Qualities of ナスノ (original) (raw)

面白かったインターネット

www.para-sports.tokyo

↑パリパラリンピック関係でエクストリーム車椅子の映像を見た。かなりすごい。

toyokeizai.net

↑出場機会がない。出てみたい。

en.m.wikipedia.org

en.m.wikipedia.org

en.m.wikipedia.org

↑過去や歴史をどう扱うか問題に関する語彙。記憶の政治、記憶の戦争、記憶の法律。

www.youtube.com

↑エイリアン最終形態になった研ナオコ 文章ママ

トルコのアンカラで、清掃作業員たちがゴミから回収した本で設立した図書館のルポルタージュ。10, 000冊の蔵書。30,000冊が整理中。今は誰でもアクセス可能とのこと。
- 確かに本を捨てるのは心が痛む。焼却ならばなおさら。
Turquie : La bibliothèque des éboueurs https://t.co/CPv0XlYw3N

— 國枝孝弘 (@TakaKunieda) 2024年9月20日

↑いい空気感。こういう地下図書館いいな。

ja.wikipedia.org

↑最近知った19Cの炭酸水。

manato-kumagai.hatenablog.jp

↑切ない気持ちでいっぱいになった。

おいおいおいペニー・ファージングじゃないか@鎌倉

心の主食「侍」に上野店があるらしく、しかも見たことない味があり

プリンでもありかき氷でもある

面白かったインターネット

www.eel.co.jp

↑いやまったく冒頭から面白くない話です。しかし、松岡正剛氏の著作は面白いのでぜひ読んでいただきたいです。

www.nature.com

↑科学論文間違い探し賞金プログラム。

www.oricon.co.jp

攻殻機動隊SACを見直した。

www.youtube.com

↑「かちかち山とかいう和製サウスパーク」「ほぼピッコマの復讐劇」とかいう流れで、普通の情報バラエティやってたVtuber.

gigazine.net

イーロン・マスク分析。

www.bbc.com

↑どうなるオアシス再結成。

news.denfaminicogamer.jpダンジョン飯の作者インタビュー。ゲーム好きなのは端々からわかったけど。

www.japandesign.ne.jp

↑毎年行きそびれている六本木アートナイト。今年こそ行きたい。

tamakino.hatenablog.com

↑新卒就職率が18%で、大学院進学率が7割ってすごい話だ中国。

www.youtube.com

デッドプールの新作映画がもう懐メロカーニバルで最高だった。Irisってやっぱりいい曲だ。

www.youtube.com

↑とはいいつつもMogwai

www.youtube.com

↑なんだこれすごいクオリティのYutubeドラマ?

食べ物に関するメモ

ギョーム・ブラックと業務用ブラックポップコーン

「悪いピザじゃないよ」

余談

熱が夏かったですね。

最近はジジェクの動画をよく見ています。

インターネットの時間が減り、祈る時間を増やしています。その内、インターネットが音を置き去りにするでしょう。

作業とかする時に、スタンディングデスクの基本姿勢を座りから立ちに変更したところ疲労感がすごい。痩せる感じはしない。ただ疲れるだけ。

面白かったインターネット

#静嘉堂文庫美術館 #超・日本刀入門revive -ショップNews!】
お待ちかねの曜変天目柄のアロハが再入荷しました!
サイズはLL、L、Mをご用意しております。数に限りがございますのでお早めにどうぞ🌻🍉🎐
皆さまのお越しをお待ちしております。#museumshop #夏休み pic.twitter.com/QUvg2PZykO

静嘉堂文庫美術館 (@seikadomuseum) 2024年7月18日

↑これめっちゃほしい。

www.elabo-mag.com

↑ぴーたーてぃーるの話。アメリカが選挙なので、

digital.asahi.com

STSな話。機能性表示食品の論文が集まるジャーナルの話。

ja.m.wikipedia.org

↑パソコン博物館で現物見てきた。結構おもちゃライクな見た目。

scrapbox.io

↑翻訳プロジェクト。

news.yahoo.co.jp

↑今年のニュースではないですが、竹の花について知る。

www.youtube.com

www.youtube.com

パリオリンピック開会式でフランス入場シーンで流れて興奮した。

馬刺しの自販機

食べ物に関するメモ

トルコのピ

けー

これはとうめいなぎょうざ

ひさしぶりに赤ワイン煮込みつくったけど、スープはもっときれいに濾したほうが美味しそうかも。パリオリンピック開会式に合わせて。

余談

7月はそこまで忙しくしてなかった気がするが、こうまとめてみると忙しくしていたのか?という気がする。不思議である。体感と実態のズレがある。

実際今月は記憶がほとんどない。いつ梅雨だったのだろうか。

面白かったインターネット

https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b305981.html

https://www.maruzen-publishing.co.jp/fixed/files/pdf/305981/catalog_pdf_305981.pdf

