flyfishingとは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

多摩川下流で釣りましょう6日前

練習記 天気が悪くなりそうなので今日は練習日。ガス橋へ‘24/10/05 天気が悪そう 天気が悪そうなのだけど毎週投げることにしているDHをもってガス橋へ。ガス橋の下は雨が当たらないので天気に関係なく投げれそうだ。ただ、立ち込めないので大きなDループはできない。そんなシチュエーションの練習として向かってみる。 右岸 川崎側。草が茂って道が分かりづらい。先客がいた。 ついてみたのもの 9時頃着。ついたけれどもシーバスマンがいて投げれそうにない。すでに小雨が降ってきている。どうしようかなぁと悩みながら橋の下で雨宿り。そこで、200mほど下流の、足場の良いところを思い出し向かってみる。ここも、立ち込めず背後がないので大きなDループはできないが、そんな練…

#多摩川#flyfishing

ネットで話題

もっと見る

14ブックマークFlyfishing My Life / 私のフライフィッシング14/06/26 レポートに中紀のカマス追加 14/03/02 レポートに南紀のカマス追加 13/10/19 タックルレポートにTFO TiCrX Conversion Kits追加 13/10/15 レポートに初タチウオ追加 13/10/02 釣り場紹介の地図情報リンク切れ修正追加 13/10/02 レポートに南紀のカマス追加 13/08/19 レポートに南紀のカマス追加 13/08/16 フラ...freestone.jpn.org

関連ブログ

多摩川下流で釣りましょう12日前

多摩川釣行記 また丸子橋温排水へ。ようやく釣れるまで‘24/09/29 性懲りもなく温排水へ 最近多摩川で何も釣れてないので今日こそはと再度挑戦。8:30頃着。気温 27℃。曇り。到着すると常連さんが一人フライでボラを釣っていた。見てると次々釣り上げる。話を聞くともう何年も通ってるそうだ。話を聞くとニンフだったら何でもいいとのこと。やっぱりタナが重要なんだなぁ。と、ちょっと離れた場所で始める。フライラインにテンションが掛かっていないと絶対釣れないのがわかったので、今回は最初からルースニング出始める。 いつもの温排水 あたりはあるものの ニンフ、ソフトハックル色々試したけれどあたりはあるもののフッキングまでには至らず、モヤモヤ。最初の一匹が遠い。…

#多摩川#flyfishing#フライフィッシング

多摩川下流で釣りましょう14日前

多摩川釣行記 丸子橋温排水再びと新しいフライライン‘24/09/28 再び丸子橋温排水へ 今回も温排水へ向かってみる。ボラ用にフライをいくつか巻いてみた。黄色のICE Dubでふわふわにしたやつだ。それを持って向かう。8:30頃着。気温 26℃、水温 25℃。やや濁りが残っている。干潮が近いので大分水が引いている。相変わらずボラがわらわらいる。流れが弱まるとウグイがライズを始めるのでドライでも出るんじゃないかなぁとおもいつつ、持ってきたのが #7 のSwitchRodなので無理げ。ただ、生命感溢れていていい感じだ。先客の常連さんにがフライでボラを爆釣していたので話を聞いてみた、やっぱり自分のやり方であってそうだった。 今日は先客がいたので端っ…

#多摩川#flyfishing#フライフィッシング

多摩川下流で釣りましょう19日前

多摩川釣行記 丸子橋温排水はどうなっている?ボラが釣れる?!‘24/09/23 温排水で良型ウグイが釣れると聞いたので? 久しぶりに温排水へ向かう。良型のウグイがいるとのことで見に行ってみる。先日の増水の影響はどうなのかも確認したく。ここはウグイがたまるところ。8:30頃着。9時を過ぎると排水の量が増えて狙いづらくなる。見たところ、ウグイらしき姿が見えず、ボラ狙いにしてみる。#3 ロッドにそれっぽい沈むフライを結ぶ(白いなにか)。 周りを見ると枯れ草などがあちこち絡まっているし、相変わらず濁りは取れない。 朝は排水が少なく、魚が溜まっている。 フッキングあり アレヤコレヤ試してみるも反応がない。白色が良さそうだけど手元にナシ。ソフトハックルや赤虫パター…

#多摩川#flyfishing#フライフィッシング

多摩川下流で釣りましょう19日前

釣行記 奈良子釣りセンターは小雨が降ったりやんだりで好反応‘24/09/22 相模川水系奈良子川 奈良子釣りセンターへ 今日は初めての奈良子釣りセンターへ。ならご と濁点で読むのが正しい。最近、全く何も釣れず鱒成分も少なくなってきたので、補充をしなければならないと、かねてから行ってみたかった奈良子へ。ちょっと天気が悪く、人も多くないだろうと、息子くんと7時ころ出発。いつも出るときになにか忘れてないか不安になるけど、やっぱり忘れ物が多い。もはやチェックシートがいりそうだ。下道を通って府中ICより中央道に乗ってあとは大月ICで降りるだけだ。と思いきや、朝から渋滞。3時間もかかって、10時頃着。予想通りあまり人がいない。気温 25℃、水温 17℃。丁寧に説…

