「図書館×ゲーム」活動報告日誌 (original) (raw)

※ブログトップに固定している記事なので、最新の記事はひとつ下からになります。

【講師の依頼をしたいが連絡先がわからない】

という声をよくお聞きしまして、申し訳ありません。

講師依頼用にブログ上に連絡先などのデータを出しておきます。

また、謝金ですが予算内でなるべく対応出来るように頑張りますので、お気軽にご相談ください。

(ただ、交通費が出ずに赤字になるパターンなどはお断りする事があります、、、が面白そうならやりますので、やっぱりご相談ください)

現在は大阪に在住しており、以下が連絡先となります。

【メールアドレス】

henauru3@hotmail.com

ツイッターDM】

@librarian3

日本図書館協会認定司書

高倉 暁大

実績については、このブログを見て頂けるとわかるかと思います。

謝金については、予算もあるかと思いますので、お気軽にご相談ください。

検索用ワード

格闘系司書

図書館とゲーム

図書館

ボードゲーム

北海道図書館大会で、図書館とゲームについてお話をさせて頂きました。

大会は2日間あり、私は2日目に話しました。

初日から参加させて頂き、色々な方のお話を聞いたり、ゲーム展示をさせて貰ったりと、大変自由にやらせて頂きありがたかったです。

(´∀`)

お話の後にはボードゲーム体験も開催させて頂き、お話し&体験で、色々な情報をお伝え出来たと思います。

٩( 'ω' )و

画像は私の展示と、道立図書館の方のボドゲ展示なんですが、道立の方のボドゲ展示がガチ過ぎてめちゃくちゃ凄かったです! 3Dカタンとか初めて見ましたw

今後も、続けて北海道、愛知、福岡などで研修講師予定なので、頑張りますー。

他にも色々と展示がありまして、布絵本とか素敵でしたー。

図書館でどのようにボードゲーム企画を行うかを解説した同人誌を書きました。

「図書館で司書がボードゲーム企画をする方法」(電子書籍版)

職場の雰囲気づくりから、最初の企画にぴったりなボドゲリストなど、これさえ読めば誰でもボドゲ企画ができる内容となっております。

物理本は、2024年の図書館総合展で行われる「としょけっと」(

リンク先では、内容の試し読みもできますー。

こちらも同じく1000円(全72p)です。

ご興味ある方は、是非よろしくお願いします。

神戸の北神図書館さんで開催された「北神図書館春祭り」に、ボランティアスタッフとして参加してきましたー。

お話会やライブペイントなどもある楽しい催しで、ボードゲームのスタッフと、お話会で「新聞ばなし」(新聞シアター)をやってきました。

久しぶりに色々できて楽しかったですね!

画像

新聞ばなしでは、新聞紙でハシゴを作ったりして大盛り上がりでした!

f:id:henauru:20240518175029j:image

ボードゲームでは、親子連れなど小さい子が多かったので「しゃかしゃかみっけ」「バウンス・オフ」「スティッキー」「にじいろのヘビ」など、小さい子向けが大活躍でした!

f:id:henauru:20240518175041j:image

f:id:henauru:20240518175046j:image

f:id:henauru:20240518175043j:image

司書の人には「空道論」が受けてましたねw

f:id:henauru:20240518175105j:image

今回は、初めて外でボドゲ企画を行ったのですが、風や日差しの影響が思ったよりもあったので、外でやるときは日よけのテントが必要だったり、風に弱いカード類などは避けた方がいいという知見が得れました。

また公共図書館ボドゲ企画やりたいですね!

