日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog (original) (raw)

1974年10月6日(日曜日)午後7時30分。宇宙戦艦ヤマトの第1話が放送された日。
今年はちょうど50年目。それを記念して、同日同時刻に第1話が劇場公開されるというイベントがありました。
ヤマト好きな私としては行きたかったんですけど、弓道の試合があったのと、まだ精神的にキツいので行けませんでした。
同じ日、西新井文化ホール・ギャラクシティで、「交響組曲宇宙戦艦ヤマト」が初演。これも行きたかったんですが、同じ理由で不参加。
ヤマトファンを名乗っちゃいけませんが、仕方ありません…。

50周年イベントでは、ヤマトフリークで有名な庵野秀明監督、出渕裕監督、アニメ評論家の氷川竜介さんが登壇し、ヤマトの魅力をひとしきり語った後、庵野さんの(株)カラーが現在の「宇宙戦艦ヤマト」の原作権を管理するボイジャーホールディングスから新作アニメ映像を製作する権利を付与されるとともに、東北新社から著作権の利用許諾を得たとのこと。

ということは、リメイクシリーズとは別の新作ヤマトが作られるということ。しかもそれには2199総監督の出渕監督も参加されるとか。

リメイクシリーズも楽しく追いかけていますが、ヤマトがなければアニメ、映像の世界に行かなかったと明言する2人が作るヤマト、期待せずにはいられません。

かつて庵野監督がヤマトリメイクをするなら、1974年版の音声、BGM、カットを生かしたまま絵だけを完全新作するという噂がありましたが、ある意味それでもよいかとも思ってます。

今回のイベントを皮切りに、様々な企画が出てきます。
あ、リメイクシリーズ「宇宙戦艦ヤマトREBEL
3199第2章」も来月公開。

一度はみんな見放した宇宙戦艦ヤマトが、今もムーブメントになる。
こんな時代を誰が予測したでしょう。

少なくとも、2009年に新宿ピカデリーで「宇宙戦艦ヤマト復活篇」を数えるほどの観客と観た時には想像できなかったなぁ。

ヤマトはでかいスクリーンで観る。
これを信条にしてきましたので、今後も付き合っていこうと思います。
生きるモチベーションになってくれるかな。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

198Xのファミコン狂騒曲
塩崎剛三(東府屋ファミ坊)著・SBクリエイティブ

いまでこそほとんどゲームはやらなくなりましたが、ゲーム歴は長いです。
ビデオゲームは、小学生の頃、長崎屋のゲームコーナーでブロック崩しとか、シーソーに乗って風船を割るゲーム?(サーカスというらしい)とかから始まり、中高の頃はスペースインベーダーが大流行、「スペースインベーダーが降ってくる」という噂だったのが「ギャラクシアン」、「UFOだけ撃つんだぜ」といった「ギャラクシーウォーズ」、3機合体する「ムーンクレスタ」、勿論「パックマン」「DigDag」「ラリーX」や「ボスコニアン」とかのnamcoのゲーム好きでした。

高校生の頃ファミコンが出て、友達の家に入り浸ってました。今から考えると、ゲームセンタークオリティとまではいかなかったけど、何しろお金を入れなくてもゲームセンターにあるゲームが無限にできる機械というのは、青天の霹靂でした。
凄く欲しかったのですが、親が買ってくれるわけもなく、大学3年の時に先輩が「ドラゴンクエスト」をやっているのを見て、シューティングやアクション以外のゲームがあるんだ…と思いました。
基本的に運動神経鈍いので、アクション系のゲームは苦手だったので、じっくりとできるロールプレイングゲームは自分にピッタリ。そこでついに私もバイト代でファミコンを買うのでした。

今みたいにインターネットなんてないから、情報はすべて雑誌や攻略本。
最初に買っていたのは「ファミリーコンピューターマガジン」でしたが、ちょっと斜に構えた内容の「ファミコン通信」が出てからはメインはファミ通になりました。
なのでファミ通は1986の創刊から1000号のだった2008年まで買ってたくらいファミ通フリークでした。

