鉄橋とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

鉄橋

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪2ヶ月前

速い電車と遅い電車に助られきょうの夕方、大和川に架かる南海高野線の鉄橋を渡る特急「りんかん」 きょうは夕方から大和川へ行き、南海高野線の鉄橋を渡る電車を狙った。 この3連休のテーマである「撮り鉄に徹する」を完遂したかった。 天気予報はいまひとつで、行ってみると西の空を雲が覆っていた。 見えていた夕日も雲に隠れ、さえないフィナーレを覚悟した。 それを救ってくれたのが、速い電車である特急だった。 夕日が最後に顔を出したとき、鉄橋に差し掛かった特急「りんかん」が夕日と重なった。 それともう一つ、5、6本に1本程度やって来る遅い電車だった。 速い電車と遅い電車に助けられ、なんとか3連休を締めくくることができた。 スタンバイした…

#南海高野線#大和川#鉄橋#電車#夕日#雲

ネットで話題

もっと見る

324ブックマーク撮り鉄さん、集団で線路内に立ち入って電車を止めてしまう 車掌ぶち切れ→慌てて逃げるも鉄橋の下に落ち救助される : 痛いニュース(ノ∀`)itainews.com

137ブックマーク【速報】 台風でJR紀勢線の鉄橋流される 長期運休か - ゴールデンタイムズ1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/04(日) 10:40:25.29 ID:YrBm4+yk0 増水の那智川 鉄橋が崩落 JR西日本和歌山支社によりますと、4日午前5時40分ごろ、 和歌山県南部の那智勝浦町で 那智川に架かる鉄製の橋が崩落して川に流されました。 那智川の水位は大雨で大幅に上がっていて、JRが詳しい状況...blog.livedoor.jp

57ブックマーク台風19号の影響により上田電鉄別所線の鉄橋が崩落togetter.com

49ブックマーク銀座に踏切、豊洲に鉄橋…都心に眠る廃線跡toyokeizai.net

39ブックマーク山陰線・余部鉄橋は消えてません! 「誤解」で観光客減少 (1/2ページ) - MSN産経ニュース山陰線・余部鉄橋は消えてません! 「誤解」で観光客減少 (1/2ページ) 2009.3.15 21:54 JR山陰線・余部(あまるべ)鉄橋(兵庫県香美町)の観光客激減に、歯止めがかからない。平成22年度の完成を目指すコンクリート橋工事で、コンクリートの橋脚が姿を見せ始めたことで、鉄道ファンや観光客らが「鉄橋は姿を消し...sankei.jp.msn.com

38ブックマークJR只見線 鉄橋流される NHKニュースJR只見線 鉄橋流される 7月30日 16時15分 NHKのヘリコプターからの映像によりますと、福島県と新潟県を結ぶJR只見線は、福島県内の会津大塩と会津横田の間で、只見川にかかる鉄橋が流され線路の一部が川の中に垂れ下がっているのが確認出来ます。川の中には、橋脚だけが残っています。JR東日本によりますと、只...www3.nhk.or.jp

35ブックマーク【餘部橋梁(餘部鉄橋)】あまるべきょうりょう(あまるべてっきょう)ja.wikipedia.org

34ブックマーク「ゴーン」ごう音を残し消えた鉄橋 濁流に息をのむ住人ら 九州豪雨 | 毎日新聞mainichi.jp

32ブックマーク【関西の議論】あの「歩ける線路」赤川鉄橋、歩道閉鎖へ NHK朝ドラロケ地 惜しむ声広がる(1/3ページ) - MSN産経west大阪市東淀川区と同市旭区、都島区境の間の淀川にかかるJR城東貨物線(おおさか東線)の通称「赤川鉄橋」の歩道が、旅客営業に向けた線路複線化のため今秋に閉鎖されることになった。「歩道のある鉄橋」「人と電車が渡る橋」として鉄道ファンや地元住民らに親しまれ、NHKの連続テレビ小説のロケ地としても利用され...sankei.jp.msn.com

