ebluekei’s diary (original) (raw)

昔馴染みの2軒の酒屋から全て定価で購入しているので特別に高い酒ではないのだが、転売ヤーのせいで巷で法外なプレミアムを付けていると考えるとどうしても飲むのを後回しにしてしまう。結果冷蔵庫や「俺の酒蔵」も在庫が溜まってしまいスペースがなくなってくる。悪循環なのでそろそろ減らしていく事にする。冷蔵庫に野菜を入れるのに邪魔になって困るようではどうしようもない。アテを考えなくては。

f:id:ebluekei:20241014153546j:image
f:id:ebluekei:20241014153548j:image

鍋島の白地のラベルは珍しいような気がする。
酒米山田錦、60%磨きの特純グレードだ。

いつもよりやや辛口に寄っているような印象を受ける。香りも控えめだ。ただし鍋島らしい旨味は保っている。後から口中をぱっと広がっていく。やはり佐賀県を代表する実力蔵だと改めて実感する。佐賀にルーツある身として大変誇らしい。

f:id:ebluekei:20241007222832j:image
f:id:ebluekei:20241007222835j:image

佐賀県小城市の誇る全国ブランド光榮菊。さまざまな銘柄を送り出し続けているので、このお酒を過去に飲んだ事があるかないかははっきり断言は出来ないのだが、sunburstという名称に記憶がないので多分初飲だと思う。
アルコール度数14と生原酒の割にはやや低め。飲んでみるといつもより酸味が強目だ。ベタつきが少なく、いわゆる夏酒というカテゴリーかも知れない。とは言え大好きな旨味もきっちり感じる事が出来、やはり私好みのお酒だ。
是非とも人気を保ち続けてほしいと切に願う。

f:id:ebluekei:20240804085819j:image
f:id:ebluekei:20240804085817j:image

久しぶりに旨味と酸味のバランスが完璧レベルと思える生酒を飲ませてもらった。そんな気がした。おまけに後口はすっきりとしている。おかげで極めて深い満足感が得られる。
前にも何度か飲んだ事がある、千葉県山武市という九十九里に近い場所にある寒菊銘醸の醸した酒だ。非常に高い実力を持つ酒蔵だと思う。昨今全国区レベルで人気があるようだが、さもありなんだ。なんとなくだが、千葉に良き水が湧くとは想像していなかったがそれは誤解だったのだろう。こんな美酒が産み出されるのだ。日本酒造りの裾野は広い。
万人にお勧めできるお酒だ。

f:id:ebluekei:20240723215425j:image
f:id:ebluekei:20240723215428j:image

酒蔵としては決して奇を衒うつもりではなく、本気で新しさを追求したつもりなのだろうが、あまりの斬新さにやはり私は少し引き気味になってしまう驚きのラベルだ。作った酒蔵は、一時期大ブレイクし、今も一定の人気を維持しているものと思われる仙禽。創業から二百年以上の歴史を持つ蔵元だ。だが現社長はそんな事よりもチャレンジを好むのだろう。かくいう私もラベルに興味を覚えて買ってしまった。

口に含んですぐに酸味が押し寄せてくるから一瞬フルーツジュースを飲んでいるような感覚になる。日本酒というよりも白ワインを彷彿とさせる。切れ味抜群だ。口当たりに粘り気がない。

こういうお酒が好きな人もいるだろう。外国人には特に受けるかも知れない。ただ旨口好きの私の好みとは少しずれていた。

f:id:ebluekei:20240716080430j:image
f:id:ebluekei:20240716080433j:image

なんとも可愛い酔鯨だ。今回はラベルに惹かれて購入した。武骨なイメージのある酔鯨がこんなデザインを選択するとは、時代も変わったものだ。
ただ味わいはやはりいごっそう好みそのものというアプローチだった。媚びない切れ味。ズドンと喉に来る。70%精米だから香りも控えめ。たまたま昨日は大汗をかきながら夏のチゲ鍋を楽しんだのだが、韓国料理に立ち向かうにはこれくらい一本気な感じの酒が向いているという気がした。日本酒には様々な種類があるのがありがたい。

f:id:ebluekei:20240707150147j:image
f:id:ebluekei:20240707150150j:image

最近名前を頻繁に聞く千葉県山武市の酒蔵の醸した純米大吟醸。栓を開けると、華やかというかふくよかというか、とても良い香りが漂う。フルーツのそれにも似ている。どのフルーツだと聞かれると明確には答えられないが、あえて言うと桃だろうか。

そして含んだ瞬間の口当たりがとても良い。酸味旨味のバランスが絶妙だと思う。生原酒ならではのガス感も控えめで、味わいを全く邪魔していない。最高グレードの出来上がりだと思う。私の好みのど真ん中の酒だった。

f:id:ebluekei:20240619073733j:image
f:id:ebluekei:20240619073735j:image