weblio英語例文検索 (original) (raw)

connected planeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 897

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 17 18 次へ>

例文

This circuit further includes at least one ground or ground plane (50) connected to the substrate.例文帳に追加

この回路は更に、基板に結合された少なくとも1つのグランド又はグランド面(50)を含む。 - 特許庁

The circuit further includes at least one ground or a ground plane (120) which is connected to the substrate.例文帳に追加

回路は更に基板に結合された少なくとも1つの接地又は接地面(120)を含む。 - 特許庁

The upper electrode layer 9 has a geometric plane in such a shape that area of the plane enlarges from the incident plane side toward the outgoing plane side, to cover the polarization inversion region 5b of the core layer 5, and the lower electrode layer is connected electrically to an external electrode part 10 on the incident plane side.例文帳に追加

上部電極層9はコア層5の分極反転領域5bを被覆するようにして入射面側から出射面側に向かって面積が拡大する幾何学的面を有し、下部電極層は入射面側で外部電極部10に電気的に接続されている。 - 特許庁

The short circuit element includes: a third end connected to the intermediate portion of the coupling element; and a fourth end connected to the ground plane.例文帳に追加

前記短絡素子は、前記結合素子の前記中間部に接続された第3端と、前記地板に接続された第4端とを有する。 - 特許庁

例文

In a multilayer substrate having a ground layer and a power source layer, a main power source plane 1 provided in the power source layer is connected to a sub-power source plane 2 via a filter.例文帳に追加

グランド層および電源層を有する多層基板において、電源層に設けた主電源プレーン1とサブ電源プレーン2をフイルタを介して接続する。 - 特許庁

例文

Simultaneously an output terminal of the IC 20 is connected to a pattern electrode Pcc via lead patterns Po1, Po3 (plane c), and a pattern electrode Po4 (plane b).例文帳に追加

同時に、IC20の出力端をリードパターンPo1、Po3(c面)、パターン電極Po4(b面)を介してパターン電極Pccと接続する。 - 特許庁

The plane to which the wiring 8a, 8b in the electrodes 6a, 6b are connected, and the plane of the insulative adhesive member 7 facing the wiring 8a, 8b are configured so as to be in the same plane.例文帳に追加

そして、電極6a、6bにおける配線8a、8bが接続される面と、配線8a、8bに対向する絶縁性粘着部材7の面とが面一になるように構成している。 - 特許庁

The fourth plane metal layers are electrically insulated from each other, and include a plurality of first, second and third contact portions connected to the second plane metal layers, the first plane metal layers and the third plane metal layers, respectively.例文帳に追加

第4平面状金属層は、互いに電気的に絶縁され、第2平面状金属層、第1平面状金属層、および第3平面状金属層それぞれに接続された第1、第2および第3の複数の接触部を含んでいる。 - 特許庁

The multilayer printed circuit board 1 having at least one power supply plane 2 connected to a power source and the ground plane 3 opposed to the power supply plane 2 and connected to a ground respectively is characterized in that a plurality of through-holes 10 in shapes having regularity are formed only in the power supply plane 2.例文帳に追加

電源に接続される電源プレーン2と、電源プレーン2に対向し、グランドに接続されるグランドプレーン3と、をそれぞれ少なくとも一層有する多層プリント配線基板1において、電源プレーン2のみに、規則性を有する形状の貫通穴10を複数形成したことを特徴とする。 - 特許庁

例文

The lighting fixture is provided with a fixture body 11 of a square shape in a plane view having sockets 17, 18 connected with lead wires 15, 16.例文帳に追加

リード線15,16に接続されたソケット17,18を有した平面視四角形状の器具本体11を備える。 - 特許庁

例文

The hot side plane 20 is electrically connected to the connecting lands 10, 11 via holes 12a, 12b.例文帳に追加

ホット側プレーン20は、ビアホール12a,12bを介して、接続ランド10,11に電気的に接続している。 - 特許庁

The rear end part of the arm 22 is connected to the joint 21, and the arm 22 can turn in the horizontal plane.例文帳に追加

