街道歩きとは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

街道歩き

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

街道歩きできるかな22日前

日光街道②千住宿~草加宿2024年8月23日(金) 9:48 まだまだ夏真っ盛りの8月平日です。美術館でも行きたいなぁ、とだいぶ前に夏休みを兼ねて本日お休みをとっておりました。ですが昨日の時点でそれほど行きたい展示も無く、天気予報をみると午前中は曇りの予報!さらに朝の犬の散歩では気持ちの良い風も吹いておりました。ということで「1時間くらいなら熱中症にならずに歩けるのでは?」と判断し、急遽やってまいりました。日光街道千住宿本陣跡です。 暑くなった場合を考え、目的地をひとまず梅島駅として出発します。宿場町通りを歩いて行きます。 歩道には千住宿を描いたタイルが定間隔で埋め込まれています。 9:55 千住宿高札場由来解説版(…

#街道歩き#日光街道#千住宿#草加宿

ネットで話題

もっと見る

1157ブックマーク東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】|KINTOkinto-jp.com

8ブックマークかるかんタイムズ : 水戸街道歩き旅するよ。水戸街道歩き旅するよ。 カテゴリVIP旅スレ Tweetコメント( 6 ) 5 : 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)06:33:20 ID:hGM 日本橋なう。 スポンサードリンク 1 : 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)06:27:47 ID:hGM よろしく。 【前回の徒歩旅】日光街道歩き旅するよ。 http://karukantimes.com/archives/51681372.h...karukantimes.com

7ブックマーク街道歩き西国街道に面した家で生まれ、昔は道のことを「街道」と言うものと思っていました。その後、住む場所は変ったもののこの付近にも主要街道から補助的な街道まで、かつて多くの人が往来した道が残されていることを知りましたが、すでに都市部ではそのほとんどが昔の街道の面影を残していない現状です。 しかし実際に歩いて...myippo.com

関連ブログ

西国お遍路“行雲流水”1ヶ月前

四国八十八ヶ所 歩き遍路 まとめ記事4 自宅から高野山奥之院までの歩き全記録慈尊院 久しぶりのまとめ記事です! 先日、高野山奥之院までたどり着きましたので、自宅から四国八十八ヶ所を歩き通し、高野山奥之院まで歩き切った記録をまとめてみました。 まとめ記事4 自宅から高野山奥之院までの歩き全記録 歩き遍路 -7日目から-1日目前半まで 歩き遍路 0日目から7日目まで 歩き遍路 8日目から14日目まで 歩き遍路 15日目から20日目まで 歩き遍路 21日目から26日目まで 歩き遍路 27日目から33日目まで 歩き遍路 34日目から40日目まで 歩き遍路 41日目から43日目まで 歩き遍路 44日目から47日目まで 最後に まとめ記事4 自宅から高野山奥之院までの歩き全記録 …

#四国八十八ヶ所#歩き遍路#高野山奥之院#街道歩き

西国お遍路“行雲流水”2ヶ月前

街道を行くぞ!簡略版 西国街道 調子八角~安満新町だりや公園総持寺 久しぶりの歩き企画、街道を行くぞ!のコーナーです。 実はこの夏、和歌山市内から高野山まで3日かけて歩く予定になっています。四国八十八ヶ所の歩き遍路を達成された方の多くが、高野山奥之院にお参りになっているのですが、歩いて行かれる方は非常にまれです(※寡聞ながらあまり例を存じ上げません)。 その前哨戦として、旅の安全祈願のために西国三十三所第二十二番札所の総持寺まで歩こうというのが今回の計画です。 さて、結果はどうなったのでしょうか。以下、そのレポートです。 西国街道 調子八角から安満新町だりや公園まで 西国街道 調子八角から「萩之庄」バス停まで 西国街道 「萩之庄」バス停から安満新町だり…

#西国街道#街道歩き#イオン高槻店#新名神高速道路

街道歩きできるかな3ヶ月前

日光街道①日本橋~千住宿2024年6月5日(水) 10:45 さてさて、6月の土日は予定がいっぱいで丸1日かけての東海道は行けなくなりました。気温も上がってきているので、街道歩きは夏休みに入ろうとも思ったのですが、平日のお休みに半日くらいなら時間がとれそうでしたので、日光街道を日本橋から出発!なら行けるのでは!?と思い立ち、家族を会社と学校に見送り、犬の散歩と家事も済ませてから日本橋にやってきました。 東海道とは反対方向へ出発します! 10:52 三越前を通って室町三丁目南交差点を右折します。高いビルの写真を載せるの久しぶりだなぁ。 交差点の角に「十軒店跡」碑がありました。令和2年に建てられたようですので、ガイドブッ…

