Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

鴎庵 kamomelog.exblog.jp ブログトップ
Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_13215716.jpg22日から26日までカンボジアに旅行へ行ってきました。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_13272666.jpg22日の深夜に羽田から6時間かけてバンコクへ。バンコクの空港は非常に大きく、ガラス張りの建物は見ごたえがあった。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_1330211.jpgバンコクは曇り空で煙っていた。カンボジアはこの時期が乾季で一番気候がいいと聴いていたけれど、ちょっと心配になる。バンコクエアウェイズの飛行機で面白いのは機内に加湿器がついているところ。上の棚から煙が出ていて、こんなんあるんだなと思った。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_13344079.jpgバンコクからほんの小一時間でカンボジアのシェムリアップ空港へ。シェムリアップはカンボジア第四の都市で、天気の心配は杞憂で快晴。気温は32度くらいか。そこでツアーの他の参加者(我々含め6名)とガイドのコサールさんと合流しさっそくアンコールワットへ向かう。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_13375380.jpgカンボジアの道はトゥクトゥクが良く走っている。バイクで引っ張る3輪タクシーのトゥクトゥク。これはタイ語でカンボジア語も教えてもらったのだけれども忘れてしまった。トゥクトゥクで通じる。コサールさんは現地の日本語学校で1年半日本語を勉強したらしく、1年半の勉強でここまでしゃべれたら素晴らしいくらいには日本語が達者だ。まぁちょっとてにおはとかが間違っていることもあるけれど。「ですです」と話すのが面白い。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_13425598.jpg空港からシェムリアップの町まではすぐついた。木々が生い茂る道並みの先にアンコールワットらしき影が見えた。しかし直行はせず、まずはチケットセンターへ向かう。アンコールワットをはじめとする遺跡群が観れるチケットをまずチケットセンターで買う必要がある。1週間で40ドルのチケットを手に入れ、これを三日間使うことになった。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_13454865.jpgチケットセンターからものの数分でアンコールワットへ。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_13473020.jpgアンコールワットの周りはお濠が流れていて、ちょっと皇居のようだった。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_1348171.jpgアンコールワットへ渡る橋は上智大学なんかもかなり修復に関わっていた。のちに分かるが上智大学はかなりアンコール遺跡群の修復や研究にかかわっていた。アンコール遺跡群は観光客で一杯だった。コサールさんによると観光客で一番多いのは中国人、次が韓国人、日本人は3番目らしい。欧米人の観光客も数多くいた。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_13515342.jpgこの7つの頭を持った蛇はナーガー(ナーガ)という。7つという数字はカンボジアではラッキーナンバーで、多くの建物の前にはナーガーと獅子の像がある。いわば狛犬とか、シーサーのようなもの。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_13545813.jpgアンコールというのは街と言う意味でワットは寺と言う意味。建物の壁には彫刻がおびただしいほど彫り込まれている。現在のカンボジアは上座部仏教の国だが、かつては大乗仏教であったりヒンドゥー教が信じられていた。アンコールワットはヒンドゥーの寺院で、今でも地元の人が信仰の場としても使っている。カンボジア人には入場料金はかからないので自由に入れるのだ。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_20505394.jpgヴィシュヌの像があった。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_14264698.jpg彫刻はアプサラ(天女)が多く、美しかった。中には歯を出して笑っている女神もあった。これは珍しいらしい。というのもカンボジアでは日本と同じく歯を見せて笑うのははしたないことだと考えられていたからだ。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_140157.jpg一番外側の回廊を抜けるといよいよいわゆる"アンコールワット!"という景色が見える。アンコールワットの5本の塔の真ん中の一番大きいのは信仰の山メール山を顕し、回廊はヒマラヤを顕しているという。正面から見ると3つに塔が見えるのだが、真ん中の山はシヴァ神、左がヴィシュヌ神、右がブラフマー神を顕しているらしい。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_1491787.jpg中には池があり、そのそばにはサルもいた。また経典を保管する図書館の跡もあった。