٩( 'ω' )و

図書館での資料提供や本の紹介に繋げやすいボードゲームを紹介している「図書館でのおすすめボードゲーム」シリーズです。

今回紹介するのは「負けるな一茶」です。

最初にお伝えしておきますと、Boothというサイトで販売されており、通常のお店では買いにくい(特に公共図書館が予算で買うのは難しい)のですが、とっても素敵で図書館向きなゲームなので紹介していきます。

ルールは至って簡単で【出された俳句が、本当に一茶が書いた物なのか、そうじゃないのか(ニセモノ)を、みんなで話し合って当てる】という感じです。

なんでも一茶は生涯で2万句くらい作った多作な俳人だそうで、一茶が好きで色々知ってる人でも当てるは難しそうです。

中学と高校図書館で遊ぶのに、最初は「う~ん、今の子達が一茶に興味持って遊んでくれるかなぁ」と不安でしたが、これは完全に杞憂で、始めてみるとめちゃくちゃ楽しんでくれました。

俳句が書かれたカードを取り出し、書かれた俳句を読み上げ「これは一茶でしょうか、それともノー一茶でしょうか」という流れなのですが、まず一茶orノー一茶という語感を面白がってくれて、日本語の言葉遊び的語感を楽しむ事ができます。

その後に正解を伝えて、裏の豆知識を読み上げることで、みんなの一茶への解像度がどんどん上がっていきます。

私の経験ですと、読み上げるカードの順番が結構大事で、最初の豆知識で基本的な作風を伝えて考えやすくした後で、生涯を伝えると一茶という人物に興味を持ってもらえやすくなるようです。

こうして遊んでいくと、さっきまで一茶の事を殆ど知らなかった子達が「これは一茶だね、おれにはわかる」「ダーク一茶きたわ」「あ、きれいな一茶ですね」「病み一茶じゃん」などなど、その勢いで図書館の本を読んでみようか、という流れにもなります。

他には「じゃあ、この一茶について書いてある本は攻略本って事ですね」と言ってくれた子もいたり。

場の雰囲気を上手く作ると、中学や高校図書館ですごく楽しんでくれるゲームですのでオススメです。

【前回】↓

図書館でのおすすめボードゲーム④【こじつけレファレンサー

【次回】↓

coming-soon

なんと、佐賀の多久市図書館さんは創立100周年!

それに合わせて開催された図書館まつりで、ボードゲームとお話し会をしてきました。

画像

画像

久しぶりに私の肩書がゲーム司書となってて面白いですね、最近では認定司書の肩書で出ることが多かったので。

最初はお話し会からスタートで、私は新聞ばなし(新聞シアター)を行いました。

見せ場もバッチリ決まって、ほっと一安心。

結構失敗するのですよ(笑)

画像

画像

その後に流れるようにボードゲーム企画へ。

まずは本と合わせた展示から、図書館らしいボードゲーム企画になったと思います。

画像

画像

画像

ボードゲーム企画では、多くの子供たちに参加してもらい、大変盛り上がりました。

小さい子向けの企画だったので、就学前から小学生の子達が楽しく遊んでくれました。

ずっとルール説明などをしていたので、写真が1枚しかなくてすいません。^^;

画像

多久市図書館さんでは何回かやっていますが、そのたびにボードゲームファンが増えていって、今では近隣の学童などでも遊ばれているそうです。

以前来てくれた親子連れの方から「あれからハマってHABA社のやつは大体買いました!」と言われる事もあり、うれしい限りですね。

もちろん図書館としても、新しい文化体験や、親子や友人間のコミュニケーション促進、レクレーションの提供など、きちんと意義がある事ができています。

今回は大阪から佐賀に行くなど、割とフットワーク軽く動きますので、ご興味ある図書館さんは、お気軽にご連絡くださいー。

2023年9月~2024年3月の半年間で作った図書館展示です。

こうしてみると結構作りましたね、今年度も頑張ります。

1,「サンドキャッスルTRPG

国立天文台が作ったTRPGを紹介してみました。

この時に、天文系Vtuberの星見まどかさんを知って、この後から積極的に展示に使わせて貰うようになりました。

#NOAH02 コスモスとユニバース
国立天文台が作った『サンドキャッスルTRPG
国立天文台がゲームを作ったの?!などの疑問を解消すべく、天文系Vtuber星見まどかさん(@Madoka_Hoshimi)による、解説動画も紹介しています!
(格闘系司書)#NAOJ_TRPG#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/s4sT17MJ9e

