NOMOSANの定年準備日記 (original) (raw)

三連休の日月で、友人二人と淡路島一周バイクツアーに行ってきました。

私は2020年以来二度目、友人二人は初めてです。

私も前回は初めてのツーリングだったので途中山道で歩いてしまったので、今回はバイクで完走が目標です。

また、前回は日帰りでしんどいだけで楽しいことはなかったので、今回は温泉旅館で一泊です。

友人一人がアクアイグニスの施設内でバイクをレンタルしたので、そこまでは車で行きました。

9時に着きましたが水着着用の温泉施設は既に多くの人がいました。

アクアイグニス

ここからスタートで南に向かって走ります。

2時間程で洲本に到着、ここから先はあまり店がないので昼食です。

淡路島ではやはりシラス丼

更に平坦な道が続きますが、由良を過ぎると山道に入りここが最初の難所です。

私も前回もここで歩いてしまいましたが、今回はバイクで登ることができました。

初めての友人二人にはやはり厳しかったようです。

山を下るとしばらくは海沿いの道を走ります。

沼島が見えました

福良の手前と過ぎてから再び厳しい山道がありましたが、何とか乗り越えて16時過ぎに宿に着きました。

今回の宿はうずしお温泉観潮荘さんです。

まずは温泉に入って疲れを癒しましたが、うずしお温泉はゆるっとした泉質で非常に気持ちよく、疲れが一気にとれる感じでした。

夕食は鯛三昧でとても豪華でした、

鯛の刺身

ザ・日本の旅館の朝食

翌日も前日に続き好天でした。

北に向かって岩屋を目指します。

二日目は山道は少なく、基本的には海沿いを走ることが多くなります。

この日の昼食は淡路島バーガーです。

肉汁たっぷりで美味でした

また、二日目は時間に余裕があったので野島断層保存館に寄りました。

ここでは1995年の阪神淡路大震災の時に出来た断層をそのまま保存しています。

アスファルト部分の断層、排水溝が途中で曲がっています

断層は二本通っています

どれだけ地面が動いたかが解るようになっており、地震の力の凄まじさを見せつけられます。

地震の日の神戸新聞夕刊

非常に学びも多い施設なので、淡路島に来た人には是非訪れてもらいたいと思います。

ここから岩谷港まで走り、最後はアワイチモニュメントで写真撮影です。

アワイチ完走

二日目は15時過ぎに到着しました。

3人とも完走することができました。

天気に恵まれて、しんどいけれど楽しいアワイチでした。

例年と比較するとまだ暑いですが、多少秋めいてきました。

農園の回りでは、彼岸花が咲いています

今週はいよいよハクサイの苗の植え付けに行ってきました。

ポットに種を蒔いてベランダで育てたハクサイはかなり育ちました。

ハクサイの苗

その後、虫よけのために寒冷紗を被せます。

寒冷紗を被せた畝

数週間したら寒冷紗をはずし、11月末くらいに最初の収穫となります。

久しぶりのノエスタでの観戦です。

4連勝で首位も見えてきたので、多くのサポーターが詰めかけ盛り上がっていました。

試合前に気勢を上げるヴィッセルサポーター

対するレッズは調子は今一つですが、熱いサポーターで有名で、多数神戸まで来ていました。

熱いレッズサポーター

ヴィッセルのスタメンはGK前川、DF酒井、山川、トゥーレル、初瀬、MF扇原、井手口、井出、FW武藤、大迫、宮代です。

3日前の天皇杯アントラーズ戦では完全にターンオーバーを実施、酒井も復帰して長期離脱の山口蛍以外はベストメンバーと言えます。

試合はブロックを作るレッズに攻めるヴィッセルという構図で始まります。

中々チャンスを作れませんでしたが、16分にCKからニアに走り込んだ武藤が決めてヴィッセルが先制します。

その後も攻めますが、宮代のPK失敗などもあり決めきれず、1-0で折り返します。

後半は前に出てきたレッズに押し込まれる場面が増えますが、堅い守備で決定的な場面は作らせません。

ヴィッセルは何度かチャンスを作りましたが決めきれず、ウノゼロで凌いで5連勝を飾りました。

今節の首位攻防戦で広島が町田に勝ったため、ヴィッセルは町田を抜いて2位に浮上しました。

勝ち点差は1ですが、今の広島は非常に強く負けそうな雰囲気はありません。

ヴィッセルACL天皇杯準決勝もあり日程は厳しいですが、広島もACLがあります。

何とか最後まで食らいついて欲しいと思います。

例年この時期になると農作業をするのも快適になってくるのですが、今年はまだ真夏の暑さが続いています。

暑さとあまり雨が降らないために、一度芽が出たホウレンソウやダイコンが枯れてしまったため、再度種蒔きをしました。

今週は雨が降る予報で、気温も少しさがるようなので、うまく発芽して生育してくれると良いのですが。

秋ナスは収穫のピークとなりました。

立派な秋ナス

秋ナスはうまく作ることができました。

また、ピーマンや万願寺トウガラシは以前収穫が続いています。

万願寺トウガラシ

野菜全般が高めなので、多少なりとも家計の助けになります。

初めて食品系のフェスに行ってきました。

妻がWEB ライターの仕事をしており、今回大阪城公園で開かれる「YATAI フェス」の取材の仕事が入ったので、ついて行きました。

背景に大阪城

写真を撮る取材だったので昼間に行きましたが、既に多くの人が訪れていました。

全国から60以上の屋台が出店していたそうです。

大阪の牛筋煮込み、出雲ののどぐろ丼、博多の鶏皮焼き鳥などと共にビールで乾杯です。

のどぐろ丼

この時期にしてはかなり気温が高かったので、ビールも進みます。

スイーツも関連もあったので、最後にいくつか食べてみました。

おひるねくまちゃん くまちゃんはいちごのムースです

昼に行ったので暑くて少ししんどかったですが、夕方から行ってビアガーデン使いすれば更に楽しめると思いました。

9月に入っても真夏のような猛暑が続いています。

定期的な水やりも必要なので、日曜日の午前中に農園に行きました。

米の品薄が話題になっており、スーパーの店頭から米がなくなっていますが、農園の近くの田んぼはもうすぐ収穫という感じになっています。

農園近くの水田

新米が収穫されて店頭に出る頃には米不足も解消されているのでしょうか?

良く実っているように見えます

農園では秋ナスが実り始めました。

また、万願寺トウガラシ、ピーマンもまだ収穫出来ます。

猛暑で野菜全般の価格が高めなので、家計の足しになります。

隣の畑の方にいちじくをいただきました。

いちじく

いちじくを食べるのは久ぶりです。

隣の方は私の5倍くらいの広さの畑を借りているので、色々作られています。

私も会社を辞めたらもう少し広げたいと考えています。

台風10号は神戸近辺にはそれ程大きな影響を与えませんでした。

日曜日は曇り空だったので、午前中に農園に行ってきました。

夏野菜の収穫はピーマンと万願寺とうがらしを除いては修了しています。

一度きり戻したナスは新しい枝が出てきました。

秋ナスに向けて復活

秋冬に向けて種を蒔いたダイコンも芽が出ました。

芽が出たダイコン

ただ、今後も暑い日が続くようなので、このまま育つか心配です。

家のベランダではポットにハクサイの種を蒔きました。

発芽したハクサイ

秋冬野菜の準備を着々と進めています。