アーム22の後端部は関節21に接続され、アーム22は水平面内で旋回することができる。 - 特許庁

A recessed part 19 is formed to the plane part 14 and an erected surface part 16 is connected to the vicinity of the rear part thereof.例文帳に追加

平面部14に凹部19が形成され、これの後部近傍には起立面部16が連なる。 - 特許庁

A communication apparatus includes a plurality of server devices to each of which a back plane is connected by a data link layer switch.例文帳に追加

バックプレーンをデータリンク層スイッチで接続された複数のサーバ装置を有する通信装置である。 - 特許庁

An element formation substrate 2 is connected to a predetermined region of each of the wiring portions 5, 9 on the same plane.例文帳に追加

同一面内配線部5,9の所定の領域のそれぞれには、素子形成基板2が接続される。 - 特許庁

The plane surface terminal 11 and the plane surface terminal 12 are arranged in parallel at the terminal insertion opening 10 on the same plane in a pair, and an FPC 12 and an FPC 12 are connected to the connector 100 for the FPC.例文帳に追加

平面端末11と平面端末12とが同一平面上に一対の状態で端末差込口10に並列配置されてFPC12とFPC12とがFPC用コネクタ100に接続されている。 - 特許庁

The curve F is connected to the reflecting surface S, and when dF is a differential plane forming the curve F, dS is a differential plane forming the reflecting surface S, and (a, b)are normal vectors of the differential plane dF, curve F =∫dFdS = ∫(ax + by + c)dS.例文帳に追加

カーブFは反射面Sに繋がっており、dFがカーブFを構成する微分平面、dSが反射面Sを構成する微分平面、(a、b)が微分平面dFの法線ベクトルである時に、カーブF=∫dFdS=∫(ax+by+c)dSである。 - 特許庁

The metal whisker 15 is formed on the surface of a plating layer 13 of the end plane side of a substrate (electrode 12) by forming the plating layer 13 at the end plane of the substrate (electrode 12) and at least a part of a principal plane connected to the end plane and applying surface pressure in a substrate thickness direction to the plated principal plane of the substrate (electrode 12).例文帳に追加

基板(電極12)の端面と少なくとも端面に連なる主面の一部とに金属のめっき層13を形成し、基板(電極12)のめっきされた主面に対し基板厚み方向に面圧を加えることにより、基板(電極12)の端面側のめっき層13表面に金属のウィスカ15を形成する。 - 特許庁

In the wiring structure, a semiconductor layer is formed of an oxide semiconductor, and the Al alloy film contains Ni and/or Co and is directly connected to a transparent conductive film configuring a pixel electrode on the same plane directly connected to the semiconductor layer.例文帳に追加

上記配線構造において、半導体層は酸化物半導体からなり、Al合金膜は、Niおよび/またはCoを含むものである。 - 特許庁

An electric power plane is connected to the power source supply network and divided into two or more portions individually connected to distinct power source supply networks.例文帳に追加

電力平面は、電源配給ネットワークに接続され、それぞれが別々に電源配給ネットワークに接続された2つ以上の分離した部分に分割される。 - 特許庁

The cover 10 has a rectangular first plane portion 11, sidewall portions 12a to 12c connected to outer peripheral edges of the first plane portion 11, and claws 13a to 13c.例文帳に追加

カバー10は、矩形状の第1の平面部11と第1の平面部11の外周縁に接続される側壁部12a〜12cと、ツメ13a〜13cを有する。 - 特許庁

In the plane heating element, a lead wire 11 which is connected to the electric cable 6 from the plane heating sheet 3 extends from the rear face side of the heating sheet 3 in the direction of standing up and fixed.例文帳に追加

発熱シート3から電線6に接続されるリード線11が発熱シート3の裏面側から起立する方向に延びて固定されている面状発熱体。 - 特許庁

Furthermore, the first power plane 1 and the second power plane 3 are connected by a line, and a plurality of open stubs 5 having different length from each other is intervened in the line.例文帳に追加

