EndeavourOSとは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

んたのブログ1ヶ月前

yayの利用不可ある日のこと。 諸々アップデートして、Kernalも来てたからアップデート後に再起動して。再起動後に入れたいアプリを見つけたでyayを実行してみたら、 $ yay -S terminator yay: error while loading shared libraries: libalpm.so.14: cannot open shared object file: No such file or directory は?ライブラリが読み込めないとな? $ sudo pacman -Syyu :: パッケージデータベースの同期中... endeavouros 14.5 KiB 15.0 Ki…

#Linux#EndeavourOS

関連ブログ

んたのブログ2ヶ月前

shairport syncをユーザサービス化気づいたらまた接続するとshairport syncが落ちるようになってました。なんでだ… で、自ユーザで起動すると普通に使えるのも前と同じ。なんでだ…前回グループをいじって動くようになったのは関係なかった模様。 自ユーザで動くならまあいいか、なんですが問題は起動方法。.bashrcから呼び出すと変なタイミングでフォアグラウンド化してCtrl+Cで中断しちゃったりするので微妙に不便。ならそれ以外の方法で起動するにはどうしたら?というのが今回のお題です。 真っ先に考えたのがcronだったんですが、ちょっと調べてみたらArch Linux系列って標準ではcronがインストールされないんですね。じゃ…

#EndeavourOS#shairport sync#Linux#AirPlay2

んたのブログ2ヶ月前

EndeavourOSとK11でハイレゾ再生EndeavourOSにK11を繋ぐと何事もなく音が出ます…が、天面のインジケータ見てるとハイレゾ音源鳴らしても黄色に変わりません(48khz以上なら黄色に変わる仕様)。 ハイレゾを聴き分けられる耳があるわけでは無いので困りはしないんですが、K11を使いきれてないのも悔しいので、ハイレゾを認識できるか試してみました。 参考にしたのは以下のサイト。ありがとうございます。 kanzou4.seesaa.net プレイヤーは記載されていたAudaciousを、ファイルはeーonkyoで購入したハイレゾ版「ミステイク・マーダー」を使ってます。 では切り分けを。 「ミステイク・マーダー」のファイルのプロ…

#EndeavourOS#ハイレゾ#Audacious#K11

んたのブログ2ヶ月前

shairport sync接続不可(続き復活! 突然Airplayで接続するとプロセスが強制終了してしまうようになったshairport syncですが、とりあえず自ユーザで起動することで回避してました。が、ターミナルで何かのコマンド入力を中断するときにctrl+cを実行するとなぜかフォアグラウンドに戻って停止しちゃう、という事象に見舞われてまして、微妙に不便でした。なので標準設定で起動させたいな、とあれこれ考えてたんですが、ふと自ユーザで落ちないってことはユーザ周りの影響じゃ?と気になったので調べてみました。 ※前回 $ ps -ef|grep shai shairpo+ 16645 1 10 22:19 ? 00:00:01 /…

#Linux#shairport sync#EndeavourOS

んたのブログ3ヶ月前

snapのアップデートそういやsnapアプリのアップデートってどうやるのか知らないや、ということで調べてみました。 どうやら1日に4回自動でアップデートを見に行くようで。 https://snapcraft.io/docs/managing-updates Snaps update automatically, and by default, the snapd daemon checks for updates 4 times a day. Each update check is called a refresh. でもUpnoteのバージョンが9.2.5から9.2.9に上がってないんだけど?24時間起動してる…

#Linux#EndeavourOS

んたのブログ4ヶ月前

shairport syncに接続不可当初は順調に稼働していたshairport-syncですが、使い始めてから何日か経ってからいきなり繋がらなくなりました。 systemctlから起動はするんですが、接続すると使えませんと出ます。 $ sudo systemctl start shairport-sync.service $ ps -ef|grep shai shairpo+ 16645 1 10 22:19 ? 00:00:01 /usr/bin/shairport-sync --log-to-syslog $ sudo systemctl status shairport-sync.service 〜〜〜 6月 13 22:…

#Linux#EndeavourOS#shairport sync

んたのブログ4ヶ月前

EndeavourOSでShairport Sync導入久しぶりのEndeavourOSネタ。 PCからの音声出力は全部K11を通して聞けるようになったんですが、音源が手持ちのファイルとYoutubeくらいしかないのでちょっと寂しい(Youtube Musicは使いにくいのであまり使いたくない)。かと言ってそのためにサブスクを増やすのもなあ、そもそもLinuxに対応してるサブスクってどこだ、と悩んでいたときのこと。こんな記事を見つけました。 holybea.com LinuxでAir Play2レシーバーを動かせるとな?早速検索してみたら wiki.archlinux.jp パッケージ化されてるじゃん。ということで早速インストール。 $ yay -…

