藤暁之の世界一周自転車の旅blog (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

藤暁之の世界一周自転車の旅blog

fuji99.exblog.jp

日本人がメンクイな訳。 ただいま、マレーシアはペナン島、ジョージタウンに来ています。おととい、タイを出国して、マレーシアに入ったのですが、ここ、ジョージタウンは思いのほか、寂れています。 ペナンというと一昔前はテレビ番組や町内の福引の一等賞で『二名様ペナン島4泊5日ご招待券』なんかが賞品の目玉になっていたりして、なんとなく、リゾートという印象があったのですが、実際きてみると、町を歩いても半分くらいシャッターの閉まったとおりがあったり、モールも半分くらいテナントが入ってなかったりしています。 町はちょっと独特なつくりで、古めかしいヨーロッパのどこかの町並みみたいな感じなのですが、中国人やインド人が氾濫していて、いろんなものが混ざり合ったちょっと不思議で魅力的な町・・・・だったんだろうな、昔は。もっと活気があって。 と、感じるような町です。今はちょっと元気なさげです。ところで、日本人って本当にメンクイですよね。 なぜメンクイなのか。判りました。あるとき、食堂で外人がお箸をうまく使えずに悪戦苦闘の末、結局お箸を二膳同時に持って、合計4本のお箸で食べようとしてもぜんぜん食べられてませんでした。 そりゃそうですよね。やってみてください、お箸のスペシャリストの日本人ですら、4本持ったらまともに使えるわけがありません。 そもそもお箸って、フォークやナイフに比べて、つくりはシンプル、単純で簡単にして、実は技術をつめばフォークやナイフより全然使い道が広くて便利だとおもいませんか。 シンプル イズ ベストってやつですよね。じゃ、なぜ、日本人はメンクイなのか。 中国に入ってから、ラオス、タイ、マレーシアとお箸の文化になりました。そうすると… もうお気づきですね。 麺物のメニューが一気に多くなったのです。っていうか、中国に入るまで、ローカルの食事で麺類なんて皆無でした。麺類はお箸じゃないと食べにくいのです。 お箸の文化の外にある麺ってスパゲッティくらいしかないですよね。何でこんなに麺類がないのかなって思って旅をしていて、中国に入ったとたん、麺類の嵐。そう、世界の麺類分布とお箸の文化の分布はぴたりと一致します…多分。 日本にだって麺状のものは そば、うどん、ラーメン、にはじまり、ソーメン、冷麦、きしめん、ビーフン、しらたき、糸こんにゃく、イカそうめん…などなど。とにかくあげれば切りがありませんよね。さらにこれがそれぞれ料理となるとその数おびただしい事この上なしと言った感じです。 前々から思っていたのですが、お箸は慣れてしまうとこれ以上便利で使いやすい食べるための道具は無いんじゃないかなって思います。と、ここまで書いて、思ったのですが、おいしい料理のある国は大体お箸の国なのでは?と、いま、ふと思いました。 今回旅をして、おいしいなと思う国は 中国、タイ、マレーシア。前に旅しておいしかったのもこれに加えて、ベトナム、韓国。 ○○料理でもやっぱり、中華とか、韓国料理はイタリア料理やインド料理よりおいしいと感じます。正確には飽きないということかもしれませんが。イタリアは行ったことがありませんが、インド料理はやっぱりインドに長く滞在するうちに飽きてきました。 ま、おいしいおいしくないは多分に個人の主観によるものなので、押し付けるわけには行きません。 が、お箸は食を豊かにするのでは?と、今思ったので書いておきます。これについての考察はまたいずれ。まあ、とにかく今回はお箸の便利さ。について思ったことを書いてみます。お箸にできること、というと、まず、つかむこと。 2本のスティックで、物をつかむことが出るかどうか、これがお箸の修練の第一ステップでしたよね。誰しもお箸の持ち方を指導されて、つかむことを練習したはずです。だから、お箸といえばつかむ。ま、もしくははさむことが主な働きのように感じますが・・・ 実はつかむ前に多分子供はかき込むことをおぼえているんじゃないかと思います。たしかに、できますよね。牛丼とか。ついかき込んでしまいます。 つかむ(つまむ)、はさむ、かき込む。 ほかにもすくったり、切ったり、かき混ぜたり、突き刺したり、いろいろな動きができます。 この動きのおかげで、魚を食べるときなど、どんなにナイフやフォークを使うよりもお箸を使えば簡単に、かつきれいに骨だけ残して肴を食べることができるのではないかと思います。 ナイフやフォーク、スプーンはお箸に比べて複雑な形を持ち、その働きに特化しているので、それ専門に使うには使い勝手がいいのですが、魚の骨に沿って、身をほぐすとか、それを摘み上げるか、さらにはそれをたれやら醤油につけて食べるなんてことは到底不可能に思いませんか。 