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年9月28日

2,「バキ展」

完全に趣味の展示。

開催中のバキ展のチラシや、100均で買ったトランプを改造して展示したりしました。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年10月3日

3,「総合格闘技を知ろう」
趣味の総合用具をメインとした展示。

私物のグローブ、コンバットパンツを飾るなど、現物に触れられる事にこだわりました。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年10月5日

4,「大航海時代と新大陸発見」

FGOのレジライを絡めようとするも、特にグッズを持ってないので断念。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年10月25日

5,「SFと宇宙」

SFチックな初音ミクのプラモと、SF短編『南極点のピアピア動画』など、SF関連本を展示。

本が結構動いてうれしかったです。

#NOAH02 コスモとユニバース
アンドロイドに軌道エレベーターなど、SFの世界と思われていた技術も現実味を帯びてきました。
ビブリオシアター1階、「SFと宇宙」の展示で、SF小説を読みながら宇宙に思いを馳せてみませんか。
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/ckFna6YirQ

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年10月30日

6,「最強のバディ ~書物を作り出した人と人とのつながり~」

館内で開催された同タイトルの貴重書展に合わせて展示。

許可どりから展示までマッハで出来て良い感じだったと思います。

#NOAH02 コスモとユニバース
ビブリオシアター1階で開催中の第28回近畿大学中央図書館貴重書展「最強のバディ ~書物を作り出した人と人とのつながり~」で、ケプラーの『新天文学』が展示されています。宇宙に興味のある方はぜひ!
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/j700PAWwlu

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年11月9日

7,「星学手簡 改暦に挑戦した江戸時代の天文学者達」

国立天文台の企画(

三鷹・星と宇宙の日2023(三鷹キャンパス特別公開)

)に合わせて展示。

国立天文台に許可を取って、動画やマンガの紹介もしました。

動画は、星見まどかさんが国立天文台公式のコンテンツとしてコラボしていました。

#NOAH02 コスモとユニバース
国立天文台による企画「星学手簡 改暦に挑戦した江戸時代の天文学者達」に合わせて特別展示をしています。
星と暦に関する人間ドラマをご覧ください。
国立天文台様と権利者様に許可を頂いた上で展示しています
(格闘系司書)#NAOJ#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/6ht5jy3Fsn

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年11月14日

8,「国立天文台ニュース(2023年秋号)」

こちらも国立天文台に許可を取って印刷・展示をしました。

#NOAH02 コスモとユニバース
国立天文台が発行する機関誌「国立天文台ニュース(2023年秋号)」を展示しています。お気軽に手に取って読まれてみてください。
国立天文台NAOJ)様の許可を得た上で印刷・展示を行っています。
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/o1kTQ4nNNT

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年11月16日

9,「ブラジリアン柔術って何?」

例によって私物の道着を展示するなど、現物多めの展示。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年11月21日

10、「熟睡プラ寝たリウム」

全国の天文台で開催中の「熟睡プラ寝たリウム」企画に合わせて展示。

#NOAH02 コスモとユニバース
全国の天文台で開催中の「熟睡プラ寝たリウム」の紹介展示を作りました
近隣では1月8日に【バンドー神戸青少年科学館】で開催予定です
プラネタリウムで寝ちゃっていいの?と気になる方は展示コーナーまで是非!
(格闘系司書)#NAOJ#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/JmIN324127

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年11月30日

11,「エジプト文明を楽しむ」

そういえばパピルス紙を持ってたなと展示。

他には100均で買ったエジプトグッズなども。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年12月3日

12,「耳で知るアメコミ」

TBSラジオ「アフターシックスジャンクション」のアメコミ特集をQRコードで展示するなど、初めてラジオ紹介をした展示。

この後、ラジオの特集回を紹介する展示スタイルが確立される。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年12月19日