#EndeavourOS#shairport sync#Linux

んたのブログ6ヶ月前

不具合?先日EndeavourOSのカーネルアップデートしたあとからサスペンドできなくなりました。しかも寝る直前に気づいたので調べたりするわけにもいかずそのまま放置。 翌日、調査する前にpacmanを実行してみたらまたカーネルアップデート来てまして。祈るような気持ちでインストールしてみたら無事にサスペンドできるようになりました。カーネルとは限らないけど、なんかあからさまな不具合あったのかな。あったんだろうなあ。 何はともあれ、ダメージ少なくてよかったです。

#EndeavourOS#Linux

んたのブログ7ヶ月前

EndeavourOS再インストール(2024年1回目)今日も今日とてパッチを当てて再起動したんですよ。 ええ、なにこれ… 一応回復できないかあがいてはみたんですよ。Fallbackから起動を試みたり(駄目だった)、LiveUSBから起動してarchlinux-chrootしてもう一回pacman実行してみたり。でも回復しませんでした。 悪化してるやん… 残しておきたいデータは全部ファイルサーバに残してあるし、時間が読めない復旧作業より確実に復旧できる再インストールのが早いか、と諦めて早々に再インストールしました。再インストール自体は1時間もかからないくらいでしたけど、その後の環境設定が面倒でした。結局午後の殆どをこれで潰しちゃったなあ。 でもまあ…

#Linux#EndeavourOS

んたのブログ7ヶ月前

pacman破損しまった、インストール一覧やエラーを撮っておくの忘れた。 つい先程アップデートしようとしたらyayがエラー吐くようになりまして。 $ yay -Syyu yay: error while loading shared libraries: libalpm.so.14: cannot open shared object file: No such file or directory ライブラリが見つからない、ってことですよね。 じゃあpacmanならどうだ、と確認してみたら $ sudo pacman -Syyu :: パッケージデータベースの同期中... endeavouros 21.9 K…

#EndeavourOS#yay#pacman

雑記帳4日前

久しぶりの更新と簡単な近況随分、お久しぶりの更新となります。 恐らく、8 月の中旬?後半?から全く更新していなかったです。 この間、何をしていたかと言うと、10 月に行われる国家試験の勉強を必死に行っていました。 これほど勉強したのは学生以来だなと思えるほど勉強をしていました。 国家資格だけあって私にとってはかなり難しいです。 試験も近くなり、今更焦っても仕方ないやと思い、この記事を書くことにしました。 そもそもですが、脳は全く強くないので私には難易度が高すぎます。 資格的には普通難易度な部類らしいですが、過去問を見る限り、あれが普通なら私には国家資格なんて無理だと思えます。 一応、自分なりには頑張ってみますが。 会社…

んたのブログ1ヶ月前

Debianの起動時のユーザプロセス起動先日導入したReadyMedia(minidlna)を起動させるのにあれこれと試してみたのでメモ。 Debianはcronが使えるので、まずはユーザcronに登録してみました。でもOS起動時に起動して来ない。なぜだ。 ならばsystemdに登録してみよう、と先日EndeavourOSで試した方法を実行してみました。ディレクトリがなかったので作ってスクリプト書いてsystemdを更新して起動しようとしたら $ systemctl --user start minidlna.service $ systemctl --user status minidlna.service 〜〜 Active: …

んたのブログ5ヶ月前

EarFun UA100これ一つで4.4mmと3.5mm両方使えるなんて。 最近はXperia10 Vのお蔭で3.5mmジャックの出番が増えてますが、4.4mmのケーブルで使ってるイヤホンもあります。なのでどっちも使えるDACがあると持ち歩くイヤホンを気にしなくていいのにな、というのは以前から頭の中にありました。それで狙ってた商品なんですが、今回少し安くなってたので思い切ってゲット。 最初に思ったことは「軽っ!」ってことでした。調べてみたら11g弱らしいです。軽っ! 次に思ったことは「そんなに音大きいか?」ってことでした。実は買う前に以下のページ読んでたんですが popuri-leave-me-alone.ameba…

