松浦光修先生のコラム (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

松浦光修先生のコラム matsumitsu.exblog.jp ブログトップ 松浦先生のコラムブログです by matsuura_mnプロフィールを見る 画像一覧 更新を通知する カレンダー < October 2024 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリ 全体 みたみわれー皇室と国民ー 神国日本の甦り 著書 報道 教育(三重) 拉致 皇室 靖国 インタビュー 教育(全国) 歴史 講演要旨 和歌随想 教科書 プロフィール 講演記録 経済 政治 随筆 私の『うた日記』 未分類 以前の記事 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2012年 12月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 お気に入りブログ 新田均のコラムブログ メモ帳 最新のトラックバック ライフログ 検索 その他のジャンル 1 コスプレ 2 介護 3 将棋 4 教育・学校 5 6 競馬・ギャンブル 7 メンタル 8 投資 9 健康・医療 10 仮想通貨 ファン 記事ランキング 日本の心 和歌の心 三 (「教育再生... 松浦光修著「いいかげんにしろ日教組」.. ... 神国日本の甦り(11) (『解脱』 平成21年1... 神国日本の甦り(12) (『解脱』 平成21年1... 日本の心 和歌の心 四 「教育再生... 松浦光修(まつうら・みつのぶ)プロフ.. 昭和34年、熊本市生まれ... 建国記念日 教育再生テーマに講演 (「岐阜新聞」 ・平成... (講演記録)天皇を仰ぐ ―み光かくす.. 守るべきものとは、国... 日教組―歪んだ洗脳教育の真実(下) (「... (講演記録)天皇を仰ぐ ―み光かくす.. 皇統は日本の命 もっと... ブログジャンル 画像一覧 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ 神国日本の甦り(22) 天皇を〝天皇にしているもの〟とは・・・?(平成22年10月)日本を「日本にしているもの」は、天皇のご存在のみ....つまり、天皇は曰本の「たまの緒」でもある、というお話をしましたが、それでは、さらに考えをすすめて、天皇を「天皇にしているもの」とは何でしょう。こうことを論じるのは、おそれ多いことではありますが、これは日本人として、どうしても知っておかなければならないことだと思いますので、これから、私が考えているところを、すこしお話しします。 天皇を「天皇にしているもの」といっても、もちろん数え上げていったらきりがありません。けれども、「どうしても、これだけは…」というものが、二つあります。 まず一つ目は、あたりまえのことですが、初代の天皇である神武天皇のお血すじを引いていらっしゃる…ということです。しかも、ただお血すじがつながってさえいればいい、というものではありません。 百二十五代におよぶ、長い皇室の歴史をみると、皇位の受け継ぎ方は、じつにさまざまです。兄弟で受け継がれたこともありましたし、なかには息子である天皇のあとを継いで、そのお母さまが天皇になられる(第四十三代・元明天皇)という、めずらしい例もあります。 けれども神武天皇以来、今の天皇陛下にいたるまで、一つの例外もなく守られている皇位の受け継ぎ方の〝大原則〟があります。それは〝神武天皇の男系の子孫に受け継がれてきた〟ということです。 「男系」というのは、父方のお血すじをたどっていけば、かならず神武天皇にたどり着く…ということです。 今の世間には、「女性天皇」と「女系天皇」の区別がつかない、という人がたくさんいらっしゃるようですが、その二つは、ぜんぜんちがいます。 女性天皇は、歴史の上では、八方いらっしゃいます。お一方で二度、天皇の位についていらっしゃる方が、お二方いますので、つまり、十代の女性天皇がいらっしゃるわけですが、いずれも、父方のお血すじをたどっていけば、神武天皇にたどりつく方です。 それとはちがって、もしも女性天皇が、どこか“別の家の男性"から〝お婿さん〟をむかえて、その間に誕生した子供が、天皇として即位したら(その子供が、男子であろうと女子であろうと)、その時、わが国の歴史上、はじめて「女系天皇」があらわれることになります。 もちろん、そんな天皇は、これまでお一方もいません。 たとえば、ある天皇に男のお子さまがいらっしゃらず、女のお子さまだけがいらっしゃった場合、私たちの先祖は、「その女のお子さまが、天皇の位につけばよい」などとは、けっして考えませんでした。 たとえ前の天皇から、かなり血すじが離れていても、とにかく〝神武天皇の男系のご子孫〟を探して、天皇の位についていただいてきたのです。 そのような建国以来のわが国の先祖たちの「神武天皇の男系のお血すじ」への深い敬意と、それにもとづく奇跡のような努力によって、天皇は、今の地球上でたった一人の「皇帝」として、たたえられるようになっています。そういう建国以来の、皇位の受け継ぎかたの〝大原則〟を破壊することは、悠久の歴史を刻んできた日本そのものを破壊することです。 ですから、私は、あちらこちらで、なんども繰り返して、「皇位の男系継承という大原則を、守らなければなりません」と訴え続けてきました。 「けれども、悠仁さまと一人では、将来が心配なのですが…」とおっしゃる方も、いらっしゃるでしょう。 心配はいりません。「皇位の男系継承」を守る方法は、ちゃんとあります。そのことを、つぎにお話ししましょう。(つづく) by matsuura_mn 2018-11-03 00:00 神国日本の甦り << 神国日本の甦り(23) 神国日本の甦り(21) >>
ファン申請 ※ メッセージを入力してください