関連ブログ

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪2ヶ月前

南海高野線を南下 その1紀の川に架かる南海高野線の鉄橋を渡る観光列車「天空」 南海高野線を南下する旅をひとまず終えて帰宅した。 ひとまずとしたのは、この路線に思ったより多くの見どころがあり、きょうはその一端に触れただけだと思ったからだ。 最初の見どころは紀の川を渡る鉄橋だった。 そのレトロなたたずまいに驚いた。 「この橋の周辺に一日いたいな」と思うくらいで、寝不足の私の目を覚ましてくれた。 鉄橋を渡る特急「こうや」。このときは水面が穏やかで、橋と電車がぼんやりと影を落としていた 2両編成の短い電車は、橋のトラスの部分にすっぽりと収まってしまう トラスがあるのは橋の北端だけで、南の方はガードのない橋となっている。特急「…

#南海高野線#紀の川#鉄橋#特急#天空#こうや

かわにょぶろぐ4ヶ月前

【Nゲージ】RM MODELSの「映える背景紙」を使ってTOMIX「複線曲弦大トラス鉄橋」の河川を再現。以前購入したNゲージでカンタンに流し撮りが出来る「映える背景紙」 流し撮り風に鉄道模型を撮影出来る背景紙を購入。こちらに付属して来たミニレイアウトシートの「鉄橋のある直線区間」と言う河川の背景紙ですが、本来、KATOの複線鉄橋に合わせたサイズ感の背景紙になっていますが、Photoshopで加工・合成してTOMIXの大トラス鉄橋で使えるようにします。川幅を長くしました。プリンターが最大でA3までしか出力出来ないので半分ずつ出力。河川中央の島は重なる部分を多めにとってます。大トラス鉄橋を設置。橋脚が芝生に来るように調整しました。川からのアイライン印刷でもそれっぽく見えてとても良いですね。電車を走ら…

#Nゲージ#鉄道模型#鉄橋#河川

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪4ヶ月前

楽ありゃ苦もあるさってねきょうの夕方、大和川に架かる南海高野線の鉄橋を渡る電車。夕日を背負う格好になった 夜が始まったころ。速いシャッタースピードに設定できず、電車が流れてしまった きょうは仕事が終わってから大和川に向かった。 例年より遅れている梅雨入りも、今週末にはといった天気予報で、好天のうちにひと頑張りしなければと思った。 しかし…。 南海高野線の鉄橋のたもとに行ってみると、西の空には意外なほど雲が多かった。 それでも夕日が沈むのを見ながら、「電車の先頭に夕日が重なりそうだ」と思っていたら、急に夕日が形を変えた。 空の低い位置に雲があり、それが邪魔していたのだ。 雲は鉄橋の上に貼り付くように広がっていて、電車の…

#大和川#南海高野線#鉄橋#夕方#雲

米津アトリエ4ヶ月前

鉄橋橋と赤い山と緑のカタチが面白いと思った。 F6 1998年 キャンバス・油彩 mikiatelier.base.shop

#鉄橋#油絵

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪5ヶ月前

遠路はるばるきのうの夕方、大和川に架かる南海高野線の鉄橋を渡る電車 きのうの仕事が終わってから、大和川へ行った。 日が長くなって、仕事帰りでも夕刻の大和川が撮れるようになった。 しかし、普段の帰路を9割がた終えたところから電車を乗り換えて行くのは、実際の行程以上に「遠路はるばるだな」という感じがする。 きのうは気合を入れ直して出かけたかいがあって、見応えのある夕景を目にすることができた。 きのう頭に描いていた光景はこれだ。日の入りの方角が北に寄って、夕日が電車の先頭車両の窓から見えるようになった 夕日との重なりが撮れたのは一編成だけで、次の電車が来たときには夕日が鉄橋にかかっていた 夕日が姿を隠してしばら…