↑「未来世界を哲学する 第8巻 社会防衛と自由の哲学」面白そう。きっと買う。

1996 Ohio balloon disaster pic.twitter.com/XQ32f3OIVf

— Historic Vids (@historyinmemes) 2024年6月18日

www.youtube.com

↑1986年におきたバルーン事故。

www.gentosha.co.jp

↑マイ指針であったpha氏。

www.youtube.com

www.youtube.com

↑愛しのローズマリーとかメリーに首ったけみたいなロマンティック・コメディにThe Foundationの60sの曲がやたら使われている印象あるんですけどなんでだ。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

↑ひょうろく氏と音楽の趣味が一緒すぎる。 can't help falling loveのハモリはやりたい。歌詞和訳は自身でやられているのだろうか。ひょうろく視点の言葉になっているようですごく良い。低音がすごく上手い気がする。高音もキャラに合わせてるだけで実はもっとできるのかもしれない。

www.youtube.com

マルクスエンゲルスがゲーム実況するとかいうよくわからない動画。

www.youtube.com

↑ハイスタのカリフォルニア・ドリーミング

限界?大学院生っぽい料理の数々のメモ

きゅうりと鶏皮せんべいのパスタ

カニなしプーパッポンカリー

ファラフェル

上記

なきりゅう

面白かったインターネット

カマンベールチーズはすごい接着力がある
カマンベールチーズで板と板を接着すると、全力で剥がそうとしてもまず剥がれないし、むしろ合板の接着剤の方が剥がれる pic.twitter.com/UKfanHzmF3

— まつかわ氏 (@matsukawa2012) 2024年5月2日

↑どういうことやねん

news.yahoo.co.jp

↑秘密基地をサプライズプレゼントしちゃう学校。

www.jstage.jst.go.jp

人工知能学会誌デビュ

www.youtube.com

↑買った場合の景品は有隣堂に特設コーナーを作ってもらえるという正しい内輪ノリ

これはロックグラスで飲むコーヒー

おいしいやさいとみどりのこーら

面白かったインターネット

gigazine.net

↑継ぎ足しの歴史

zuuonline.com

↑病院経営と医師法の関連の話でもある、湘南美容クリニックのNASDAQ上場。

www.hiscomi.com

↑歴史に関する漫画が1500冊以上まとまっているとんでもサイト

nikkan-spa.jp

↑ギャルじゃなくて、アナーキーだそうですが最近彼女の活動をおっかけております。

www.ethics.bun.kyoto-u.ac.jp

↑あとで読む。

博士号はよく、「足の裏の米粒」(取っても食えないけど、取らないと気持ち悪い)と例えられますが、昨今の状況を鑑みると、「口の中の親知らず」(取ったほうがいいけど、取るのも勇気がいる)、という感じです。

— George (@Love_yellowhat) 2024年4月15日

↑足の裏の米粒から、親知らずになる博士号。

www.tokyo-np.co.jp

↑医療のためにデザインされていないサービスもヘルスケアに使えるという話でもある。

o0( 2日に渡る缶詰合宿が終わり16時に解放されたが、残り少ない時間でベルリンでなんかできるのか?…と地図をみてたら目に止まった「サムライミュージアムベルリン」に行ってみようと思い立った。「空手からサムライにハマった好事家の個人コレクション」と聞きヤバい期待を抑えられなかったが…(続

— Mikihito Tanaka @Regorillated (@J_Steman) 2024年4月19日

↑ベルリンのサムライミュージアムが良いという本質情報

www.youtube.com

tiktokでちょっと流行ったとかどうだか

www.mucaexhibition.jp

かっこいい

↑思いたってMUCA展いってきた。どうしてもアーバンアートが好きなんだよな。

natalie.mu

↑めちゃ行きたい。SIX。

市販品のファラフェル

でかいも

市販品のガレット

余談

概ねバタバタしながらなんとかよろしくやったりやらなかったりしている。

なかなか研究はできないが、ちまちま本を読むなどしたい。

最近は自分の自分に関する計画性のなさというか行き当たりばったりさが天性のものなのではないかとすら思い始めた。なぜここまでやってこれたのかいささか不可解な部分も多い。それを才能とか能力だと言ってくれる人もいるが、自分としてはマジで謎。