13,「セイレムの魔女裁判

FGO新聞を初めて展示に使用。

FGO新聞はもっと色々な場面で展示したい。

#NOAH30 アフリカと南北アメリカ
アメリカにおける魔女裁判の歴史「セイレムの魔女裁判」は、映画や戯曲のモチーフにもなっているので、興味がある方も多いのではないでしょうか。
新聞広告など、ちょっと変わった資料も展示しています。
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/KNzc8rAXZV

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年12月25日

14,『黒人の歴史 : 30万年の物語』

新刊の入荷に合わせて展示。

関連ゲームも紹介したかったが、色々あって今回は無し。

#NOAH30 アフリカと南北アメリカ
新刊書『黒人の歴史 : 30万年の物語』(ネマータ・ブライデンほか著 ; 沢田博訳)の受入に合わせて、特別展示コーナーを作りました。
近年の「Black Lives Matter」運動も紹介してあります。
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/xlfFZAOaz7

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2023年12月26日

15,「ボクシング~古代から続く闘争競技」

井上尚弥選手の2階級4団体統一に合わせて展示。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年1月11日

16、棚橋弘至新日本プロレスの社長に就任

まさかの社長就任に合わせて展示。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年1月14日

17,「ペルーで発見の宇宙人、ニセモノと判明!」

怪しいニュースかと思いきや、ペルー政府による公式発表というのが面白かったので展示。個人的にこういった話題も好きなので。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年1月18日

18,「月面着陸」

日本初の月面着陸に合わせて展示。

星見まどかさんの動画紹介も。

#NOAH02 コスモとユニバース
1月20日未明に、日本初の月面着陸が行われます。
歴史的な瞬間を目撃しませんか?
惑星科学者Vtuberの星見まどかさん(@Madoka_Hoshimi)による解説配信の情報と関連本を展示しています。
(格闘系司書)#NAOJ#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/iTuwEeAtz4

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年1月19日

19,「プロレス最高!」

私物の台湾プロレス小説を展示したところ、作者様と出版社からリプを貰うという嬉しい事がありました。

また、ラジオ紹介も多めに展示しています。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年1月31日

20,「オリヴァー・ストーンから見たアメリカ」

もうちょっと何とかしたかった展示。

あまり上手く出来ませんでした。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年2月5日

21,「君はゲ謎を観たか!」

映画が良かったので勢いで展示。

映画パンフや来場特典、ラジオによる映画評紹介など、スペースがないミニ展示ながら気合が入ってました。

後日、他の図書館司書の方がわざわざ見学に来てくれました。

ミニ展示で申し訳なかったです。

#DONDEN09 LEGEND50
【君はゲ謎を観たか!】
公開中の映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の劇場パンフレットと来場者特典、ラジオ(#アトロク)による映画評紹介を展示しています。
ネタバレが含まれますので、映画視聴後の閲覧がお勧めです。
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/rbmc1BHWXO

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年2月12日

22,「宇宙の未来技術」

ガンプラや建築会社「大林組」の資料(季刊大林組)なども展示。

目を引く展示が出来たと思います。

#NOAH02 コスモとユニバース
地球と衛星を繋ぐ「軌道エレベーター」、宇宙で生活する「宇宙コロニー」
多くのSF作品で見かける未来技術の可能性について知ってみませんか。大林組(建築会社)による資料(季刊大林組)も展示しています。
(格闘系司書)#NAOJ#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/5fET0JsuJO

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年2月14日

23,「マンガで知る相撲」

原寸大の手形と共に関連書籍を展示しました。

ファミコンの『つっぱり大相撲』とか、ゲームギアの『ああ、播磨灘』など、相撲ゲームも展示したかったのですが、少し前に手放してしまったので展示できず、無念。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年2月23日