#仕事帰り#大和川#南海高野線#鉄橋#夕景

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪5ヶ月前

尻をたたいて大和川へきょうの夕方、大和川に架かる南海高野線の鉄橋を渡る電車 きのう、京都の友人と飲み過ぎ、きょうは好天に恵まれたにもかかわらず、部屋でぐたっとしていた。 「貴重な連休の1日を無駄にしてはいけない」と思いながらも、「出かけずにゆっくり休みたいな」という気持ちに勝てずにいた。 それでも夕方近くになって、「動かなくてどうする」と自らの尻をたたいて大和川へ向かった。 狙ったのは南海高野線の鉄橋を渡る電車だった。 スタンバイしたのは日の入りの時刻(きょうは午後6時45分)の30分ほど前だった。日差しが強く、通常の電車と比べるとブラインドが下りていることの少ない特急電車が狙い目となった 夕日が電車の背後に落ち…

#大和川#南海高野線#鉄橋#電車#夕日

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪7ヶ月前

予期せぬ淀川詣でけさ、淀川に架かる阪急千里線の鉄橋を渡る電車 きのうの午後、京都の友人から「高槻に行く用があるんですが、よかったら一杯やりませんか」という連絡が入った。 家でやる作業が片付いたところだったので、喜んで誘いに乗ることにした。 高槻は帰りの電車の時間が早いので、深酒をせずに済む。 そう考えた自分が甘かった。 酒を飲み過ぎ、気が付くと電車で帰ることができなくなっていた。 「こうなったら、とことんいこう」と、友人の本拠地である京都に乗り込んだ。 ということで、ホテルが取れない京都でなんとか一夜を過ごし、阪急京都線の始発電車に乗って大阪に帰った。 二日酔いに寝不足が加わってふらふらの状態だったが、時間が…

#淀川#阪急北千里線#鉄橋#電車#朝

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪7ヶ月前

天竜川を渡るきょうの午後、天竜川に架かる鉄橋を渡る天竜浜名湖鉄道の列車 きょうは予定通り午後から天竜浜名湖鉄道の列車を狙った。 この路線は70キロ近い距離があり、その間に39の駅がある。 見所もたくさんありそうだった。 撮影に割ける時間はそれほど長くないので、天竜川を渡る列車に的を絞った。 日本有数の大河である天竜川だけあって、そこに架かる鉄橋だけでも十分に楽しめた。 上流に架かる橋から鉄橋を見た。天竜川はこのあたりでは川幅が狭くなっているが、それでも大河の貫禄が感じられる トラス橋の部分を抜けた列車 橋脚の上を走る列車 きょうは風が吹いていることが多く、水面の鉄橋の影をさざ波がぼかしていた 降り注ぐ陽光…

#天竜浜名湖鉄道#天竜川#鉄橋#列車

蕗狩軽便図画模型工作部日記7ヶ月前

石積みアーチ鉄橋は曲線を描いて曲がっていないことが良くわかる動画を見つけました鉄道玩具ではもちろん、本格的な鉄道模型レイアウトでも大抵の場合、曲線部分にある鉄橋や石積みアーチ橋は線路に沿ってまるくカーブを描いています。 高速道路の高架橋や実物の鉄道橋でも道なりにカーブしたものはありますが、鉄道橋の場合は特殊な場合を除き橋桁は直線なのが基本です。そうでないと橋桁が転んで落ちてしまいますし、石積みアーチの場合は崩れてしまいます。 以前面白がって極端に曲がったガーダー橋とレンガ積みアーチ橋のマイクロレイアウトをつくったことがありました。この構造を見れば曲がった橋が基本的に成り立たないことがわかります。(モルタルで接着したレンガ積みの場合は外側の膨らみを装飾と見なせばこれくらい…

#石積みアーチ橋#鉄橋#鉄道模型

おばちゃんでもできる1日前

ちくせい花火大会2024屋台の出店は?駐車場情報や穴場スポットも紹介本コンテンツはプロモーションを含みます 茨城県筑西市で開催される「ちくせい花火大会」 今年の打ち上げ数は、去年の「20001」発を継承しながら、筑西市誕生20周年を祝し「20」発がプラスされ、合計20021発の花火が打ち上ります。 全編音楽付きで打ち上る花火、特に特大スターマインは必見です! 毎年大勢の来場者がある人気の花火大会での、屋台の出店や駐車場情報、穴場スポットや交通規制など気になるところをご紹介していきます。 (admaxads = window.admaxads || []).push({admax_id: "bef1a879bfbb62301cfc8191cef4ade3",ty…