#flyfishing#フライフィッシング#奈良子釣りセンター

多摩川下流で釣りましょう21日前

釣行記 ‘24/09/20 猛暑日の箱根早川でドライで粘るも無理だった初めての箱根早川 兼ねてから行ってみたかった早川へ。9月後半というのに予報では猛暑日予報。この条件で釣りというよりも早川の観光に近いかなぁとおもいつつ。7時半ころ寄り道で早川港に到着。ここは行ってみたかったところ。海のないところに生まれ育ったのだけど、潮の匂いが心地いい。そして、小田原F.B.C さんで日釣券を購入。しばらく潮の匂いを堪能したあとに通年C&Fに向かう。 漁船かっこいいのと海のフライがやりたい。 地球博物館へ 今年から地球博物館カミの通称魚留堰堤から上流・湯本の三枚橋は、渓流魚の通年C&Rになったようで、博物館裏が川の眼の前で駐車場がある。とりあえず、8時頃着。気温28℃。水温 …

#箱根早川#flyfishing#フライフィッシング

多摩川下流で釣りましょう24日前

多摩川釣行記 ‘24/09/17 ガス橋チヌ狙い3日目。チヌはどこに?今日こそはと 今日こそはと連続3日でチヌ狙い。果たして。7:30頃着。水温 27℃。気温 28℃くらい。風はほぼ無風。下げ潮気味で流れ代わりと早い。曇り時々晴れ。ささ濁り。もうずいぶん濁りが取れない。誰も釣人はいない。平日なのでガス橋をスーツ姿で渡る人多数。のんびり釣り開始。スナップリングが今のところメリットしかなくて重宝している。 ティペットが短くならないのでキャスティングが安定する すぐにフライを変えられるし、すぐに再利用できる 適度に重さがあるのでシンカーの役割 さて、今日はどうだろうか。ちなみにアンダーハンドキャスティングのハーフサークルを間違えていた。フライラインを引きずるように竿を…

#多摩川#flyfishing#フライフィッシング

多摩川下流で釣りましょう1ヶ月前

多摩川釣行記 ‘24/09/16 ガス橋チヌ狙い2日目右岸側は魚影が薄いのがわかったので 先日の釣査で右岸側の魚影が薄いのがわかったので、今回は左岸側大田区で狙う。入川入口もわかりやすく足場も割としっかりしている(泥だらけだけど)。9時頃着(最近だんだん遅くなってる気がする)。気温28度くらい。水温26℃。曇り、時々小雨。ほぼ無風。10:19 に干潮。今日は大潮だ。良さそうなコンディション。 ガス橋の上から。手前が下流。右岸側のほうがストラクチャが多い。 ガス橋よりに一人釣人(おそらくハゼ狙い)がいたので、少し上流から入る。いつも、鮎の遡上調査をしている付近だ。先日の増水で泥が溜まって道が途絶えてる。そして、アレチウリがまた芽を出しているので、そ…

#多摩川#フライフィッシング#flyfishing

多摩川下流で釣りましょう1ヶ月前

多摩川釣行記 ‘24/09/15 ガス橋のチヌを狙って見たものの果たして昨日ハゼ釣りのおっちゃんにチヌが釣れると聞いたので チヌがいると聞いて居ても立っても居られないので、今日はガス橋のチヌを狙いに行く。事前にチヌの生態や動画なんかを見て情報を仕入れてみたけど果たして。8時頃着。気温30℃、水温27℃。ささ濁り、今日も爆風。風速10m/s位のが吹く。右岸側の 3Mグラウンド 当たりから入る。今日は中潮で9:30頃干潮だ。おっちゃんは左岸側で釣りしてたみたいで、今日も二人釣りをしていた。おそらくハゼで、しばらく見てるとポツポツ釣れてるみたいだ。 大分水が引いてきた 強い南風で水面が大荒れ。逆波起きてた。 右岸側の状態は 川崎側はちょっと遠浅になっていて、底は砂地だっ…

#多摩川#flyfishing#フライフィッシング

多摩川下流で釣りましょう1ヶ月前

多摩川のガス橋あたりは泥だらけで濁りが取れないけど魚はいるのかも?遅く起きたので まだまだ暑さは続く中、遅く起きたので1時間ほどDHの練習に行く。ついでに増水後の近所のガス橋はどうなっているのか。11時頃につく。見た瞬間、こりゃだめだ。前は砂地だった場所が泥まみれで悪臭を放っている。川底も泥だらけで生命反応がない。水も薄く濁っている。川岸も泥をかぶっていて葦も泥まみれだ。これは以前のように回復するのに時間がかかりそうだ。1mくらいの増水で何度も流されないときれいにならなさそう。水量も減らず、また一雨降らないとだめそうだ。 岸際が泥まみれ。8/30の増水からおよそ二週間。回復は難しい。 とりあえず立ちこもうと進んでみると、泥で膝まで沈む。サンダルで来てしまった…

#多摩川#flyfishing#フライフィッシング