属性 - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)
単語を追加
英訳・英語 attribution; attribute
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
ぞくせい2 属性
「属性」を含む例文一覧
該当件数 : 14102件
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
- 履歴機能
過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断
診断回数が
増える! - マイ単語帳
便利な
学習機能付き! - マイ例文帳
文章で
単語を理解!
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
読み方 ゾクセイ
データや変数の型や長さに付随する「性質」のこと.
1)データの場合は,データ自体の「長さ」や「型」などの属性の他に,そのデータの作成年月日,記録した装置の形式,ボリューム名あるいはファイル名,レコード形式やレコード長なども属性という.
2)プログラミング言語で使われる変数,定数,あるいはデータの性質のことであり,2進数か10進数か,整数か浮動小数点数かなどの型や,16 ビットか32 ビットかなどの長さのこと.また文字列を扱う際に,それがEBCDICかASCIIかBCDかを知ることが必要.通常,これらの属性は,プログラムにおいて明示的に宣言文で指定することもできるが,コンパイラによって省略時の解釈が適用される属性がある.これを属性値という.
実体の,名前付きの特性.
利用者又は配布先表を記述するデータ項目の一つ.これは,利用者又は表のメッセージ通信処理システムにおける物理的又は組織的な構造に関連した位置を示すために使用する.
〈例〉名前,アドレス
ある要素の特性.
属性は,DTDで宣言される要素に対するパラメタとする.属性の型及び値の範囲は,可能なデフォルト値を含めて,DTDの中で定義される
オブジェクトの特徴.TR X 0022/6.では,この用語は,特定のXML構文要素,すなわちXMLタグのname="value"の部分を参照する
HTMLの属性
要素に関連する値で,名前及び関連する(テキストの)値から構成される
参照
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
属性
Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
属性
属性 (ダンジョンズ&ドラゴンズ)
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
属性
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
「属性」を含む例文一覧
該当件数 : 14102件
属性のページの著作権
和英辞典 情報提供元は参加元一覧 にて確認できます。
| | | |
| -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
| | Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
|
| © 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved |
|
| This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
|
| © 2025 Microsoft |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
|
| Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved. |
|
| DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
|
| All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
|
| Copyright © 1995-2025 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
| Copyright (C) 2025 日本プライマリ・ケア連合学会 All rights reserved. |
|
| Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト |
|
| 日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
| Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
|
| Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
| ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 | | | ------------------------------------------- | |
non-member
属性