「ライブレポート」タグの記事 - お笑いナタリー (original) (raw)

ライブレポート / 写真いっぱい

ザ・ギース高佐「ノーセンス」で5年ぶり優勝、初参加の尾関は倒れ込んで「吐きそう」 ザ・ギース高佐「ノーセンス」で5年ぶり優勝、初参加の尾関は倒れ込んで「吐きそう」 昨日4月9日、東京・シアターマーキュリー新宿で「ノーセンスユニークボケ王決定戦」が開催され、ザ・ギース高佐が5年ぶり2度目の優勝を果たした。 215 4月10日

ライブレポート

「ピーストークライブ」2時間ではしゃべり足りない、延長戦として生配信が決定 「ピーストークライブ」2時間ではしゃべり足りない、延長戦として生配信が決定 「ピーストークライブ~本とアメリカ~vol.2」が4月6日に東京・ルミネtheよしもとにて開催された。2023年10月、綾部が渡米してから6年ぶりにトークライブを行ったピース。その第2弾となった今回は、約8年ぶりにコンビとしてルミネtheよしもとの舞台に立つ機会でもあった。 228 4月8日

写真いっぱい / ライブレポート

レギュラー西川の両手挙げ気絶で「ダブルインパクト」開幕、漫才とコント入り乱れる激戦 レギュラー西川の両手挙げ気絶で「ダブルインパクト」開幕、漫才とコント入り乱れる激戦 本日4月8日、新たな賞レース「ダブルインパクト」の1回戦が東京・シダックス カルチャーホールで開幕した。 759 4月8日

ライブレポート / ライブ・ツアー情報 / コメントあり

カベポスター単独ライブ「手芸のじかん」大阪&東京で開催、初のルミネ公演 カベポスター単独ライブ「手芸のじかん」大阪&東京で開催、初のルミネ公演 カベポスターの単独ライブ「手芸のじかん」が5月28日(水)に大阪・なんばグランド花月、6月17日(火)に東京・ルミネtheよしもとで開催される。 286 4月1日

ライブレポート / 写真いっぱい

「大好きでーす!」バッテリィズ、NGKで叫ぶ大阪への愛 でかくなって恩返しを 「大好きでーす!」バッテリィズ、NGKで叫ぶ大阪への愛 でかくなって恩返しを バッテリィズが昨日3月31日、自身初となる大阪・なんばグランド花月での単独ライブ「バッテリー」を開催。4月から東京を拠点に活動する2人。エンディングで寺家は「でかくなって、いっぱい(大阪に)恩返しできたら」と語り、エースは感極まってしまい一旦後ろを向き、振り返りながら「大好きでーす!」と笑顔で叫んだ。 1169 4月1日

ライブレポート / 写真いっぱい

ヨシモト∞ホールが19年の歴史に幕、最後はサンシャイン坂田による魂の大演説20分 ヨシモト∞ホールが19年の歴史に幕、最後はサンシャイン坂田による魂の大演説20分 東京・ヨシモト∞ホールが閉館する本日3月30日、ラストライブ「ありがとう∞ホール!笑顔のFINAL LIVE」が3公演実施された。この記事では19時開演の3公演目の模様をレポートする。 1490 3月30日

ライブレポート / 写真いっぱい

ヨシモト∞ホール最終日公演が幕開け、かたつむり林&本鮪は「ただの友達だった頃」に一瞬戻る ヨシモト∞ホール最終日公演が幕開け、かたつむり林&本鮪は「ただの友達だった頃」に一瞬戻る 本日3月30日、東京・ヨシモト∞ホールが閉館することに合わせ、ラストライブ「ありがとう∞ホール!笑顔のFINAL LIVE」が3公演実施される。この記事では12時開演の1公演目の模様をレポート。芸人たちはネタと企画を展開したほか、客席の前方や後方にも座り、ガヤでライブを盛り上げた。 1070 3月30日

ライブレポート / 写真いっぱい

ポテトカレッジのキャパ1000初単独ライブ盛況、ド派手演出に自らツッコミ「金かけすぎやろ!」 ポテトカレッジのキャパ1000初単独ライブ盛況、ド派手演出に自らツッコミ「金かけすぎやろ!」 ポテトカレッジの初単独ライブ「ポテトカレッジ単独ライブ~完全燃焼~」が昨日3月17日に東京・品川区きゅりあん 大ホールで開催された。 523 3月18日

ライブレポート / 写真いっぱい

見事全員エンターテイメンッ!過去最大キャパの「無限ヤジマリー。」大成功 見事全員エンターテイメンッ!過去最大キャパの「無限ヤジマリー。」大成功 スカチャン・ヤジマリー。のライブ「超Super無限ヤジマリー。~初シュン!!蛇さん口からシャーシャーシャー!ヤジマリ腰からシューシューシュー!有楽チョーチョーチョーチョーイイ感じ~」が2月15日に東京・有楽町朝日ホールで開催された。観客20人からスタートしたヤジマリー。のコーナーライブが、過去最大となる600人キャパの会場で実現。これまでにスカチャンが培ってきたエンターテインメントを凝縮したような60分が展開された。 305 2月17日