更に、第1の電源プレーン1と第2の電源プレーン3とを線路によって接続すると共に、線路の途中に複数の長さの異なるオープンスタブ5を具備する。 - 特許庁

The panel has a first plane and a quadrangular first area located at the first plane and having a first side, a second side, a third side and a fourth side connected in order.例文帳に追加

パネルは、第一平面及び前記第一平面に位置し且つ順次に連接する第一辺、第二辺、第三辺、第四辺を有する四角形である第一エリアを有する。 - 特許庁

This substrate 11 comprises a plurality of ceramic wiring boards 1, each having a first principal plane 1A, and a second principal plane 1B which are connected to each other.例文帳に追加

本発明の連結セラミック配線基板11は、第1主面1A及び第2主面1Bを有する複数のセラミック配線基板1が、互いに接して繋がっている。 - 特許庁

Each of the terminal layers is arranged on each principal plane with capacity settled in area of each of the principal plane; and is connected with the source electrode, the gate electrode and the drain electrode.例文帳に追加

これらの各端子層は、各主面の面積内に納まる大きさを持って各主面上に配置され、ソース電極、ゲート電極、ドレイン電極に接合される。 - 特許庁

Moreover, a plane DP vertical to the vector VT is generated, and the approach shape is projected to the plane DP so as to be connected to the approach point SP.例文帳に追加

さらに、このベクトルVTに垂直な平面DPを生成させて、この平面DPに前記アプローチ形状をアプローチ点SPに接合するように投影する。 - 特許庁

The external terminal electrode 41 is electrically connected to the VIA conductors 31, 32 at a side of the first principal plane 13.例文帳に追加

外部端子電極41は、第1主面13の側にてビア導体31,32に電気的に接続される。 - 特許庁

To provide a small-sized connector electrically connecting two objects to be connected which are arranged on one plane.例文帳に追加

同一平面上に2つの接続対象物を配置して電気的に接続する小型のコネクタを提供する。 - 特許庁

A lower part of the internal hose 32 is connected to an exhaust port body 30 provided at the bottom plane of a machine room 13.例文帳に追加

内部ホース32の下端が、機械室13の底面に設けられた排水口体30に接続されている。 - 特許庁

The radiation conductor element 17 is connected to a first plane electrode pad 23 of the LGA 22 through a via 18.例文帳に追加

放射導体素子17は、ビア18を通じてLGA22の第1の平面電極パッド23に接続される。 - 特許庁

On a principal plane 11b, an electrode 14 is formed so as to be electrically connected to the island-shaped body 12a.例文帳に追加

主面11b上には、島状体12aと電気的に接続するように電極14が形成されている。 - 特許庁

The via holes surround the signal pin holes to be electrically connected to a D.C. grounding plane (15) formed within the substrate.例文帳に追加

ビアホールは、信号ピンホールを包囲し、基板内に形成されたDC接地プレーン(15)に電気的に接続される。 - 特許庁

Subsequently, corresponding conductor wires are connected on the cutting plane of the winding component 10 thus constituting the winding.例文帳に追加

その後、巻線部品10の切断面において、対応する導体線同士が接続されて巻線が構成される。 - 特許庁

The inner peripheral surface (23) and a ground plane (38) on the surface of the wiring board (20) are connected with each other through conductor (39).例文帳に追加

上記内周面(23)とプリント配線板(20)の表面のグランド面(38)は導電体(39)で接続されている。 - 特許庁

Both the cabinets 1 and 5 are connected together so as to mutually rotate in a plane nearly orthogonal to a lens optical axis L.例文帳に追加

両キャビネット1、5は、互いにレンズ光軸Lに略直交する面内を回動可能に連結されている。 - 特許庁

The inserted film-shaped substrate 30 is connected to the plane type input member 20 and a computer main body respectively.例文帳に追加

挿通されたフィルム状基板30は、平面型入力部材20とコンピュータ本体とにそれぞれ接続される。 - 特許庁

A receiving tool 7 with a circular arc-shape and a guide rail-shape by plane view is connected with between top ends of these plurality of the support posts 6.例文帳に追加

