nayuta_hobbyblog’s diary (original) (raw)

こんばんは なゆたです('ω')

お盆明け皆さんはいかがお過ごしでしょうか

なゆた的には8月余りお休みが連続は撮れなかったのもあり遠くにはあまりいけませんでしたがそれでも気分転換には十分なった気がします

8月 一度は行きたかった箱根ガラスの森美術館

実はなゆたが推してるVtuberさん期間限定だと思いますが

コラボでナビゲーションされていたので1度は絶対行きたいと思っていました

このVさん自身カメラや美術が好きな方でなゆた的にはすごい説明も分かり易くて、また学生時代を何となく思い出させてくれるがなゆた的には好きですね

www.youtube.com

因みにアクセスは小田原から箱根登山バスで行った方が早かったのですが、箱根登山鉄道に乗りたかったのもあり強羅駅から歩いて美術館まで向かおうとしましたが途中で力尽きてバスで行きました

山を下りてる途中

湧き水も多い森の中は涼しくて歩くの楽しかった(*´ω`)

ただ森出てからは高所だから風はすごい気持ち良いのですが太陽には勝てなかった

バスで10分ほど※強羅からだと25分くらいだった気がする

館内のガラスの美術品もきれいですがお花とガラス調和した庭園も凄い奇麗で良いです

箱根ガラスの森美術館

木にガラスが巻き付いて光が反射して凄い奇麗です

多分実際に晴れの日に見に行ったら写真以上にきれいに感じると思いますよ

特に展示品は実際に見ていただきたいので載せませんが庭園や入り口の木等載せておきます

ぜひご興味ありましたら一度足運んでみてください

箱根ガラスの森美術館

箱根ガラスの森美術館

箱根ガラスの森美術館

箱根ガラスの森美術館

こんにちは なゆたです('ω')

3連休お休みをもらえましたがあいにく天気は良くなくどうしようか迷っていたのですがせっかく取れた連休、人も少なくてのんびり撮影できると思えば傘さしながらでもいいかと思って多摩動物公園に行ってきました。

OM-1Mark2での檻での引っ張られる感じとかもどの程度かなとか見て見たかったのもあります。まやっぱり状況によって引っ張られるのはありますがG9Pro2やEM1Xよりは良くなったのかなと体感感じました。G9Pro2は設定が悪かったのかよく引っ張られるんですよね 私的にはOM-1Mark2>>EM1X>G9Rro2のイメージです

最初は昆虫館 虫は苦手ですが蝶々がドームいっぱいに飛んでるのはきれいでしたね

羽ばたいてるところ撮りたくてISO感度上げたけど後の撮影もシャッタスピードそのまま戻すの忘れてISO感度上げた状態で撮影してました

下2枚はISO6400 私はこのくらいなら問題ない範囲かな?

※一応ルミナーネオでノイズ除去は入れています

サーバル

最初は檻側にフォーカス合っちゃう状態でした

顔が向いてる状態だと被写体認識で顔に持っていきやすいのか?向いていない状態だと比較的外れやすいような気がする?

ちょいちょいやっぱり檻はさんで撮影するときはマニュアルに切り替えています

ただ今回12‐100なのでMFクラッチがあるせいか切り替えがスムーズでストレスはあまり無いですね

本当は100-400使った方が比較しやすかったんですけど家に忘れて着てしましました

なので条件が違うことを考えると結果はもう少し変わる気もしますm(__)m

トナカイとか被写体認識聞いてなかったせいか全然合わなかったのでマニュアル

因みにISO12800

ノイズ除去を入れてこんな感じです

ぎり使える?ちょっとアウトかな?

ただ撮影の内容によっては使えるラインだとは思います

ISO4000 ユキヒョウ

ISO2500 ただ茶色一色タカさん?は防護ネットとか檻が同色だからなのかはわからないけどそっちの方にフォーカスが合っちゃいます

ちなみに真っ白な大福さんは合うことはありませんでした

ISO12800 この子もマニュアルで最終的に合わせて撮影しました

ま基本檻とかはフォーカスリミット入れればよいだけなことなんですけど今回はお試しがてらということでこれから梅雨も明けてくれるでしょうし少しづつ時間がある限りは外出ていきたいですね

という事でおやすみなさい(-_-)zzz

こんばんは なゆたです('ω')

7月7日は七夕 日曜はさすがにお休みだったので少しだけOM-1MK2を手に取って多摩川に少しだけ撮影に行ってきました

ただがちで今日は暑かったですねw

滞在時間30分程度であきらめちゃいました( ;∀;)

操作感はメニューボタンがソニーの様に左手側に移動(EM1X比較)しちゃったのでそこは使いずらかったかも、ただ基本UIは元々Olympus使用していたのでそこまで気にならないかも

