長州より発信 (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

kfujiken2.exblog.jp 長州より発信
ブログトップ 山口県の歴史・風景・花や世相のトピックをお届けします by fujikenプロフィールを見る 画像一覧 更新を通知する < October 2024 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリ 風景 歴史 コラム 未分類 リンク にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ [](//localwest.blogmura.com/shunan/ranking.html?p


%5Fcid=00922354)クリックして貰えると幸せます。 ブログランキング・にほんブログ村へ クリックして貰えると幸せます。 以前の記事 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 more... 最新の記事 清流錦川に架かる五連のアーチ.. at 2023-09-14 09:06 下松に存在する天王森古墳と宮.. at 2023-09-06 13:34 山本琴谷と津和野藩の絵師たち at 2023-08-30 09:35 木津川口の戦い at 2023-08-19 12:52 坂本龍馬と函館の関係 at 2023-08-12 17:36 長州藩士出身森 寛斎 at 2023-08-07 08:31 毛利元就の初陣 at 2023-08-01 14:22 清末藩 at 2023-07-25 07:14 銀の歴史 at 2023-07-20 09:33 線状降水帯 at 2023-07-14 10:35 ブログジャンル 歴史 中国
現代社会の土台を作った明治の”最強経済人” 渋沢栄一 2024年度新一万円札の顔となり、2021年2月14日(日)から放送開始の大河ドラマ「青天を衝け」で「日本資本主義の父」とも称される渋沢栄一を主人公に、幕末から明治までを描く。現代社会の土台を作った明治の”最強経済人” 渋沢栄一_d0061579_09032412.jpg渋沢栄一と坂本龍馬は、北辰一刀流の千葉定吉の千葉道場の兄弟弟子だった!通った時期が龍馬が安政5年(1858年)、渋沢栄一が文久元年(1861年)と3年のずれがある為、出会うことは無かったと思います。坂本龍馬は江戸から土佐に帰り、のちに土佐藩を脱藩しターニングポイントとなる勝海舟との出会いがあり、尊王攘夷運動に嵌まっていき、一方渋沢栄一は尊攘派志士から、一橋慶喜の家臣になり主君の慶喜が将軍となったことに伴って幕臣となり、別々の道を歩くようになった。現代社会の土台を作った明治の”最強経済人” 渋沢栄一_d0061579_08124431.jpg● 渋沢栄一の略歴1840年(天保11年)2月13日、現在の埼玉県深谷市血洗島に生まれました。江戸遊学の折より交際のあった一橋家家臣・平岡円四郎の推挙により一橋慶喜に仕えることになる。慶応2年(1866年)12月、主君の慶喜が将軍となったことに伴って幕臣となる。栄一は27歳の時、慶喜の弟徳川昭武に随行し、パリ万国博覧会を見学し、欧州諸国の実情に触れることができました。明治維新となって帰国すると日本で最初の合本(株式)組織「商法会所」を静岡に設立し、その後明治政府の大蔵省に仕官します。【パリ万国博覧会の使節団】現代社会の土台を作った明治の”最強経済人” 渋沢栄一_d0061579_08134698.jpg◆ 明治新政府の官僚から実業家へ 渋沢栄一の功績大隈重信の強い説得により明治新政府の大蔵相に仕え、明治政府初期の税制・貨幣・銀行などの国家財政・経済の確立に取り組む。しかし、財政運営で大久保利通らと意見が合わず辞職。以後は自ら経済界に入り、日本を経済の面で欧米諸国に引けを取らない国にしようと邁進する。そして(現:みずほ銀行)など約500社の設立・運営に関与した。銀行・金融をはじめ、交通やガス、食品などあらゆる業種にまたがる企業を築き、それら多くが現在の日本経済を支える代表的な企業へと発展しているのです。