じぶんの一歩 (original) (raw)

【龍崖山・多峯主山】真夏日だけど・・・ちいさい秋見つけた!

◆2024年9月14日(土)

お盆休みが終わった頃、ダンナが腰痛を発症。

しばらく苦しむ日が続き、

今日はリハビリがてらいつもの里山へ。

■9時50分

能仁寺前を出発。

9月半ばだというのに今日もうだるような暑さ。

防災無線熱中症予防喚起を促している。

暑すぎて人通りがとても少ない。

※14日の最高気温は34度だった!

■10時15分

龍崖山公園入口に到着。

公園の案内板。

いつもと同じ、龍崖山→八耳堂→ドレミファ橋

多峯主山のコースを歩く。

■10時20分

龍の木彫りが並ぶ登山口。

整備された登山道。

犬の散歩をされている方もちらほら。

手作りの熊除けの鐘はよく響き、

見た目よりはいい音色だった。

「龍崖山共同所有者17名の会」の

心づくしがうれしいですね!

ありがとうございます。

■10時45分

燧山からは富士山も見渡せる。

▼燧山展望台からの眺め

燧山直下はちょっと急。

龍崖山へは一度下りきって、また登り返す。

■10時50分

登り返して、見晴し台テラスに出た。

左から、富士山、大岳山、御嶽宿坊、

御前山、三頭山。

筒を覗くとこれらの山がバッチリ見える。

ここで秋の七草のうち3種がまとまって登場!

写真はないが、道すがら葛の花も咲いていた。

連日の暑さにすっかり嫌気がさしていたけれど、

秋はちゃんとすぐそこまで来ていたのですね・・・

▼萩

▼尾花

▼女郎花

「堀切」のすぐ上が山頂。

昔、山頂にはお城があったらしい。

これによると、上の写真は「堀切2」。

お城は北側(多峯主山方面)が正面とのこと。

■11時00分

見晴しテラスから100mで龍崖山山頂に到着。

山頂の温度計は27度を示している。

吹き抜ける風が涼しい。

ベンチに腰掛け冷たいお茶を飲んでいると

汗がみるみる引いていく。

北~東が開けている。

誰もいない山頂でポツンと都心を眺めているのは

先客のおばさん、ではなく

洋服を着せてもらった木彫り像。

その背中はどことなく哀愁が漂っている。

スカイツリーを覗いている。

■11時10分

多峯主山へ向かう。

北側の登山口。

「龍崖山を愛する80人衆」は金剛杖も

用意してくれている。

登山道の整備もありがとうございます。

実と花のつき方が独特だったヤブミョウガ

■11時20分

摩利支天社の奥が龍崖山の登山口なので、

いつも参道を逆行することになってしまう。

その隣の軍太利神社にも参拝。

そして、すぐに八耳堂(太子堂)に出る。

吾妻峡へ下りる。

■11時35分

ドレミファ橋を渡る。

子ども連れの家族は水遊びをしている。

吾妻峡から車道に出たところにある

ドラックストアでクールダウン!

お昼用のノンアルビールもここで仕入れる。

■11時55分

多峯主山へ入る。

「あっ!ここ、2輪だけ咲いている!」

今朝のニュースによると、猛暑の影響で

巾着田の曼殊沙華はまだほとんど

開花していないとのこと。

巾着田はここから車で10分の距離

直射日光を浴びながら、登る。

龍崖山も、多峯主山もどんぐりが

たくさん落ちていた。集めて写真を撮っていたら

「人為的な写真やな」とダンナが言うので、

手つかずのどんぐりも撮ってみた。

蛇も暑さにぐったり。ピクリとも動かない、

御嶽八幡神社のすぐ下で水分補給。

今日は多峯主山の山頂はパスして、

巻き道で直接常盤平に向かう。

ちいさい山野草があちらこちらで

花を咲かせている。

花の世界は奥が深くてムズカシイ・・・

▼アキノタムラソウ?

▼ヒメキンミズヒキ

■12時25分

常盤平のベンチで昼食を食べようとするも

日が当たるので場所を変えることにした。

センニンソウ

常盤平から一段下がり、雨乞池の東屋。

ここはトイレが近いから

安心してご飯を食べられる。

なんと、雨乞池の水草が、満開!?

暑い最中に来たことがなかったので、

これは初めて見る光景。

夏場はこんな風になるんだ!

水草を撮っていたら赤とんぼがやって来た。

ダンナが用意してくれたお昼ご飯。

ドライゼロはさっきドラックストアーで

買ったやつね。保冷バックにすぐ入れたので

冷たいまま。私はお茶で、いただきます!

東屋からの雨乞池。

ちょっとした庭園みたい(笑)

手前はモミジ。そう言えば

このモミジが紅葉しているところも

まだ見たことがないな。

ヤブミョウガの花だけのやつ

■13時00分

雨乞池を出発。見返り坂を下って谷津田へ。

まん丸のアザミ。

谷津田を抜けると、道端の無人販売所に

「ポポー」があった!!

昨年あたりに母が話していた「ポポー」。

母がまだ子どもだったころ、

祖父が戦地で食べたポポーがとても美味しくて、

ぜひ子どもたちにも食べさせたいと畑に木を

植えたらしい。

しかし、ポポーの木はいつの間にか枯れてしまい

母は食べることなく現在に至っている。

どんな味なのか気になって仕方ない、という話。

只今追熟中。果たしてそのお味はいかに??

■13時30分

飯能中央公園向かいの駐車場に戻る。

あやしげな雲が空を覆いだしていた。

いるまの湯でさっぱりして

今日の(ダンナの)リハビリ終了!

■今回のコースタイム

【所要時間】約3時間40分

(休憩時間 約50分含む)

09:50 飯能中央公園・能仁寺前

10:20 龍崖山登山口

11:00 龍崖山山頂(休憩①10分)

11:25 八耳堂

11:35 ドレミファ橋

(ドラックストアーで買い物5分)

11:55 御嶽八幡神社参道入口

12:25 常盤平・雨乞池(休憩②35分)

13:00 雨乞池出発

13:30 飯能中央公園・能仁寺前

■コース上のトイレ

飯能中央公園、八耳堂、多峯主山山頂下など

※ルート近くのトイレは案内図写真参照

■主な費用

飯能中央公園駐車場 無料

■今日の温泉

アクアリゾートいるまの湯 500円/1人

・露天風呂、ジェット風呂など各種あり

・お食事処も完備

・利用はほぼ地元民

・温泉ではない分リーズナブル