赤字で記載 - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)

例文

2 書面には書面の内容を十分に読むべき旨を赤枠の中に**赤字で記載しなければならない。例文帳に追加

(2) The Document shall indicate in red letters within a red frame that its contents should be read sufficiently.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 前各項に掲げる事項は赤枠の中に**赤字で記載しなければならない。例文帳に追加

(5) The matters listed in the preceding paragraphs shall be described in red letters within a red frame.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 書面に記載するに際し、第一項第二号及び同項第三号に掲げる内容については赤枠の中に**赤字で記載しなければならない。例文帳に追加

(3) When describing the matters in the document, the details listed in Item 2 and Item 3 of Paragraph 1 shall be described in red letters within a red frame.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 書面に記載するに際し、第一項の表第三号の下欄に掲げる内容については赤枠の中に**赤字で記載しなければならない。例文帳に追加

(4) When describing the matters in the document, the details listed in the lower column of (3) in the table in Paragraph 1 shall be described in red letters within a red frame.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 書面に記載するに際し、第一項第三号及び同項第四号に掲げる内容については赤枠の中に**赤字で記載しなければならない。例文帳に追加

(3) When describing the matters in the document, the details listed in Item 3 and Item 4 of Paragraph 1 shall be described in red letters within a red frame.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 書面に記載するに際し、第二項の表第三号の下欄に掲げる内容については赤枠の中に**赤字で記載しなければならない。例文帳に追加

(5) When describing the matters in the Document, the details listed in the lower column of (3) in the table in Paragraph 2 shall be described in red letters within a red frame.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の書面には書面の内容を十分に読むべき旨を赤枠の中に**赤字で記載しなければならない。例文帳に追加

(2) The document referred to in the preceding paragraph shall indicate that its contents should be read and understood sufficiently in red letters within a red frame.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る