24、「古代メキシコ展」
国立博物館での展覧会に合わせて展示を作りました。

展覧会にはFGOグッズなどもあるそうですので、観に行って買ってきたら展示します。

#NOAH30 アフリカと南北アメリカ
2月6日~5月6日に、大阪市国立国際美術館で行われる特別展「古代メキシコ」に合わせて展示をしています。
来場の前後に本を読むと、より楽しめると思いますので、ぜひご覧ください。
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/tHIzQEIEif

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年2月18日

25,「Vtuberと学ぶ宇宙」
Vtuberの星見まどかさん(@Madoka_Hoshimi)さんとのコラボ展示です。

— 星見まどか🪐🔭惑星科学者VTuber (@Madoka_Hoshimi) 2024年3月7日

26、アーサー王と小宮先生

#NOAH14 国と人を守るしくみ
新刊『「アーサー王物語」に憑かれた人々』の展示に合わせて、近畿大学アーサー王研究と言えばこの方、文芸学部の小宮真樹子 先生(@8HachiHui)の著書&論文の紹介展示をしています。
ご興味あればぜひ!
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/Z96MaRFsTD

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年3月12日

27,ゴールデンカムイ

ゴールデンカムイ展の図録』に「お面」『映画パンフレット』など、どちゃくそ気合い入れて展示作りました。

月末にはゴールデンカムイ展で買ったポスターも貼る予定です。

映画化に続き、ドラマでの続編も発表された『ゴールデンカムイ
2022年に開催された【ゴールデンカムイ展】の関連グッズと共に紹介展示を作りましたので、ぜひ読んでみてください。
お面もあります(笑)
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/BY3NGoRjm8

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年3月17日

28,書物で見る宇宙に合わせた展示

中央館さんでの企画に合わせて展示しました。

#NOAH02 コスモとユニバース
中央図書館で開催中のバーチャル貴重書展「書物で見る宇宙」( https://t.co/W0ozinfXXm )に合わせて、ビブリオシアターでも関連展示を行っております。
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/vXkqePWd1f

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年3月21日

29、書物で見る宇宙に合わせた展示②

他の棚でも展示されていたので紹介しました。

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年3月24日

30、公衆電話のペーパークラフト展示

雑誌『幼稚園』の付録が話題になってましたので、買って展示してみました。

#NOAH16 情報・通信・ICT
狼煙からインターネットまで、通信について知ってみませんか。
関連書籍にプラスして、実際に触れる公衆電話のペーパークラフトも展示しています。
最近はめっきり見なくなった公衆電話(のペーパークラフト)を触ってみませんか。
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/fhfnS1rfdc

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年3月27日

31,ラジオで聴いて読む『大奥』

ラジオ「アフターシックス・ジャンクション」を紹介しつつ展示してみました。

#DONDEN11 菊と刀と大日本
ラジオ「アフター6ジャンクション」で熱く紹介されたマンガ『大奥』
ラジオを聴くと読みたくなり、既に読んだ方は、もう一度読みたくなります。
公式Youtubeで是非!https://t.co/qQdu6uvamm
(格闘系司書)#近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/dVNUlNk2u4

近畿大学ビブリオシアター (@BiblioTheater) 2024年3月29日

図書館での資料提供や本の紹介に繋げやすいボードゲームを紹介している「図書館でのおすすめボードゲーム」シリーズです。

今回紹介するのは『こじつけレファレンサー

図書館業務の一つであるレファレンス(調べ物のお手伝い)をモチーフにした、図書館らしいゲームです。

詳しい遊び方はこちらの公式サイトをご覧ください。

本を使用したゲームで、図書館で遊ぶのにピッタリなゲームです。

好きな本を持ち寄るルールなので、ビブリオバトルの後に遊ぶのもおすすめです。

大喜利型と言われるパーティーゲームなので、場の雰囲気を作るファシリテーター的な人がいるとスムーズに遊べます。

【前回】↓

図書館でのおすすめボードゲーム③【図書館たほいや

【次回】↓

図書館でのおすすめボードゲーム⑤【負けるな一茶】

henauru.hatenablog.com