ぬま_FJHのポンコツ人生珍道中1日前

你好!台湾へ久々旅行ー1コロナ騒動直前の2020年3月以来の台湾旅行をしてきました。 今回の記事はそんな台湾旅行の備忘録を兼ねての投稿です。 anmuku001.hatenablog.jp 旅の始まりは羽田からスタートです。 菊の文様が入ってる国際身分証を片手に出発です pic.twitter.com/dFdOu0fkJB — ぬま_FJH◎ (@Numa_FJH) 2024年10月3日 フライトログ→https://flyteam.jp/airline/eva-airways/review/59109 台湾に入国!さて、宿へ pic.twitter.com/0IdNNQyzlj — ぬま_FJH◎ (@Numa_F…

NipponRevisit’s blog1日前

原点に戻る10月9日(水) 196日目 またゆっくりと目覚めてしまいました。由仁町でヤリキレナイ思いをしてから栗山町開拓記念館へ。久しぶりに館内の電気を点け回ってもらいましたw。平日で我々だけです。学芸員さんと少し話をさせてもらって、栗山ダムに向かいます。 由仁町に来ました ヤリキレナイ川を見にきただけです 栗山町で、 栗山町開拓記念館に入館です 奥のジオラマの左側に、 居ました。 7戸24名で開拓が始まった栗山町が、 町にまで発展したのは、 泉麟太郎さんという強力なリーダーシップを持つ人物が居たからだそうです その泉さんの旧住居がお隣りにあります 中はこんなの 立派な梁です 栗山ダムへ 堤頂長540m…

めっちゃおもろい温泉ぷらす2日前

姫川温泉 朝日荘 「天望露天風呂」姫川温泉は長野県と新潟県の県境に位置する小さな温泉地です。今日はまず、こちらの写真から見ていただきましょう。姫川に沿ってJR大糸線を走る一両列車です♪天望露天風呂への階段。 天望露天風呂は男女それぞれに分かれています。前回訪問した時は日帰り入浴でこちらにも入れたのに今回は入れないと言われました。帰りがけ源泉のお掃除かなにかですか?って聞いたらそういう訳でも無いと。。。今、たまたま他の方の記事やニフティ温泉を見たら貸切に変わったようですね!ニフティ温泉に書いてあったこと貼り付けておきます。 貸し切り温泉(展望露天風呂)10:00~15:003,000円(1時間30分)※前日午前中までに要予約 以…

ローカル線の回顧録2日前

号外2024.10.10:いまだ緊張の瑞穂橋界隈(その4)瑞穂ふ頭の引込線探訪は、そこに引込線があることを確認できましたが、肝心なふ頭部分の現物(横浜ノース・ドック内)を実見できないという、とても中途半端な結果に終わってしまいました。しかし、米軍接収地の一部返還によって、瑞穂橋(鉄道橋)の撮影が可能になったことは最大の救いでした。今回は瑞穂橋(鉄道橋)と、この周辺の再開発の実態についてお伝えします。 地図1.瑞穂ふ頭付近(引用:国土地理院1/10000地形図「新子安」昭和60年発行) 地図1は昭和60年頃の瑞穂ふ頭とその引込線のクローズアップです。この当時、この一帯は引込線を含めて米軍接収地でしたが、引込線は現役でした。この頃の引込線は瑞穂ふ頭の米軍…

