【旅行記】銚子にぬれ煎餅を買いに行くとか (original) (raw)

2024年9月22日(日)

世間は三連休ですが、この時期は残暑疲れもさることながら、いかんせん晴れない。特に今年は天気予報がすっきりしないんですよね。普段のキャンプやら野鳥撮影やらが、全然できていない状況です。

そんなこんな、三日間とも家にこもるにはもったいないので、なにか理由をつけて外に出にゃ。ということで私の大好物であるおせんべい、その中でもぬれ煎餅の本場である銚子へ、直接買い付けに行ってきました。

f:id:madara299:20240924181318j:image

降ったりやんだりの分厚い雲の下、外環自動車道下のR298からR6、そこから利根川沿線道路へ。川沿いの快走路は速度こそ出ませんが、一定の速度で目的地まで運んでくれるのでタラタラとドライブするには快適。途中佐原のあたりで対岸の道に移ると、銚子手前の混雑道を避けられます。

ということで銚子の駅前に車を停めて、いざ買いに。せっかくなので、「経営がピンチ」な銚子鉄道も乗っておくことにしますか。

銚子電鉄用の券売機が見当たらなく、一日乗車券は車内でお買い求めくださいと書いてありますが、目の前にはJRの改札機が。どうすんだろうと有人のところへ行くと、「このままお通りください」とのこと。橋を渡りホームの先端に、ポツンと銚子電鉄乗り場が。

かわいい小屋の中には2席のベンチと「サイボウズ(非)電子掲示板」が。サイボウズ製だし、きっと最先端の技術が組まれているのでしょうね!!

2000系という車両が来ました。結構車両の外装状態がよくないですね(汗。。。元京王の車両でしょうか。

今年から22000系という元南海電鉄の車両が譲渡で来たようです。そっちも乗ってみたいなぁ。

車内は3連休中日ということもあってか、席は全部埋まり立ちのお客さんも多い状況。車掌さんが数名掛かりで券売と検札を行っていました。

傍目は結構盛況な風に見えますが、それだけ鉄道の経営というのはお金のかかるものなのでしょうね。特にこの銚子電鉄はこなくそ精神を隠すどころか売りにしている路線で、各駅にスポンサーをつけたりしています。先のサイボウズもたぶんそうなんでしょうか。

それ以外にも、途中駅の笠上黒生(かさがみくろはえ)駅を「かみのけくろはえ」駅と連呼してみたり。遊び心があるのは好印象です。

急に放送が甲高い女性の声になり聞くと、「もえあず」が岩下の新生姜のCMをしながら犬吠の到着放送をしています。急に声色変わったからビビる!

ということで犬吠駅で下車。せっかくなので関東最東端でも見てきますか。

ライダーは端っこが好きですからねー(自分調べ)

10分程度歩くと犬吠埼灯台に到着。関東で灯台といえばどこ?と聞かれたら真っ先に思いつくのがここでしょうか。日本の灯台50選、そして世界の灯台100選に選ばれています。150年前から海の安全を守ってきた勇者、GPSの発達でその存在意義が薄れてきた昨今ですが、これからも燦然と輝き続けて欲しいですね。

この岬の東側は果て無き海が広がり、地球が丸いことを見せつけてくれます。2枚目の左下、足元の岩礁東映映画のオープニングを撮影した岩場だそうで。今はがけ下には入れないみたいです。残念。

せっかくなのでぶらぶら歩いて外川の港へ。坂の多いとても小さな港町と、特有の狭い路地がどこか親の実家の長崎県を思わせてくれて、好きな雰囲気。

ネコが何匹かぶらぶら歩いていている港町とか、最高じゃないですか。

一匹足元まで来てスリスリしてくれたので、いい感じになりお尻の付け根をトントンしてみたら、軽めにカプっとされました。ごめんなさい…

観光地の犬吠駅とは違い、すごい趣のある終点外川駅。でも無人駅では無いところは、とても好印象ですね。線路の突端にはデハ801という古い車両も展示してあります。コロナで立ち入りが不可になっていましたが。残念。

狭い駅舎内には、これまた趣のある内部。黒板の運賃表に、大漁旗の壁飾り、そして小さな小さな売店。戻って銚子でせんべいを買おうと思っていましたが、ここで買うことに。すいませーん、これください。

せっかくなのでご当地でひとつ。よくお土産等で見る、例のパッケージです。なんでも廃線間近の銚子電鉄を救ったのは、このぬれ煎餅だったのだとか。いいエピソードですねぇ。

そして単純に味が好み。しょっぱい!うまい!(経営が)まずい!

そしてもう一つ収穫が、「プレミアム・ひ志お味」というちょっとお高いぬれ煎餅、マジでうまいです。結構びっくりしました。

そんなこんなしてたら帰りの電車も来ました。早速乗車し、銚子駅へ帰ります。

f:id:madara299:20241001194729j:image

運転席に向かう運転士さんの手元を見てビックリ。タブレットじゃないか!

まさかいまだに信号での閉塞ではなくタブレット閉塞だったとは。これは良いもの見せてもらいました。

どうやら笠上黒生駅で交換を行っているようですが、自分の乗っていた電車は交換は無かったみたいですね。今度はそれ目的で見に行くのも面白いかも。

そんなこんなで銚子駅に戻り、車をピックアップ。ちょっと行ってみたいお店を見つけたのでGO。


やってきたのはぬれせん誕生の店「柏屋」さん。賞味期限58秒というワードに惹かれました。さっそく店内へ。

お、このゆげたちと言うのですね。「すいません、セット販売ください」「ごめんなさい休憩時間なんですよ」。

時計を見たら11:45・・・さすがに1時間は待てないので、失意のもと帰路につくのでした。またこよう。

結局帰りの車で、外川で開けたパッケージの残り3枚、平らげてしまいました。うまいからしゃーなし。

そして会社で先輩から、駅のニューデイズで売ってるべ?だそうで。マジか…