急に寒くなったぞ (original) (raw)
10月19日(土) 206日目
8時半まで寝てました。この辺りの施設は10時オープンなのでゆっくりしていると、10時前に雨が上がります、すごいぞ晴れ女。室蘭の街を少しウロウロして地球岬へ。それにしても風が強い。地球岬で嫁さんが言います。「さっき中国の人かなぁ、風で何かが飛ばされてたでぇ。ワァワァ言いながら指さしてた。」「そうか、お前も飛ばされんよう気ぃつけや。」「うん、既に帽子飛ばされて無いねん。」、、、アホですw。室蘭市民俗資料館へ。収蔵庫展示充実系の楽しめる資料館です。輪西遺跡出土品の土偶(実物は東京国立博物館所蔵)のレプリカが笑ってしまった。白鳥湾展望台ってのがあったので寄りましたが、さほど眺めのいいとこでもなかった。まあこの天気なので今日は展望関係は諦めですね。ここのカレーショップで昼食です。
室蘭でお目覚めです
道の駅の横は港
対岸には夜景で有名な工場地帯が見えます
白鳥大橋の袂ではこの寒いのにゲートボールしてる
旧室蘭駅へ
現在は観光協会です
天井には龍の絵
外にはD51です
ついでに図書館へ、本のラインナップ良し。
地球岬に寄りました。ここは晴れたら絶景なんですが。
北のほうはチラリと蓬莱門が見える
寒そうに立ってます
トッカリショ展望台へ
北を向くとこんな崖
だいぶ崩れてきてますね
ここは崩落してる
室蘭市民俗資料館とんてん館へ
旧カントリーサイン、令和4年に引退。
収蔵庫展示はキレイに整理されてます
なかなか圧巻な柱時計群
電髪機。逆にサイバーパンクっぽいな。
常設展示も分かりやすく、
室蘭は鉄の街、もアピール。
ちゃんと土器も展示。ただぁ〜っ、
このレプリカはないわw
白鳥湾展望台から。夜景ならも少しいいかも。
ここでソーセージカレー食べた
洞爺湖方面に上がっていきます。道の駅・だて歴史の杜へ。嫁さんは隣りのしまむらに帽子を買いに行きました。道の駅・そうべつ情報館i の火山防災学び館で有珠山噴火の歴史を学びます。2000年の噴火から四半世紀、いつかまた噴火しそうです。昭和新山しか行ったことなかったんで、これは遺構に行こうということで1977年火山遺構公園に行きます。噴火の地殻変動で破壊された病院跡です。続いて西山山麓火口散策路に行きますが、管理人らしきおじさんが「もう閉まりますんで、、、」とタイムアウトです。じゃあ風呂にするかと道の駅とうや湖方面に向かいます。しかし途中の国道230号では強風でクルマが走行中に横ズレするし、道の駅とうや湖ではドアが風に持っていかれます。そして16時半時点で気温8℃、これ夜はグッと下がるなぁ。ここは諦めて海のほうへ下りましょう。お風呂は豊浦温泉しおさい、カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉、加温、掛け流し、塩素消毒あり、JAF割500円、靴ロッカー・脱衣ロッカーとも100円返却式、ボディソープ・リンスインシャンプー備付け、ドライヤーあり、食事処あり、休憩室あり、Wi-Fiあり。黄褐色透明のキシツル湯、無臭ややチョーク味。塩素臭もせず割と良い湯です。宿泊施設のお風呂なので設備は問題なし。
道の駅・だて歴史の杜の裏は公園
道の駅・そうべつ情報館iで火山被害のお勉強、窓に有珠山と昭和新山。
今日は洞爺湖も寒そうな景色です
1977火山遺構へ
破壊された病院跡
まあ半世紀も経つと、
草木に侵食されますが。
道の駅・とうや湖からの洞爺湖
うーむ、滞在先不定な長期不在者の、不在者投票は無茶苦茶ハードル高いぞ。
道の駅とようらでお休みです。寒い寒い、現在4℃ですが強風で体感0℃に近い。寒くてクルマから出られません。標高50mでこれなので、270mの道の駅とうや湖だとどうなってたか。寒いと動けなくなるので夕食は非常食(カップ麺)にします。車中泊組3台、皆ジッとしてます。