松浦光修先生のコラム (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

松浦光修先生のコラム matsumitsu.exblog.jp ブログトップ 松浦先生のコラムブログです by matsuura_mnプロフィールを見る 画像一覧 更新を通知する カレンダー < October 2024 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリ 全体 みたみわれー皇室と国民ー 神国日本の甦り 著書 報道 教育(三重) 拉致 皇室 靖国 インタビュー 教育(全国) 歴史 講演要旨 和歌随想 教科書 プロフィール 講演記録 経済 政治 随筆 私の『うた日記』 未分類 以前の記事 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2012年 12月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 お気に入りブログ 新田均のコラムブログ メモ帳 最新のトラックバック ライフログ 検索 その他のジャンル 1 コスプレ 2 介護 3 将棋 4 教育・学校 5 6 競馬・ギャンブル 7 メンタル 8 投資 9 健康・医療 10 仮想通貨 ファン 記事ランキング 日本の心 和歌の心 三 (「教育再生... 松浦光修著「いいかげんにしろ日教組」.. ... 神国日本の甦り(11) (『解脱』 平成21年1... 神国日本の甦り(12) (『解脱』 平成21年1... 日本の心 和歌の心 四 「教育再生... 松浦光修(まつうら・みつのぶ)プロフ.. 昭和34年、熊本市生まれ... 建国記念日 教育再生テーマに講演 (「岐阜新聞」 ・平成... (講演記録)天皇を仰ぐ ―み光かくす.. 守るべきものとは、国... 日教組―歪んだ洗脳教育の真実(下) (「... (講演記録)天皇を仰ぐ ―み光かくす.. 皇統は日本の命 もっと... ブログジャンル 画像一覧 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ 神国日本の甦り(17) (『解脱』 平成22年5月) アマテラス大神からの、三つのおことば外国の人であろうと、日本の人であろうと…、「心で見る」ことができる人にとっては、伊勢の神宮は、〝世界の聖地〟です。それでは、その伊勢の神宮、どのようにして現在のかたちになったのか…、これからザッと、その歷史を、ご紹介しましよう。 わが国の神話の、クライマックス・シーンの一つが、「天孫降臨」の場面であることは、いうまでもありません。「天孫降臨」というのは、アマテラス大神(おおみかみ)のお孫さまの、ニニギノ命が、「高天が原」という、神々がいらっしゃる"天上の世界”から、この“地上の世界”を治めるために、降りてこられたことをいいます。『日本書紀』などによると、このとき、アマテラス大神は、ニニギノ命に対して、三つの大切なお言葉を、授けていらっしゃいます。それが、「三大神勅」と呼ばれているものです。昔の日本人なら、常識的に知っていたものですが、今の日本人は、ほとんど知りません。 まず一つ目は、こういう「神勅(しんちょく)」です。アマテラス神は、ニニギノ命に、鏡をお渡しになり、こうおっしゃいます。「わが孫よ、この鏡を見るときは、それは私を見ることだと思いなさい。そして、あなたは、この鏡と、同じところに住んで、この鏡をお祭りしなさい」。これは「神鏡奉祭(しんきょうほうさい)の神勅」と呼ぱれていて、伊勢の神宮の、“そもそものはじまり”を、しめしているお言葉です。 あとの二つのお言葉も、みておきましょう。一つは、「私の世界(つまり、高天が原)で食べている神聖なお米の稲穂を、私の孫の、あなたに授けましょう」というものです。これは「斎庭稲穂(ゆにわのいなほ)の神勅」と呼ぱれます。最後の一つは、「この日本の国は、私の子孫が君主でありつづける国です。さあ、私の孫よ、行って治めなさい。幸いを祈ります。天皇の位が栄えつづけることは、天のように、また地のように、永遠なのですから…」というものです。これは「天壌無窮(てんじょうむきゅう)の神勅」と呼ぱれています。昔はとくに、よく知られていたものです。 一見すると、それぞれバラバラのことをおつしやつている…かのようにも見えます。けれども、私は、そうではなくて、この三つの「神勅」は、じつは、みごとに組み合わさって、一つのものになっているのではないか…と、思っています。 まず「神鏡奉祭の神勅」ですが、これは何を物語っているのでしょうか? 私は“国民の信仰のあり方”を教えてくださっているのではないか、と思います。 ここに見られる“国民の信仰のあり方”は、考えてみれば、なんとも広く、おだやかで、優しいものです。アマテラス大神がおっしゃっているのは、つまり「この鏡を、私だと思ってお祭りしなさい」という、ただそれだけのことです。厳しい"きまり"をつくって、人々をしばるものではありません。また、みずからを“絶対”として他の信仰を退けるものでもありません。ただ、“あなたは、まごころを込めて、先祖である私をお奈りしなさい"という、それだけのことを、アマテラス大神は、子孫に命じられているのです。 全世界の人々は、古代から現代まで、「宗教戦争」に苦しんでいますが、わが国は、不思議なことに、そういう悲劇を、ほとんど経験していません。それはたぶん、このように広く、おだやかで、優しい信仰が、もともと“国の根っこ”にあったからでしょう。(つづく) by matsuura_mn 2018-06-06 01:06 神国日本の甦り << 神国日本の甦り(18) 神国日本の甦り(16) >>
ファン申請 ※ メッセージを入力してください