P-306RSとは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

羽田電器産業 ステレオ事業部12日前

ONKYO P-306RS ②まず音は出ました一安心 続いて各部の接触不良を確認します バランスを左に回しきる直前に僅かなガリがありますそれも数回回して解消 ほかのスイッチもガリは皆無保存環境が良かったのかな 試聴 一聴して太いが・抜けは悪いし細かい音も出てこない 83年の廉価プリはこんなもんかと一瞬思いましたが長年寝てた機械はウォームアップが必要っす 2時間くらいレコードとCDを鳴らす どんどん抜けが良くなり高音もシャッキリしてきます と目覚めてきましたが濃いなぁ~いや濃いのは大好きなのですが 同じONKYOでも P-388:普通のフリしても素性が濃い P-308:もう濃いんだけど普通のフリをしようと努力はしてる P-3…

#アンプ修理#ONKYO#P-306RS

関連ブログ

羽田電器産業 ステレオ事業部13日前

ONKYO P-306RS ①部品取り機と化したP-308をどこに収めるかラックの上を見てみる 長年居座り景色の一部となりもはやアンプと認知されていない機械がプリアンプだと思い出しましたぁ ONKYO P-306RS 1983年 110,000円 いつから居るか、購入動機は?わかんない 使わなかった理由は覚えてる ・トーン(特に低音)にターンオーバー切り替えが無い・GTラックに入らない(幅480) あとランプ切れもあったかな 今回はいつものアンプに切り替えるつもりでしたが違うアンプ使うのも一興と出しました 点検かねて内部観察っす スーパーサーボとパワーの電球が切れてます トーンは回すと中の着色板が動き色が変わる仕掛け なか…

#アンプ修理#ONKYO#P-306RS

羽田電器産業 ステレオ事業部2日前

Technics EPC-205CⅡHを聴く ②過去の印象はLよりも元気で悪くない 現環境では あれ? 205らしいいわゆるMMの鈍りも感じないはっきりした音なんだけど中域が突っ張り気味で一本調子 音色もとことん脂身を抜いたような、ささみ肉を2時間も下茹でしたような淡白さ 休眠明けだから?と思ったけどP-306RSとの相性な気がする205の繊細さを306が引き出せない気がします んじゃ205CⅡLでも出してきますか ランキング参加中オーディオ 別館 limited-junkroom-mobility.hateblo.jp 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

羽田電器産業 ステレオ事業部9日前

GRACE F-8E ②なぜか三洋電機のシェル でもF-8Eには軽量プレスシェルが似合うと思う 誤解を恐れずに言えば多くのMMはMCの後に聴くと高音が鈍るとおもうそれ以外の帯域も粒立ち、切れなどが後退する印象がある 逆に考えるとMC並みの切れがある製品はMC類似のダンパーとテンションワイヤーの構造を持つ製品がおおい DL-107、EPC-205などはコイルの代わりにリングマグネットを使いMCに比してコイルとマグネットの位置が逆転しているだけテクニカのVMもマグネットの配置が独特ですが上記機種同様の構造的特徴を持ってます、いずれも出てくる音は異なれどMCに負けない切れと高音の伸びがあります で、このF-8Eですが購入時…

羽田電器産業 ステレオ事業部10日前

GRACE F-8E ①GRACE F-8E 1972年 20,000円 大変に古いカートリッジであります同じシリーズのF-8Lは1966年の発売なのでDL-103並の古参で両者ともにNHKとの共同開発です ちなみにDL-103のNHK納入は1964年で市販開始が1970年との事であります F-8は基本構造は同じながら9種類のバリエーションがあります このF-8EとCD-4対応のF-8FがCD-4対応の余力を持たせるため内部インピーダンスが下げられています 2.4kΩ→1.7kΩ さて引きずり出した理由はP-306RSでMMも聴いてみようとの思いつきっす P-306RSはハイゲインEQなのでMCが鳴ればMMだって鳴る…