サイズ感はEVF分が厚めなG9Pro2よりも若干薄くバッグにも収まりやすいのが個人的良い

実際の使用感に関してもAF、EVF-バリアングルの切り替えその他これまでG9Pro2でストレスに感じていた部分が解消されたと思います。

画質とかLUTはすごい便利だったんですけどね

とはいえまだ触って初日

OM-1MK2と一緒に一度は売った12‐100/F4も買い戻したのでこのセットでまた色々出かけてみたいですね

正直被写体見失うことが多くなって動体撮影自体しなくなっていましたが

距離も離れてるし適当にトリミングで切り取ったので画質あれですが今までだったら飛んでる鳥とかはすぐ見失っていたのでついって言ってくれるだけですごい嬉しいです

なんか燕もいっしょに飛んでいたのかな?きりとってクロップしたら写っていました

今度は動物園とかで撮影してみたいかな?

檻とかにどれだけ引っ張られるかとか確認したいので

という事でおやすみなさい(-_-)zzz

皆さんこんばんは

6月も終わり早くも7月に投稿の最終を見たら4月中でした

途中何度か書こうかとも思ったのですが気が付いたら7月に入ってしまっていました。因みに5月はGW前後凄い忙しくて、終わったと思ったら気が抜けたのかそのままコロナでダウンそのまま結構本調子戻るまで時間かかった上にカメラも修理に出て行ってしまいました( ;∀;)

6月は土曜日もほとんど出ていたせいか日曜日はほとんど寝ておきてであまり外に出れなかったです。因みにカメラの故障は初期から感じていた不具合が5月に一回使ったところ連続して出たので見てもらったらそのまま入院 メイン基板交換で帰ってきました

カメラはG9Pro2なのですがバッファ詰まりとかではないのですが撮影中にフリーズするというもので電源OFFしてもLED点灯しっぱなしというものでした。

バッテリーを抜いて再電源入れなおすとOKになる

この辺りで結構迷っていたのですが、丁度LUMIX画像問題で燃えていた時期とも重なりまたAFや使い勝手に慣れなかったのも要因かもしれません

特にコミケでの撮影したときは結構困ったw

勝って1週間の時だったのもありますが人認識にしてるのになぜか背景の緑に合うフォーカス(-_-)zzz

前の人に合ってたのに後ろの人にすぐ持っていかれたりと結構大変でした

障害物にも引っ張られやすかった

この辺りEM1XというかOlympus全般のような気もしますが適度に暴れるので使える写真はあるんですよね。でもG9Pro2は戻ってきてくれないので使える写真が失敗すると本当になかった( ;∀;)

またやっぱり動画使わないという事で静止画重視でOM1MK2欲しいとなりました。

まだ梅雨なので持ち出しの機会がいつになるかわかりませんが早く使ってみたいですね

という事でおやすみなさい(-_-)zzz

こんばんは

4月も半ばあともう少しでGWですね

ここ最近天気が安定してきたのもあり先週、今週と桜を求めて歩いてみたり、桜以外も求めて歩いてみたりと久々に結構歩きました

また新しいレンズも購入

左:SIGMA 30mm F1.4

右:七工匠 35mm F0.95

初めてのMFレンズという事もありましたが意外と使ってみると楽しかったです

ただ、使って七工匠のマウント加工精度の問題のような気もするのですがE-M1で付けたら外れなくなりそうになり焦りました( ;∀;)

しかもレンズ側マウント部が削れる形になったのが残念でしたOrz

取り合えずMFレンズはG9ProⅡ用かなw

小田急のフリーパスを使って

まずはぬこ寺 豪徳寺

WB修正すればOlympusのような空色出せるのかな?

個人的にはOlympusの色の方が好きな気がする

Lutとかでいろいろいじれると思うのでちょっと調整したいな

E-M1+25mmF1.8/Olympus

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

やっぱりぬこ寺といえばこれ

ぬこは飼ってないのですがすごい飼いたい。。。。

ぬこきっさ行くか 行ったことないですが今年の目標の一つです

ぬこ喫茶とフクロウ喫茶行ってみたい

G9ProⅡ+30mm F0.95/七工匠

そこから成城学園

電車から見た桜がきれいだったですね

通りの家々もすごい絵になる家が多いのも良いですね

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

そこから一気に秦野へ

秦野は自然が多くきれいな水と所々桜の奇麗なポイントもあり楽しかったです

数か月ぶりに白笹稲荷にもよってきました

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

ここまでいったら小田原まで行かないとという事で終着駅小田原まで飛んできた

すぐに小田原城が見えたので行ってみました

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

天守閣にの登ってきたけどもっと暗くなってきてからの方が良かったな

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

E-M1 12-50mm F3.5-6.3/Olympus 焦点距離12mm

最後に小田原城の夜をパシャリ

さすがにほとんど電車とはいえ疲れましたがとても楽しかったです

G9ProⅡ+30mm F1.4/SIGMA

という事で皆さん月曜日からまたお仕事ですが今秋も頑張りましょう!