ゲーム・アニメのSFに出てくる科学技術を学術的に解説しよう〜「博士」とはなにか?〜

ポケモンオーキド博士にコナンのアガサ博士とアニメ・マンガには、「ハカセ」なるものがたくさん出てくる。だいたいは白衣を来た脇役であることが多い。バトルアニメでも主人公のサポートや発明など、頭脳系・知略系の活躍が目立つ。

そんな中、IQや科学に頼らず、拳で敵の顔がグチャグチャになるまで殴る博士がいる。

ジョジョの奇妙な冒険第三部の主人公である空条承太郎である。

博士号に取り付かれた男 空条承太郎

承太郎の研究者としての描写は極めて少ない。承太郎が博士号を取得しているなんて、ジョジョ読んだ人もアニメ見た人も忘れている人が多いだろう。

承太郎の研究の話は第4部ダイヤモンドは砕けないで言及されている。初登場時は黒い学ラン着た不良高校生で、学校サボってエジプト旅行に行きカリスマ吸血鬼をタコ殴りにしていた承太郎であったが、作中時間で約10年度に再登場した際には全身真っ白で落ち着いた雰囲気である。なんで杜王町でだらだらしているか不明だか相変わらず悪い奴は時間止めて一方的にタコ殴りするばかりで、研究をしている様子は作中では見られない。しかし、第4部のラストのエピローグにてヒトデの研究で博士号を取得したことが少し語られる。

承太郎が着てるの白いコートじゃなくてもしかして白衣?

こう並べてみると第4部の承太郎が着てるのは襟の感じとかがめっちゃ白衣っぽい。医療職の人で仕事中がスラックスも白って人はいるが、プライベートもずっと白衣で下も白っていうのは珍しいんじゃないか?

フィールドワークのついでに杜王町の悪をオラオラする承太郎さん

おそらく承太郎はエジプトに”クルセイダーズ”した後に、北米かどっかで大学ないし大学院に進学したのだろう。

ヒトデが研究対象だし杜王町で調査しているので、フィールド系っぽい。生態学かな。第3部で急に承太郎のスタープラチナがめちゃくちゃ微細な上手い昆虫のスケッチをするシーンがあるんだけど、あのスケッチの能力ってスタープラチナの能力だったのだろうかそれとも承太郎自身の能力だったのだろうか。どちらにせよ高速であれだけのスケッチができるのは、フィールド調査をするにあたっては最高の才能だろう。個人的には元から生態学とかに関心があって、承太郎自身がスケッチがそこそこ上手でそれにスタープラチナの精密動作・高速動作が合わさってというのが納得しやすい。

ただ海洋で水産資源系ならともかく、フィールドに出るのに白衣っていうのは不思議だ。

研究費もスピードワゴン財団なんですか?

ことあるごとにスピードワゴン財団の金で海外旅行するジョジョの奇妙な冒険の皆様だが、研究費もこっから出てたりするんだろうか。設定的にはロックフェラー財団っぽいので、一介のPhD Candidate(たぶん承太郎の杜王町滞在時の肩書はこれだろう)の研究費を出すとは思えない。もっと大きな海産資源とかそういうデカい枠組みの一部としてお金を出している一部を承太郎がコネでもらってるとか、そもそもジョジョ世界にもロックフェラー大学(バイオメディカル系なので、生態学とかは聞いたことないけど)みたいにスピードワゴン大学があって承太郎がそこで大学院生やってるとかかしら。

28歳で博士号取得。

日本の大学院の制度なら普通、アメリカだとどうなんだろう。そもそも生態学って学部からそのまま大学院に進む割合とかどれくらいなんですかね。

生態学って研究対象によって学位とれるまでの時間のバラツキが大きいという話を聞いたので(デカくて寿命長くてあんまり見つからない生き物は時間かかりがちで、小さくてライフサイクル短くてよく見つかるやつは時間が短くなりがち)それでいうと承太郎は比較的早めなのかもしれない。