桜井ユキ主演、薬膳料理と出会う主人公描くドラマ放送 (original) (raw)
桜井ユキが加賀まりこ・宮沢氷魚と共演、薬膳料理と出会う主人公描くNHKドラマ放送
2025年3月1日 5:00 9
桜井ユキ、加賀まりこ、宮沢氷魚が出演するドラマ「しあわせは食べて寝て待て」が、NHK総合で4月1日にスタートする。
水凪トリの同名マンガを原作とする本作の主人公は、38歳独身の麦巻さとこ。一生付き合う病気である膠原病にかかった彼女は会社を退職し、新しい住まい探しをする中で築45年の団地を発見する。そしてさとこは隣に住む大家の美山鈴と、訳あり料理番の羽白司を通じ、食事で体調を整える薬膳料理と出会うのだった。劇中では、人間関係を通して心身を取り戻していくさとこの姿が描かれる。
桜井が週4日のパートでギリギリの生活を送るさとこを演じ、加賀が天真爛漫でおせっかいな鈴、宮沢が鈴の同居人で謎が多い司に扮する。桜井は「この作品を通して、たわいもない日常の愛おしさ、かけがえのなさを改めて再認識しています。臆病になりながらも一歩一歩踏み出し、人との関わりを紡いでいく主人公のさとこが私は大好きです」とつづった。加賀、宮沢に加え、水凪のコメントを後掲している。
「しあわせは食べて寝て待て」の脚本は連続テレビ小説「舞いあがれ!」の桑原亮子、「プリズム」のねじめ彩木が手がけ、演出を中野亮平、田中健二、内田貴史が担う。
ドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」
NHK総合 2025年4月1日(火)スタート 毎週火曜 22:00~22:45(全9話)
※毎週木曜 24:35~再放送
桜井ユキ コメント
今まさに撮影の日々を過ごしていますが、「しあわせは食べて寝て待て」この作品のタイトルを噛み締めるような素敵なシーンや言葉がたくさんあります。
私はこの作品を通して、たわいもない日常の愛おしさ、かけがえのなさを改めて再認識しています。
臆病になりながらも一歩一歩踏み出し、人との関わりを紡いでいく主人公のさとこが私は大好きです。
この作品に漂う柔らかな空気をスタッフ、キャストの皆様と一緒に大切に紡いでいきたいと思います。
加賀まりこ コメント
団地で暮らす鈴さんは豊かな人だ。
世間体に囚われず、誰に対しても優しい。80代を生きている私にとって、
彼女の考え方、行動力、ひとつひとつがうらやましい。
お金なんかなくても、家族と一緒じゃなくても、鈴さんは愚痴らない。
むしろ専業主婦だった頃より、生き生きと年齢の壁を越えて、たくましい。
生きたいように生きると、世間は厚かましい人間と白い目で見るが、
鈴さんの厚かましさは、チャーミングで賢い。
演じていて、こんなに気持ちを高揚させてくれる役は初めてです。
鈴さんに怒られないよう、厚かましく、可愛く、画面の中で存在したいと思います。
宮沢氷魚 コメント
原作を初めて拝読した時から、この作品のほのぼのした世界観の虜になりました。
日々生活をする中で、仕事や人間関係などのストレスや刺激物に身体と心が直面します。なかなか自分を労る時間を取れないのが現代の実情だと感じています。
そんな中、この作品を通して「薬膳」で得られる健康について学ぶことができます。
誰でも毎日の食事で気軽に実践できるので、楽しみながら「薬膳」に興味を持って頂ければ幸いです。
水凪トリ コメント
原作は1話16ページで心のままに描いたような漫画です。なので連続ドラマにするには難しいと思いましたが、上手に組み立ててくださっていて、放送されるのを今から楽しみにしています。
雰囲気がぴったりの俳優さん方がどう演じてくださるのかはもちろん、薬膳のお料理や団地の様子も楽しみで。
さとこのように健康に不安のある方々がご覧になって、少しでも気持ちが楽になるようなドラマになると良いと思っています。
3