるようです 地元保育園児が一日駅長となって 藍よしのがわトロッコの出発式が行われたり 駅ビル5階にて鉄道模型展示会が開かれます あとは駅ビルにて徳島駅にちなんだ鉄道写真展が20日まで 11月16・17日には人気駅弁祭りも予定されています 詳しくは公式リリースをご参照ください 鉄道の日記念イベント『徳島鉄道まつり』を開催いたします!.pdf ホテル客室より徳島運転所を望む 鉄道ランキング 乗り物ランキング にほんブログ村

#JR四国#徳島駅#高徳線#徳島線#牟岐線#鳴門線#藍よしのがわトロッコ#鉄道の日

ネットで話題

もっと見る

20ブックマーク牟岐線一部30分間隔に JR四国、利用増加へ3月から|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタルwww.topics.or.jp

15ブックマークパターンダイヤ、60年前も 旧国鉄の徳島・牟岐線:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

12ブックマーク鉄道乗車券で高速バスOK 徳島・JR牟岐線の並行区間、運賃で連携:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

7ブックマーク【牟岐線】二軒屋駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)ekitabi105105.livedoor.blog

6ブックマークDMV:今秋実証実験 地域活性化に期待--県がJR牟岐線など /徳島 - 毎日jp(毎日新聞)県は、鉄道線路と道路の両方で走行が可能なDMV(デュアル・モード・ビークル)の導入を目指し、今秋からJR牟岐線などで実証運行を開始する。DMVはJR北海道が開発中で、実用化されれば鉄道よりも安価に導入・維持が可能な利点がある。観光資源にも活用でき、県などは地域活性化の切り札として期待を寄せる。 J...mainichi.jp

5ブックマーク【牟岐線】立江駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)ekitabi105105.livedoor.blog

関連ブログ

郵便番号と鉄道郵便7ヶ月前

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒779-23 日和佐郵便局郵便局名 日和佐郵便局読み方 ひわさ所在地 〒779-2399徳島県海部郡美波町日和佐浦119-4担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 高松牟岐線受渡駅 国鉄牟岐線日和佐駅キロ程 日和佐駅 0.7km 日和佐郵便局記号入り番号消印 イタ11為替貯金番号 62004局番号 4為替貯金記号 つ遍現在の集配区 阿南(日和佐)〒779-231930年(昭和5)当時の集配区域 海部郡日和佐町・赤河内村 歴史1872年8月4日(明治5年7月1日) 日和佐郵便取扱所として設置。1875年(明治8)1月1日 日和佐郵便局(五等)となる。1881年(明治14) 為替・貯金事務取扱開始。1881年(明治14…

#美波町#牟岐線#郵便局#鉄道郵便#日和佐駅

郵便番号と鉄道郵便7ヶ月前

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒779-22 阿部郵便局郵便局名 阿部郵便局読み方 あぶ所在地 〒779-2106徳島県海部郡美波町阿部東谷30-1担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 高松牟岐線受渡駅 国鉄牟岐線由岐駅キロ程 由岐駅 0.5km 由岐郵便局 12.4㎞ 阿部郵便局記号入り番号消印 為替貯金番号 62074局番号 74為替貯金記号 つに遍現在の集配区 阿南(由岐)〒779-211930年(昭和5)当時の集配区域 海部郡阿部村 歴史1881年(明治14)3月1日 阿部(あぶ)郵便局(五等)として設置。 1885年(明治18)10月15日 廃止。1885年(明治18)10月16日 阿部郵便受取所として設置。 1887年(明治20)…

#美波町#牟岐線#郵便局#鉄道郵便#由岐駅

郵便番号と鉄道郵便7ヶ月前

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒779-21 由岐郵便局郵便局名 由岐郵便局読み方 ゆき所在地 〒779-2199徳島県海部郡美波町西由岐東67担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 高松牟岐線受渡駅 国鉄牟岐線由岐駅キロ程 由岐駅 0.5km 由岐郵便局記号入り番号消印 為替貯金番号 62041局番号 41為替貯金記号 つはそ現在の集配区 阿南(由岐)〒779-211930年(昭和5)当時の集配区域 海部郡三岐田町 歴史1876年(明治9)6月19日 西由岐(にしゆき)郵便局(五等)として設置。 1885年(明治18)10月16日 由岐郵便局に改称。 1886年(明治19)4月26日 三等郵便局に改定。1903年(明治36)3月1日 由岐郵便…

