【検証】冬キャンプでインフレーターマットは必要なし!ファミリーにもおすすめ (original) (raw)

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

「年間50泊もすると、ほぼ毎週がキャンプ」

キャンプに行く時間が長ければ長いほど、快適に過ごしたいと思います。

「春や秋は寒暖差で、昼間は気温が上がりますが朝晩が冷え込みます」

冬キャンプは1日を通して寒いまま。

夏キャンプを除く、春・秋・冬キャンプに寒さ対策は必要です。

「特に冬キャンプは気温が下がるので、しっかりとした寒さ対策が不可欠」

今回は、冬キャンプでインフレーターマットが必要ない理由を詳しくブログで紹介したいと思います。

*タイトル

レビュー!冬キャンプでインフレーターマットは必要なし!ファミリーにもおすすめ

画像出典

UJack

地面からの冷気

「気温が下がると、必ず発生するのが地面からの冷気」

地面を手で触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも冷気が発生します。

「寒い季節、テントに寝転がってみると、冷たく感じるのが冷気」

「特に冬キャンプは気温が下がるので、より地面から冷気が発生します」

地面からの冷気を遮断しないと、テント内を暖房器具で暖めても快適には過ごせません。

分厚い銀マット

「キャンプの寝床で、よく使われているのがインフレーターマットだと思います」

「インフレーターマットを寝床にすると確かに快適なんですが、家族でキャンプをされる場合、家族分を揃えるとなると結構な値段になります」

家族分購入したとしても、家族分のインフレーターマットを車に積み込むと場所を取ります。

インフレーターマットを使用しなくても、分厚い銀マットを重ねて使用することで就寝できます。

銀マットを重ねる

「キャンプ場の地面は、コンディションの良い芝サイトだけではありません」

コンディションの悪い砂利や石の混じった土サイトなどもあります。

「コンディションの悪い地面でも、銀マットを重ねることで快適に過ごせます」

我が家は銀マットに、8mm厚の分厚い銀マットを使用しています。

分厚い銀マットを重ねることで、地面からのゴツゴツ感や硬さを吸収。

関連リンク

【一枚で変わる】夏冬キャンプにおすすめ銀マット!効果と使い方のコツ

「分厚い銀マットは、銀の方を上にして下さい」

銀の方を上にすることで体温が反射して、より暖かいです。

「我が家は、ユーザーの8mm厚の銀マットを重ねて使用」

リンク

「ユーザー以外のおすすめ銀マットは、下記のような感じ」

リンク

リンク

リンク

リンク

「枚数を減らすなら、15mm厚の銀マット1枚でもOK」

リンク

リンク

就寝する時

「8mm厚の分厚い銀マットを重ねて敷くことで、地面からのゴツゴツ感や硬さを吸収」

インフレーターマットをシュラフの下に敷かなくても、分厚い銀マットのみで就寝できます。

「我が家は、ユーザーの8mm厚の銀マットを重ねて敷いています」

リンク

「枚数を減らすなら、15mm厚の銀マット1枚でもOK」

リンク

リンク

マットの敷き方

アルミシート

「テントの床にアルミシートを敷きます」

「アルミシートを敷くことで地面の冷気を、より軽減できます」

春や秋は、それ程重要ではありませんが、冬キャンプだとかなり暖かく過ごせます。

リンク

リンク

リンク

分厚い銀マット

「アルミシートの上に、分厚い銀マットを敷きます」

分厚い銀マットは、地面からの冷気を遮断し、ゴツゴツ感や硬さを吸収。

関連リンク

【一枚で変わる】夏冬キャンプにおすすめ銀マット!効果と使い方のコツ

「分厚い銀マットは、必ず銀の方を上にして下さい」

銀の方を上にすることで体温を反射させて、より暖かいです。

「我が家は、ユーザーの8mm厚の銀マットを2枚重ねに敷いています」

リンク

「ユーザー以外のおすすめ銀マットは、下記のような感じ」

リンク

リンク

リンク

リンク

「枚数を減らすなら、15mm厚の銀マット1枚でもOK」

リンク

リンク

ラグ

「ラグを敷くことで、地面からの冷気や凹凸を軽減」

肌触りもよくなり、快適に過ごせます。

デザイン性の高いラグを選ぶと、テント内をおしゃれなスペースにできます。

関連リンク

【一枚で激変】キャンプのラグ!おしゃれで厚手の大型ラグの魅力

エルパソサドルブランケット

「1970年創業のエルパソサドルブランケット社は、50年以上も続く歴史あるブランド」

エルパソサドルブランケット社のラグが、エルパソサドルブランケット

関連リンク

レビュー!キャンプのラグはエルパソサドルブランケットがおすすめ理由

「一時期人気があり過ぎて購入できない時がありましたが、現在はAmazon・楽天・ヤフーから販売されています」

「エルパソサドルブランケットは、しっかりとした織りと固めの素材感で丈夫」

生地が分厚くしっかりとしているので、痛むことがなく長く使用できます。

「150×225cmのサイズなので、2〜3人用のテントにちょうどいい大きさ」

「いろいろな柄とカラーがあるので、選びやすいのもエルパソサドルブランケットの良い所」

「大型テントを使用する場合、中央にエルパソサドルブランケットを敷いてもおしゃれ」

エルパソサドルブランケットをテントに敷くと、おしゃれなサイトになるのでおすすめ。

ユージャック厚手レジャーシート

「テントの中やお座敷スタイルで敷くラグで人気があり売れているのが、ユージャックから発売されている厚手レジャーシート」

「表面は肌触りの良いフリース素材でありながら、裏面は防水性の高いPVCを採用」