雑記帳6ヶ月前

ノートPCへLinuxMintの導入メイン PC の OS を Artix Linux Xfce へ入れ替えたのと同時にサブとして使用しているノート PC の OS も LinuxMint へ変更しました。 使用しているノート PC は Lenovo thinkpad を愛用しています。 頻繁に持ち歩く使い方ではないため、thinkpad 内では安くて分厚い部類に入る型を使っています。 今回、ノート PC へ導入した OS は LinuxMint Cinnamon を選んでいます。 https://www.linuxmint.com/ 選定にあたっては Cinnamon という desktop 環境を使ってみたかったこと、それで…

雑記帳7ヶ月前

Artix Linux Xfce へ乗り換えメイン PC の OS を EndeavourOS KDE から Artix Linux Xfce へ乗り換えました。 Artix Linux は Arch 系の linux ディストリビュージョンです。 Arch linux と違い、init システムに systemd を使用していないことが特徴です。 まぁ、一般的にそこまで大きな違いは感じないと思います。 なんとなく、アイコンがカッコいいと思ったので選択しました。 乗り換え理由 Artix Linux インストール Artix Linux の起動感想 つづく 乗り換え理由 EndeavourOS KDE から乗り換えた理由はデスクトップ環…

雑記帳7ヶ月前

体調不良からの復帰と今後随分久し振りの更新となります。 この一週間ほどは超絶な体調不良によりゾンビのような状態になっていました。 というか、ほぼ隔離されているような環境になり、ネットにも触れていなかったです。 おかげさまで浦島太郎状態になっています。 今は体調も全快して各作業を再開します。 作業部屋の整理 遂に夢であった作業部屋を獲得することができました。 rn.nyaomin.info とりあえず、部屋の中を整理して棚一つない状態にしています。 基本的な構想として私の"ものづくり部屋"にする予定なので、棚や机を揃えることから始めます。 と言っても、予算もそこまで潤沢に用意できるわけではないです。 ほとんどを DIY…

Linux あれこれ7ヶ月前

Vagrant 実践編8: 公式「Box」にある「generic/fedora39」をインストール〈H170-11〉登録日: 2024-03-04 更新日: 2024-03-14 「Xubuntu 22.04.4 LTS」、および「Windows11」(22H2) の「VirtualBox 7.0.14」にて、「Vagrant」(ベイグラント) という仮想マシンの管理ツールを使えるようにしました。 - (実践編8): 今回は、その環境で、公式「Box」にある「generic/fedora39」を「バージョン指定」でインストールしました。 いつものやり方だと最新のイメージのインストールですが、 以前のバージョンを使いたいとか、ダウンロード サイズを抑えたいとか、あるかもしれません。 それに合わせて、登録した「…

んたのブログ8ヶ月前

DebianでSteamEndeavourOSでSteamの8番出口が起動しないので、Deianならどうだろうとこちらを参考にインストールしてみました。 qiita.com 結論から言うと8番出口動きました。EndeavourOSで動かないのは何が悪いんだ… $ sudo dpkg --add-architecture i386 $ sudo apt update $ sudo add-apt-repository contrib $ sudo add-apt-repository non-free $ sudo apt update $ sudo apt install steam aptでリポジトリの追加ってこう…

Linux あれこれ8ヶ月前

Vagrant 実践編7: 「EndeavourOS」(Openbox) の「Box」を作り直し〈H170-10〉登録日: 2024-02-14 更新日: 2024-03-14 「Xubuntu 22.04.3 LTS」、および「Windows11」の「VirtualBox 7.0.14」にて、仮想マシンの管理に「Vagrant」(ベイグラント) というツールを使えるようにしました。 - 実践編5 の投稿で、以前に作成したデスクトップなしの「Box」(Endeav-base-jp) を使って、コミュニティ版の「OpenBox」を追加インストールしました。 - その作業の中で、「クリップボードの共有」機能が使える「仮想マシン」が(何とか)できました。 再び設定できるかわからないので、余計なファイルを除いて、…

Linux あれこれ8ヶ月前

Vagrant 実践編6: 「EndeavourOS」の「Box」を利用するときの補足〈H170-9〉登録日: 2024-02-12 更新日: 2024-03-14 「Xubuntu 22.04.3 LTS」の「VirtualBox 7.0.14」にて、仮想マシンの管理に「Vagrant」(ベイグラント) というツールを使えるようにしました。 - 実践編5 の投稿で、以前に作成したデスクトップなしの「Box」(Endeav-base-jp) を使って、コミュニティ版の「OpenBox」を追加インストールしました。 - その作業の中で、「Fedora」のグループインストールと似た機能を持つ「eos-packagelist」というツールを見つけました。「EndeavourOS」のデスクトップなしの…