#街道歩き#日光街道#日本橋#千住

街道歩きできるかな4ヶ月前

東海道⑬府中宿~丸子宿~岡部宿~藤枝宿2024年5月4日(土) 9:04 静岡駅です。8:47着の新幹線でGWの真っ最中にやってきました。今回は念のため指定席を予約しました。駅前に竹千代(徳川家康)と今川義元公がいらっしゃいます。 前回中断した所まで静鉄バスで向かいます。9:18発に乗りました。降車停留所は「轟橋」です。東海道歩きでバスを使用するのは今回が初めてです。 9:40 轟橋バス停到着。前回も撮影した名残りの松も一緒に。バス内はハイキング(登山?)姿のお年寄りの団体がいて、とてもにぎやかでした(苦笑)。 9:43 轟橋のバス停から歩いて数分、前回中断した手越原交差点に到着しました。ここから東海道歩きを再開します。 9:50…

#街道歩き#東海道#府中宿#丸子宿#岡部宿#藤枝宿

街道歩きできるかな5ヶ月前

東海道⑫江尻宿~府中宿2024年3月30日(土) 9:23 清水駅。青春18きっぷの期限内にもう一度歩くため、天気予報とにらめっこしながら予定を組んだ結果、本日決行となりました。3月後半からお天気がころころ変わって大変でした。予報では静岡の気温が25度になるとのこと、暑くなり過ぎないとよいのですが。 9:34 江尻東交差点から東海道歩きを再開します。 9:40 浄土宗市中山江浄寺。江浄寺とは江尻にある浄土宗のお寺という意味だそうです。家康の嫡男信康の遺髪を納めた五輪塔があります。 9:49 江尻宿寺尾本陣跡碑。碑の写真も撮ったのですが、表面が鏡のようにピカピカで姿が写りこんでしまって見にくいので説明書きだけ載せます…

#街道歩き#東海道#江尻宿#府中宿

街道歩きできるかな7ヶ月前

東海道⑪由比宿~興津宿~江尻宿2024年3月2日(土) 9:56 戻ってまいりました由比駅です。今回は春の青春18きっぷと新幹線の合わせ技で到着しました。由比駅上バス停から東海道歩きを再開します。 10:01 寺尾澤橋を渡ります。平成六年なんてつい最近じゃないの、と思ってしまいますが、そんなことはないのですよね。 続いて、中の沢二号橋を渡ります。 駿河湾がきれいです。 10:05 名主の館小池邸。 お座敷にひな祭りの菱餅とぼんぼりのようなものと一緒に、立派なお人形が飾られていました。どなたのお人形なのか、案内してくださった奥様にお聞きすればよかったです(後悔)。お座敷と土間を挟んで反対側に休憩所があり、そこからきれいなお庭…

#街道歩き#東海道#由比宿#興津宿#江尻宿

街道歩きできるかな7ヶ月前

東海道⑩吉原宿~蒲原宿~由比宿2024年2月3日(土) 9:37 節分の本日、富士駅から街道歩きを再開します。今回、東海道歩きを開始して以来初めて、新幹線(東京ー熱海)を使用しました。新幹線はやっぱり早いし快適ですね。富士駅北口を出て、東海道へ向かいます。 東海道へ出るまでの商店街から見えた富士山です。 9:47 道祖神。ふじいち平垣店の角から東海道歩き再開です。 9:53 札の辻跡。平垣村の高札場跡です。 9:59 秋葉常夜燈。1794年建立。なぜ「秋葉」というのだろうと思って調べたところ、秋葉山信仰というものがあり、火防の神の秋葉山本宮秋葉神社を信仰するものということでした。秋葉原の由来にもなっているようです。 この辺…

#街道歩き#東海道#吉原宿#蒲原宿#由比宿

山や川であそぶ 日々のくらし7ヶ月前

街道歩きの魅力山歩きを第一の趣味としていましたが、最近は、街道や街を歩くことが多くなりました。 十数年前、初冬の守門岳で、下山途中たまたま出会った高齢の女性とお話をする機会があり、その方から「東海道を箱根まで歩いたこと、歩くことは全く苦にならなかったこと」「水平歩きが多くなったこと」「山中泊より、登山口近くに泊まることが多くなったこと」などの話を聞いたことがきっかけかもしれません。 調べてみると、観光地めぐりをするでもなく、長い街道をひたすら歩いている人がけっこういるのです。(実はただ歩いているだけでないことを後で知るのですが) 地元の歴史愛好家が北国街道の見どころをまとめた本に出会い、手始めに北国街道を歩…