この複数の支柱6の上端間に平面視円弧状でガイドレール状の受け具7を連結する。 - 特許庁

The bottom plate of the case part 30 is structured by a plurality of the boards 5 connected in plane.例文帳に追加

また、筐体部30の底板は、複数の基板5が平面状に接続されることによって構成されている。 - 特許庁

On the both sides of a sensing fiber 2, light sending fibers 30a and 30b consisting of a plane-of-polarization preserving fiber are connected.例文帳に追加

センシングファイバ2の両端に偏波面保存ファイバからなる送光ファイバ30a,30bが接続されている。 - 特許庁

In an optical device 111, an optical waveguide 112 for input which is connected to the incident plane of a slab waveguide 114 and an optical waveguide 113 which is connected to the light-emitting surface of a slab waveguide 115 and an array waveguide 116 whose one end is connected to the light-emitting surface and other end is connected to the incident plane are formed on a substrate.例文帳に追加

光デバイス111は、スラブ導波路114の入射面に接続された入力用光導波路112と、スラブ導波路115の出射面に接続された光導波路113と、一端を出射面に接続され、他端を入射面に接続されたアレイ導波路116とを基板上に形成される。 - 特許庁

A pair of electrode leads 4 and 5 connected to both electrodes of the light receiving element 3 are extended so as to be opened from the center on the front plane of the concave mirror 2 to both sides and connected to a light receiving circuit 8 by way of the lateral plane of the concave mirror 2.例文帳に追加

受光素子3の両電極に接続された1対の電極リード4,5は、凹面鏡2の前面中央部から両側に開くように延設され、凹面鏡2の外側面を経て受光回路8に接続される。 - 特許庁

When fully closing the shutter curtain 1, the plane P of the slat 2 is continuously connected to a plane P of the continuous other slat 2, and the almost same plane H running along a guide surface 5b of the guide rail 5 is formed in both end parts of the shutter curtain 1.例文帳に追加

シャッターカーテン1の全閉時には、スラット2の平面Pが連続する他のスラット2の平面Pと連接し、シャッターカーテン1の両端部にガイドレール5の案内面5bに沿う略同一平面Hが形成されるようにした。 - 特許庁

The plane part 16a is set as high as or lower than the surface 17a of the filter 17 in the optical axis direction, and an angle formed between the plane part 16a and the inclined surface part 16b connected to the plane part 16a is obtuse.例文帳に追加

平面部16aは、光学フィルタ17の面17aに対して光軸方向に同一高さもしくは低く設定され、この平面部16aに繋がる傾斜面部16bとの間にできる角度は鈍角である。 - 特許庁

Two coil-shaped antennas 11a and 11b are connected in serial so that they draw a truncated chevron shape in a single plane.例文帳に追加

1つの平面にて八の字を描くように2つのコイル状アンテナ11a,11bを直列に接続して構成する。 - 特許庁

The tip side of the support arm 6 is folded, and the support arm 6 is connected to the base end plane and outer circumferential surface of the brake drum 7.例文帳に追加

支持腕6の先端側を折り曲げて支持腕6を制動ドラム7の基端面と外周面とに接合する。 - 特許庁

An outer conductor of the input output plug 16 is connected to an earth plane 17 formed on the rear side of the printed circuit board 11.例文帳に追加

入出力接栓16の外部導体は、プリント基板11の背面側に形成したアース面17に接続する。 - 特許庁

The paper presser 88 comprises a slope section 88b and a plane section 88c connected to a top of the slope section 88b.例文帳に追加

用紙押さえ88は、斜面部88bと、斜面部88bの頂上に接続された平坦部88cを有する。 - 特許庁

The ground line 2 is electrically connected to the ground plane 5 via a plurality of columnar conductor vias 3.例文帳に追加

グランドライン2は、複数本の柱状の導体ビア3を介してグランドプレーン5と互いに電気的に接続されている。 - 特許庁

例文

The additional element 22 is formed linearly within the flat plane and the one end portion of this element is connected with the radiating element 21.例文帳に追加

付加素子22は、その平面内に直線状に形成され、かつ、その一方端が放射素子21に接続される。 - 特許庁

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 17 18 次へ>