鉄輪☆温泉2日前

大井川鐵道復旧祈念ポタ①千頭→駿河徳山ヴァリアントにbirdy載せて、やってきたのは大井川鉄道千頭駅の隣。 道の駅「奥大井音戯の里」。 井川線の旧車両が展示されていますが、 井川線沿いは昨年ポタしました。 今回はその続き!!千頭駅から大井川鐵道本線及び大井川に沿って下るポタです。 しかし、千頭駅~川根温泉笹間渡駅間は2022年台風被害により不通。復旧の見込み立たず。(2024年10月現在)大井川鐵道単独復旧は困難な情勢です。(経営的な面もそうですが、崩落した部分の所有者がわからないとかもろもろの事情があるようですが) 千頭駅に元南海車両が留置されているのは前回見えましたが、見るからに傷みが進んでいます。 でも、いすみ鉄道、トキ鉄で…

新うろつき記32日前

うろうろ...千里線淀川橋梁赤川鉄橋ばかりなのでココも楽しそうならまた友人と来ようと思いうろついてみた。 形の良い木が2本生えてるのでうまく撮れないものかと... うーん次がんばろうww ポツんと置かれてた 水っぺりのテトラのポイントへ。ここはいろいろ撮れそうだ??? テトラポイントから振り返ると東海道線が。歩いて行けるので飽きたら向こうへ行くのもよし。 なんじゃらほい?? 楽しそうなのでまた行ってきます。 Nikon D40 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

「ちゃんこちゃんこ」の毎日鉄分補給中4日前

2024.7月を振り返る ⑦まだまだ足りない小湊鐵道2024.7.28 こんにちは♪ 少しだけ時間ができたので、 7月の投稿の続きを☺️ 二週連続となります小湊鐵道への訪問 この日もいい天気に恵まれました☀️ 早朝から出かけて、撮影地に着いたのは7時前 早速取り掛かります📷 まずは、鉄橋のいい光線 キハ40 2+40 1 追いかけてます 続いて、40 4+40 5 鉄橋に戻りまして 一輪だけの🌻と共に 急行の時間になりました この場所はケツ打ちになるので、対岸の方の邪魔にならないようにコッソリと撮影しております。 観光急行1号 キハ40 3 ここから追いかけで キハ40 5+40 4 急行2号 急行3号 キハ40 2+40 1 急行4号 何週も…

ながさきっずぺーじ4日前

【長崎くんち 2024】子連れで楽しむ!地元民の穴場スポットまとめこんにちは。長崎市在住、おでかけ大好きママのハルです♩この記事は、長崎三大祭り「おくんち」について紹介していきます! おくんちとは? 演し物 桟敷席 庭先回り 前日(まえび) お下り(おくだり) 傘鉾パレード 庭先回り 中日(なかび) 庭先回り 後日(あとび) お上り(おのぼり) 庭先回り穴場スポット 浜の町アーケード 出島メッセ前 かもめ広場(長崎駅前) 市役所前 出店 大波止通り 出島表門橋 江戸町公園・県庁跡地 おくんち前の行事について 庭見世(10/3) 人数揃い(10/4) 最後に おくんちとは? おくんちとは、長崎市で1番大きな神社、諏訪神社の秋季大祭のことで、毎年10月7・8・9…

ローカル線の回顧録4日前

号外2024.10.08:いまだ緊張の瑞穂橋界隈(その3)いよいよ緊張の瑞穂橋です。この日は休日でしたが、気持ち悪いほど人がいません・・・と言うか、やはり、この辺りは近づいてはいけない場所なのかも。しかし、来てしまったからには、進むしかありません。 地図1.高島線及び廃線跡撮影地点 (引用:国土地理院1/2500地形図 GSI Maps) 今回は地図1の⑬~⑱の状況をお伝えします。 写真⑬ 写真⑬は瑞穂橋越しに運河の東側を垣間見たものです。写真の前方(運河の対岸)が瑞穂ふ頭がある埋立地です。2000年頃まで、この埋立地全体が米軍の管理地だったので、立入ることも撮影もできませんでしたが、現在は埋立地の東側が返還されて日本の民間企業が進出しています。よっ…