ライブレポート / 賞レース / 写真いっぱい

ハマノとヘンミ&シティホテル3号室、史上初の「ビートたけし杯」同時優勝 ハマノとヘンミ&シティホテル3号室、史上初の「ビートたけし杯」同時優勝 本日2月7日、お笑いコンクール「第7回 たけしが認めた若手芸人 ビートたけし杯『お笑い日本一』」の本選が東京・浅草 東洋館で開催され、ハマノとヘンミ、シティホテル3号室が同時優勝した。同大会で2組が優勝したのは史上初のことだ。 584 2月7日

ライブレポート / 写真いっぱい

スモーク、火柱、巨大ミラーボール!豪華演出満載の野田クリスタル無観客配信コンサート スモーク、火柱、巨大ミラーボール!豪華演出満載の野田クリスタル無観客配信コンサート マヂカルラブリー・野田クリスタルによるコンサート「野田クリスタル 初コンサート in TOKYO DOME CITY HALL」が昨日2月2日に東京・TOKYO DOME CITY HALLにて無観客配信の形式で開催された。 1157 2月3日

ライブレポート

ナイナイ岡村がサプライズでJO1と“J岡1”コラボ 矢部も中継でねぎらう ナイナイ岡村がサプライズでJO1と“J岡1”コラボ 矢部も中継でねぎらう LAPONEグループ所属のJO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEによる合同ライブ「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」が東京・東京ドームで1月31日から昨日2月2日まで開催され、最終日にナインティナインがサプライズで登場した。ナイナイには、LAPONEのメンバーを輩出したオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で“国民プロデューサー代表”を務めていた縁が。ライブにはLAPONE代表をモデルとしたキャラクター・シャチョーの着ぐるみも参加しており、その正体が岡村であることがアンコールで明かされた。 815 2月3日

ライブレポート / 写真いっぱい

TCクラクションが2度目の葡萄王に輝く!ランジャタイ国崎は連続失格記録更新 TCクラクションが2度目の葡萄王に輝く!ランジャタイ国崎は連続失格記録更新 グレープカンパニー所属芸人によるネタバトル「第4回ザ・葡萄王~笑いを収穫せよ~グレープカンパニーNo.1決定戦」が昨日2月2日に東京・I'M A SHOWで開催され、TCクラクションが大会を制した。彼らは2022年4月開催の第1回大会でも優勝しており、今回で2度目の「葡萄王」に輝いた。 662 2月3日

ライブレポート / 写真いっぱい

四千頭身・都築「サクラバシ919」ライブ盛況、徹底的に“ラジオ”を貫いた怒涛のフリートーク 四千頭身・都築「サクラバシ919」ライブ盛況、徹底的に“ラジオ”を貫いた怒涛のフリートーク 四千頭身・都築が木曜パーソナリティを担当しているラジオ番組「サクラバシ919」(ラジオ大阪)発のイベント「四千頭身 都築拓紀のサクラバシ919 LIVE LOBSTER 2025」が昨日2月1日に東京・ニッショーホールで開催された。 584 2月2日

ライブレポート / 写真いっぱい

ラブレターズ優勝記念「つぶぞろい」合同コント、褒め合い、悪ノリで大はしゃぎ ラブレターズ優勝記念「つぶぞろい」合同コント、褒め合い、悪ノリで大はしゃぎ 昨日1月27日、東京・草月ホールで「つぶぞろい2025 ~漫才王とコント王とその他の王たち~」が開催された。 597 1月28日

ライブレポート / 写真いっぱい

ナインティナインもサプライズ登場「久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ」サンドとはコント披露 ナインティナインもサプライズ登場「久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ」サンドとはコント披露 乃木坂46の久保史緒里がパーソナリティを務めている「乃木坂46のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)のイベント「久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ」が昨日1月25日に神奈川・横浜アリーナで開催され、1万2000人が来場。ナインティナインがサプライズ登場する一幕もあった。 718 1月26日

ライブレポート / 写真いっぱい

Aマッソ、紅しょうが、オダウエダ、にぼいわのコラボライブ盛況 植田&熊元の運搬に3度失敗 Aマッソ、紅しょうが、オダウエダ、にぼいわのコラボライブ盛況 植田&熊元の運搬に3度失敗 Aマッソ、紅しょうが、オダウエダ、にぼしいわしによるイベント「Aマッソ presents ~4チャンネル新春コラボ~『公式バンザイ!吹き溜まり案内所』」が昨日1月17日に東京・北沢タウンホールで開催された。 605 1月18日