#美波町#牟岐線#郵便局#鉄道郵便#由岐駅

郵便番号と鉄道郵便7ヶ月前

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒779-16 福井郵便局郵便局名 福井郵便局(旧漢字:福井)読み方 ふくい(歴かな:ふくゐ)所在地 〒779-1699徳島県阿南市福井町高田116-5担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 高松牟岐線受渡駅 国鉄牟岐線阿波福井駅キロ程 阿波福井駅 2.7km 福井郵便局記号入り番号消印 為替貯金番号 62095局番号 95為替貯金記号 つに於現在の集配区 阿南(福井)〒779-161930年(昭和5)当時の集配区域 那賀郡福井村 歴史1909年(明治42)3月26日 下福井郵便局(旧漢字:下福井)(しもふくい 歴かな:しもふくゐ)(三等)として設置。無集配局。1919年(大正8)4月21日 集配事務取扱開始。19…

#阿南市#牟岐線#郵便局#鉄道郵便#阿波福井駅

郵便番号と鉄道郵便7ヶ月前

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒779-15 新野郵便局郵便局名 新野郵便局読み方 あらたの所在地 〒779-1510徳島県阿南市新野町馬場54-11担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 高松牟岐線受渡駅 国鉄牟岐線新野駅キロ程 新野駅 1.8km 新野郵便局記号入り番号消印 為替貯金番号 62038局番号 38為替貯金記号 つはよ現在の集配区 阿南(桑野)〒779-151930年(昭和5)当時の集配区域 那賀郡新野町・桑野村の一部 歴史1874年(明治7)12月 下福井(旧漢字:下福井)(しもふくい 歴かな:しもふくゐ)郵便取扱所として設置。1875年(明治8)1月1日 下福井郵便局(五等)となる。 1881年(明治14)1月1日 福井村ノ…

#阿南市#牟岐線#郵便局#鉄道郵便#新野駅

郵便番号と鉄道郵便7ヶ月前

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒779-14 桑野郵便局郵便局名 桑野郵便局読み方 くわの(歴かな:くはの)所在地 〒779-1499徳島県阿南市桑野町鳥居前1-1担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 高松牟岐線受渡駅 国鉄牟岐線桑野駅キロ程 桑野駅 1.0km 桑野郵便局記号入り番号消印 為替貯金番号 62071局番号 71為替貯金記号 つには現在の集配区 阿南(桑野)〒779-141930年(昭和5)当時の集配区域 無集配(橘局区内) 歴史1901年(明治34)12月20日 桑野(くわの 歴かな:くはの)郵便受取所として開設。同日、旧・桑野郵便局は橘浦村に移転し、橘浦郵便局に改称(後の橘郵便局)。1905年(明治38)4月1日 桑野郵便局…

#阿南市#牟岐線#郵便局#鉄道郵便#桑野駅

郵便番号と鉄道郵便7ヶ月前

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒779-13 橘郵便局郵便局名 橘郵便局読み方 たちばな所在地 〒774-0023徳島県阿南市橘町幸野39-1担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 高松牟岐線受渡駅 国鉄牟岐線阿波橘駅キロ程 阿波橘駅 2.2km 橘郵便局記号入り番号消印 イタ10為替貯金番号 62019局番号 19為替貯金記号 つろち現在の集配区 阿南〒7741930年(昭和5)当時の集配区域 那賀郡橘町・桑野村の一部 歴史1872年8月4日(明治5年7月1日) 桑野(くわの 歴かな:くはの)郵便取扱所として設置。 1875年(明治8)1月1日 桑野郵便局(五等)となる。 1886年(明治19)4月26日 三等郵便局に改定。1901年(明治…

#阿南市#牟岐線#郵便局#鉄道郵便#阿波橘駅

郵便番号と鉄道郵便7ヶ月前

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒779-12 中島郵便局郵便局名 中島郵便局読み方 なかしま所在地 〒779-1245徳島県阿南市那賀川町中島547担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 高松牟岐線受渡駅 国鉄牟岐線阿波中島駅キロ程 阿波中島駅 0.5km 中島郵便局記号入り番号消印 為替貯金番号 62027局番号 27為替貯金記号 つろま現在の集配区 阿南(羽ノ浦)〒779-121930年(昭和5)当時の集配区域 那賀郡平島村 歴史1876年(明治9) 中島郵便局(五等)として設置。1885年(明治18)10月15日 廃止。 1885年(明治18)10月16日 中島(なかじま)郵便受取所として設置。 1900年(明治33)2月 小包取扱開始。…