【第一国立銀行】現代社会の土台を作った明治の”最強経済人” 渋沢栄一_d0061579_08120525.jpg※ 金融事業 : 第一国立銀行(現在:みずほ銀行) 七十七銀行・百五銀行※ 事業会社 : 東京瓦斯、東京海上火災保険(現 : 東京海上日動火災保険)、王子製紙(現 : 王子製紙、日本製紙)、田園都市(現 : 東急)、秩父セメント(現 : 太平洋セメント)、帝国ホテル、秩父鉄道、京阪電気鉄道、東京証券取引所、麒麟麦酒(現 : キリンホールディングス)、サッポロビール(現 : サッポロホールディングス)、東洋紡績(現 : 東洋紡)、大日本製糖、明治製糖※ 社会福祉事業 : 「養育院」: (現在 : 東京都健康長寿医療センター) ・ 東京慈恵会、日本赤十字社、癩予防協会 ・ 聖路加国際病院 ・ 社会福祉法人 滝乃川学園 ※ 教育事業 : 「東京商業学校」(現在 : 一橋大学)・「大倉商業学校」(現在 : 東京経済大学)・「日本女子大学校」(現在 : 日本女子大学)※ 放送・通信事業 : 「電報通信社」(現在 : 株式会社電通)・ 「日本放送協会」(現在 : NHK)※ 倉庫事業 : 「澁澤倉庫株式会社」(現在 : 澁澤倉庫)・ 「東海倉庫株式会社」(東陽倉庫株式会社)※ 造船・土木事業 : 「石川島造船所」(現在 : 株式会社IHI)・「株式会社清水組」(現在 : 清水建設株式会社)● 渋沢栄一には、福祉に貢献した熱心な篤志家(とくしか)だったというもう一つの顔があります。渋沢栄一は、東京都健康長寿医療センターの前身である「養育院」の運営に深く関係していたのです。養育院は、1872年(明治5年)に生活困窮者や病人、孤児、老人、障がい者などの弱者を保護するための施設として開設されました。現在の福祉事業の原点ともなる養育院設立のルーツは、江戸幕府8代将軍「徳川吉宗」の治世に、「小石川養生所」という無料の医療施設が江戸に設立されたことに始まります。医療機関の運営支援で係ったものは、日本赤十字社、東京慈恵会、済生会、聖路加病院、結核予防会、癩予防協会、北里研究所など枚挙にいとまがない。◆ 渋沢栄一の罪過「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一の功績は上記で紹介しましたが、本妻に愛想を尽かされる好色家だったという欠点があったという事です。「英雄色を好む」というが、偉人も色を好むというのも、まったく正しい歴史の真実である。男が女を性欲的に好きなのは、自然なことであって、むしろ人間味があって良いと思う。男が女を求める、という衝動的エネルギーがあればこそ、偉業を成し遂げる原動力になるのでしょう。単に好色な色ボケの人物に対しては使いません。したがって、「英雄色を好む」は褒め言葉です。 17 by kfujiken2 | 2021-01-28 09:12 歴史 Comments(1) Commented bykyotoshiryo at 2023-05-11 21:13x 0 名前 URL 非公開コメント 公開コメント 削除用パスワード << 明治の最強経済人・渋沢栄一が書... 夫婦ぐるみで悪質な買収行為 >> フォロー中のブログ コバチャンのBLOG つれづれなるままに 四季折々 時の流れのままに 風に吹かれて~🎵 In one¥’s tr... 坂の上のサインボード 月の沙漠を toriko 雲母(KIRA)の舟に乗って 風の便り ハンドメイドの時間 S... Sauntering photo & 575 ?わっきゃーわからん sweet+ 静かな時間 やいやい畑 俺の心旅 元気ばばの青春日記 気持... Photo Terrace 今が一番 鏡花水月 Weblog : ちー3歩 Ⅱ 獺祭亭日乗 心はいつもそばにいてね なんでもブログ2 今日より明日良い事に出会... 薫の時の記憶 画像一覧 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ

| | | |

ファン申請 ※ メッセージを入力してください