そう、つけるって、なかなか日本食以外ではないですよね。ざるそばとか、お寿司(お寿司は手で食べるという人もいると思いますが。)とか、つけ麺とか。 フォークと違って、お箸は自在にその間隔を調節できるので、魚を食べるとき、魚のどこかにお箸の先をそろえて突き刺して、一本をスライドさせると身を骨からはがすことができます。こんな動き、フォークではできないので、なんだかうまく魚のみをほぐせません。 お箸ではたとえばステーキのような硬いものは切ることができません。だから日本食、お箸の文化の国々ではもともとお箸でつまめるようなサイズに切れれて出てきますよね。ハンバーグならお箸でも切れるんですけどね。 こういう料理はやっぱりナイフが必要です。こんな風にある働きに特化した道具を必要とする料理にはそれが必要なのかもしれませんが、お箸ほどオールラウンドに使える道具もなかなか無いんじゃないかと思います。適材適所とは言いますが、料理すべてにあった専門の道具を作るわけにも行きませんよね。 まあ、スープやステーキを除けば大体の物がお箸でも食べられるわけですが、特に魚と麺類はお箸じゃないと食べにくいようです。 スパゲッティはよくフォークにくるくる巻きつけて食べるのがマナーとされているようですが、これはまたひどい使い方ですよね。 考えてみてください、お箸に麺をくるくる巻きつけて食べる・・・ 時と場合と家庭によっては『なんて行儀の悪い食べ方をしてるんだ』と父親に殴られそうですよね。 日本では箸でつまんでズルズルとすすって食べます。 中国でもタイでもそうみたいです。みんなやってます。ズルズルと。 しかし、これが西洋のほうに行くとすするという行為自体が行儀が悪くなります。 …文化の違いといえばそれまでですが。 一部を除いて、大体麺類というのはスープの中に浮かんでますよね。これをすすらないようにお箸に巻きつけます・・・御箸を面に絡めながら回すなんて想像しただけでもできそうにありません。 そこで、フォークを持ってきてフォークに巻きつけます。そんなことしてる間に味の付いたスープはすべて落ちてしまいます。 じゃあ、お箸ですくって、上のほうだけ口に入れて、入りきらない部分は噛み切ってすすらないように食べる。やっぱりおいしそうじゃありませんよね。こうやって食べている白人を見て、ちょっと気の毒になりました。 そう、麺類はすすることによって、スープも勢いで吸い上げて食べているのです。麺類をすすらないで食べるのならおいしく食べられない。おいしく食べたいならすするしかない。 うまく麺をすくうには2本が自在にばらばらに動かせるお箸のほうが使いやすいですよね。 お箸の無いところでは麺は、きっと食べにくいし、すするという文化の無い西洋では麺類が発達しなかったことにもうなずけます。 麺類が無いからお箸が無いとはいえないですが、お箸がないとうまく麺類を食べられないというのは当たっていそうです。御箸を使えないというのは非常に気の毒です。ここ、アジアにおいて、御箸をうまく使えずに四苦八苦している外人さんを見るとちょっとかわいそうです。それと同時に自分がお箸が使えることに感謝したりしてます。 ナイフやフォークはマナーとか格好を度外視すれば教えられなくてもそれなりに使って食べることはできるけど、お箸はそうは行かないですよね。 お箸。便利なのに、なんで世界中に普及しないんですかね。 そのうち自分なりに、そして自分が日本人の舌を持っているという自分の味覚を存分に生かして、私個人の偏見たっぷりに『お箸と食文化』について考察してみます。 (お箸より手のほうがシンプルで便利という人もいると思いますが、手には5本も指が付いてる時点でお箸より複雑だと思うし、熱いと食べられないし、米一粒がお皿に残っているときにつまんで食べることを考えればお箸のほうが有利なことは想像に難くないですよね。 パンやナンとかは手が一番だとは思いますが、手は食べるための道具ではなくて、大体誰にでもある体の一部なので、比べる次元が違うので今回は登場してません。) by fuji_akiyuki | 2008-05-25 13:09 マレーシア << リーベンレン!?ズーベンレン!? 中国ビザ取れました。 >> ブログトップ 2004年3月11日にチュニス(チュニジア)を出発して世界一周中です。地図はホームページでご覧下さい。 2012/01/24現在 アルゼンチン:カラファテ。 by fuji_akiyuki プロフィールを見る 画像一覧 更新を通知する リンク藤暁之の世界一周自転車の旅 (ホームページ)NHKラジオ 旅でござんす mixi 姓:fuji名:akiyukiで検索可。