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_147203.jpgCambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_1474233.jpgCambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_14105412.jpg回廊に彫られているのは『マハーバーラタ』の物語。ラーマ王の妻シータが魔王ラーバナにさらわれ、ラーマがサルの軍団を味方につけてラーバナ率いるアスラ(阿修羅)軍と戦う場面が描かれていた。これは見ごたえがあった。延々と彫刻が彫り込まれていた。ガイドさんがどれがラーマでどれがラーバナか教えてくれなかったら絶対わからないだろうなとおもったwCambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_14112682.jpg弓を持っているのがラーマCambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_1412218.jpg手がいっぱいあるのがラーバナだ。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_14172784.jpg回廊には彫りかけの絵だけ描いてあるものもあった。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_1418372.jpgまた、江戸時代にこの地を訪れた日本人が自分の名前を落書きしたものも残ってあった。落書きするとはけしからんが数百年前の落書きってのは観光資産になるんだなwCambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_1427274.jpg一番上まで階段を上る。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_14281381.jpg上から見るとこんな感じ、かなり急な階段だ。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_1547735.jpgCambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_15475382.jpgCambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_15492096.jpgまた下に降りて回廊の反対側をみた。こちらには乳海攪拌の伝説が彫られていた。神々とアスラが大蛇を綱引きし海をかき回し、ヴィシュヌがいる真ん中の山で不老不死の薬や色々なものが生まれているさまが彫られていた。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_15592737.jpg天国・現世・地獄の光景が彫られていた。現世で牛を殺した人間は地獄で丸焼きになっていたり、鳥を殺した人間は首を切られたり、大変なことになっていたwこれらの彫刻によって、文字が読めない人に対しての教育の面もあったのだろう。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_160372.jpgアンコールワットの後ろ側へ出た。普通カンボジアの寺院は東向きに建てられるのだが、アンコールワットは西向きに建てられているので裏側が東向きだ。ここには神様だったか王様が象でやってきて乗り降りする門もあった。今回はここまで。いやー初日の初めまでしか書けなかったw次回は昼食からアンコールトムまで書く予定です。Cambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_16111080.jpgCambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_1613643.jpgCambodia travel in February 2014 Day1 Departure - Ankor Wat_c0002171_1612134.jpgDay1 Lunch - Ankor Tom - Sunset at Ankor Wat - Dinner Show タグ: 海外 みんなの旅をまとめ読み by wavesll | 2014-02-27 16:05 Comments(0) << Cambodia travel... Worldwide Showc... >> カモメとは特に関係のない話をする縁側サイト by wavesllプロフィールを見る 更新を通知する < October 2024 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ブログパーツ カテゴリ 全体 はじめに 小噺 小ネタ 私信 漫画 書評 映画 舞台 展覧会 Sound Gem ふゅらふゅら雑誌探訪 渋谷ストリート複点観測 La Musique Mariage 特集 街角 傑作選 最新の記事 四十になって惑 at 2024-10-18 00:28 Pat's Soundhou.. at 2024-10-17 12:00 Rajasthan Josh.. at 2024-10-16 22:04 DONUTS X DONUT.. at 2024-10-16 12:00 音楽歳時記 十三夜にThe .. at 2024-10-15 19:58 田名網敬一 記憶の冒険展@新.. at 2024-10-15 00:19 龍勢祭2024@秩父吉田に行.. at 2024-10-14 12:00 Boris & Merzbo.. at 2024-10-13 00:24 Lorenzo Barcel.. at 2024-10-12 14:16 Peni Candra Ri.. at 2024-10-11 12:00 以前の記事 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 タグ 音楽 ART 映画 横浜 TV 渋谷 みなとみらい コミュニケーション 舞台 自然 web 上野 日常 海外 クルマ マンホール 六本木 建築 植物 鴎飯 Dance 代々木公園 銀座 記事ランキング KING COFFEEという謎の自販機 町中で不意に遭遇した謎の... Maximizor And Star.. CAN'T UNDO T... M. マクルーハン『メディア論』 内.. Yukihiro Tak... Peni Candra Rini -.. Peni Candra ... 