#街道歩き#東海道

街道歩きできるかな8ヶ月前

東海道⑨原宿~吉原宿2024年1月6日(土) 10:10 あけましておめでとうございます。使用期限1月10日までの冬の青春18きっぷを使うべく、年明け早々原駅に戻ってまいりました。2024年最初の東海道歩きを開始します!下の写真は本日原駅からの富士山です。 10:17 西町踏切。本来なら駅から北に歩き原駅入口の信号を左に歩きだすのが東海道なのですが、Mちゃんが千本松原を見たい(私も賛成!)ということで、駅から線路に沿って少し東に戻ったところの西町踏切を渡って海岸の方に向かいました。 千本松原とは「狩野川河口から田子の浦にかけて広がり、松の常緑と白雪をいただいた富士山、そして駿河湾の彼方に沈む夕陽といった美しい自然…

#街道歩き#東海道#原宿#吉原宿

旅素描~たびのスケッチ5日前

歩き旅のスケッチ[北国街道]30・・・飯綱へ峠道 丘陵地の集落を通り過ぎると、やがて街道は、峠道に入ります。今の長野市と飯綱町との境界を分けるこの峠。それほど深い山ではないものの、少しの間、険しい道のりが続きます。ただ、ところどころに民家も見られ、峠を越えると果樹園が広がる地域に入ります。 街道の近くには、丹霞郷(たんかきょう)とも呼ばれている、桃の里があるようで、この辺りは有名な桃の産地なのでしょう。丹霞郷とは、「まるで丹(あか)い霞(かすみ)がたなびいているようだ」と評された、ある洋画家の命名だそう。桃の花が咲き乱れている光景から名付けられたと伝わります。 街道は、峠を越えて飯綱町へ。桃の里から、優雅な姿の飯綱山を眺めつつ、歩き旅を…

日々の情景14日前

なんだかどんより金曜日(2024/09/27)さてと金曜日が始まりました。なんだか気分が乗らないというかどよーんとしています。なんだろうな、体調のこと、気持ちのこと、仕事が嫌なこと、色々とあるけれど週末の楽しみのためにがんばらないとダメですね。人生なんてそんなもんなのかなあ。 そんな重いことは一旦置いておいて朝散歩からスタート。少し寝坊して5時45分頃に出発して少しだけ短めコースを楽しむ。 すっかり秋になりました。こんなにも急に涼しくなるもんなんですね。 風が心地よい。このまま1日中歩き続けてどこかに行きたくなる。そう言えば伊勢本街道歩き旅も榛原で中断したままだしあれを再開するに良い時期なんだけどなあ。でも榛原から東は獣道なんですよね。多…

歌いながら聴きながら浜辺をスロージョグする爺さんのブログ15日前

〘ラジオ・スイス・ジャズ(Radio Swiss Jazz)〙にちょいハマリンゴ!v^~^<54>『エイト・オクトパイ(8 Octopi)/エラーズ・イン・ディスガイズ(Errors In Disguise)【AMU[ULTRA HD]】【SPD】』|なんちゅうオシャレでコンポラなヒビキなの!<+>・<@>!【AMU】==【AmazonMusicUnlimited】 【SPD】==【SpotifyDownloads】「ヤブミョウガ」は・・・ ヤブに生えてるのかイッ!>?<! ドウヨ!どうよ!<?_?>!ドウヨ!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ソース元:【ラジオ・スイス・ジャズ(Radio Swiss Jazz)】 放送日:2024年09月11日 10:49~(現地時間) オンエア曲:「エイト・オクトパイ(8 Octopi)/ミドル・フィンガー・ビューティー・コンテスト(Middle Finger Beauty Contest)」 アルバム:『エイト・オクトパ…

まさひとのぶろぐ masahito0989's blog22日前

9/8に、箱根神社から箱根関所まで歩く。まさひとです。こんにちは。 毎日すごく暑いです。仕事もそれなりに忙しい。抱えている用事が多くて、ちょっとうんざりしています。早く涼しくなって欲しい。もうちょっと落ち着きが欲しい。自分なりに頑張っていますが。 さて、本題へ戻ります。9/7に私はひとりだけで、愛知県内から静岡市内に行ってきました。幾つかの買い物をして、清水区内にて身内を見舞い、色々と相談してきました。そのまま清水区内に泊まっています。 9/8は山を歩き、愛知県内まで戻ります。調べて相談して、今回は箱根宿などの旧東海道を歩きながら、沿線にある箱根神社とか成川美術館とか箱根関所を見て回ろう、と決めました。 ここだったら距離も標高差もほ…