この本は、ファミ通創刊から編集担当をし、2代目編集長となった東府屋ファミ坊の自伝。パソコン雑誌『Login』のいちコーナーから独立して創刊、そもそも親会社のアスキーソフト会社で、ファミコンでも「オホーツクに消ゆ」や「いただきストリート」とかを作ってました。

創刊から編集長時代を振り返っており、読者として楽しませていただいた私的には懐かしい名前がいっぱい。

そういう意味では、ファミ通を通じて同時代を経験した人にはお勧めです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

198Xのファミコン狂騒曲

昨日はバス会社からの連絡なく、手許に定期券(PASMO)がないので、バスも電車も自腹、往復約2,000円…orz。

帰りに駅窓口に寄りとりあえず定期再発行願を提出。明日取りに来てほしいとの事。えーその場で再発行してくれないんだ…。これ以上手出しでの通勤はキツイので仕方ありません。

で家に着くと、まだカミさん帰ってきておらず、定期に鍵を付けていたので当然は家の中に入れない。
1時間以上外で待って、やっとカミさん帰宅。
電話をみると、バス営業所からTELあり、定期入れ見つかったと。
そっこー営業所に向かい受領してきました。

PASMOは再発行できても、鍵はスペアないので不便だな―と思っていたので、ほんと見つかって良かったです。

実は、昨日の夜から身体の震えが止まらず、安定剤を通常の倍量飲んでしまった。これは先生から許されている範囲なのでオーバードーズというわけではありません。
何とか眠れたものの、朝まだ震えが…。とにかく落ち着かない。

今日は、心療内科通院日だったので、昨日までの事を説明したところ、精神安定剤が増えました…(^^;)。
普通の人だったら耐えられる心理的負荷に耐えられない状態が続いている。ちょっとした事で過呼吸、頻脈と身体に影響が出てくるので、とにかく気持ちを落ち着かせるのが一番とのこと。
もともと自己肯定感は皆無なのに、今回のような自分の駄目さ加減が表出すると、自分の中で自己嫌悪が広がっていく。ほんとに生きてる意味ないじゃんとか、立ってることすら辛くなります。

薬漬けの生活も1年以上になり、先生に
「私、ここに来る前の状態に戻るんでしょうか?」
と聞くと、
「基本的に、心療内科、精神科には”完治”というのはありません。環境を整えて、薬の力を借りながら穏やかに過ごす。うまく付き合っていくしかありません」と。

そうか、戻らないのか…。

先生は甘い事を言って胡麻化さず、ちゃんと言ってくれた。
それは感謝です。

心が壊れるというのはガラスが割れること。
私などはひびが入った程度で済んでまだ良かったのかもしれません。
でも、ひび割れたガラスも壊れた茶碗も元には戻りません。

でも、茶碗は”金継ぎ”すればまた別の味のある茶碗として蘇らせることはできます。

疵は疵として受け入れて、金を継ぐようにゆっくりと直して(治して)いけば、また、新しい自分になれるかもしれません。

定期入れが見つかった。
それだけまだ運に見放されていないのかも…。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

久々に市の大会に参加でした。
ここのところ体調がよくなくて、なおかつ金曜日にバスを降りる時にコケてしまい、右手首を捻挫してしまった。
逆にそれでちからが入らなくなったのが良かったのか、昨日の夕方の練習では15中/20射(75%)と絶好調。これは今日の大会でも好成績出るかと思ったら、1中/8射と惨敗…。