#阿南市#牟岐線#郵便局#鉄道郵便#阿波中島駅

MOET's Something Happy7ヶ月前

【乗りつぶし】牟岐線moetです。 こつこつJR完全乗車を。 3路線めは、 牟岐線 区間:徳島(徳島県)~ 阿波海南(徳島県) 駅数:28つ 料金:1830円 距離:77.8km 時間:約2時間10分 立ち寄ったところ:徳島城 徳島ー阿波海南ー徳島、と移動しました。 牟岐線、ICカード使えません。 今回はちゃんと小銭たくさん用意しておいたけど、電車の中で支払う料金箱でなく、駅で切符を買えました。 なかなかICカードのシステムが整備されないんだなー。ICカード、便利ではあるけど、切符の旅も良いなとも思うー。 電車の中は空いていて、のんびりできました。海が見えたとこもあった。 牟岐線の最南端は阿波海南駅。 ↓JR線路…

#乗り鉄#牟岐線#徳島

出張報告10日前

【出張報告】R-Day10 / 逆打ち四国一周サイクリング瀬戸内島々播磨灘 四国一周サイクリング チャレンジ 1,000km プロジェクト 期間 通年開催中 自分で設定した 逆打ち四国一周サイクリング の完走条件 ・四国を反時計回りに走り、降順に道の駅29か所の全スタンプを押印する ・通勤に使用していたミニベロで走る ・推奨ルートや総走行距離にはこだわらず、可能な場所ではショートカットする ・ミニベロなので一区間80km程度に分けて走る(想定では13日間) ・可能な場合は2日連続で走行する ・2024年(うるう年) 中にはゴールする ※うるう年の逆打ちお遍路は功徳が三倍だとか それでは以下の通り、 Reverse-Day10 を走った報告をさせていた…

出張報告20日前

【出張報告】R-Day9 / 逆打ち四国一周サイクリング気温35℃の灼熱ライド 四国一周サイクリング チャレンジ 1,000km プロジェクト 期間 通年開催中 自分で設定した 逆打ち四国一周サイクリング の完走条件 ・四国を反時計回りに走り、降順に道の駅29か所の全スタンプを押印する ・通勤に使用していたミニベロで走る ・推奨ルートや総走行距離にはこだわらず、可能な場所ではショートカットする ・ミニベロなので一区間80km程度に分けて走る(想定では13日間) ・可能な場合は2日連続で走行する ・2024年(うるう年) 中にはゴールする ※うるう年の逆打ちお遍路は功徳が三倍だとか 4ヶ月振りの四国一周サイクリングです。奈半利駅からの Reverse…

続・吾輩はヲタである25日前

ワープ支店改めJR四国ツアーJR四国の旅行業店舗は駅に併設される「〇〇駅ワーププラザ」と県庁所在地4駅と梅田・香川中部の「ワープ〇〇支店」の2種類がありました。 www.imadegawa075.net そのうち「〇〇駅ワーププラザ」については合理化の影響で2022年末までに全店閉店しています。「ワープ〇〇支店」6店については存続していますが、高松・高知・徳島・梅田の4店舗については今年3月22日に「JR四国ツアー〇〇支店」と名称が変わりました。 一足先に掛け替えられたJR四国ツアー徳島支店の看板 2024/3/14 そもそも3月22日という日はダイヤ改正当日でもなく年度末でもありません。しかも金曜日です。この変更のプレ…

sunriseの鉄旅備忘録1ヶ月前

2024年 お盆高徳線遠征その7 池谷ストレートで増結キハを狙う前回の記事はこちらから。 sunrise-tetsutabi.hatenablog.com 前回は2日目の吉成ストレートでの撮影記録をお送りしました。今回からは、遠征最終日となります、3日目の記録をお送りします。 この日もお宿を5:30に出発し、1時間…やってきたのは池谷ストレートというショバです。 なんだか、画面越しに「またストレートかい!」というツッコミが聞こえてきそうですが… 実はキハ40・47の増結列車の走行区間は鳴門線および高徳線、牟岐線の一部区間と基本的に撮影できる場所が限られております。 尚且つ、この区間は撮影地のバリエーションが少なく(知らないだけです…😅)どうしても綺麗な編成…

sunriseの鉄旅備忘録1ヶ月前

2024年 お盆高徳線遠征その5 吉成ストレートで増結キハを狙う①前回の記事では牟岐線での527D撮影の記録をお送りしました。 sunrise-tetsutabi.hatenablog.com 今回は遠征2日目、吉成ストレートでの撮影成果をお送りします。 と、その前に… 一昨日、衝撃的な事故が。なんと、銀釜が熊本県内でトラックとの衝突事故を起こしてしまったのです。お相手は某、緑のコープのトラック。非常ボタンを押したにも関わらず、衝突は免れなかったようですね。 銀釜はといいますと、左右のスカート破損、左側の手すり、テールランプ、窓ガラスまで破損してしまっております。一部では廃車になるのではないか…という声もあるようです。 唯一の銀釜ですので、修理のコストに見合…