こんばんは なゆたです(*'ω'*)

3月後半は梅雨のように雨が多く、その影響か桜の開花は例年よりも遅れていますね

先週末の暖かさのおかげからちらほら地元でも桜が見られるようになりました。

ふだん私はG9ProⅡを持ち歩いているのですが野鳥などを撮ることが多く100-400を付けていることが多いです。そのせいで付け替えが面倒に感じてしまい気軽にスナップ撮影ができるサブカメラが欲しいと感じていました。

ですがあまりお金もないのでPEN系の小型カメラを買おうか迷ったのですがEVFが欲しくなって結局中古でE-M1を購入 キタムラで3万ちょい程度だったと思います。

E-M1自体は10年位前のカメラなのでマイクロフォーサーズ1600万画素程度のカメラとなりますが手振れ補正と適度な連射性能もあり発売当時フラグシップモデルだけあってサブと割り切って使うには良い選択かなと思い購入させていただきました。実際使ってみてE-M1XやD5300を使用していた時のような楽しさを思い出せた様な気がしました。

ちょっとG9ProⅡの不満点になってしまうのですが割と撮りたいと思った時にすぐ撮影できないんですよねこの子。じっくり構図を考えて撮影する人なんかは良いのですが急に撮りたいというとき等では起動からスタンバイ状態までが長くてストレスに感じたのは初めてかもしれません

最初壊れたかと思って強制OFFして再起動したこともあったくらいです( ;∀;)

画質とか高感度耐性はE-M1Xよりも全然良いのですがG9ProⅡは欠点も多い機種のように感じます。

E-M1は古いカメラなので機能も必要最低限ですが起動も早く撮りたいと思った時に素早く取り出して撮影できる良いカメラだなと感じました。

一緒に購入したM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZもキットレンズなのでF値も暗めですが非常に使いやすかったです。

すこしだけ外出て撮ってみましたが中古のカメラなので気軽に持ち出せるのも良いですね。休日だけでなく平時にカバンに入れておいて撮りたくなったらちょっとみたいなことが出来そうなので使い倒していきたいなとか思いました。

あと単焦点欲しくなってきますね。

Olympus 25㎜/F1.8 45㎜/F1.8だけなので

シグマの30㎜/F1.4とか

MFレンズだと

コシナの25㎜/F0.95とか七工匠 35㎜/F0.95とかレンズの沼にはあまりハマりたくはなかったのですが安いマイクロフォーサーズでも使ってみたいレンズは多いのが悩ましい

こんばんわ なゆたです(*'ω'*)

久々の連休 気分転換に多摩動物公園に行ってきました

実は初めてだったのですがとても広く開放感のある動物園で個人的には上野動物園より楽しめました。敷地が広い故に動物も他の動物園と比較して比較的広い敷地で放されているため結構動いてくれるのはちっちゃい子もうれしいでしょうね

園の鳥ではないですがサギ君で良いのかな?wお出迎えしてくれました

アフリカ園へ歩いていきます

ライオンバスには乗ってきませんでしたがこのくらいまで近くに来てくれるとみんなうれしいでしょうね

雄ライオンさんはお昼寝中(-_-)zzz

各区画がとても広くちっちゃい子は疲れてお父さんにだっこをせがむ場面も見られました(*'ω'*)

仲良く喧嘩中? (*´ω`)

最後にかわいいコアラ

とまあいい感じに時間をつぶせましたね。

写真にはのせてないですが鳥とかも中で絵飛ぶスペースがあるくらいに広かったり

猛禽類が翼を広げて飛んでる姿は個人的にもおーってなりましたね。

これなら年間パス買っちゃおうかな

それと土日だけじゃなくて日常で持ち歩きやすいサブカメラが最近すごくほしくなってます。パナだとGFシリーズとかOM(オリ)

でもフジとかちょっと持ってみたいw

値段高いのがネック・・・。しかも当時の定価とほぼ変わらないか高いとか( ;∀;)

マイクロフォーサーズであればのこの辺り世代だと1600万画素にはなるけど安いのでスナップなら十分かな?

動物園でも望遠と標準付け替えるのがめんどくさくなってきたりするので本格的にサブは考えようとか思ってます

てことでおやすみなさい(-_-)zzz