挙句の果てに帰りのバスでPASMOをなくしてしまい大慌て。
バス営業所に電話をしたので、見つかれば出てくると思うのですが、途中で乗客が気が付かなければ、バスが営業所に戻ってからでないと見つからない。バスには乗ることが出来たんで車内にあるのは間違いないし、現金が入っているわけでもないので、持っていかれることもないと思うのですが、なにしろ電車の定期も一緒になっているので明日は現金で会社に行かないといけない。しかも定期買ったばかりだから、10万以上の持ち出しはかなり痛い…( ノД`)。
神様に祈るばかりです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新作『室井慎次 敗れざる者』(10月公開予定)、『室井慎次 生き続ける者』(11月公開予定)を控え、TVシリーズ他の「踊る大捜査線」を一気に再放送。その一環として「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」がTV放送されました。

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は、2003年公開、日本国内での観客動員数1260万人、興行収入173.5億円で、2003年の国内劇場公開映画の興行収入第1位を記録、実写邦画歴代興行収入第1位を記録、実写邦画歴代興行収入第1位、邦画歴代興行収入でも2024年現在第7位の記録(1位「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」404.3億、2位「千と千尋の神隠し」316.8億、3位「君の名は。」251.7億、4位「ONE PIECE FILM RED」203.4億、5位「もののけ姫」201.8億、6位「ハウルの動く城」196.0億)という。

そんな「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」ですが、実はTVシリーズを含めほとんど観ておらず、唯一”脇線”が出てくるスピンオフ「交渉人 真下正義」だけ観ていました。

私にとって刑事ドラマは「太陽にほえろ!」以外は正直どれも受け入れられず、ましてコメディ要素のある刑事ドラマなんて邪道もいいところ、と食わず嫌いをしていました。

今回の一挙再放送で食わず嫌いはやめて一度ちゃんと観てみようと思い、フジTV午後の再放送を録画して観たら結構面白い。そりゃそうです。ここまで沢山シリーズ化されているわけですから。

で今回の「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」
さすがというか、実写邦画歴代興行収入第1位なだけあって、スリリングでありながら、TVシリーズのもつコミカルな部分、過去映画のオマージュ(「砂の器」の”カメダ”)等々、納得の作品でした。

21年も前の作品なので、出てくるお台場の風景は今と違って華やかだったりして時代感を感じてしまうのは少し残念ですが、それを差し引いても、よく練られた脚本、俳優陣の名演技等名作と言って過言ではないと思います。

食わず嫌いしていてお恥ずかしい。
このまま新作も観てしまうかも…w

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

サラリーマンになって30有余年。土日祝日が待ち遠しいのはいつもの事。

生きている中で、一番長い時間を使っているわけだから、本当は仕事って楽しかったり、遣り甲斐を感じたりする方がよく、社会人になってから、仕事は生活の糧であってそれ以上でもそれ以下でもない、と思っている私にとって、休みこそ自分らしく時間が使える日ということになる。

会社は、仕事に邁進させるために手を変え品を変え教育をしてくる。
曰く、仕事を通じて自分を成長させる、社会的地位を求める事を是とする、常に新しいやり方を考えて効率よく進める、協調、協力してより大きな仕事、困難な仕事をやり遂げるなどなど。。
否定はしませんが、会社のやっていることは、すべからく従順な羊を作り、従順な羊の中から先頭に立ってその他の羊を導く”リーダー”を作る事、そして常に羊飼いに寄り添ってくるかわいい羊は羊飼いへのレベルアップの機会を与えられるということ。

プロ野球選手やサッカー選手になりたかった人で本当になる人はほんの一握り。
世の中の90%以上は自分が望まない仕事に就いていて、そういう人で社会は成り立っている。

疑問を持たない人間を作り、でもそこに遣り甲斐やら達成感(という幻想)を仕事に結びつける。
いやいや仕事をするくらいなら、その中で楽しみ、喜びを見つけさせようというのが会社の一番大きな役割だと思います。

極論を言えば、今自分がやっている仕事なんて、なくてもいい事。
人が生きていくために必要最低限の事をしていた原始の時代から時は進み、社会は必要以上に複雑になってきている。