ライブレポート / コメントあり

にぼしいわし、ZAZA HOUSE凱旋ライブで大阪に感謝「皆様のおかげで優勝できました」 にぼしいわし、ZAZA HOUSE凱旋ライブで大阪に感謝「皆様のおかげで優勝できました」 「にぼしいわしの大阪凱旋ライブ~OMATASE~」が昨日1月8日に大阪・新世界ZAZA HOUSEで開催された。 59 1月9日

ライブレポート / 写真いっぱい

大宮セブンの結成10周年記念ツアーが大宮で完結 ジェラードン海野へ会場「おかえりー!」 大宮セブンの結成10周年記念ツアーが大宮で完結 ジェラードン海野へ会場「おかえりー!」 沖縄で開幕した大宮セブンの10周年ツアー「大宮セブンライブ 10thooo~10周年の家族旅行~」が、昨日1月8日に埼玉・ReiBoC Hallでの公演をもって幕を下ろした。ラストの演目「トランプマンショー」では、前々日に約3年の休養から復帰を発表したジェラードン海野が、トランプマン(タモンズ大波)のイリュージョンによって登場。アシスタントとしてバニー姿に扮していたジェラードン・アタック西本、かみちぃとのスリーショットのお目見えに、会場は「おかえりー!」と温かい拍手で歓迎した。 1079 1月9日

ライブレポート / 写真いっぱい

「ダイヤモンドno寄席」最終回の空気、シャレになってないじゃん!意表を突くラスト 「ダイヤモンドno寄席」最終回の空気、シャレになってないじゃん!意表を突くラスト ダイヤモンド主催の「ダイヤモンドno寄席」が1月2日(木)に東京・ヨシモト∞ドーム ステージIで開催された。2年連続で配信チケット1万枚超えを記録している「ダイヤモンドno寄席」は、お笑いファンの知的好奇心をくすぐるようなネタが満載の人気公演。ダイヤモンドは1月27日をもって解散することを先日発表しており、ステージに登場したダイヤモンドは今回が最終回だと述べたあと「この空気、シャレになってないじゃーん!」「えー?」とダンビラムーチョのお決まりフレーズで沸かせた。 2318 1月4日

ライブレポート

井口、飯塚、野田がM-1&お笑い界の諸問題を語った「ライブ!!今月のお笑い3」配信は1月13日まで 井口、飯塚、野田がM-1&お笑い界の諸問題を語った「ライブ!!今月のお笑い3」配信は1月13日まで 12月30日に東京・Loft9 Shibuyaで「ライブ!!今月のお笑い3~野田クリスタルがやってきた!~」が開催され、お笑いナタリーの連載「今月のお笑い」出演者のウエストランド井口、構成作家・飯塚大悟と、ゲストのマヂカルラブリー・野田クリスタルが「M-1グランプリ2024」を振り返り。また、飯塚が用意した“お笑い界の諸問題”について語った。 380 1月3日

ライブレポート / 写真いっぱい

令和喜多みな実がセンターマイクの前に立つ 河野のやりたいこと実現、マンゲキ大晦日で 令和喜多みな実がセンターマイクの前に立つ 河野のやりたいこと実現、マンゲキ大晦日で 大阪・よしもと漫才劇場と森ノ宮よしもと漫才劇場で12月31日に開催された「大晦日大祭典2024 マンゲキギャラクシーウォーズ~負けたら悲しいギャラナシー勝ったら嬉しいトシコシー~」で、令和喜多みな実が久々に2人でステージに立った。 4338 1月2日

ライブレポート / 写真いっぱい

新年の幕開け告げる「マヂカルラブリーno寄席」の野次、ランジャタイ国崎の“謎の相方”が大活躍 新年の幕開け告げる「マヂカルラブリーno寄席」の野次、ランジャタイ国崎の“謎の相方”が大活躍 元日恒例「マヂカルラブリーno寄席」が、昨日1月1日に東京・中野studio twlから無観客配信された。出演したのはマヂカルラブリーと、ランジャタイの国崎、永野、ゴー☆ジャス、ザ・ギース、脳みそ夫、モダンタイムス。メンバーだったダイヤモンドとランジャタイ伊藤は不在となったが、国崎が連れてきたエキストラ“熊崎さん”の活躍により今年も大盛り上がりのうちに幕を下ろした。 1174 1月2日