雑誌 旅と冒険 にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへにほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村 北大サイクリングクラブ HUCCOBのページNotes in Mbeya 大いなるメコンのほとりで GOLCO31 クライミングクラブロッキー monkey wrench !! Hello world! 世界一周旅行 ちりぢり~Sharing with Bajoka~ 緊急OBランinエジプト報告書 バンブーといっしょ walking around the world 放浪日記 tree of life 旅行人 気ままな旅行に行ってみよう! ゆーま☆脱サラ世界一周留学記 日通ペリカントラベルネットバングラディッシュB.D.travelhomes(ダッカの日本人宿)に このメールアドレスから「藤のブログを見た」と言って予約すると割引ありです。 シェルパニ ヒマラヤ漫遊記 #6700098 TAKACI HIRANO PHOTOGRAPHY 行ってみたい世界遺産 行きたい海外旅行 ゆうびんですよ 夢見られた天国 南船北馬 WORLD TRAVEL SITE Nothing to Declare 世界一周、旅の忘備録 TRAVELING SONGS AROUND THE WORLD ついに世界一周しちゃいますよ~!! 世界遺産バーチャルトリップ タビフーフ 世界遺産.net コイタビ。 世界旅 ゆっきーの世界一周旅日記★おもいきって旅にでよう! ゆずランド 高校生の自転車の旅gurecat world tour last flyMSN為替 在外公館リスト ウィキペディア lonely planet Googleマップ worldcountries info 翻訳 Display japanese 日本語入力サイト G-mail BYOOL マタタビ AstroArts 量子論と複雑系のパラダイム カウチサーフィン 学習塾 ご意見ご感想はこちらへMail to FUJI Akiyuki検索 カテゴリ 日記 管理人への手紙 サイクリングクラブへの手紙 サイクリングクラブのBBS 旅先で会った方からの写真 管理人へのメール チュニジア アルジェリア モロッコ1 スペイン,ジブラルタル モロッコ2 西サハラ モーリタニア セネガル1 ガンビア セネガル2 ギニアビサウ ギニア1 シエラレオネ ギニア2 マリ ブルキナファソ ガーナ トーゴ ベナン ナイジェリア カメルーン ガボン1 サントメプリンシペ ガボン2 アンゴラ ナミビア 南ア1 レソト 南ア2 スワジランド モザンビーク ジンバブエ ザンビア マラウィ タンザニア ブルンジ ルワンダ ウガンダ ケニア1 マダガスカル ケニア2 エチオピア イエメン エジプト ヨルダン シリア トルコ イラン パキスタン1 インド1 バングラディッシュ インド2 タイ1 ラオス タイ2 インド3 パキスタン2 中国1 チベット ネパール インド4 パキスタン3 中国2 香港 中国3 タイ3 マレーシア タイ4 中国4 ベトナム カンボジア タイ5 ラオス タイ6 アメリカ メキシコ グァテマラ コスタリカ パナマ コロンビア エクアドル ペルー ボリビア チリ・アルゼンチン 以前の記事 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル 1 ネット・IT技術 2 イベント・祭り 3 認知症 4 時事・ニュース 5 スピリチュアル 6 政治・経済 7 歴史 8 スクール・セミナー 9 不動産 10 受験・勉強 ファン 記事ランキング 炒飯は料理だけど、フライドライスは料.. ペルーに入るといろいろと... パナマ入国 出国チケット 情報 今回は、日記というより、... ブルキナファソにいます@ワガドゥーグ.. 今、私はブルキナファソの... がんばれシムズ。 四川省の省都。成都に大変... 激動の1週間。久しぶりの観光旅行@カ.. 後輩が来て、たったの1週... リーベンレン!?ズーベンレン!? 中国を旅行して、少しでも... 地獄坂 小樽に小樽商科大学、略し... 制限時間 自由な旅をしているはずな... カキ氷 飽くなき戦い タイ、カンボジア国境、ポ... ヒョウメンチョウリョク 宿の名前としてはどうなん... ブログジャンル 画像一覧 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ
ファン申請 ※ メッセージを入力してください