何が正解か分かりませんが、近頃の社会の動きをみていると、人類は間違った方向に進んでいてもう後戻りができないんじゃないかと考える事が多いです。

かといって、淀みに浮かぶ泡沫な私には、なにもすることはできません。
願わくば、このまま静かに消えていくのを望むだけです。。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

午後くらいからなんか熱っぽい感じ。
でも仕事中体温計なんてないし、医務室に借りに行くほどでもないので、そのまま定時で帰る。
電車に乗ると熱が上がる感じで、かなりダルい。

なんとか家に帰り体温を測ると案の定37℃超えという日がつづいてます。
そのせいで、弓道場に行く元気も残っておらず、家でぐったり。

なんだろうなぁ。
やっぱこれもクスリのせいなんだろうか…。

ま、会社には行けてるからよいのでしょうが、今週末は市の大会もあるし、土曜日は晴れていれば実家に帰って除草もしたいし。
いろいろとやらないといけない事あるのに、全然身体がついてきてませんわ。。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

石破内閣支持50.7% 裏金議員公認75%否定的
(10/2(水) 19:45配信・共同通信

共同通信社が石破内閣発足を受け1、2両日に実施した全国緊急電話世論調査で、内閣支持率は50.7%となった。不支持率は28.9%だった。自民党派閥裏金事件に関与した議員を衆院選で公認することを「理解できない」との回答が75.6%に上り、「理解できる」は20.0%にとどまった。石破茂首相の就任で「政治とカネ」の問題が「解決に向かう」とした人は22.8%、「解決に向かわない」が73.0%だった。(後略)

石破さんって、いい人だと思うんです。総裁選挙が決した時に、なにはともあれ奥さんに電話をしたり、分かり易くかみ砕いて説明したりする姿勢も他の政治家にはないタイプ。
勢いや若さだけを前面に出す小泉某と比べたら、長い議員生活で要職についているというのも、よいと思います。普通なら。

しかし、総裁選で早期解散は愚策と言っておきながら、そもそも首班指名をされる前に衆議院解散を言うとは、いままで話してきたこと信憑性が疑われます。
いうことは立派だけど、まったく行動が伴っていない。これでは今後も同じなんじゃないの?と思ってしまいます。

権力を握ると悪人になるのか、悪人が権力を握るのかどっちなんだろうなぁ、と思ってましたが、石破さんみたいに基本的に小心者が権力を握ると悪人になるのではないかと思ってきました。
これは、兵庫県知事の斉藤某もそうだし、ちょっと前の野々村兵庫県議なんかも小心者を絵にかいたような人でした。

金権腐敗の権化ともいわれる田中角栄元首相ですが、これらの小物政治家とは一線を画します。
確かに田中角栄は権力を持ったがゆえに金が集まってきたけど、単に自分の家来を作る為にその金をばらまいたわけではない。
それを欲しがった奴(今の政治家たち)がもっとも欲しいものを用意しただけ。

田中角栄が最高の政治家だとは思いませんが、噂では、アメリカから徹底的に嫌われたことが、失脚の原因ともいわれています。
アメリカにとっては、アメリカの手を借りず自力で経済復興まで成し遂げる日本はいずれ仇名す国とでも思われたんでしょう。