龍勢祭2024@秩父吉田に行ってきた! 秩父吉田 龍勢祭2024... 川端康成 新潮文庫『伊豆の踊子』「伊.. 踊り子 / Vaundy... John Lennon - Mind.. John Lennon ... Bialystocks「近頃」fro.. Bialystocks ... 三木清『人生論ノート』@100分de.. 三木清『人生論ノート』@... Lorenzo Barcelata .. Rhythm And P... 最新のコメント なまずさん おおお.. by wavesll at 13:45 日本民謡大観でググってい.. by なまず at 12:58 naさん、コメントありが.. by wavesll at 16:57 こんにちは、いつもBlu.. by na at 15:35 直弼さん コメントあり.. by wavesll at 14:39 最新のトラックバック link 世界のあいさつ 世界経済のネタ帳 The Global Jukebox everything is gone 第三の波平ブログ LL めるみほしき さみあもにょる aktkta 「あき地」 ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd Antenna SHUMAMB_CLTR 海外の反応アンテナ ヤクテナ 阿木 譲 a perfect day 黒夜行 耳の枠はずし Pirate Radio スーパーリスナーズクラブ togetter dezire_photo & art BOX 琥珀色の戯言 はれぞう bohemian rhapsody in blue 極東BLOG 終風日報 道草 金子勝ブログ とうきょう砂漠のアレクサンドリア iGot ドM 冬眠 アッチャー・インディア HITSPAPER まなめはうす RinRin王国 あなたのノイズ、わたしのミュージック。 酔拳の王 だんげの方 Kain@はてな miyearnZZ Labo Nest of innocence 小生にうず 曲名探偵団 AbemaTV UNI(うに) FNMNL Tenderhood. 反言子 ugNews.net JUN THE CULTURE おもトピ Hiro Iro 小太郎ぶろぐ みずほN◇MIZUHO(N) 面白法人カヤック コロコロザイーガ学園 NOT WILD STYLE TATAKIDAI 「ニーツオルグ」保管ページ わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる ゴルゴ31 !DESIGN, iDESIGN ヤマカム 小さい研究所 BLACK徒然草 できそこないβ版 チェコ好きの日記 404 Blog Not Found SHE Ye, Ye Records LOS APSON? EL SUR RECORDS Art into Life Meditations more records 240雑記 Hagex-day.info amass TRiCK FiSH blog さて次の企画は ねたたま 神魔精妖名辞典 朝目新聞 虚構新聞社 荻上チキ Session22 メディア・パブ ポリタス 天漢日乗 暗いニュースリンク 溜池通信 純喫茶アカザル(ほぼ音楽喫茶) とっぴんぱらりのぷう Plogect::Logistica 先見日記 SYNODOS 週刊ソラミミスト nardo 山田ズーニーの「おとなの進路教室。」 RaziChord / Nakayubi / Nine-Hz ゾウィの音響徒然日記 音のソノリティ Musica Terra 日本の古本屋 adabana 林揚羽 俗窓 カフェー こむぎ はてブニュース 東外大言語モジュール Y.D from夢中夢 やくしまるえつことdvd 時計ちっく Font In Use ガチャガチャブログ retrievr Neave Interactive Mediachain Attribution Engine Ostagram ディープネットワークを用いた白黒写真の自動色付け Radio Garden 最終防衛ライン3 ※コメント・トラバ大歓迎。※このサイトで使用している記事・画像は営利目的ではありません。リンクなど、問題があればコメント(非公開でもかまいません)を下さい。対応します。このサイトの内容を使用して発生した損害等に関して、直接的間接的あるいは損害の程度によらず、管理人は一切の責任を負いません。鴎庵はリンクフリーです。はずすのもご自由にどうぞ。ライフログ C.B.Jim [PR] セキララ [PR] live at liquidroom 2001.5.16 [PR] coup d’Etat(クーデター) [PR] 風 [PR] スクリューボール・コメディ [PR] 刹那 [PR] Eclectic [PR] PYRAMID [PR] VISION CREATION NEWSUN [PR] 空中キャンプ(紙ジャケット仕様) [PR] クラウン・オブ・ファジー・グルーヴ [PR] カルモ(BOM24191) [PR] session impossible [PR] ジブラルタル [PR] Storm [PR] Heroes [PR] Tyranny [PR] 衝撃と絢爛のスーパーガムラン [PR] African Electronic Music 1975-82 [PR] LOVESEXY [PR] エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ
ファン申請 ※ メッセージを入力してください