「映画祭」タグの記事 - コミックナタリー (original) (raw)
映画祭
「チャージマン研!」「じゃりン子チエ」などが「新宿東口映画祭2025」で上映 ショートアニメ「チャージマン研!」をはじめとしたアニメ作品が、5月23日から6月5日まで東京・新宿武蔵野館、シネマカリテで開催される「新宿東口映画祭2025」にて上映される。 191 4月10日
映画祭
「新千歳空港国際アニメーション映画祭」今年は11月下旬開催 「第12回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」が、11月21日から25日まで北海道・新千歳空港ターミナルビルで開催される。 25 4月4日
映画祭 / 受賞
「ルックバック」が新潟国際アニメーション映画祭の長編グランプリを受賞 藤本タツキ原作による劇場アニメ「ルックバック」が、「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の長編コンペティション部門のグランプリに輝いた。 91 3月20日
映画祭 / イベントレポート
今敏と過ごした日々を安藤雅司、小西賢一、本田雄が回想 夜通しで“ガンダムナイト”も 今敏の監督作「千年女優」の上映と関連トークショーが、「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の一環として去る3月16日に新潟のシネ・ウインドで開催された。トークショーには今監とともに仕事をしたアニメーターの安藤雅司、小西賢一、本田雄が参加。今との制作の思い出や、業界へ与えた影響について語り合った。 54 3月17日
映画祭 / イベントレポート
“うまく描けた”と思うときは?アニメーター・川元利浩の画業を振り返るトークショー アニメーター・川元利浩のトークショーが、「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の一環として本日3月16日に新潟・日報ホールで開催された。聞き手は映画祭のプログラムディレクターでもある数土直志氏が務めた。 99 3月16日
映画祭 / イベントレポート
ボンズ、J.C.STAFF、CWF 三者三様のスタジオから見たアニメの歴史と現在 ボンズ代表取締役の南雅彦氏、J.C.STAFF執行役員制作本部長の松倉友二氏、コミックス・ウェーブ・フィルム代表取締役会長の川口典孝氏によるトークショーが、「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の一環として、本日3月16日に新潟・日報ホールで開催された。 137 3月16日
イベントレポート / 映画祭
荒牧伸志と前田真宏、日本のアニメCGの立役者が語り合う 互いに感じる魅力は アニメーション監督の荒牧伸志と前田真宏のトークイベントが、「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の一環として去る3月15日に新潟のシネ・ウインドで開催された。 48 3月16日
映画祭 / イベントレポート
「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星」制作陣が集合、自身のキャリアに与えた影響語る 荒川弘原作によるアニメ映画「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」の上映が、本日3月15日に「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の一環として開催された。上映後のトークイベントには村田和也監督、キャラクターデザイン・総作画監督の小西賢一、メカニックデザインを担当した荒牧伸志、アニメーション制作を手がけたボンズの代表取締役であり、作品のプロデューサーを務めた南雅彦が参加した。 120 3月15日
映画祭 / イベントレポート
「新潟国際アニメーション映画祭」が開幕、初日に「アイうた」吉浦康裕監督が登壇 「第3回新潟国際アニメーション映画祭」が、本日3月15日に新潟市内で開幕した。初日にはT・ジョイ新潟万代で「アイの歌声を聴かせて」の上映が行われ、舞台挨拶に吉浦康裕監督と音響監督の岩浪美和が登壇した。 202 3月15日
映画祭 / トークショー
あおい輝彦や堀川りょうら声優陣が「どまんなかアニメ映画祭」トークショーのゲストに 「第2回 どまんなかアニメ映画祭」にて、5月17日と18日に開催されるトークショーのゲスト第2弾が発表された。 63 3月5日
映画祭 / トークショー
「どまんなかアニメ映画祭」トークゲスト第1弾に湯山邦彦、安彦良和、清水恵蔵ら7人 湯山邦彦、安彦良和らが「第2回 どまんなかアニメ映画祭」のトークショーにゲストとして登壇する。 95 2月26日
映画祭 / トークショー
TAAF2025で「ルパン三世 風魔一族の陰謀」と「リトル・ニモ」パイロットフィルムを上映 3月7日から10日まで東京・池袋で開催される「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」の最新プログラムが公開された。 293 2月25日
映画祭
「第3回新潟国際アニメーション映画祭」で「FINAL FANTASY」「老人Z」上映 「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の追加上映ラインナップが発表された。 127 2月19日
映画祭 / トークショー / コメントあり
「どまんなかアニメ映画祭」第2回、名古屋で開催 ポスターは大河原邦男描き下ろし 上映イベント「どまんなかアニメ映画祭」の第2回が、5月16日から22日まで、愛知・ミッドランドスクエアシネマで行われる。大河原邦男が描き下ろしたポスターが公開された。 201 2月19日
映画祭