面倒くさがり屋のfotologue4日前

長野旅(2024.09.27)~ 白馬 Ⅳ一旦山の方へ行くのを保留して、バスで白馬駅の1駅隣の「信濃森上駅」へとやって来ました。 こちらは無人駅なので、ちょっとだけホームへお邪魔。 ホームからも八方尾根が見えます。少し紅葉している感じも。 ホームの待合室に置かれていたペンギンのぬいぐるみ。 駅舎の外から。 駅から50分ほど歩くと「白馬村青鬼(あおに) 伝統的建造物群保存地区」という場所があって、そちらを目指して歩いて行きます。本当は行きはタクシーでと思ったのですが、タクシーが来そうな駅前ではありませんでしたので仕方ありません(笑) この辺りではシュウカイドウをよく見掛けました。 華奢な感じの火の見櫓が。 空は晴れているのですが尾根には…

ok-train’s blog5日前

デジカメ徒然草 大津石山の高架下飲み屋街2024夏アニメが最終回を迎えるころ ようやく猛暑が去り、外へ出ても死なない気温になった いやあ涼しさがこんなにありがたいモノとは ところが涼しくなったら今度はお天気がよろしくないのである 秋雨前線の合間の晴天となった10月6日、最近嵌ってる EF65の貨物を撮りに行く 石山ー瀬田間の瀬田川鉄橋 撮影名所なので他にも6人ほど撮り鉄が来てます 列車を待ってても熱中症の心配しなくていいから楽ですねえ 目当ての列車を撮ると、もう特に目的が無いので なんとなくブラブラします なんともいい味出してる食堂 なんとも不思議な空間を見つけました 国道1号線の高架下に続く飲み屋街 高架下を横切る京阪石山坂本線の…

EG30に追い詰められて5日前

ELぐんま6fin - 1001号機 国鉄色変更後、初撮影。茅ヶ崎デブ兄弟の兄貴分が「まおさん」と呼ばれててキモかった。. 小田急2200形陸送があまりに不完全燃焼・輪軸データ改ざん・はやぶさこまち走行中に分離って感じだったので、鉄欲が残ってるうちに津久田へ。やっぱり陸送鉄自体が苦手かも。特に今回は、既に廃車され保存されてたものが、また別の場所に移されるという、魂が抜けたような被写体だった。あれではメタバースのようなデジタル空間で、昔の小田急線を走らせてれば良いんじゃないかと思ってしまう。とはいえ、見慣れた環八(上野毛駅付近)を電車が通るイレギュラー感は面白かった。そういう光景自体は大好きなので、今度もたまに狙っていきたい。 センゴミ(電車に変な愛称を付けるのはヤメロ的な風潮を完全無視)以来の津久田は、撮影者の…

雨後雨6日前

近所の河川敷で行われた防災フェスティバルに行ってきました。 妻の人が申し込んだ防災船クルーズの乗船券が当たったのです。 少し早めに着いたので駐車スペースに無事に車を置くことが出来ました。 キッチンカーが多数出ていたので焼き芋を購入。 乗船場まではバスで送迎して頂きます。 乗り場までぶらぶら歩いて向かい、まだ時間まで30程有ったので ベンチで読書。子連れの方が多く、思い思いに防災の日の河川敷を 満喫しています。 時間になったので乗船番号順に並んでバスに乗ります。 私達は最後尾でした。 乗船します。 ドアはガルウィング。 電車と同じ座席です。 まずは上流に向かって出発。 鉄橋を潜ります。 右岸は渚…

ローカル線の回顧録6日前

号外2024.10.06:いまだ緊張の瑞穂橋界隈(その2)とりあえず、百聞は一見にしかずでやってきた東神奈川でしたが、瑞穂ふ頭の引込線は撤去されずに残っている様でした。今回は、いよいよ瑞穂ふ頭に向けて引込線を進みます。この引込線は2021年10月まで米軍の管理下に置かれていました。現在は返還されてJR貨物の管理下になっているようです。しかし、この引込線はレールこそ敷設されていますが、すでに役目を終えており、返還されたものの厄介なお荷物の様です。撤去するにもお金がかかるのか、そのまま放置されている様ですが、この状況はいつまで続くのか? 地図1.高島線及び廃線跡撮影地点 (引用:国土地理院1/2500地形図 GSI Maps) 今回は地図1の⑦~⑫の状況…