【理系大学生】研究室、春休みもあるって本当ですか?~もっと早く言え、この野郎(笑)~ (original) (raw)
どうも、大学生47です。
本日は、久しぶりに大学生らしい記事を書かせていただきます。
「大学生の研究室(ゼミ)事情」についてですので、気楽に読んでいただけると幸いです。
理系大学生の大変さがついに来る...。
ついに、始まります。理系大学生の本番。
まぁ、もちろんこれまでの大学生生活が「大変じゃない」といえば噓ですが、大学受験のことを思い浮かべれば全然いけました。
ただ、ここから「めんどくさい」というよりは「大変」「忙しい」というフェーズに入るのかなと思っております。
その理由のひとつが「春休みも研究室」があること。
ただ、(研究室が)毎日あるわけではない
これは、救いでした。
ネットとかで調べると、実験系の研究室やゼミだと毎日あるという情報を書かれていたので。
私は、情報学部ということもあり実験ではないです。
ただ、私が所属させていただいている研究室がやけに「張り切り気味」の研究室で、そこが難点です(笑)
なんか、自大学の学園祭で発表したり、他大学の研究室さんと交流を持つらしくて...
「そんなのする必要あるの?どれかひとつで良くない??」と思ってはいるのですが、なんか先生がそういうのが好きみたいで...。
「じゃあ、ひとりでやってろ!」とも言えないので、そこは我慢ですね(笑)
ただ、全然悪い先生ではないのでそこはホッとしてます。
(3月には歓迎会みたいなのを少しやりたい、みたいなこと言っていたので。)
最近の研究室の感想と近況報告
最近は、もうわたしの先輩(大学4年生・院生)の卒論や修論をただただ聞いたり、触れたりする期間を過ごしています。
「来年はお前らだ!」って言われても、何もわからんです(笑)
ただ、先輩方の論文を読んでると、学問的な記述・論述で40ページほど埋めてしまうのはシンプルに鳥肌です。なんなら、気持ち悪いです(笑)
でも、それを私が書くのか...と思いながら読んではいますけど、読んでるだけで何も響いてはないです。
そして、私個人単位のレベルの話をすると、先生とDMでやりとりしております。
内容は「卒論のテーマについて」です。
私自身、早めに先を見通したい!という思いがあるので早めに相談させていただいてます。
ただ、中々前に進みません。
なんか、お互いの見てるものが違う感じがしていて泣きそうになります。
ただ、折れるのも嫌なので、まだもう少し推してみようかなとは考えております。
どっちが、折れるか、楽しみです!!
という感じで、最近の研究室の様子と愚痴まじりの回でした。
でも、全然思ったよりいい研究室そうなのでうまくはやっていけそうです。
少なくとも、ブラック研究室ではないかな~と今のところは感じています。
また、定期的にお伝えしますね!
あわせてよみたい
本日も読んでいただきありがとうございました。
ブログ、Twitterのフォロー、スターなどもお待ちしております。
サブブログにも遊びに来ていただけると嬉しいです。