旅素描~たびのスケッチ1ヶ月前

歩き旅のスケッチ[北国街道]24・・・丹波島宿へ松代 篠ノ井と川中島の東に位置する松代(まつしろ)の町。この町は、北国街道は通ってはいませんが、矢代の宿場町から分岐した松代街道で、北国街道と結ばれていたということです。 松代は、元は、松代藩の城下町だったところです。江戸時代の当初には、真田昌幸の長男の真田信之が統治して、その後は、代々真田氏が治めた土地でした。位置的には、長野盆地の南の端にありますが、かつては、その盆地一帯の中心地だったということです。 この松代の町、今も、城下町の風情が香る、奥ゆかしい町並みが残っています。この町を街道が通らないのは残念ですが、街道からは至近距離。私たちは、街道歩きの合間を縫って、この松代の町を訪れて、江戸…

ごまめの旅日記1ヶ月前

羽州街道を歩く 13 大曲宿〜刈和野宿 令和6年8月6日(火)晴れ時々曇り 暑い 夏になって羽州街道歩きを再開。もう少し気候のよいときに歩きに行けばいいのですが、天候や御盆休みなどとの関連で、この時季になってしまいました。 7月下旬に、東北の日本海側は、豪雨に見舞われましたが、8月に入ってからは、梅雨も明けて天気が安定してきました。 しかし、相変わらず熊の出没が続いているので、山間部は避けて、大曲周辺の平野部と、秋田市内を歩くことにしました。 1日目は、大曲駅から花館宿〜神宮寺宿〜刈和野宿と歩くことにします。大曲駅のコインロッカーに荷物を預けて、出発します。 令和6年8月6日(火)晴れ時々曇り 暑い 1 大曲駅から花館宿 2 玉川を…

旅素描~たびのスケッチ1ヶ月前

歩き旅のスケッチ[北国街道]22・・・篠ノ井宿へ旧篠ノ井市 街道は、千曲川を渡った先で長野市に入ります。長野市の最初の街は、篠ノ井というところ。この街は、かつては、篠ノ井市という独立した自治体でした。資料を見ると、この自治体は、1959年に市政が敷かれ、1966年には長野市になりました。この間わずか7年という、短命な市であったわけですが、篠ノ井は、多くの人が知っている、名の通った街なのです。 そのわけは、おそらく、篠ノ井駅にあるのでしょう。JRの路線を見ると、名古屋駅から塩尻駅へ、そして、塩尻駅から東京駅へと繋がっている中央本線。この路線を通る特急は、塩尻駅を経由した後、篠ノ井線を利用して、松本駅、あるいは、長野駅までその先線を延ばしていま…

ごまめの旅日記1ヶ月前

街道歩きの楽しみ 5 破れざる者たち一般的に歴史は、勝者の視点で書かれます。 街道を歩いていると、敗者として歴史の表舞台から消えてしまったり、否定的な評価をされていたりする人と出会うことがあります。 たとえそのような人物でも、その出身地やゆかりのある地では、その人物を英雄として、後世に残そうとしています。 旧街道歩きで出会った、そのような人物の何人かを紹介したいと思います。

旅素描~たびのスケッチ1ヶ月前

歩き旅のスケッチ[北国街道]20・・・矢代宿へ旧更埴市 旧更埴市(こうしょくし)の事については、ほとんど知識がありません。それでも、信州の松本市から長野市に向かう途中で、高速道路のインターチェンジにその名前があった記憶がありました。更埴市という変わった地名。そのいわれは何なのでしょう。 Wikipedia で調べてみると、1959年に、更級郡(さらしなぐん)稲荷山町と八幡村、そして、埴科郡(はにしなぐん)埴生町と屋代町が合併して誕生した、比較的新しい街だそう。更級郡の”更”の字と埴科郡の”埴”の字から「更埴」と名づけられたということです。 今は、千曲市と名前を変えて、新しく船出をした旧更埴市。どのような街なのか、興味を持って歩きます。 寂…

ごまめの旅日記1ヶ月前

街道歩きの楽しみ 4 文学との出会い「街道歩きの楽しみ」の続編です。 街道歩き旅には、さまざまな出会いがあります。人との出会い、文化との出会い、風景との出会い、思想との出会いなどなど。 今回は、文学との出会いについて述べたいと思います。 それぞれの地域に、その地域に根ざした文学があります。また、地元の人は、郷土出身の文学者を大切にし、顕彰したり、記念館を作ったり、読み合ったり、研究したりしています。そのような地域の取り組みに触れ、私もいくつかの文学作品を知り、読んで学ぶことができました。そのいくつかを紹介したいと思います。 作品をそれほど読んでいるわけではない私が、勝手なことを述べますが、お許しください。