M-1グランプリ2024 / M-1 / TVer

がんばれー!がんばったよー!負けざまも面白い「M-1グランプリ2024」敗者復活戦 がんばれー!がんばったよー!負けざまも面白い「M-1グランプリ2024」敗者復活戦 「M-1グランプリ2024」は、令和ロマンの大会史上初となる“連覇”という偉業達成と共に幕を下ろした。準決勝を勝ち上がったファイナリスト9組に加え、決勝に挑んだのは当日の敗者復活戦で最後の1枠を掴み取ったマユリカ。敗退した20組の思いも背負い、スタジオに飛び込んだ。各ブロックを制し、最後の3組まで残ったものの、惜しくも及ばなかった金魚番長とインディアンスが清々しい表情でマユリカを決戦の舞台へを送り出す姿も話題に。この記事では、そんな熱い友情や負けざまも面白くしていく芸人の心意気が垣間見えた敗者復活戦の様子をレポートする。 3730 2024年12月23日

ライブレポート

9番街レトロ京極風斗とトンツカタンお抹茶「フットンダ王決定戦」ワイルドカード決定戦で勝利!本戦へ進出 9番街レトロ京極風斗とトンツカタンお抹茶「フットンダ王決定戦」ワイルドカード決定戦で勝利!本戦へ進出 1月1日(水・祝)午前2時より生放送される「日本で一番早いお笑いバトル!フットンダ王決定戦2025」(中京テレビ・日本テレビ系)に、9番街レトロ・京極風斗とトンツカタンお抹茶の2人がワイルドカード枠で出場する。これは12月22日に東京・ヨシモト∞ドームで行われた「フットンダ王決定戦2025 ワイルドカード予選会LIVE」で決まったもの。ジャングルポケットがMCを務めたこのライブで、ワイルドカード枠を目指して12名が地上波同様の「フットンダ」で熱戦を繰り広げた。 1257 2024年12月23日

ライブレポート / K-PRO / 写真いっぱい

ファイヤーサンダーがK-PROの2024年MVPに、こてつが全力「ファイヤーサンダー!」 ファイヤーサンダーがK-PROの2024年MVPに、こてつが全力「ファイヤーサンダー!」 昨日12月15日、K-PRO主催のイベント「K-PROライブアワード2024&今年も色々ありました忘年会スペシャル!」が東京・西新宿ナルゲキで開催され、ファイヤーサンダーが栄えある2024年のMVPを受賞した。 355 2024年12月16日

記者会見 / ライブレポート

太田プロライブ「月笑」2024年の王者は青色1号!次の目標はキングオブコント優勝 太田プロライブ「月笑」2024年の王者は青色1号!次の目標はキングオブコント優勝 「太田プロライブ『月笑』2024 クライマックスシリーズ」が本日12月9日に東京・イイノホールで開催され、青色1号が客席投票の結果、サルベースを下して初優勝した。「月笑」は年間通して行われる太田プロ所属芸人たちのネタライブで、クライマックスシリーズはその年の王者を決める最終戦。年間ポイントランキング2位の青色1号は3位のストレッチーズにセミファイナルで勝利したあと、ファイナルでランキング1位のサルベースを撃破し、賞金50万円を手にした。 416 2024年12月9日

ライブレポート / 写真いっぱい

永野50歳記念ライブ、サザン3曲歌って大団円 斎藤工書き下ろしコントも披露 永野50歳記念ライブ、サザン3曲歌って大団円 斎藤工書き下ろしコントも披露 「永野50歳記念ライブ~ありがとう斎藤工~」が11月22日に東京・有楽町よみうりホールで開催された。永野の魅力に早くから着目し、テレビや映画で仕事を共にするほか、プライベートでも友情を深めてきた斎藤工に永野が感謝を伝えるこのライブ。永野と斎藤のツーショットトークや、永野が推薦する芸人たちによるネタに加え、斎藤が初めて書き下ろしたという貴重なコントも披露され、ラストは永野のカラオケ熱唱で大団円となった。 677 2024年11月25日

ANN / ライブレポート / 写真いっぱい

三四郎ANNが武道館の真ん中で、9000人のリスナー見届ける 三四郎ANNが武道館の真ん中で、9000人のリスナー見届ける 昨日11月24日、東京・日本武道館で「三四郎のオールナイトニッポン10周年記念 バチボコプレミアムライブ in 日本武道館」が開催され、会場を訪れた9000人のリスナーが“爆湧き”した。 1053 2024年11月25日

ライブレポート

助けてくれー!「爆笑問題のツーショット」ライブでノンストップ漫才1時間51分 助けてくれー!「爆笑問題のツーショット」ライブでノンストップ漫才1時間51分 「2024年度版漫才 爆笑問題のツーショット ライブ」が本日11月22日に東京・時事通信ホールで開催された。2006年にスタートし、これまではスタジオに観覧客を招いてDVDなどを収録してきた爆笑問題のライフワーク「爆笑問題のツーショット」。今年初めてライブ形式での開催となり、爆笑問題が途中に休憩を挟まずノンストップの漫才を繰り広げた。 369 2024年11月22日