「海がきこえる」フォトスポットを作中にも登場する吉祥寺に設置、映画祭との連動企画 「吉祥寺国際アニメーション映画祭2025」が2月21日から23日まで、東京・吉祥寺の武蔵野公会堂で開催される。それに先がけ、2月17日からスタジオジブリの長編アニメ「海がきこえる」「君たちはどう生きるか」のフォトスポットが、吉祥寺の商業施設6カ所に登場する。 245 2月9日
映画祭 / 舞台挨拶 / トークショー
新潟国際アニメ映画祭で「空青」長井龍雪監督が凱旋、「アイうた」「ノイエ銀英伝」も 「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の企画「世界の潮流」の上映ラインナップが発表された。 403 2月7日
映画祭 / 受賞
アニメの技術職を称える大川博賞・蕗谷虹児賞にシンエイ動画、押山清高ら 「第3回新潟国際アニメーション映画祭」に伴い開催される、「第3回大川博賞・蕗谷虹児賞」の受賞者が発表された。アニメーションの技術的貢献を称えるアワードで、大川博賞はシンエイ動画が、蕗谷虹児賞は押山清高、井上俊之、木村絵理子、林ゆうきが受賞した。 149 2月7日
映画祭 / トークショー
TAAF2025で「小公女セーラ」を上映するプログラム開催、島本須美らもゲストで登壇 「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」のスペシャルプログラムとして、「日本アニメーション創業50周年記念 世界名作劇場より『小公女セーラ』&トークショー」が、3月8日に東京の池袋シネマ・ロサで開催される。 136 2月6日
映画祭 / 動画あり
新潟国際アニメ映画祭のOP作品は「イノセンス」、「ミニパト」などのオールナイト上映も 「第3回新潟国際アニメーション映画祭」のオープニング作品が、士郎正宗「攻殻機動隊」を原作とし、押井守が監督を務めた劇場アニメ「イノセンス」に決定。合わせてオールナイト部門のラインナップ、映画祭の予告映像が公開された。 204 2月1日
映画祭
TAAF2025作品賞は「ルックバック」「フリーレン」、アニメファン賞は「鬼太郎誕生」 国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」より、「アニメ オブ ザ イヤー部門」の各賞が発表された。 596 1月31日
映画祭
新潟国際アニメ映画祭の長編部門に「化け猫あんずちゃん」「ルックバック」が選出 「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の長編コンペティション部門のノミネート作品が決定。日本からはいましろたかし原作、久野遥子、山下敦弘監督による映画「化け猫あんずちゃん」、藤本タツキ原作、押山清高監督による「ルックバック」が選出された。 302 1月22日
映画祭 / 特集上映
「新潟国際アニメーション映画祭」で今敏特集、「パーフェクトブルー」「パプリカ」など 「第3回新潟国際アニメーション映画祭」のレトロスペクティブ部門で、今敏の特集上映が行われる。 127 2024年12月24日
ドラえもん / 映画祭
「映画ドラえもん」43作上映の「ドラえもん映画祭」が来年2月に、同時上映作もお届け 「映画ドラえもん」シリーズの過去作43作品と、当時同時上映された藤子・F・不二雄原作の作品を上映する映画祭「ドラえもん映画祭 2025」が、2025年2月1日から3月6日まで東京・神保町シアターで開催される。 216 2024年12月3日
映画祭 / ジブリ
「平成狸合戦ぽんぽこ」シアタス調布で9日間限定上映、入場特典ステッカーも配布 高畑勲監督のスタジオジブリ作品「平成狸合戦ぽんぽこ」が、2025年2月22日から3月2日まで東京・イオンシネマシアタス調布で上映される。 305 2024年12月3日
映画祭 / コメントあり / 動画あり
「TAAF2025」アニメ功労部門の顕彰者に岩崎正美、堀内賢雄ら 仲村宗悟がナレ担当のPV 国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」より、アニメ功労部門の顕彰者が発表された。 64 2024年11月28日
映画祭 / 特集上映
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」の作品を楽しめる特集上映、東京で開催 「新潟国際アニメーション映画祭 in TOKYO」と題した特集上映が、11月30日から12月6日まで東京・渋谷のユーロスペースで開催される。 49 2024年11月12日
映画祭 / イベントレポート / 写真いっぱい
世界に誇れる映画祭を目指す「秋葉原国際映画祭」 声優陣は秋葉原の思い出を披露 今年初開催となる「秋葉原国際映画祭2024」が、本日11月9日に開幕した。東京・神田明神ではレッドカーペットに引き続き、関係者によるオープニングセレモニーが開催され、アンバサダーの山寺宏一や招待作品の監督・キャストらが登壇した。 614 2024年11月9日
映画祭 / イベントレポート / 写真いっぱい
初開催の「秋葉原国際映画祭」開幕、秋空の下のレッドカーペットに山寺宏一ら登場 国内外のアニメーション作品を上映する「秋葉原国際映画祭2024」が本日11月9日に開幕。東京・神田明神ではレッドカーペットイベントが行われ、アンバサダーの山寺宏一、招待作品の監督・キャストらが登壇した。 1913 2024年11月9日
映画祭 / コメントあり / 特集上映
「秋葉原国際映画祭」で新海誠監督「すずめの戸締まり」など4作品を特集上映 「秋葉原国際映画祭2024」にて、11月11日に新海誠監督作品「すずめの戸締まり」「君の名は。」「秒速5センチメートル」「雲のむこう、約束の場所」が特集上映される。チケットはそれぞれTicketMeにて販売中だ。 158 2024年11月4日
映画祭
「きらりん☆レボリューション」秋葉原国際映画祭でセレクション上映、参加は無料 アニメ「きらりん☆レボリューション」のBluray-BOX発売を記念したセレクション上映会が、11月10日に東京・アキバシアターで開催される。 45 2024年11月1日