旅素描~たびのスケッチ1ヶ月前

歩き旅のスケッチ[北国街道]19・・・更埴へ戸倉上山田温泉 千曲川左岸の河畔近くに出湯を有する戸倉上山田温泉は、多くの観光客が訪れる有名な温泉地。川伝いに築かれた緑地公園のはずれには、五木ひろしが歌っていた、「千曲川」の曲を奏でる歌碑なども置かれています。 温泉の泉質は、宿によってやや異なっているようですが、私たちが利用した宿の湯は、白濁したエメラルドグリーンの神秘な湯。単純硫黄泉ということで、しっとりとした肌触りの名湯でした。 この、戸倉上山田温泉は、「善光寺参りの精進落としの湯」として知りわたり、大変賑わってきたようです。特に、高度成長の時代には、温泉街の繁栄はピークに達し、様々な娯楽施設や宿などが賑わいの絶頂にあったと言われていま…

週末は古墳巡り1ヶ月前

中山道桶川宿の「レンガの蔵」 桶川市北中山道桶川宿に残る煉瓦造の倉庫「レンガの蔵」。 中山道桶川宿 桶川宿はこんなところ どこに 桶川宿は、日本橋から10里余り、江戸から6番目の宿として開かれました。この距離は、現代のマラソンの距離とほぼ同じで、健脚であった江戸時代の人々のほぼ1日の行程にあたります。 街の生い立ち 中山道は、徳川家康が天正18年(1590)に江戸に本拠を置いた後、五街道の一つとして整備が進められました。やがて、関ヶ原の合戦を経て、江戸幕府による全国支配の確立の中で街道と伝馬制度が整えられ、三代将軍家光によって参勤交代の制度が確立した寛永12年(1635)ころには、ここ桶川宿もすでに成立していたと考えられます。 宿…

Mimileinの日記1ヶ月前

今年の母は。エマです、こんにちは。 今年の日本帰省でも、昨年同様、母は昔話を沢山炸裂させていました。聞いた事のある話も幾つかあったものの、それは御愛嬌。私の姉妹や従姉妹、親戚にも話したりする機会もあるので、誰に何を話したかなんて覚えていろという方が無理でしょう。 今年76歳になる母は大変健脚で、徒歩で東海道を歩き終えた後、日光街道やら甲州街道、今年は中山道を歩き終えました。基本ホテルが近くにあれば素泊まりしますが、時には野宿や野外で用を足す事を厭わない人ですので、こういう一人旅が出来るのでしょう。帰宅する時間が惜しい時や交通機関がないような山の中では、実際に旅の途で何度も野宿してます。ちゃんとズルもせず、…

私はケチである2ヶ月前

使ったお金の64%は交通費?ケチ子おばさんの夏休みの記録最近、全くと言ってよいほどブログがかけておりません<(_ _)>。しかし、書きたいと思う事は良くあるのです。でも、書いていないのは何故か…。 疲れてしまっているのです。おばさんになるとこんなにも疲れるものなのかと、只今感じております。しかし、まだまだおばあさんになるまでは時間も日数の年数もあるので、どんどん自分が楽しいと思える事をしたいと思い直す、今年の夏でもありました。まだ、夏は終わってないですけれど。毎日、本当に暑いですね~。 ケチ子おばさんの夏休み 現在はわか子と名乗っておりますが、元々、このblogを始めた時にはケチ子でした。その名の通り、ケチだからです。あまりお金は無いですしね。 そ…

旅素描~たびのスケッチ2ヶ月前

歩き旅のスケッチ[北国街道]17・・・坂木宿へ坂城町 坂城町(さかきまち)は、元々は、坂木宿が置かれていたところです。明治になって、”木”の文字が”城”の字へと書き換えられて、坂城町となりました。 この坂城町、しなの鉄道線の坂城駅で頂いた資料には、「坂城町の概要」として、次のように書かれています。 「坂城町は、長野県の東信地域と北信地域の結節点に位置し、町の中央には千曲川が流れ、周囲を1000m級の山々に囲まれた自然豊かな町です。町の主要産業は工業であり、機械・金属加工業を中心に多種多様な技術を持つ約200社の企業が集積しています。・・・また、日本で最も降雨量が少ない地域であり、晴天の日が多い気候を活かして、りんごやぶどうの生産も盛んに行…