長州より発信 (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

kfujiken2.exblog.jp 長州より発信
ブログトップ 山口県の歴史・風景・花や世相のトピックをお届けします by fujikenプロフィールを見る 画像一覧 更新を通知する < October 2024 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリ 風景 歴史 コラム 未分類 リンク にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ [](//localwest.blogmura.com/shunan/ranking.html?p


%5Fcid=00922354)クリックして貰えると幸せます。 ブログランキング・にほんブログ村へ クリックして貰えると幸せます。 以前の記事 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 more... 最新の記事 清流錦川に架かる五連のアーチ.. at 2023-09-14 09:06 下松に存在する天王森古墳と宮.. at 2023-09-06 13:34 山本琴谷と津和野藩の絵師たち at 2023-08-30 09:35 木津川口の戦い at 2023-08-19 12:52 坂本龍馬と函館の関係 at 2023-08-12 17:36 長州藩士出身森 寛斎 at 2023-08-07 08:31 毛利元就の初陣 at 2023-08-01 14:22 清末藩 at 2023-07-25 07:14 銀の歴史 at 2023-07-20 09:33 線状降水帯 at 2023-07-14 10:35 ブログジャンル 歴史 中国
日本の未来を切り拓く 明治維新の長州人マインド 山口県民は自尊心が強い。そうした気質を人々に芽生えさせ、かつ山口の地をドラスティックに変えたのは明治維新である。近代日本の立役者となったのは「薩長土肥」の4藩とされるが、なかでも長州藩は新政府内で重要な役割を果たし、薩摩藩と共に主導的な立場に就いた。そのときから築き上げた「長州閥」と言われる政治勢力は厳然たる力を持ち続け、山口は多くの人材を政治の場に送り込んだ。270年近く続いた江戸幕府をひっくり返し、近代日本の扉を開いた明治維新。それを推進したのは薩長土肥とされているが、一番の中心は長州=山口県だという強い思いが、山口県人の頭にはある。幕末の「八月一八日の政変」以来、ことごとく長州に敵対してきた会津(福島県)の人々に対し、「許すまじ」という姿勢を今なお崩さないのも、それと深くかかわっていそうだ。無類の負けず嫌いと言っていい。その山口県は本州の西の端にあり、トンネルをくぐれば九州、海を越えればそこはもう韓国である。だが、そんな辺境の地にあったからこそ、人々の信望が厚かった藩主・毛利氏の下、長州人は一致団結して事に当たった。日本の未来を切り拓く 明治維新の長州人マインド_d0061579_07531397.jpg毛 利 藩 家 紋日本の未来を切り拓く 明治維新の長州人マインド_d0061579_07534905.jpg吉田松陰、伊藤博文、桂小五郎、高杉晋作など、維新回天を推進した人物も数多く輩出しているから、長州こそ日本で最優秀の藩であった、いや県であるという誇りを失わずにいるのが山口県人である。もともと中国地方全域を支配していた毛利氏に仕えていた人々が多いだけに、発想の幅も行動力も想像以上にスケールが大きい。それに見合った使命感・責任感もあるから、一国の大事も喜んで引き受ける。事実、これまで山口県からは総理大臣が8人も出ている。薩摩(鹿児島県)の3人、土佐(高知県)の2人、肥前(佐賀・長崎県)の1人に比べれば、その差は歴然。しかも、そうした思いが一般人にも息づいている。ただ、それが時として、他県出身者に対し高飛車な言動として表れることもある。教育熱心な県民性の影響だろう、頭脳明晰な人が多い。弁も立つから、山口県人と議論して勝つのは難しそうだ。また、そのエネルギーがビジネスに向かうと、ユニクロの柳井正やゼンリンの原田康、古くは鮎川義介(日産)、久原房之助(日立)、藤田伝三郎(藤田組=現DOWAホールディングス)等といったビッグカンパニーの創業者を生み出す。誇り高い山口県人に対しては、それを常に認める姿勢を見せることが大事になってくる。それを忘れてしまったときのしっぺ返しが怖いことも覚悟したい。山口県出身の8人の総理大臣山口県出身の誇り高い企業家長州の毛利元就が臨終の際に子息等を寄せ、三本の矢を束ねて之を折るべく命じ、その到底折り得られざるを見るや、それを題材にして団結力の偉大なる力ある所以を遺言した一事は、小学の読本にまで載つてるほどで有名な逸話だが、長州人は元就の遺訓を誰でもみな能く守ることに骨折り、非常にそれを尊崇して居るのである。随つて長州人は薩州人よりも一層団結力に富み、党心が強くなつてるかの如くに見受けられる。全く長州人は団結力の強い人達だ、蓋し元就の遺訓が之を然らしめたものだらう。開国論の方から謂へば幕府方が素と早くより之を主張したもので、長州が開国論に傾くやうになつたのは伊藤、井上など泰西から帰つてきた連中が開国を説き出してからあとの事である。然るにも拘らず、開国になつてからの維新後に、幕府方の人達を押し除けて、其勢力を張り、明治の政治舞台へ活躍し得らるるやうになつたのは、全く長州人に党心があつて団結力の強い為である。薩州とても長州に比してこそ開国論に於て稍古くはあれ、幕府に比すれば猶且晩いのだ。長州にしても薩州にしても、維新後に至つて勢力が昂がつたのは、泰西の文明を早く取り入れたからで無い。全く仲間の非を隠して助け合ひ、同国人を用ゐ合ふ事に力を入れ、飽くまで党を樹てて団結を強くしたからである。 6 by kfujiken2 | 2022-12-18 08:20 歴史 Comments(1) Commented bykyotoshiryo at 2023-05-11 22:21x 0 名前 URL 非公開コメント 公開コメント 削除用パスワード << "Merry Chr... 日本のクリスマス発祥の地・山口市 >> フォロー中のブログ コバチャンのBLOG つれづれなるままに 四季折々 時の流れのままに 風に吹かれて~🎵 In one¥’s tr... 坂の上のサインボード 月の沙漠を toriko 雲母(KIRA)の舟に乗って 風の便り ハンドメイドの時間 S... Sauntering photo & 575 ?わっきゃーわからん sweet+ 静かな時間 やいやい畑 俺の心旅 元気ばばの青春日記 気持... Photo Terrace 今が一番 鏡花水月 Weblog : ちー3歩 Ⅱ 獺祭亭日乗 心はいつもそばにいてね なんでもブログ2 今日より明日良い事に出会... 薫の時の記憶 画像一覧 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ

| | | |

ファン申請 ※ メッセージを入力してください