いずれにせよ、衆議院選挙は政権与党にとって歴史的大惨敗となるんじゃないかな。

国を憂い、国民を守る。
そういう内閣を国民は求めているのです。

コンビニ強盗を確保 女性客に感謝状 横浜市 鶴見区

今月、横浜市内のコンビニエンスストアで、商品を盗んで逃げようとする男の容疑者を居合わせた女性客が腕をかまれてけがをしながらも取り押さえた強盗傷害事件があり、女性に30日警察から感謝状が贈られました。■感謝状が贈られたのは、横浜市鶴見区の会社員、梁果琳さん(23)です。■警察によりますと、梁さんは今月16日、客として訪れた横浜市鶴見区のコンビニで20代の男の容疑者が、缶ビールを盗んで店を出ようとして、従業員ともみ合いになっている現場に遭遇し、加勢して腕をかまれてけがをしながらも容疑者を取り押さえたということです。■30日は、当時の様子を警察官を相手に再現し、梁さんは、倒れた容疑者の頭部を腕で押さえる、“ヘッドロック”をかけて、駆けつけた警察官に引き渡すまで確保し続けたということです。■梁さんは「特に武道はやったことがなく習っていたのは茶道ですが、当時は逃がしてはいけないと必死でした。逮捕に貢献できてよかったです」と話していました。■鶴見警察署の中西実署長は、「勇気を持って対応してもらったことに感謝したい。ただ、もし同じような場面に遭遇した場合は危険なので無理せずに速やかに通報してほしい」と話していました。(09月30日 17時56分 NHK

もし、犯人が刃物を持っていたりしたらとっても危ないから真似しちゃダメです。

茶道は決して体術を駆使して道を究めるものではないでしょうが、おもてなしの心や精神統一など、こころの強さを学ぶものなのかもしれません。
あくまでも個人的な考えですけど、武道でいえば、合気道が一番強いと思ってます。柔道や相撲も相手のバランスを崩して技を仕掛けるという意味では同じかなと思いますが、合気道は、相手の攻撃力をかわしつつ、その力を相手に返すというのは、まさにマジック。やったことないからあくまでも印象ですけど(^^;)。
剣道は、やっぱり竹刀と日本刀の違いは大きいと思います。型はできても、実際に竹刀より重いものでどれだけ体幹を保ちつつ攻撃、防御ができるかと思うとちょっと疑問な感じがします。

と、やったことのない武道について色々言ってますけど「じゃ、弓道はどーなの?」と言われてれば…、まぁ役に立たないですね。
ゆっくりと弓を構えて矢をつがえてる間にやられちゃいますww

弓で殴るっててもありますが、細いから折れちゃう。しかも高いからそんなことに使いたくないww

相手の見えないところで弓を構えて狙ったとしても、名人クラスでもない限り中らないw
そもそも弓って長いから邪魔です。
しかも普通は弓巻や弓袋にいれてて、弦も張っていないから、準備するだけで大変。

そういう意味では、
柔道、剣道、合気道なんかよりも茶道、華道に近いんじゃないかと思います。

私、いやー絶対向かって行かないですね。携帯で110番しながら追いかけるくらいはするかな。

梁さん偉いです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

本調子というのは、三味線を調弦する用語で、「本調子」は基本の調子、本調子から第2弦を1全音(長2度)高くするのが「二上り」、本調子から第3弦を1全音(長二度)下げる「三下り」。

もうずっと本調子な事がない。

めまいを止める薬を飲むようになったので、激しいめまいは無くなりました。
それは良かったんですけど、抗うつ剤精神安定剤を飲まないと日常生活を営めず、吐き気止めを飲まないとご飯が食べられない、睡眠薬を飲まないと眠れない、その上めまい止めの薬って、なんというか薬に生かされてる感が半端ない。

これって、例えば足を骨折して杖なしでは歩けないのと同じだと思うのですが、いかんせん外からはわからない”こころの病”というのはなんとも歯痒い。
仕事に行ってはいますが、大丈夫なフリをしているので、周りの人は大丈夫なんだろうと普通に接してくれるのは有難いのですが、実は大丈夫じゃなくてかなり気を張って1日過ごしてます。

そのせいか、家に着くと常に微熱。

本当は弓道とかしたくないんですが、とりあえず動ける時は無理していくようにしています。つっても20射(四矢×5回)くらいしかしないけど。

ルーティンを続けることで回復に向かわせている今の状況は果たして良い事なんだろうか。
やりたくなければやらなくていいとか、みんな言いますが、そうしてるととことんダラケテしまいそうで…。

どうすれば薬なしの生活に戻れるんだろうか。いまだ長いトンネルの中。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村