写真は鉄で出来ている。1ヶ月前

第2802列車 「 吉成ストレートで国鉄キハを狙う(4thステージ・後編) 2024・お盆 徳島キハ遠征その9 」この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 暑い日中が帰って来ました本日の関西。 もうっ帰って来ないでよ!と父親に対する 思春期の娘みたいな事を考えてしまいますのも 仕方がないと申せましょう。 ここ暫くは台風フィーバーで気温が下がって 明け方なんかは肌寒いくらいでございました からね… 気がつけばもう9月、暦の上では秋に入ります が、暑い日が暫くはまだ続く様に、拙ブログの 方も今暫くは8月が続く予定でございます。 さて、今回の更新は4thステージ15日の部と いう事で、後編と題してのご報告をさせて いただきます。 16時台になって参りますと粗方、光線も斜めへ 傾き始めますので上り列車の前…

写真は鉄で出来ている。1ヶ月前

第2800列車 「 吉成ストレートで国鉄キハを狙う(3rdステージ) 2024・お盆 徳島キハ遠征その7 」この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 いつの間にやら脅威が去った模様でございます 今回の台風。 本土上陸前までは超強い!ヤバヤバ!と、その 勢力が喧伝され、新幹線は止まり飛行機は地を 這うという状況でございましたが、備えていた ほどではありませんでした。 身構えている時には、死神は来ないものだと 申します事例でございましょうか。 それでも九州の湯布院なんかは水害に見舞われ 大変な状況だとも伺います。 1日も早い復旧と、平穏な日常への回帰を願う 所存でございます。 あと、静岡辺りの雨も大概でございますね。 貨物が軒並みストップしている所をみると 中央西線の複線化と八王子ー甲府を複々線…

写真は鉄で出来ている。1ヶ月前

第2799列車 「 吉成ストレートで国鉄キハを狙う(2ndステージ) 2024・お盆 徳島キハ遠征その6 」この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 一部地域では深刻な被害が出ている模様の台風 10号でございますが、どうやら強大な威力は こそげ落ちている模様でございます。 関西では明朝が雨のピークみたいですし、一応 胸を撫で下ろしたい所。 ただ、これからも量産されそうな気配をみせる 台風シーズン、まだまだ油断は出来ませんね。 さて、今回の更新は灼熱の快晴となりました お盆の吉成ストレートからお届けするご報告の 第2回、14時台の撮影をセカンドステージと 位置付けております。 この時間帯はまだまだ陽が高く、上り列車では 面に光線が回りません。 ですが下り列車では若干厳しい所ではあります が、前…

写真は鉄で出来ている。1ヶ月前

第2798列車 「 吉成ストレートで国鉄キハを狙う(1stステージ) 2024・お盆 徳島キハ遠征その5 」この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 台風10号、九州方面では懸念されている猛威を 奮っている模様でございます。 くれぐれもご安全になさっていただきたいと 祈らずにはいられません。 さて、今回の更新は徳島遠征の大本命となる 吉成に布陣致しまして陽が回り切らない時間帯 から撮影しておりましたので、そのご報告と させていただきます。 数時間に渡り滞在致しました吉成ストレート。 時間帯毎にステージを区分け致しまして 今回はその初っ端、ファーストステージとして 13時台に撮影したものをまとめております。 14日、牟岐線での撮影を堪能致しました後に ブログ友のかわつる氏と合流、他に撮りたいと…

写真は鉄で出来ている。1ヶ月前

第2797列車 「 牟岐線で国鉄キハの4連運用を狙う 後編 2024・お盆 徳島キハ遠征その4 」この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 台風10号、依にもよって明朝辺りから関西でも 風雨などの影響下に入る模様でございます。 事前に聞いていた勢力からは幾分衰えての予想 でございますが最大瞬間風速35mかも、という 話ですし油断は禁物と申せましょう。 所でこの最大瞬間風速○mとかいうの、些か 伝わり難い表記ではないか?と、ワタクシ常々 感じております。 傘が裏返る強い風とか、屋根瓦や看板が飛ぶ程 の風、なんて報じられる方がそのヤバさも 的確に伝わると思うのですが… 関西で予想される最大瞬間風速35mとなります と、平均的には20m前後の風が吹き荒れまして ご婦人のスカートが捲れ上が…