汚れてしまっても固く絞った雑巾などで拭くと、簡単に汚れが取れます。

「縦横に付いたマジックテープを連結すれば、複数繋げることも可能」

手軽な値段の割には、シートに厚みもあり丈夫。

「サイズは200×150cmで、エジプト柄とナバホ柄の2種類があります」

口コミと評判は、下記のような感じ。

●キャンプで使用しています。秋冬キャンプではテント内に敷いてお座敷スタイルにしてもいい感じです。

●しつかりしたマットの為使いやすいのと防寒にも最適。

●肌触り良し。適度な厚み良し。大きさ良し。お値段良し。裏の銀のアルミホイルみたいのもしっかりしてます。

●サイズが割と大きくとても使い勝手がいいです。気に入ってます。

●本当に軽くて素敵な色合いでとても買って良かったと思う商品です。

リンク

ホットカーペット

ホットカーペットは、キャンプで最強の暖房器具と言われていて、ホットカーペットをテント内に敷くとかなり暖かいです」

関連リンク

【検証】冬キャンプでホットカーペット!最強の敷き方と敷く順番!テント内が超快適

「ホットカーペットを敷くと、高価なダウンシュラフなどはいりません」

真冬のキャンプでも化繊のシュラフで十分に、暖かく就寝することが可能。

「ホットカーペットのサイズは、メーカーによっても異なります」

正方形や長方形の形があり、サイズもさまざま。

下記が一般的なホットカーペットのサイズになっています。

1畳から4畳までのホットカーペットのサイズ

1畳用:88×176cm

1.5畳用:125×180cm

2畳用:176×176cm

3畳用:195×235cm

4畳用:200×310cm

「目安として2〜3人用テントだと、2畳用のホットカーペット」

4人用のテントだと、3畳用のホットカーペットのサイズを選んで下さい。

リンク

電気毛布

「電源サイトで電気毛布を使用するメリットは、消費電力が低いこと」

消費電力が低い電気毛布は、セラミックヒーターなどと併用することができます。

関連リンク

【レビュー】キャンプでポータブル電源&電気毛布!消費電力と容量も詳しく紹介

「ホットカーペットは消費電力が高い為、他の暖房器具との併用は難しいです」

電源サイトは使用できる電気の容量が決められており、容量を超えてしまうとブレーカーが落ちてしまうことがあります。

「電気毛布をホットカーペットみたいに敷くと、とても暖かいです」

「8mm厚の分厚い銀マットを2枚重ねに敷き、その上に電気毛布を敷きます」

電気毛布をホットカーペットみたに敷くと、かなり暖かいのでぜひ試してみて下さい。

リンク

「ユーザーの8mm厚の分厚い銀マットは、値段が安く手軽に購入でき、使い勝手が良いのでおすすめ」

リンク

「枚数を減らすなら、15mm厚の銀マット1枚でもOK」

リンク

リンク

まとめ

今回は、冬キャンプでインフレーターマットが必要ない理由を紹介しました。

我が家は寝床に、インフレーターマットを使わない時もあります。

インフレーターマットを使わない時は、8mm厚の分厚い銀マットを重ねて使用しています。

分厚い銀マットを重ねることでクッション性がアップし、地面のゴツゴツ感や硬さを吸収。

重ねて分厚い銀マットを敷くと、インフレーターマットなどを敷かなくても就寝できます。

ソロやデュオだとそれ程気にならなくても、家族でキャンプされる場合は、人数分だけキャンプ用品が必要になります。

インフレーターマットを家族分揃えると、結構な値段になります。

インフレーターマットは、空気を抜くと小さくなるとはいえ、車の積載に場所を取ります。

尚且つ家族分のインフレーターマットを車に積むと、それだけでかなりの場所が必要です。

分厚い銀マットか極厚の銀マットを使用することで荷物の削減にもなり、手軽に購入できるのでおすすめ。

以上、「レビュー!冬キャンプでインフレーターマットは必要なし!ファミリーにもおすすめ」でした。

よくある質問とQ&A

Q1: 冬キャンプでインフレーターマットが必要ない理由は?
A1: インフレーターマットは確かに快適ですが、家族全員分を揃えるとコストがかかり、車内のスペースも取ります。代わりに、厚手の銀マットを重ねて使用することで、地面からの冷気をしっかり遮断し、快適に過ごせます。

Q2: 銀マットの選び方は?
A2: 分厚い銀マットを選びましょう。8mm厚や15mm厚の銀マットを使用することで、地面の凹凸や冷気を効果的に遮断できます。銀の面を上にして使用すると、体温を反射してさらに暖かくなります。

Q3: テント内の設営で気をつけるポイントは?
A3: テントの床にアルミシートを敷くことで、地面からの冷気や湿気を防ぎます。さらに、その上に銀マットを重ねると、断熱効果が高まり快適に過ごせます。

Q4: 寝袋の選び方は?
A4: 冬用の寝袋を選びましょう。ダウンや化繊の寝袋で、快適温度が-10℃以下のものがおすすめ。さらに、寝袋の中にインナーシュラフや毛布を追加すると保温性が高まります。

Q5: 寝る前にできる寒さ対策は?
A5: 寝る前にホットカーペットや湯たんぽを使って寝袋を温めておくと、入った瞬間から暖かく感じられます。また、厚手の靴下やダウンシューズを履くと足元の冷えを防げます。

Q6: その他の便利なアイテムは?
A6: エアーマットやクローズドセルマットを使用すると、地面からの冷気をさらに遮断できます。また、首元の冷えを防ぐために、ネックウォーマーを使用するのも効果的。

Q7: どのような服装が適していますか?
A7: 重ね着を基本とし、吸湿速乾性のあるインナー、フリースやダウンジャケットなどの中間着、そして防風・防水性のあるアウターを着用しましょう。寝るときは、アウターを脱いで寝袋の中で体温を保つようにします。