写真は鉄で出来ている。1ヶ月前

第2796列車 「 牟岐線で国鉄キハの4連運用を狙う 前編 2024・お盆 徳島キハ遠征その3 」この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 一升瓶をご存知でしょうか。 お酒、特に日本酒や焼酎などを飲まれる方には 馴染みでございましょう、1.8Lのガラス瓶を 指す文言でございます。 明治の頃から我が国の食文化に寄り添ってきた この一升瓶でございますが、現在では俄かに 危機感が蔓延しているそうでございます。 何でも、コロナ禍以降に需要が減った上に露の 宇侵攻による原材料と燃料高騰、それに伴い 主要メーカーの製造撤退という悪循環によって 一升瓶そのものが存続の危機なのだとか。 単純に考えますとペットボトルなどのプラ容器 なんかで代替可能な様にも思えますが、繊細な 発酵食品である日本酒なん…

写真は鉄で出来ている。1ヶ月前

第2795列車 「 健在!キハ185系の特急むろと2号を狙う 2024・お盆 徳島キハ遠征その2 」この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 無性に餃子が食べたくなりまして、本日は近所 にある餃子の王将へ駆け込みました。 店内はガラガラだと申しますのに、ワタクシが ボッチと見るや否やカウンター席へ誘導する 鬼畜な所業…まぁいいんですけどね。 餃子と炒飯に唐揚げが少し付いたセットを頼み セットの炒飯は大盛り、更に追加で餃子をもう 一皿頼んだのでございます。 おかげ様で美味しく食事を済ませて満足気分。 さぁお会計をしよう、と伝票を見て… 所持金で足りるかな、と不安になりました。 どうにも感覚が昔のまんまな模様で、予想額を 上回る会計に驚かされました。 餃子の王将もお高くなったのですね… …

写真は鉄で出来ている。2ヶ月前

第2794列車 「 早朝の牟岐線で日常を狙う 2024・お盆 徳島キハ遠征その1 」この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ワタクシ、本日も昨日に引き続き自治会の役で 身動きが取れない非鉄デーとなっております。 お仲間さん達から貨物、遅れてるよ!SRCとか サンライズ、更には8090レ撮れるよ!という 有り難い連絡をいただくのですが…小刻みに 役を熟さねばならず沿線に出られません。 もっ、もう自治会なんて知らない!撮り鉄を 優先してやるーッと投げ出せたら良いのですが 何せ品行方正なワタクシ、そんな事など出来ず ストレスだけが溜まります。 そんな時、こうして綴る記事を振り返っては 過去のあれこれに思いを馳せて気分を落ち着け られるのがブログの利点と申せましょう。 徳島…

sunriseの鉄旅備忘録2ヶ月前

2024年 お盆高徳線遠征その4 阿波踊り向け増結のヨンマル・ヨンナナを狙う本日は日曜日ですが、土曜日更新予定の記事の更新ができていなかったので臨時更新です。 前回は遠征1日目の増結前の記録をお送りしました。 sunrise-tetsutabi.hatenablog.com 今回からは2日目の記録をお送りします。 宿泊は高松でしたので、再び70キロ通勤をして徳島へ… ですが、もう少し走って徳島市を超えてさらに南へ向かいました。 道中、吉野川を通ります。澄んだ青空が広がっていて、水平線がくっきり見えています。良い写真が取れそうな予感です。 そして…やってきたのは小松島市です。 何を狙うのかというと、牟岐線の527D列車です。この列車は普段からヨンマル・ヨンナナで運転され…

しこく いろはにほへと2ヶ月前

JR四国 伊予灘ものがたり 10年を振り返って 『2019年』この年は3月に道後編 11月に双海編それぞれに乗車しました 3月は“駅長推薦あじな散歩道伊予灘ものがたり道後編きっぷ” 11月は”しあわせめぐり旅プラン”を利用しました 3月はダイヤ改正日の16日 この日に牟岐線で本格的なパターンダイヤが始まり 徳島駅で記念セレモニーの準備がなされているのを横目に八幡浜に向かいました 特急うずしおもまだN2000系が活躍していたころです 伊予灘ものがたりについては特別企画はなく 通常モードでの運転日ですが ひな祭り月間ということで車内は装飾されていました 桜はまだ先でしたが 菜の花の黄色と伊予灘の海とのコントラストを楽しめました 日の入り時刻にはまだ早い時間帯…